

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
値段見て不思議に難じたのですが、S50よりS45、S45よりS40の方が高いんですね、どうしてでしょう?これじゃ、S45やS40全く売れないでしょうに、みんなS50買いますよ
0点


2003/12/15 23:31(1年以上前)
価格コム内の値段で言うと、店が違うからでは?
ただ、ゲットプラスのサイトに行くとなぜかS40とかG2とかがものすごく高い。
なぜでしょう。
希少価値でも出てるんですかね?
書込番号:2236053
0点

S50の人気がないからお値段を下げて売ってるのかも
しれませんね。。
あくまで、憶測ですがね。。。
発売当時のS50とピクトブリッジ対応の新型S50は
ホワイトバランスもG5ににてとてもいいですがね。。
書込番号:2236416
0点

>ゲットプラスのサイトに行くとなぜかS40とかG2とかがものすごく高い
価格の入力ミス(?)かあるいは、売れる見込みが低いので価格の見直しを,
永い間やっていないかも?
両方売っているお店ではS50のほうが高いですね。
書込番号:2236906
0点


2003/12/25 17:38(1年以上前)
需要と供給の問題。
書込番号:2270735
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


キャノンのIXY400を買おうと思っていたのですが、
メールでパワーショットS50の売り込みが届いたので
どちらにしようか迷ってしまいました。
でもS50のみなさんの評価をみてみたらあまりいい評価ではないですね。
もし詳しい方がいたらアドバイスをお願いします。
一応、旅行で写真をとるとか、結婚式でとるとか、ふつうの
インスタントカメラと同じ使い方しかしませんけど。
自分的には、IXY400を買おうかと思ってます。でもS50は
ここが優れているとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/24 00:17(1年以上前)
そういう使い方でしたら、IXY400で十分だと思います。
400とS50の違いは画素数と設定の多彩さだけだと思うので、基本的にAUTOで撮ろうと思っているのでしたら、400でもいいかと。まぁ、私もやっぱキャノンかな!さんと同じような使い方ですが、それでもS50買いましたが(汗)皆さんのはあまりいい評価ではないようですが、私は非常に満足しています。色々なモードを試して遊んでいます(笑)
書込番号:2265230
0点


2003/12/24 23:01(1年以上前)
S40を愛用していましたがS50が欲しくなり購入してしまいましたが、すごく改良されていて使いやすくて完成度は97点ぐらいかな?
あと3点は小型化してくれれば100点!
満足です!
書込番号:2268446
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


S50でマクロモードで10センチより近づけずズームを使ってもピントが合いません。他の機種のサンプルを見ると小さなものまで写っています。S50の場合、どうしたらよいか教えてください。
0点


2003/12/23 12:01(1年以上前)
マクロはWIDE側で10cmって書いてありますよね?テレ側(ズーム側)で30cmとありますね。つまり10cmより近いとピントが合わないって事です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/index.html
↑こういったものを使う手もありますがS50ってアダプターーリングないかな?
書込番号:2262383
0点

PowerShotシリーズのマクロ撮影最短距離はGシリーズ・Aシリーズはワイド側で5cmですが、Sシリーズは10cmになっています。
ちょっとマクロには弱い機種のようですね。
書込番号:2262520
0点

私はS40を持っていますがこれは仕様ですね。
レンズの前に虫眼鏡をあてがう、という手もありますが
最大サイズで撮影し、必要部分を切り出す(トリミングする)
のが手っ取り早いですね。
書込番号:2262545
0点



2003/12/24 07:57(1年以上前)
早速3人の方から親切なアドバイスをいただきました。S50の機能をよく調べないで求めてしまいました。これに対していろいろな工夫があることをはじめて知りました。ありがとうございました。
書込番号:2265984
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
こんばんは。
主に夜景を撮影していて最近クロスフィルタ(58mm)を購入しました。
三脚+手持ちで頑張ってはいるのですが露光時間が長い分、
どうしても画像がぶれてしまいます。純正アダプターがないから
ここのカキコで良く見かけるフィルタアダプターを作っている方
に製作を依頼しようと思うのです。でもサイズが37mmと書いてあります。
アダプターを購入した場合、この58mmのフィルタをくっつける方法はあるんでしょうか?変な質問ですいません。よろしくお願いします。
0点

そういう場合はフィルタをアームで挟んで前にかざすとかでは駄目ですかね。
書込番号:2257212
0点


2003/12/22 02:59(1年以上前)
ケンコーなどの37→58mmのステップアップリングを使えば使用することが可能です。
書込番号:2257965
0点

