PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2004/04/11 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 紫で困ったさん

A80を使用している方へ
最近A80を買いました。1週間位使用して気がついた事があります。
ホワイトバランスが、正確でないような気がします。使用している皆さんのA80はどうですか?オレンジ色が赤味を帯びたようになったりします。AWBの設定で赤が少し強く出ます。紫色の花を撮ると、青が強く出て
違う花のようになります。これはこの機種の固有のものなんでしょうか?他の機種、他のメーカーでホワイトバランスが正確に出るのがありますか?皆さんの意見を待っています。

書込番号:2690517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/11 21:16(1年以上前)

ホワイトバランスじゃないような気がしますが、
露出じゃないですか???
写真見てないのでわかりませんが。
露出補正 +とか−にしてもダメですか???

書込番号:2690580

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/11 22:54(1年以上前)

紫は難しいですね
私も赤紫の花で苦労(?)したことがあります

ちょっと古い記事ですが参考になるかもしれません
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040317/108174/

書込番号:2691056

ナイスクチコミ!0


変ですねぇ?さん

2004/04/11 23:20(1年以上前)

「紫」の書き込みを良く見ますが、色鉛筆(塗料色)とライター(透過色)
と当家の花壇の花、および本日の散歩中の花で試してみました。

私のA80は、見た色がきっちり出ています。変ですねぇ・・
それは、確認されておられるCRTの癖かもしれませんよ。

私の画面は、CRT SOTEC 17inch + EIZO TFT 16inch、打出し確認の
プリンターは、EPSON PM-770C + PM-G700 です。まともでした。

書込番号:2691184

ナイスクチコミ!0


変ですねぇ?さん

2004/04/12 00:36(1年以上前)

下記、ご参照ください。私なりの実験結果です。
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/try.html

この話題が、しょっちゅう上がって来るけれど、結論が出ないで噂が
一人歩きしています。オーナーとしては、耐え難いです。意図的な物
を感じます。事実は、上のHPに掲載しました。

書込番号:2691519

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/12 09:51(1年以上前)

変ですねぇ? さん、おはようございます

オーナーさんの苛立ちも十分わかります(私もオーナーですから)
ただ、お立てになったサイトでは他機種との比較がありません
せっかくの努力が独善的に感じられますので
是非客観比較をまじえて建設的な議論を交わしましょう

ちなみに私が書いた状況は、曇天時の色温度が高い時
赤紫色が若干青方向に寄ると言う程度です
晴天時や室内で不自由を感じたことはありません

書込番号:2692097

ナイスクチコミ!0


隠れ探しさん

2004/04/12 10:35(1年以上前)

多分、「はずれ」に当たってしまわれたようです。
私も購入して、あらゆる手段を講じて色調の調整をしたのですが、
紫は青に、深紅は橙に、総じて「銭湯のペンキ絵」のような色味しか出ず、その上、プリント画像は最悪でした。これは「客観的な故障」とも言えないため、即手放しました
他の皆さんのA80は、正常な様子ですので、今では「はずれた」と思っています。

書込番号:2692169

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫で困ったさん

2004/04/12 19:35(1年以上前)

私の質問について6件もの返信ありがとうごさいます。

pattayaさん HP紹介ありがとうございます。参考にしてみます。

変ですねぇさん 私も実際にA80を、使用しての感想です。意図的・・・と言われるのは私としては、心外です。ここの掲示板は
お互いの、悩みや分からない点を皆さんから教えてもらい、参考になる
情報をやりとりする掲示板と思います。A80を私が選んだのは、400万画素で、バリアングルモニターが付いていて、1/1.8のCCDを使用している点が気に入ったためです。この機種をより良く使うために皆さんの意見を聞いて参考にするためです。意図的ではありません。
確認のプリンター E社PM=G700,パソコン F社FMV-NB18D/Vです。
他のHNを上げなかった皆さんありがとうございました。



書込番号:2693237

ナイスクチコミ!0


変ですねぇ?さん

2004/04/13 01:39(1年以上前)

