PowerShot S50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50 のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/01 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 ナマダイ100円さん

はじめまして S50かV1どっちを買うか迷ってます。あとほかにもいいのがあったら教えてください。

書込番号:1905419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/09/01 21:19(1年以上前)

Optio550(500万画素)も良いかと思います。
コンパクトで光学5倍マクロも強くバッテリーの持ちも良いし
多彩なデジタル機能も付いてます。

書込番号:1905481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナマダイ100円さん

2003/09/01 21:31(1年以上前)

そうですか 候補にいれて考えてみます。

書込番号:1905520

ナイスクチコミ!0


ma2さん

2003/09/01 23:39(1年以上前)

よかったら、S50で撮った写真あるので、見てみて下さい。

書込番号:1906021

ナイスクチコミ!0


ma2さん

2003/09/01 23:41(1年以上前)

よかったら、S50で撮った写真あるので、見てみて下さい。

http//www11.plala.or.jp/DeepGreen/

ma2_0232@hotmail.com

書込番号:1906037

ナイスクチコミ!0


グリーンマンさん

2003/09/02 00:13(1年以上前)

ma2さん

なんか見れませんヨ

メルアドだけは生きてますう〜

書込番号:1906170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/02 09:35(1年以上前)

httpの後にコロンを入れると見れますよ。

書込番号:1906948

ナイスクチコミ!0


ma2さん

2003/09/02 22:05(1年以上前)

どうもすいません…まだPC買って半年なもので、ごめんなさい。
懲りずに遊びに来てください!

http://www11.plala.or.jp/DeepGreen/

じじかめさん!ありがとうございます〜感謝です!

書込番号:1908498

ナイスクチコミ!0


Wyspさん

2003/09/02 23:02(1年以上前)

単純ですが、S50使ってるのでS50がいいと思います。
マニュアル撮影にこだわるならオススメです。

書込番号:1908720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/08/27 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

どうもS50ユーザーのma2と申します。

S50を購入してから、。このサイトを知りました・・・早く知っていればもっと安く購入できたのに〜

カメラは始めたばかりで、こいつが一代目なので良いか悪いかはよくわかりませんが、愛着がわきすぎて、人にはこれが一番と吹いてます・・・

これから購入をお考えの方、よかったら写真をメインにしたホームページです、参考にしてみてください!もちろんS50で撮影です。
http://www11.plala.or.jp/DeepGreen/

アルバム
http://www.imagegateway.net/a?i=o1IkfYx1wq

カメラもPCも初心者ですが、S50ユーザーの皆さんどうかよろしくお願いします。

書込番号:1890800

ナイスクチコミ!0


返信する
Wyspさん

2003/08/28 22:36(1年以上前)

S50ユーザーです。デジカメを扱い始めて早1年となりますが、
中位モデルを買ったばかりです。マニュアル撮影機能が豊富で
かなり気に入っています。モード切替でよりこった写真撮影を
楽しんでみてください。

書込番号:1894091

ナイスクチコミ!0


ma2さん

2003/08/29 00:33(1年以上前)

自分はまだカメラ初心者で、マニュアル撮影なんて全然使いこなせてないですが、S50は機能満載、マニュアル撮影も充実してるのでこれから先楽しみがありますね。長い付き合いになりそうです!

このサイトで結構勉強になるのでちょくちょくチェックしてます。

書込番号:1894547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/17 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 Coccoファンですさん

マクロモードのテレ端やワイド端って何なんですか?あとパソコンに画像を取り込むソフトは何がお勧めですか?

書込番号:1864604

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/17 21:07(1年以上前)

ワイド端 = 一番広い範囲が撮れるズームの端っこ
テレ端  = 一番望遠側のズームの端っこ

画像をパソコンに取り込むだけならば、カメラに付属のソフトをインストールすればOKです。

書込番号:1864645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coccoファンですさん

2003/08/17 21:14(1年以上前)

ワイコン、テレコンも同じことですか?