フィルターアダプターでスイッチは入れられますが、スライド式レンズカバー
は閉まりませんので、対策が必要です。
私は、レンズカバーは開けたまま(少し閉めて電源をオフにして)フィルター
ケースに付いていた発泡ビニール(?)を切って差し込んでいます。
書込番号:2258285
0点

ZZ−Rさん、パパールさん。これでアダプターを安心して
購入できます。ありがとうございました。
書込番号:2258288
0点

じじかめさん、ありがとうございます。
発泡ビニール(?)とはプチプチつぶせるやつですか?
あと、使っておられると思って質問しますが
フィルタアダプターを装着した場合でも三脚の使用は
可能なんでしょうか?
書込番号:2258304
0点

三脚の仕様は可能です。取付けネジの底にもネジ穴があります。
発泡ビニールというより発泡ウレタンというのが正しいのかもしれません。
(正式名はしらないのですが、厚さ2ミリぐらいの白いものです。フィルター
の下に敷いてあるものです)
尚、アダプターでテレコンを装着(37-52mmのステップアップリング使用)
した写真は私のアルバムの最後にあります。
書込番号:2259335
0点

じじかめさん、アルバムを拝見させて頂きました。
案外格好良いですね。ケラレもないということで。
(レンズによって違うんでしょうけども)
これでS50でも色んな撮影ができそうて楽しみが増えました。
ほんとにありがとうございます。
書込番号:2262434
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


S50を昨日買いました。そして、験し撮りなどをしていてファインダーを20センチくらい離して覗いたら、ファインダーの中に筋みたいなものが一本あります。その筋は稜線と言うものらしいですが「稜線」とは一体どのようなものですか?不良品なんですか?
あと、AFでシャッターを半押しにする時に内部から「ギギ…ギ」とかすかな音がするのですが異常なのでしょうか?現在S50をご使用している人は音がしますか?
話は変わりますが、同封の32MBのCFでは容量が少ないので256MBくらいのCFを購入しようと思ってます。「高速書き込み」のようなCFカードがいろいろありますが、普通速度のCFと違いはあるのでしょうか?メーカーなどはどこが良いか教えてください。カメラケースも購入しようと思っているのですが純正のSC-PS900では小さいという意見があるのでPSC-1300の青いやつを購入しようと思っています。青いのは日本製らしいので良いと思っています。ケースはどのようなものが使いやすいでしょうか?
変な質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
0点


2003/12/15 15:31(1年以上前)
稜線をgoogleで検索。
かすかなギギギ音でだめなら、モーターを使っている機械は買わない方がいいね。
「高速書込み」と「普通速度」読んで字の如し。
CFカードのお勧めのメーカーはあるが、勧めても、君には文句を言われそうで・・・かすかな音で文句をいうんじゃ・・・
いまどき日本製にこだわってどうするの?それもジャケットに・・・
って、突っ込む俺は、かなりの暇人???
書込番号:2234439
0点


2003/12/15 23:51(1年以上前)
少なくとも、不良品ではありません。
googleもいいけど、上にある検索欄から「稜線」で検索するのが一番早いのでは?
反転させるプリズムの線とか何とか…。
書込番号:2236165
0点


2003/12/23 01:09(1年以上前)
デジカメのド素人がいきなり500万画素に手を出せるなんて、いい時代になったもんだよね!
買う前に店のデモ機を徹底的にいじり倒して、わからない点は店員に聞く。ギギギやジジジやカタカタ音でビビッてる人は、ぷっちんパンダさんのおっしゃるとおりメカには手を出さないことですな!
S50ならCFは256MBじゃ少ないんじゃない?512MB以上はないと…
書込番号:2261260
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


FUJIFILMのFinePix F700とキャノンのPowerShot S50がどっちはいいのか迷っています。
FUJIFILMのFinePix F700 は画素620万(S画素310万画素、R画素:310画素)と書いてあるけど、よくわからないです、
どうしよう?
0点

こんにちは(^_^)
身近な風景とか 『はい!チーズ!』みたいな記念撮影ならS50の方が向いてるみたいに感じます。
手軽にパチパチ撮ったり、室内でのフラッシュを使った撮影が多いならば F700の方が向いてると感じます。
画素数についてはF700の掲示板を見れば 何回も話題になってますので参考になると思います。
書込番号:2258947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