皆様のおっしゃるとおり、ちょっとキツかったですね。ごめんなさい。
しかし、紫問題のが次ページに行った途端に、また紫問題でタイミング
良すぎですよ。

単機で比較しているように見えるため、客観的でないと見えるのも当然
かと思います。実は、複数機で撮ってあります。

ページがうるさく見えるので、比較では上げませんでした。
ぐちゃぐちゃになってしまいましたが、とりあえず載せました。

http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/try.html

確度の高い推定として、日経の紫→青の秘密も解読して載せてあります。

書込番号:2694725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/04/15 23:40(1年以上前)

自分のは皆無ですね。
もしかしたら、モニター調整で治るかもですよ^^

書込番号:2703902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2004/04/10 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 かえるのおへそさん

はじめまして。
よくこちらの掲示板を拝見させていただいて、参考にさせていただいています。でも、デジカメの初心者なのでわかるところだけなんですが・・・。
今回はじめてデジカメを購入しようと考えています。
今、私のなかではA80かS1ISが候補に挙がっています。
私は主に、人物や花火、夜景と人物、室内での撮影に使用したいと思っています。あと、キャンドルライトでの撮影ができるというのを、カシオのQV-R51のパンフレットで見たんですが、A80かS1ISのどちらかもできたりするんでしょうか。ちょっとよくばりなのかなぁ・・・とも思ったんですが、教えて頂けたら幸いです。初歩的な質問で本当にすみません。
ご存知の方、情報よろしくお願いします。

書込番号:2685907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/10 17:23(1年以上前)

>キャンドルライトでの撮影ができるというのを、カシオのQV-R51のパンフレットで見たんですが、A80かS1ISのどちらかもできたりするんでしょうか。

手持ちでと言う事でしょうか?
それなら無理だと思いますが、
手ぶれしないような方策をするなら、どんなカメラでも撮れますけど
別に欲張りでも何でもないと思います。

書込番号:2686350

ナイスクチコミ!0


A80買いましたさん

2004/04/11 08:56(1年以上前)

他機を2台持ちますが、暗い所が必要なら、一眼デジに行くしかない
です。Fujiのは若干強いですが、ISOを上げると、300万画素が100万画素
使いになったりします。(CCD3倍面積使い)

小さくても良いので、しっかりした3脚を買って、セルフタイマーで
撮すのが良いです。ISOを上げるより綺麗に撮れます。

書込番号:2688500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

32MB

2004/04/06 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 マリン3さん

はじめまして。初めてデジカメを買うのですが
A80を購入予定です。
付属で32MBのコンパクトフラッシュが付いてくるのですが
何枚くらい写真が取れるのでしょうか?
もっと大きな要領があった方が良いのでしょうか?
その他なにか一緒に買った方が良いものがございましたら
教えていただけないでしょうか。
良しくお願いいたします。

書込番号:2672091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 11:30(1年以上前)

32Mで何枚撮れるかは圧縮の程度や保存画素数で決まるのでここを見て下さい。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a80/spec.html

いずれにしても付属の32M CFでは足りませんよ。
できるだけラージのスーパーファインでの保存をお薦めします。
ラージのファインでも(^^;)
この二つをご自分でくらべてみるのが一番です。

最低でも128Mをお薦めいたします。予算が合えば256Mが良いですね。
CFの価格は同じ容量なら安い方で良いと思います。
他には、予備バッテリーもあった方が良いですよ。

書込番号:2672137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 11:41(1年以上前)

もう一つありました(^^;)

お持ちのパソコンがUSB2.0に対応しているのでしたUSB2.0のカードリーダーもあった方が便利ですよ。

書込番号:2672163

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/06 14:59(1年以上前)

とりあえずは、カメラと一緒に買うのは容量の大きいCF(コンパクトフラッシュ)で良いと思います。128MBか256MBくらいはあると良いと思います。

USB2.0のカードリーダーでPCに画像を取り込む場合には、高速タイプのCFを買ったほうが良いですよ。ハギワラシスコムならZシリーズやZproシリーズ。
そうでないなら低速タイプの、ハギワラのVシリーズなどで十分です。

ノートPCでしたら、PCカードアダプタを買ってPCカードスロットから画像をPCに取り込む方法もあります。
カメラとPCを直接つなぐより、カードリーダーやPCカードスロットから取り込むほうが簡単だと思いますよ。

予備バッテリーは、実際に使ってみて、必要性を感じたら買い足すようにすれば良いと思います。

書込番号:2672645

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/06 15:04(1年以上前)

あ、A80でしたら、容量の大きいCFのほかに、放電機能つきのニッケル水素充電池と電池のセットを買ったほうが良いと思います。
アルカリ電池でも持ちは良いのですが、ニッケル水素電池の方が何度も充電して使えるので、カメラを日常的に使うならアルカリ電池よりコストが安くできます。

書込番号:2672653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 15:26(1年以上前)

そうですね、ネコバス添乗員さんの仰る通りですね。

PowerShot A80は専用バッテリーではなかったですね(^^;)
失礼しました。

ニッケル水素(メタハイ)ならこれ↓をおすすめです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/pana.htm

メーカーの話しを鵜呑みにすれば、ほとんどメモリー効果も無いみたいですから。
4月がら新発売です。それまではメタハイ2100。新製品はメタハイ2400です。
どうせ買うなら2400の方が良いですよ。

書込番号:2672697

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/06 20:39(1年以上前)

あ、そうですね。
私もF2→10Dさんオススメの品が良いと思います。
「2400」というのは電池の容量を示しています。
数字が大きいほど電池の容量が多い、つまり電池が長持ちしますよ。

二つ上の私の書き込みに訂正があります。
「放電機能つきのニッケル水素充電池と電池のセット」
 ↓
「放電機能つきのニッケル水素充電器と電池のセット」
です。

書込番号:2673551

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリン3さん

2004/04/07 11:41(1年以上前)

ご助言いただきまして大変ありごとうございます。
お話に出ていました256MBのコンパクトフラッシュと
ニッケル水素充電器と充電池のセットを
購入してみます。

書込番号:2675730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/07 11:53(1年以上前)

写真を沢山、沢山、撮って下さいね〜!

デジカメはいくら撮ってもただですよ〜(^^) プリントしなければですけど(^^;)

書込番号:2675752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

A80 A75 迷っています。

2004/04/05 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 通勤快速さん

A80を購入しようと思ってますが、A75に比べレンズ(枚数が少ない)、L版モードが付いている、スペシャルシーンモードが無い、液晶のサイズ及び画素数が少ない等一部性能が劣っておりように思います。

特にレンズはカタログ写真で比べると口径も小さく、性能が劣るように思います。やはりカメラはレンズだと考える古い人間なのでレンズがいいならA75に変更したいと思っています。
皆さん良き意見下さい。

書込番号:2670226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/05 21:37(1年以上前)

こんばんは。
A80はバリアングルで撮影に幅がでて
画質の解像感はA80が上手ですが・・
ホワイトバランスが2機種では全く異なりA75の方が
G5・S50に近くほぼ似た感じの発色になります。

液晶もさすがに大きいだけあってとても見やすいですね。。
それとA75はA80より後ろボタンの配置が違うため
操作がとてもやりやすいですよ。。
SETボタンが十時キーのなかにありそれがかなり差があります。
バリアングル+解像感を取らないならA75お奨めします。。
ただしA75は液晶の明るさが変えれないのでそれが・・です。

書込番号:2670257

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/05 21:48(1年以上前)

こんばんは、ちィーすさん
A80のホワイトバランス良くないのでしょうか?
G5に近いと言うことは、A75の発色の方が自然
と言うことでしょうか?
質問が続きますがよろしくお願いします。

書込番号:2670323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/05 21:52(1年以上前)

こんばんは。
A80が良くないと言う書き方ではなく
A75の方が正確なホワイトバランスと言うことです。
白セットで多少回避できますが面倒な事は確かかと思います。
A80がG3のような感じでA75がG5と書けばいいのかな。
夜景撮影でハッキリ差が出ますよ。。。。

書込番号:2670355

ナイスクチコミ!0


木屋暢さん

2004/04/05 22:04(1年以上前)

CCDはA80の方が上ですよ。

書込番号:2670408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/05 22:13(1年以上前)

木屋暢さんのお書きの通り
CCDはA80の方が大きいですね。。

書込番号:2670450

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/05 23:52(1年以上前)

木屋暢さんこんばは、
レンズはどちらが上でしょう?
ちィーすさんのページ見てきましたが、夜間の画像が赤外線フィルムのように緑っぽくなるのは、気になります。
補正は簡単にできるのでしょうか?

書込番号:2670937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/06 00:03(1年以上前)

こんばんは。
G3での夜景オートホワイトバランスはこちらですね。。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/G5/IMG_4454.jpg
G5はこちらです。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/G5/IMG_4692.jpg

G3で白セットしてもG5のような正確な色はでません。。
ある程度緑になってしましまよ。
A80もG3よりなのでこんなかんじですね。
A80はA75にくらべて大き目のCCDとバリアングルが
魅力ですね。。。
以前のA70もG5に似たホワイトバランスでした。
キヤノンは機種ごとにホワイトバランスはちがいますので
困ったものですね・・・なぜこんな仕様なのでしょうかね。

書込番号:2671001

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/06 00:37(1年以上前)

A70,A75は、液晶モニター+アルファのマイナーチェンジでCCD、レンズ、画像エンジンに変化無いと思っていました。
両者にハード的変更が無ければ、ファームウエアの問題と思います。
もしそうなら、A80のファームウエアを変更して欲しい物です。
全て、推測の域を出てませんがいかがでしょうか?

書込番号:2671146

ナイスクチコミ!0


まだA40使ってますさん

2004/04/06 13:41(1年以上前)

今年の秋でA40が二年になるのでA80に買い替え予定ですが
A70からA75にマイナーチェンジされた様にA80のLCD変更と
モード追加されてA85なんて機種が出たら秋まで待たないで
即買い替えなのですが・・・発売されて6ヶ月ではまだ
考えにくいですが、秋ごろにはと勝手に思ってます。
500画素にならない事を願うばかりです、2/3インチならOKですが(笑)

書込番号:2672455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/06 15:41(1年以上前)

>500画素にならない事を願うばかりです

残念ですが、多くの方の希望に反して、IXY500同様、1/1.8インチCCDで500万
画素になると思います。

書込番号:2672730

ナイスクチコミ!0


AW11さん

2004/04/08 01:44(1年以上前)

皆さんこんばんは
追加で聞きたいことがあります。
A75には、L版モードがあり写真に日付を写しこめるようですが、A80でも出来るでしょうか?
尚、拡大写真にした場合A80の400万画素のほうがきれいと思いますが、A75の口径が大きく枚数の多い光学レンズとホワイトバランスそして見やすい液晶、この3点が気になり最後のあがきをしております。

書込番号:2678335

ナイスクチコミ!0


岡八さん

2004/04/08 05:46(1年以上前)

ちィーす さん
>A80もG3よりなのでこんなかんじ

これはひどい。
A80を買う気が失せました。

書込番号:2678539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/08 20:23(1年以上前)

岡八さん
G3とA80が全く同じとは解釈しないでくださいね。
どちらかと言えばA80はG3に似てると書けば良いのでしょうかね。
A75はA80より夜景の際の緑色はひどくないと言う事ですよ。
A80も持ってましたがあまりにホワイトバランスがG3のよな感じなので今は手元にA75を置いてあります。
キヤノンは本当に1機種毎に色合いが違いますよ。

書込番号:2680305

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/09 01:27(1年以上前)

こんがんは
>A80も持ってましたがあまりにホワイトバランスがG3のよな感じな
>ので今は手元にA75を置いてあります。
A80が許せなかったのですか?
>キヤノンは本当に1機種毎に色合いが違いますよ。
こんなのファームウエアの問題でどうにでもなると思うのですが・・・
いろいろ比べるとボディー外観も含めCCDを除きA75の方に魅力を感じます。(A70の不満点がよく解消されている)

書込番号:2681582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/09 07:20(1年以上前)

A80が許せなかったのですか?のではなく。
液晶の見易さや使い勝手が当方はA75の方が上だったからです。

>こんなのファームウエア
当方キヤノンの社員ではないのでそのあたりはわかりません。
ただ機種ごとに色合いが違うと書いただけで
ファームウエアをしろとかそう言う意味ではありませんよ。

書込番号:2681903

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/09 20:14(1年以上前)

こんばんは、
>ファームウエア・・・
誤解されたみたいですが質問では無かったのです。
ただデジカメの原理上そう思っただけなのです。

A70、75の開発者とA80の開発者が別々でそえぞれ画像の出来映え評価で連携してないような気がします。
キャノンに取ったら大きなお世話かもしれませんが、メーカーとしての統一感を出してもらえばもっと良くなると思います。

最後に私もA75の方が便利だと思います。

書込番号:2683427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/09 23:46(1年以上前)

こんばんは。通勤快速さん
変な回答をしてしまいこちらこそ申し訳ございません。
G3〜G5は各レビューなどでもあるようにホワイトバランスが向上しました。A70ホワイトバランスもそこそこでしたが
A80だけは全く夜景の場合発色が違うのです。。
WBもオートで正確な方が使う側も安心ですし
A75の開発者とA80の開発者が別々ならすごいお話ですね。

確かに使用感はA75の方が使い勝手はいいと僕も思います。
解像面ではA80には勝てませんがね(笑)では。

書込番号:2684251

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/10 01:40(1年以上前)

ちィーす さん、こんばんは、
>A80だけは全く夜景の場合発色が違うのです。。
>WBもオートで正確な方が使う側も安心ですし
夜景の発色は、問題ですが使用頻度から言うと私の場合少ないです。
よってデジカメの利点である撮影後の編集を行い色味を変えたら
良いと思いました。
テストしたいのですが、どのソフトでしたら良いかわかりません。
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:2684589

ナイスクチコミ!0


励賛さん

2004/04/10 09:55(1年以上前)

水銀灯色を強引に修正するのか、自然のまま記録するのか、私なら後者が
良い。強引すぎるエンジンは、他の時に破綻し易いと思います。よってA80に1票。

書込番号:2685252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/04/10 15:21(1年以上前)

レンズの枚数が少なくても画質のいいカメラ、レンズはありますよ(笑)

画質比較をすると、A80がやはり勝っています。
A75は液晶が多画素であったり、推奨テレコンが2.5倍と魅力もあるので、
ドレが自分にとって必要不必要なのかを吟味する必要がありますね。

自分は、多少操作性が悪くても余裕のあるCCD・画素数ということでA80が
おすすめですね

書込番号:2686064

ナイスクチコミ!0


A80 買いましたさん

2004/04/10 23:49(1年以上前)

どうしてもCCD面積が大きいのを欲しくて、選択の余地無く買いました。
価格.comでは、いろんな「噂」があるので、最後まで迷いました。

買ってから「噂」の悪い所が本当かどうか、試し撮りして確認しました。

A80の夜景変色の例は、どう見てもおかしいです。G3,G5の例えは、
変です。あの写真は、水銀灯モードが付いているかいないかの比較?
または、WB太陽光で撮してない?

それと、A80も白セット出来ます。かなり良く補正してくれています。
Canon某機で話題になった「紫」も綺麗に出ました。今日買ってきて、
まだ、試し中なので、たったの100枚ですが、、、一安心。

噂は、使ったことない人が想像で言ってるんじゃないかな?

書込番号:2687499

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤快速さん

2004/04/16 19:52(1年以上前)

結局A80に落ち着きました。
A75の液晶に比べ、画面が小さく、不鮮明なのでその点が不満です。
A85が出るとしたら、キャノンのことですからきっと改良してくるでしょう。(しかしそこまで待てません!!)
ちィーす さんより指摘のあった、WBが悪く夜景が緑になる件ですが、自分も試してみました。
PモードでWBを逐次切り替えて写真を撮ったところ、蛍光灯Hで夜間照明下での緑っぽくなることを防げました。
ちィーすさんの試された、設定をくわしく教えて下さい。
尚、WBオートでは緑っぽくなりました。
では、

書込番号:2705944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動、連射

2004/04/05 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 木屋暢さん

最近起動時間等が短いということを売りにしている機種が多いのですが、この機種からはそのようなことが話題に上りません。ひょっとして遅いのですか?

あと、携帯性の評価が低いのですが、実際どうでしょうか?持ち歩きにくいですか?首から提げると肩こりますか?カシオのQV-R51とたいして変わらないように見えたのですが(まあ電池の数が多い分大きいですが)、あちらは携帯性「良」なので。

私は
・可動モニタ
・単三使用可
・携帯性よし
・起動早い

です。
3台目なのですぐに欲しいというわけではありませんが、カシオもキヤノンももう一息です。
もしA80の起動が早ければ購入使しようかと思ってるのですが、店に行っても電池が入ってなくて起動できませんでした。

書込番号:2667507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/05 00:55(1年以上前)

起動は速くは無いですね〜。
携帯性もちょっと重めな気がします。
その分画質や機能はかなりいいので難しいところですが・・・。

書込番号:2667634

ナイスクチコミ!0


スレ主 木屋暢さん

2004/04/05 01:36(1年以上前)

からんからん堂さんありがとうございます。
私は少々重いのは平気です。あの程度の大きさなら良いかなと思ってたんですが、常に持っているにはやはりじゃまかな。

起動の遅さってどのくらいですか?トイカメラと呼ばれる単焦点・低画素のもので2・3秒です。1秒とまでいかなくても3秒くらいならいいかなと思ってます。(今使ってるのは5秒くらいで、しょっちゅうシャッターチャンスを逃してしまいます)

書込番号:2667746

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/05 07:49(1年以上前)

木屋暢 さん
こんにちは。「携帯性 良」というのは、Kakakuのレーダーチャートの話ですか?これは、ぜんぜん当てにならないので、見ないほうがいいです。一人で何回でも投票できるんだそうです。

可動液晶以外は、RicohのCaplioRXがいい線かな。

書込番号:2668160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/05 08:46(1年以上前)

A80の起動時間は、2.8秒と何かで見た気がします。

書込番号:2668256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/04/05 11:03(1年以上前)

起動時間はCFの種類によって若干変わりますが、
それなりだと思いますよ☆

書込番号:2668503

ナイスクチコミ!0


木屋暢2さん

2004/04/05 12:57(1年以上前)

(なんか入れなくなったのでハンドルに2をつけました。木屋暢です)

>こだいし博士

レーダーチャート、信用してました。やっぱりここできいて良かった。

>じじかめさん

なんとか許容範囲ですね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:2668789

ナイスクチコミ!0


木屋暢2さん

2004/04/05 16:23(1年以上前)

>直大GoGo さん
ありがとうございます。

早いCFカードって、そんなに極端にはちがわないですよね?
今までのCFカードを流用しようかと思ってますので。。。

書込番号:2669262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/04/04 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 MAR45MARさん

A80の購入を検討しているのですが、近場に実機のある店がなく、
実際に試してみれず、少々迷っているところです。

そこでお聞きしたいのですが、実際にA80の全般的な特徴が書かれたページ
(レビューのページ?)などありませんでしょうか?
あれば、いろいろ参考にしたいので…

宜しくお願いします。

書込番号:2663385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/04 01:03(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=PowerShot+A80&hc=0&hs=0

こんな所はダメかな

書込番号:2663405

ナイスクチコミ!0


よもやんさん

2004/04/04 01:14(1年以上前)

null さんのページ
http://homepage2.nifty.com/shojih/

とか…

よっし〜 さんのページ
http://park10.wakwak.com/~photogallery/

とか…

書込番号:2663450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング