

このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月22日 13:22 |
![]() |
0 | 12 | 2003年9月20日 02:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月13日 23:27 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月11日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月9日 02:58 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月4日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


スレ違いかもしれませんが、PS の愛好者です
デジカメのテクニックの参考になればよいのですが・・・
ご存じのように広角側が弱く困りますよね、そこで1つヒント
です。* パノラマモードで3−4枚撮り おまけソフトPhotoStitch
で簡単に合成出来ます。画角は90度以上 800万PIC にもなります。
A3への印刷も夢ではありません・縦撮りで4枚でも広角になります・どうぞお試し下さい。
作例はHPへどうぞ・・・カメラは S30ですが あしからず・・
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


カメラ好きの彼氏へのプレゼントに、今デジカメを送ろうと思ってるんです。予算やマニュアル機能も備えているということで、色々ある中からキヤノンのS50と、ミノルタのF300の二つまでに絞れました。
それぞれの長所と短所、どういう人に向いているかを教えて下さい。
私自身は殆ど知識がありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
0点

カメラ好きな彼氏なら、彼なりのこだわりがあるかも
しれませんよ。
一緒に電気屋に行って、彼の欲しそうな機種を調べて
見れば?
書込番号:1950779
0点

S50は低感度でじっくり撮るタイプだけど
F300より暗い場所には弱いかも?
逆にF300はちょっと暗くてもAFはしっかりあう替わりに
感度が高いのでS50よりノイジーな感じがします。
書込番号:1950930
0点



2003/09/17 12:59(1年以上前)
なるほど。
まこと@宮崎 さんのおっしゃる通りかも。でも、できれば驚かせたいんです…。このレベルの機種なら、きっと喜んでもらえると思うので。彼氏さんの好みは、やっぱり画質の美しさ(人によって解釈は違うと思いますが…)が第一だと思います。次に、使い勝手の良さとか色々マニュアルでもできたりすることとかだと思うんです。
で、私も借りると思うんで、簡単にも撮れるやつがいいんですが…。
皆さんなら何を理由に、どちらをお奨めして下さいますか?
何か欲張りなことばっかり言ってスミマセン。
書込番号:1950981
0点

それならS50かなあ。
カメラのほかに、メモリが別途追加購入が必要に
なりますが(付属のは少ない)、それはOK?
書込番号:1951009
0点



2003/09/17 13:29(1年以上前)
メモリ追加は別に構いません。買うとしたら、どの大きさのが一番いいんでしょうか?
実のところ、F300の方がデザイン的には私の好みなんですが、やっぱりS50の方が画質の美しさや使い勝手の良さ、マニュアルの楽しさ等は上なんですか?
書込番号:1951031
0点

S50は僕の好みなんで、、、(笑)
好みの問題もありますからね。
好きなのを買う、っていうより買ってから好きになる
って、いうのもいいのでは?
メモリはメーカーHPに撮影サイズとメモリ、撮影枚数の関係が
あると思うので、参考にしてね。
予算が許す範囲で大きいのを買うのが間違いがないです。
書込番号:1951117
0点



2003/09/17 16:21(1年以上前)
なるほど。
確かにその通りですよね。
カメラ、メモリー共にもう一度じっくりと考えてみます。
他の意見もありましたら、またお聞かせ下さい。
有り難うございました。
書込番号:1951306
0点

私も まことさんの最初に書かれた『一緒に』が一番良いかな?と思いますが・・・(^_^;)
今、どんなカメラを使っているか?にもよると思いますが、もしかしたらコンパクトで携帯性の良い手軽なカメラを探しているかもしれませんし、Canonとミノルタでは絵作りが正反対に近いものがあります。
あくまで、こっそりと・・・で、キョンポコさんはF300寄りならば F300行って良いと思います(^_^;)
あと、F300ならば操作性が良くなったF200がオススメです(^_^)
書込番号:1951547
0点


2003/09/17 18:48(1年以上前)
どんな結末になったかだけは、後日知らせてくれませんか!(笑)
書込番号:1951595
0点


2003/09/17 22:58(1年以上前)
相手に黙って買うのならば,カメラ好きの彼氏が今持っているカメラのメーカーのデジカメを選ぶのがよいでしょう。
書込番号:1952343
0点



2003/09/18 13:51(1年以上前)
返事が遅くなりましてごめんなさい。
昨日は偵察のため、近くの大手の電気屋へ行ったのですが、F300は残念ながら置いてありませんでした(涙)
皆さんの意見を参考にして、今週末に財布を片手に日本橋に出陣します!結果はまた報告しますね!
皆さん有り難うございました。
書込番号:1953825
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


はじめまして。
現在使っている210万画素のIXYからの買い替えを考えています。
PowerShotS50、IXY400あたりを考えていましたが、いまのIXYで手ブレが多いので悩んでいます。
用途はWebでの商品の紹介。なので室内での接写がほとんどです。
持ち歩かないからコンパクトじゃなくていいので、とにかく画質重視で探しています。
できれば5万円前後で抑えたいのですが、もうちょっと頑張ってGシリーズにすべきでしょうか。FinePix S5000も気になっています。
室内でもノイズが少なくくっきりした画像が撮りたいので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0点


2003/09/12 19:39(1年以上前)
レンズの明るいGシリーズを買ったとしても三脚は必要でしょう。
先ずは三脚を買われてはいかがですか?
Webなら特に、カメラ自体よりも他の部分に気を使った方が良いと
思いますよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/mokuzi.html
書込番号:1936625
0点


2003/09/12 21:52(1年以上前)
三脚に一票
ご自分で手ぶれが多いと書いていらっしゃるので、
まず、カメラより先に三脚でしょう。
WEBに載せるだけなら210万画素で十分だと思います。
まずは三脚、次にライティングとレタッチの勉強かな?と...
ストロボをバウンズさせるだけでもかなりの効果がえられます。
(えらそうな事書いてますが自分もへたっぴです(^^;;)
書込番号:1936931
0点


2003/09/13 01:53(1年以上前)


2003/09/13 04:44(1年以上前)


2003/09/13 16:02(1年以上前)
三脚が大げさな気がするならば一脚も結構強力な手ブレ防止
アイテムですよ。室内で簡単に物撮りしたいときに使うことが
あるのですが、シャッター速度が1秒程度になってもなんとか
ぶれない写真が撮れます。
書込番号:1939028
0点



2003/09/13 23:27(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございます。
自分が動いて角度を探しながら撮影するので三脚は考えたこともありませんでしたが、どうやら必須アイテムのようですね。
ノイズが気になるのでカメラを買い替えようと思っていましたが、まず三脚を購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1940259
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


初めてのデジカメ購入を考えてます。
私はグラフィックデザイナーで、印刷に耐えられる解像度と画質を重視してます。
商品や、風景や、人物や、品物や・・・・いろんなモノを撮ります。
もちろんプライベートにも使います。
500万画素は必要で、予算は価格.comで5万以内で探してます。
動画の知識は全くありませんが、親とか子供とか撮りたいので
付いてないより付いてる方が嬉しいです。
候補は、Canon PowerShot S50 か、OLYMPUS CAMEDIA X-2 か、
MINOLTA DiMAGE F300 か、Konica Digital Revio KD-500Z 辺りで迷ってました。
結局、迷った挙げ句、ちょっと高いですがS50にするつもりです。
例えば、「S50は、ここが良い」とか、「ここが良くない」とか、
アドバイスを頂けませんでしょうか?。
例えば、近接撮影が弱いとか聞きますが、
仕様に10cm(W)/30cm(T)〜50って書いてありますが、これって10cmまで
近づいて写せるのでしょうか?。
また、セルフタイマーって付いてますよねー?。
後、特にDiMAGE F300と、KD-500Zとの、比較を教えて頂きたいです。
1に、画質、2に、機能の多さ、3に、値段、の順で考えてます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点


2003/09/07 13:58(1年以上前)
画質というよりも,画調がCANONとMINOLTAとでは違う。自分の好みに合うのがどれなのかは,自分でインターネット上で画像を探して見てみるしかない。
あと,参考
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/
サイト内検索にS50とか入力して検索する。
書込番号:1921835
0点


2003/09/07 16:55(1年以上前)
この掲示板でサイトを公開してる日と結構いるんじゃないですか?
掲示板内を探してみては?やはり画像を見て決めるのがよいと思います。
書込番号:1922189
0点


2003/09/07 17:16(1年以上前)
日と→人 でした。すいません・・・
書込番号:1922243
0点


2003/09/07 17:35(1年以上前)
>仕様に10cm(W)/30cm(T)〜50って書いてありますが、
つまりマクロ撮影の際ワイド側で10cmテレ側で30〜50cm迄寄れるということです、
>セルフタイマーって
他機種は知りませんがPowerShot S50のセルフタイマーは確か2秒と10秒を選択できたと思います。
50〜100mm前後の写真の扱い(コラム等)なら4〜500万画素のコンパクトデジでも
ライティングに注意をすれば十分お仕事で使えるとは思いますがデジ一眼などと比べると
表現はかなり限定されると思いますよ。
多少予算とそぐわないかもしれませんが全体的なバランスとしては
PowerShotG3/G5などのほうがお勧めかも。
S50、X-2、F300、KD-500Zの内で選ぶなら、比較的レタッチしやすそうな
画づくりのF300(どちらかと言うと候補には無いですがF200)を選ぶと思います。
以上あまり参考にはならないかもしれませんが個人的な意見でした。
書込番号:1922294
0点


2003/09/07 20:21(1年以上前)
同業者としての見解です。
僕もデジカメを買う時、やはり仕事で使えるかがアタマにありました。
解像度だけで見ればまだまだ足りませんが、実際にはCCDの解像度よりもレンズの解像力がモノを言うケースが多いです。レンズが少しでも大きい方が細部の破綻が少なく、また撮り方でかなり影響されます。
今の500万画素ですと通常の商業印刷175線の場合、面積にすると18.8×14.1cmになりますが、なんとかA4までは引き延ばして使えるって感じです。但しよほど画質がいい場合です。
CANONのカメラはS50も含めて色が鮮やかでノイズが少くてすごくいいのですが、こと印刷物には向くかどうがギモンです。
と言うのは印刷物の場合必ずCMYKに変換しますのでRGBの色域をうまくCMYKに変換するプロファイルを使わないと、大幅に色がコケますので。
候補の中でKD-500Zは小さいながらも解像力が良く、色もCANONほど鮮やかではありませんので使いやすいですが、レンズが小さい分、データ処理で擬似的に解像力をアップさせています。(Photoshopでアンシャープマスクを掛けたような感じです)
なので同フィルターをもう一度使うのは厳しくなりますが、KD-500Zの処理の仕方は絶妙で、ヘタにアンシャープマスクを掛けるよりはゼンゼンいい感じです。
ただ何だかんだ言っても結局はレタッチが必要になりますので一番何に重点を置くかと言うとノイズの少なさだと思います。こればっかりはレタッチでどうにもなりませんので。と言うワケでX-2以外なら好みで選んでも言いと思います。X-2は使い勝手が良く、オリンパスのカメラは全体的にノイズはあっても見苦しい感じのノイズじゃないのでいいんですが・・・。
書込番号:1922838
0点



2003/09/08 03:10(1年以上前)
みなさんどうも御親切にありがとうございます。
とても参考になりました。(*^_^*)
でもでも迷いますねー。貧乏な私には高い買い物ですので・・・。
まず、いいやんさんのお勧めのF300って、ニッケル水素単3電池なんですが、
これって、普通の電気屋に売ってる単3電池と違いますよね?。
掲示板を見てみると、お勧め出来ないって書いてましたが、
充電時間が長いのではないでしょうか?。
昔、単3のニカド電池っていうのを充電してましたが、
一回の充電で7時間位かかりました。これの類でしょうか?。
それから「テレ側で30〜50cm」のテレってなんですか?。
fenegieさんのお勧めのKD-500Zは、私も安くて画質が良さそうでいいと思ったのですが、
動画が30秒って短いですよねー?。S50って180秒なんですが、
何か画質とか違いがあるのでしょうか。
それに他のと比べて、価格.comでKD-500Zだけ安いですよね。
これって何か機能が足りないとかなんでしょうか?。
それから、動画の知識が全く無いのですが、
S50、X-2、F300、KD-500Zで言えば、
動画で一番優れてるのはどれになるのでしょうか?。
それから、記録メディアが、他のはXDとか、SDとか、MMCとか書いてあるのですが、
S50だけ、CF(コンパクトフラッシュカード)なんですが、
これって、何かのメリット、デメリットがあるのでしょうか?。
質問ばかりでごめんなさい!!。
分かる範囲で結構ですので、教えてください。(^_^;)
書込番号:1924171
0点


2003/09/08 09:19(1年以上前)
記録メディアが、他のはXDとか、SDとか、MMCとか書いてあるのですが、
S50だけ、CF(コンパクトフラッシュカード)なんですが、
これって、何かのメリット、デメリットがあるのでしょうか?。
私も最近迷った挙句購入しました。その際色々なメモリを覚えましたが、メディアの種類はメーカーの記憶方式に依存するとのことで、つまりだいたいメーカーによって違うようです。
DXは以前はあまり見なかったので比較的新しいと思います。
コンパクトフラッシュCFは自体の価格が一番安くてアダプタ類も安いです。PCカードスロットに入るので使いやすいですよ。ただ、形が一番デカイ。。でも直接カメラ→PCにデータ送信するならどれでも同じですが。。。今は容量が512Mのもでてますし。
SDを媒体とするものが一番多く将来的にも一番良く使われていくのでは。との声も聞きました。
どのメディアでも差し込めるリーダーやアダプタもありますから、種類は二の次でいいと思います。
書込番号:1924481
0点


2003/09/08 14:17(1年以上前)
電池に関しては単3型ニッケル水素電池 2本(または、CR-V3型リチウム電池 1本)とあるので
各社から発売されているニッケル水素電池専用急速充電器なるものが使えると思います
そちらをつかうと充電時間はもっと短く済むはずですよ。
ココの掲示板で良く紹介されるのはこれです、
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
ただ先にも書きましたが400万画素でも十分だとおもうので動画の撮影時間を気にされるなら
F300よりはメモリの許す限り撮影できるF200の方が(操作性も含めて)良いかと思います。
>お勧めのF300
先のレスでPowerShotG3/G5なんかはどうかなとは書きましたが
(理由は外部ストロボやフィルター、コンバージョンレンズなどの拡張性が高いため
いろんなモノを撮るのに候補にあげられたものよりは適していると考えました)
F200/F300を2〜3度人のを借りて使った程度なので特に勧める訳ではありませんよ〜
候補の中であえて選ぶならばです(^^;)
ただF300は起動/終了/zoomが多少もたつくのがマイナス点です。
迷わす訳ではありませんが機能も豊富ですしS50やKD-500Zでも良いとは思います、
>KD-500Zだけ安い
KD-500Zが安いのはマニュアルがないからとその機能を追加したKD-510Zが発売されたからでは?
KD-510Zはなかなか良いみたいですよ。
>「テレ側で30〜50cm」のテレって
望遠側(T)?という表現でいいのかナ?光学ズーム機能使用時、、
ワイド側(W)は広角側?光学ズーム機能不使用時でわかります?
つまりS50はズーム機能をつかうと近接撮影時30〜50cmでピンと合わせが可能で
ズームしなければ10cm〜近接撮影でピントが合うということです。
>動画で一番優れてるのは
動画画質は何れも大差ないと思います、デジタルカメラの動画に過度の期待はされない方が、
(サンヨーの動画デジカメなど一部例外はありますがそれでも音声の点でDVとは比較になりません)
>記録メディア
お手持ちの機材と流用される訳で無ければ特にこだわらなくても良いかと思います。
以上です、あとはカタログ等を入手されて各メーカーサイトやこの掲示板の検索機能を使い
御自分でも勉強してみて下さいね。
実際に大型店などで使用感を試されるのもお忘れなく、ではでは(^^)
書込番号:1925060
0点



2003/09/11 02:37(1年以上前)
電気屋さんで、手に取って調べました。
S50は私の手にはデカイですねー。店員さんにはF300を勧められました。
でも、家に帰ってF300のサンプル画像を見ると、コントラストが薄く、
拡大するとノイズィーな感じがしました。点描のような・・・。
私がインターネットで調べた範囲なので、あまりにも情報不足ですが、
たぶん直感で、F300はやめるかな・・。
で、迷い迷って、S50か、KD-510Zに絞りそうです。(^_^;)
いろんな人が、インターネットで出してるサンプル画像で、
S50と、KD-500Zが、ダントツ一番キレイでした。
フォトショップで拡大しても、ノイズが少ないんです。そうですよねー?。
ただ、KD-500Zより、私の単純な感覚で新しい機種なので、
KD-510Zを考えてます。いいやんさんもお勧めなので・・。
そこで、またまた質問させてください。何度もごめんない!!。(^_^;)
■価格.COMで、KD-510Zのスペックをみると、デジタルズームが書いてないですね?。
これって、光学ズーム3倍だけなんですか?。それとも書き忘れですか?。
■KD-510Zって、もしかして画像の圧縮率が、
ファインと、ノーマルの2種類だけなんですか?。
それなら、印刷には使えないですねー・・・。
そんなこと無いですよねー???。
S50でいう、スーパーファイン位はキレイなんでしょうか?。
■S50は調べ尽くしましたが、
KD-510Zは、初めて候補に挙げたので、まだちゃんと調べられてませんが、
S50と大きい違いって、何かありますか?。
どちらの方がいいと思いますか???。
んんん・・・・こんな質問ばかりでごめんなさい。
書込番号:1932731
0点



2003/09/11 18:01(1年以上前)
この3連休に間に合わせたいので、
今日、頼んじゃいました。(^_^;)
結局、悩んだ末S50にしました。
また、報告しますね。(笑)
書込番号:1933868
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


はじめまして!CANONのパワーショットA70とS50、S45で迷ってるんですが・・・初心者(まったくの無知)には向かないんですかね〜???
なんだか選んでると、機能がいーっぱいついてるほうがよく見えるのですが・・・は〜誰かアドバイスを
0点

操作性が良いですが重くても良いなら・S45・S50
少し接写をして液晶がみにくくても良いならA70
機能面は多少S45・S50の方が上ですが
A70は拡張性があるので楽しみがあるかも・・
A70とS45のサンプルなら当方のHPにもありますよ。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/
書込番号:1926095
0点


2003/09/09 02:58(1年以上前)
電源の入れ方とシャッターボタンが分かれば,初心者でも撮影可能。ただ,初心者では使わない機能がいろいろと備わっているということ。
あなたが,PCディスプレイ上で見るだけ又はL判までしか印刷しないのであれば,まずPowerShot A60を薦めたい。でも,S50を買って,2592×1944画素の撮影をしたい?
書込番号:1927142
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


デジカメを購入しようと思っているのですが、どれを購入しようか迷っています。お勧めのデジカメがあったら教えてください。S50かS45・IXY400のどれかで迷っております。使いやすさやバッテリー系はどうしてもカタログスペックではわかりにくいので。宜しく御願い致します。
0点


2003/09/02 23:08(1年以上前)
S50使っています。S50はバッテリーはサブ機の300aよりモチはいいです。
あと重さも程よくてしっかり持てます。S50とS45はマニュアル撮影系、IXY400はフルオート撮影系ですね。マニュアル撮影でよりこった写真撮りたいならSシリーズ、とにかく設定なしでビシバシ撮りたいならIXY400といった分け方になると思いますがどうでしょう?
書込番号:1908742
0点


2003/09/03 01:36(1年以上前)
自分もS50を使ってます!まだマニュアル撮影は使いこなせてないですが、これから勉強していこうと思ってます。先が楽しみです。
よかったらS50で撮影したサイトなので参考にしてみてください!
http://www11.plala.or.jp/DeepGreen/
書込番号:1909317
0点


2003/09/03 01:42(1年以上前)
バッテリーについてですが、朝から撮り始めて、3日目の朝迄で131枚撮ってまだバッテリーは残ってました。バッテリーは入れっぱでした!
書込番号:1909328
0点


2003/09/04 10:50(1年以上前)
canon powershotS50を購入してから早くも2ヶ月が経過しましたが、今までの使用結果を報告しますと思っていた通りの性能と操作の便利さで非常に満足
しております、私が住んでいる岩手県盛岡市の夏のイベント”盛岡さんさ踊り”を撮影しましたが、夜間の行事にもかかわらず色彩の再現性やストロボ性能についても抜群で、同時に持って行ったkonicaのKD-510Zと比較しても良好で、私のメインカメラcanon EOS-1Dにも携帯性でひけをとらない
撮影結果でした。予備バッテリーNB-2Lも使用しましたが、ストロボを
常時使用して455枚撮影できました、まずは百聞は一見にしかずと言う通りで、私の制作したホームページの”盛岡さんさ踊り特集”を御覧になられて
感想をお寄せください。
参考 http://www11.plala.or.jp/tachiyanagi/
では S50に興味を持っていらっしゃる方の御健闘をお祈り申しあげます。 敬具
書込番号:1912674
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