書込番号:1864663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2003/08/17 21:18(1年以上前)

いろんな言葉をごっちゃにして覚えてしまっていますね。

なんでもネットで質問するよりも
一度デジカメの本を買って一通り勉強されたほうがいいでしょう。

書込番号:1864670

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/17 21:20(1年以上前)

ワイコン = ワイドを、よりワイドに
テレコン = 遠くのものをより大きく 
に使います。

書込番号:1864682

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/17 21:25(1年以上前)

テレコン・ワイコンは下記のサイト(S50では無いですが)に使い方が出ています。
[ニコン]
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/kd208_j.htm


書込番号:1864714

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/17 21:44(1年以上前)

テレ端、ワイ端についてはFIOさんのおっしゃるとおりです。

テレコン、ワイコンのコンは正式にはコンバージョンといいます。
テレ=テレコンバーターはより望遠に、ワイ=ワイドコンバーターは
より広角にする場合に使用します。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/conversion.html
用語はこちらで。
http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html#q29
撮影に関することはこちらで。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml

書込番号:1864768

ナイスクチコミ!0


ma2さん

2003/08/27 19:38(1年以上前)

勉強になりますね〜このサイト!

書込番号:1890824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

台湾製バッテリーROWA

2003/08/01 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 かんたぶらさん

激しく迷った挙句ついにPowershot s50購入しますた。
ついでに例の50倍速の512MBのメディアも購入し
今度はバッテリーが欲しいです。(^^

そこでですが
以前からヤフオクでよく見かける台湾製バッテリー、ROWA。
容量も標準より100多く700で2500円という破格でとても魅力なのですが
寿命が短い、(大容量ですが)標準バッテリーより持ちが悪いのではなかろうかと
懸念してしまい手が出ません。
どなたか使用している方いましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1817550

ナイスクチコミ!0


返信する
CCDSさん

2003/08/01 17:11(1年以上前)

良くても悪くても教えないよ。
破格値って判ってるんなら自分で試せば?
イヤなら純正買えば良いでしょ?
バッテリーなんて当たり外れもあるし、使用方法では寿命も変わるし。

書込番号:1817576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/01 21:39(1年以上前)

ケンコー製の互換バッテリーは持ちが悪いがその台湾製のヤツは純正と変わらない、という書き込みを見たことがあります。使ったことはないけど大丈夫じゃない?イマイチでも予備としてなら悪い買い物じゃないと思うな。互換バッテリーの情報って探してもなかなかナイよね。

書込番号:1818113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/01 21:43(1年以上前)

追加です。台湾製のは大丈夫、っていう親切な報告は価格.で最近見たから探すとあると思うよ。

書込番号:1818121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/01 22:20(1年以上前)

台湾製にこだわる人は、PCどこ製の物を使っているのかな??

書込番号:1818219

ナイスクチコミ!0


よの字@10D入院中さん

2003/08/02 00:30(1年以上前)

↑台湾製かどうかの話と違うでしょ。台湾製のそのバッテリーの話でしょ。
むやみやたらに、混合しないの。

書込番号:1818700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/02 15:06(1年以上前)

こだわっている人って私?台湾製にはこだわっていないよ。
安くて持ちのいい電池ならどこ製でもOK!あたりまえだね。

で、私のG4は中国で組み立てられているはずですが・・・・
だったらどうなのか続きを聞いてみたいですね。

書込番号:1820123

ナイスクチコミ!0


パスタ斉藤さん

2003/08/02 16:00(1年以上前)

まあまあ、先進諸国の商品をそっくり真似た様なアジア諸国の
コピー商品は怪しげで、とりあえず疑ってかかるということで。

ちなみにIXY400ではROWAのバッテリーは純正の半分も保たないですな。
2個買って試した経験上では。
ついでに純正よりかなり熱くなって本体に悪影響な感じで結局
私は使ってないです。
でもDimage Xtのスレあたりでは純正と変わりないという書き込みを
見ましたな。

書込番号:1820211

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたぶらさん

2003/08/03 00:09(1年以上前)

えころじじいさん、パスタ斉藤さん
早速の返信ありがとうございます、参考になります。
>安くて持ちのいい電池ならどこ製でもOK
激しく同意。 バルク大歓迎です。
まあ、個体差、機種依存は何にでも当てはまりますが
コイツは特にそれが激しいようですね。
破格商品の宿命でしょうか?
IXYでの使用からするとヤバイかな・・・?
そうなるとNB−2L(Powershot Sシリーズ)での
使用報告がますます気になるところです。
だれかいないかな〜〜

書込番号:1821506

ナイスクチコミ!0


inochu2さん

2003/08/03 19:57(1年以上前)

はじめまして。
で、ROWA製のNB-2L、先日ヤフオクで購入しました。
使用機種は、S50です。
まだ手元に無いのですが、届きましたら早速持ち、発熱等をレポート
しますね。(寿命(耐久性)は長いこと使わないとわからないと思う
ので、当分レポートできないと思いますが・・)

それから、S50のサンプル画像、撮影初心者なのですがアップしてみま
したので、もし良かったら見てください。
<a href="http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=812820&un=137686&m=2&s=0">http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=812820&un=137686&m=2&s=0</a>

書込番号:1823759

ナイスクチコミ!0


inochu2さん

2003/08/03 19:58(1年以上前)

タグ使えないんですね、改めて・・
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=812820&un=137686&m=2&s=0
です。

書込番号:1823761

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたぶらさん

2003/08/05 03:08(1年以上前)

>inochu2さん
私もS50買ったばかりで練習中の一年生です。
お写真拝見しましたよ。
やはり昼間の写真は◎ですね。
inochu2さんのS50は右下の解像が
若干甘いようですが・・・・私のも右下です!!!
でも皆さんが言うほど気になりませんよね。
私は中々満足しています。
っが、暗所での撮影と室内にはやはりチョット手を焼いています。
以前はFZ1を使っていたので手ぶれ補正に頼りきっていました。
ですからS50ではチョット光量が足りないとブレまくってしまい
七転八倒してます。
お互い右下同士、二年生になれる様がんばりましょう。
ではROWA製NB-2Lの報告楽しみにしてますよ。(^^

書込番号:1827843

ナイスクチコミ!0


inochu2さん

2003/08/06 00:04(1年以上前)

>かんたぶらさん
こんxxは!
そうですか、僕のS50は(も)右下が甘いんですね・・気が付かなかったです・・(笑)
あと、S50は昼間なら大体バッチリ撮れますね。屋内と夜間は、それなりに注意しないと
手ブレでひどい事に。。
感度を上げればそうでもないですが、そうするとノイズが・・
沢山練習して、良い写真が撮れる様になりたいですね!

で、本日ROWAのバッテリが届きました。(^^)
早速フル充電し、ほぼ連続電源オン&時々フラッシュ撮影、ズームの切り替え、再生、
その他を1時間半ほど連続してやっていますが、まだバッテリーは切れて無いです。

ただ、純正バッテリでこういう事をした事が無いので単純に比較できないのですが、
純正より大容量かどうかは置いておくとしても(スペック上は上と言う事になって
ますが・・)、ほぼ遜色ない容量はあると見て良いのではないでしょうか。
(スペック通り容量は純正以上かもしれません)

また、発熱の件ですが、これは私の場合純正と変わりませんでした。
むしろ、連続使用では本体の方がよほど熱くなってますので(特にバッテリの裏側(CFの逆側))
これはS50に関しては特に気にしなくても良いかと。

また、フル充電時の電圧を念のために測ってみたのですが、純正・ROWA共に約8.3V(但し無負荷時ですの
で参考までに)で、純正との違いはありませんでした。

もちろん、個体差(バラつき)が大きい可能性もあり、すべてのROWAブランドのバッテリ
がこれら使用感と同じとは限りませんが・・私はROWAのNB-2Lは、価格を考えると、
悪くない品物だと思いました。
(予備にあと1〜2個買ってもいいかな、私はそんな気になりました)

但し、これら使用感は数時間試した範囲であり、長期的に使用した場合の性能劣化や
容量低下等については、まったくわかりません・・

これらは、しばらく使ってみて問題がある様ならご報告したいと思います。

書込番号:1830295

ナイスクチコミ!0


inochu2さん

2003/08/06 00:34(1年以上前)

今、フラッシュを使用して連続撮影を30枚ほどしていたら、バッテリ交換マークが出てきました。
でもその後も50枚ほど撮影できてます・・メモリがもう一杯になりそう。
ひょっとすると純正より持ちはいいかも・・

書込番号:1830405

ナイスクチコミ!0


inochu2さん

2003/08/06 20:09(1年以上前)

補足です・・m(__)m
最後の50枚の撮影は、フラッシュ無しで、です。
その後しばらく(15分ほど使用)したら、バッテリーは切れました。

書込番号:1832126

ナイスクチコミ!0


S50良いね。さん

2003/08/07 22:34(1年以上前)

初めまして!!
今、話題のROWAの2500円のバッテリーを本日、ネットで購入しました。
到着が楽しみです。また使用レポート送ります。ROWAのホームページを
見ると
CANON NB-2L 用
使用電池芯 Panasonic (日本製ですね) 7.4V 650mAh
重量 41g 台湾での価格 NT$699 と出ています。
ROWAの拡大写真と純正の物を外観で比較するとシール以外は同じ物と
思います。中身だけが違ってるのかな・って感じですね。
まあ良い物か悪い物か....さあどっちに転ぶでしょうね?
お楽しみに!!

書込番号:1835262

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたぶらさん

2003/08/08 13:12(1年以上前)

>inochu2さん
早速のレビューありがとうございます。
なんかいい感じそうじゃないですか〜〜〜(^^
使い方にもよりますけど、私の(純正)は一時間ちょっと
カチャカチャと触っているともうバッテリー交換マークが
出てしまいますよ。
それに比べると700mAhは伊達じゃないですね、やっぱり。
発熱の問題もなさそうだしこれは買うしかないですね〜〜
なんってたって2500円の送料込み。
>S50良いねさん
あれ、私もいまROWAのHP見ましたけど、650mAhですね。
あれれ???!!
でもinochu2さんのレビューから察するに中々良さそうなので
買っちゃいます。まあ、純正の600mAhからすれば
依然として大容量なのですし、
何より安い!!!! これに尽きます。

書込番号:1836666

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたぶらさん

2003/08/08 19:25(1年以上前)

先程オークションに入札しちゃいました。
それにしてもこうしてオークションを見ると結構売れてますね。

書込番号:1837406

ナイスクチコミ!0


S50良いね。さん

2003/08/08 23:49(1年以上前)

オークションで購入して発送元(ROWAの日本連絡處)を見ると家の近所
だったので引き取りに行こうと思いました相手様の要望で銀行振り込みに
しました。昨日の夜に入金したので土曜日か月曜日に届くと思います。
純正品ではないので心配ですが、またこのドキドキ感がたまりませんね。
心配なのはリチウム電池は中に回路が組み込まれていて装着する機器と
通信(そんなたいそうな物ではありませんが)しているので残量は温度が
分かり様になっています。この辺の回路が純正では無いので完全互換で
有るかが心配です。ニッケル水素などはこの通信機能が無いのでどの機種
でも使用できますがリチウム電池は、その辺が心配です。万一の場合は
爆発の危険も有りますので、そんなことになればS50側でのメーカー保証
外になるんでしょうね。心配事も有りますが....到着を待ちます

書込番号:1838152

ナイスクチコミ!0


S50良いね。さん

2003/08/08 23:51(1年以上前)

誤字脱字ばかりですみません。
・引き取りに行こうと思いました(が)相手様の要望で
・残量(や)温度が分かり様に

書込番号:1838159

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたぶらさん

2003/08/09 00:42(1年以上前)

>純正品ではないので心配ですが、またこのドキドキ感がたまりませんね
いやいや、もう根っからですね、憎いよ、このバルク好き!!
かくいう私もお店に行くと必ずワゴンをあさっています。
昼食後の近場の電気屋のワゴンセールチェックは食後のよい運動。

書込番号:1838312

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル

2003/08/06 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

友人がS50のブラックモデルを欲しがっているのですが、日本での発売はいつ頃になるんでしょうね〜

書込番号:1830832

ナイスクチコミ!0


返信する
ほほう鳥さん

2003/08/06 09:26(1年以上前)

出ないとおもう

逆輸入品とかで
レモン社とかで
売ってくれるといいんだけど

書込番号:1830948

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/08/06 16:46(1年以上前)

日本のメーカーなのに海外の方がいつも先行していると思いませんか?
http://www.dpreview.com/reviews/canons50/

書込番号:1831728

ナイスクチコミ!0


ノーマルIXYさん

2003/08/17 22:47(1年以上前)

>日本のメーカーなのに海外の方がいつも先行していると思いませんか?

 日本より欧米の方が認知度が高いかららしいですよ。
特に外資系投資家に人気が高いので、海外先行ってのも珍しくないのでは?
日本ではCanonはソニーより(企業のランクが)下って感じだけど、
海外では逆らしいよ・・・

書込番号:1865000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSS50購入しました!!

2003/08/16 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

この度、PowerShot S50を購入しました。
以前はIXY 300aを使用していましたが、
S50の魅力に取り付かれてしまいました。
でもこれからIXYはサブ機としての役目を果たしてもらおうと思います。
さて、早速使用してみましたが、やはり新品の「匂い」というものはいいですね。
箱を開けた途端、香りが漂ってきました。(下らない話ではありますが・・・)
まずバッテリをちょこっとだけ充電してためし撮りしてみました。
画面や操作部がIXYと見事に違うので、
IXYではちょいと操作していたのにS50になると少し戸惑いました。
これから慣れることを期待しているところです。
次にIXYと重さを比べてみました。260gほどあるのですが、
IXYとほとんど変わりはありませんでした。
ほんの少しS50の方が重いかなという程度でした。
それからS50はマニュアル撮影向きのカメラで、設定が豊富にありますが、
予想以上に自分には今すぐ使いこなせないほどの撮影モードがあることに驚きました。
IXYでは、主にオートで使用して、少しこったものをとりたいときに
設定をして撮影するというやり方でしたが、
これはかなり満足度の高い撮影ができそうな気がしてきました。
しかし使いこなせるまで少々時間が必要ですが・・・。
というような購入してからすぐに試した時の感想です。
他にもデザインやホールド感も最高ですね。
これから本格的にカメラの学習をしようと思うけど、
コストを安くしたいという用途に最適な機種だと思います。
これからのカメラライフが楽しみです。

書込番号:1860681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2003/08/16 18:50(1年以上前)

良かったですねえ

ワタクシも良かったです仲間が増えて。

Pモードだけで撮るのはもったいないです
イメージゾーンやクリエイティブゾーン
をいろいろ試して

お互いに遊びましょう。

それでわまた

書込番号:1860830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wyspさん

2003/08/16 19:32(1年以上前)

もうしばらく続くこの夏をカメラでバシバシ収めたいと思います。
アプリのインストール中、S50のドライバがなかったのでS45入れました。
今のところきちんと画像取り込めたりはできてますけど。
サイトに行って手に入れようかな?

書込番号:1860956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S50
CANON

PowerShot S50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

PowerShot S50をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング