
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年3月13日 21:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月19日 11:31 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月15日 19:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月10日 00:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A80の話題じゃなくてすみません。
A80用に maxell 2300 を3パック買い溜めしておいたのですが、一年ぶりに開封して装填してみると、どれもバッテリー切れで交換してくれとのこと。しかたなく半日くらい充電して装填してみるもやはり同じ結果に。再充電すること3〜4回目くらいでやっと通常使用が出来るようになりました。3パック全てがそうなんですよ。充電池って新品の場合や長期間使わなかったりしたら調子が出ないものなんでしょうか?
0点



2005/02/19 16:39(1年以上前)
もしかして充電器が Panasonic 製だからうまく充電できなかったとか?
・・・・にしては後々充電できてるしなぁ。。。
書込番号:3956337
0点

ニッケル水素充電池は購入当初や長い間放置していると何度か充電・放電を繰り返さないと調子が出ません。
パナ製の電池だからとかってのは無いですよ。
書込番号:3956398
0点

理想は放電機能付き充電器で充電と放電を2〜3回繰り返すことです。
これで大体復活します。
書込番号:3956411
0点



2005/02/19 17:27(1年以上前)
皆様、的確なレスポンスありがとうございました。
ヤフオクで安く落とした品だったのでパチモン掴まされたのでは?
と訝っておりましたがこれで安心しました。
#しかし、ここはレスが速いですなぁ。神速だわわわ (^^
書込番号:3956578
0点

充電池の取り扱いについてはこちらを参考に。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
http://www.nexcell.co.jp/Battery-know/battery-know.htm
書込番号:3956832
0点



2005/02/25 02:19(1年以上前)
>通常使用が出来るようになりました
と書きましたが甘かったようです。使用時間5分持たずにバッテリー切れを起こしてしまいます。うまく充電できてないだけなのでしょうか?それともやはり不良品を掴まされたのでしょうか?
書込番号:3983642
0点

>うまく充電できてないだけなのでしょうか?
もしかしたら電極に油脂などの皮膜が付着しているかもしれません。
電極を乾いた布で磨いて充電してみて下さい。
理想は無水エタノールで磨くのがお勧めです。
充電器側の電極も磨いて下さいね〜
書込番号:3983953
0点



2005/03/03 13:04(1年以上前)
m-yanoさん、こんにちは。コメント遅くなってすいません。
とりあえず、電極アルコールで拭いて再充電してみましたが状況は
あまり変わらず。ただ、再充電の度に使用時間は延びてるような気
はしますのでこのまま様子をみようかなと思います。
充電池って新品でも使えるモノにするにはこんなに手間の掛かる代
物だったのですねぇ・・・。
レスありがとうございました。
書込番号:4013893
0点

Ni電池はメモリ効果というのがあって、あまり過放電しすぎると、満充電レベルが極端に下がってしまいます。Li電池ではそうことはありませんが…
使っているうちにある程度回復はしますが、多くは望めないでしょう。
Ni電池は使用しなくても、定期的に満充電しておくべきでしょう。
書込番号:4067067
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


起動しても
フォルダーにデスクトップしか現れず、
全く画像を表示できない状況に。(~_~;)
しょうがなくCanonのHPへ行ったら、
新しいZoomBrowser EX5がDL出来るようでしたので、
これをインストールしました。
起動した最初はいつものように使えたので、安心したのですが、
2度目から、
「問題が発生したので、・・・・・終了します。」と出ます。
全く使えない状況になりました。
PCはXPでSP2です。
何か解る方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。m(__)m
0点

パソコンを直接見れないので状況を完全に把握できていなませんが、一度アンインストールしてみて、再インストールを試みてはいかがでしょうか?
もし、他の方からの解決策が出なかった場合は、サポートに電話してみるのも・・・
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html
書込番号:3799164
0点



2005/01/18 20:44(1年以上前)
FIOさん
ありがとうございます。
A80を昨年の3月に購入後とっても気に入って使ってました。
ソフトもずっと問題なく使ってたのですが。。。。_(._.)_
ZoomBrowser EX 4.5.1 で不具合が出たので、
一旦全てのデジカメのユーティリティーソフトをアンインストールして、
CDからインストールし直しました。
それでもダメだったので、
ZoomBrowser EX5をインストールしたのですが。。。。
明日にでもサポートに連絡してみます。m(__)m
書込番号:3799238
0点



2005/01/19 11:31(1年以上前)
自己レスです。
サポートに電話しました。
いろいろやったのですが、状況はあまり変わりませんでした。
ただ、ZoomBrowser EX5にして、
お気に入りタブから画像を見ることが出来るようになったので、
良かったです。(*^_^*)
すぺてのファイルでデスクトップから何故か下位の階層が全く表示されない状況は今のところ変わらず。。。。
年始にPCを整理して、
システムの復元ポイントが消えていたのに気づかなかったのが
悔やまれますが、
使用に大きな問題がなくなったので、良しとします。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3802314
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


デジカメで撮った写真はこれまでキタムラのネット注文でプリントしてたんですが、「DSC」「L」「KG(ハガキ)」サイズ 1 枚37円(税込)です。普通のカメラのプリントに比べて安い値段じゃないですよね? 今までは育ててる花の記録撮影が主だったので、パソコンに取り込んで厳選したのだけをハガキサイズでプリントしてました。でも先日友人と出かけてかなりの枚数を撮ったので、なるべく多くプリントしてあげたいと思うのですが、普通の「DSC」サイズでよいと思うし、もう少し安くできるところはないのかなと思うのですが、みなさんこういうプリントを外注する場合、どうしておられるのでしょう? 安いところはやっぱり画質もそれなりに落ちるんでしょうか? ちなみに自宅のプリンタはすごく古いので、写真印刷は全然だめです。
0点

安いところがなぜ安いかは
・品質を落として安くする
・DPEの機械の稼働率を上げるためにネットプリントで全国から数を集めて安くする、
等いろんな理由があるので一概に比較できません、
なお、
プリントの品質を決める最大のポイントは、
そのプリントの機械を操作するオペレーターの腕にかかっています、
したがって私はオペレーターと顔を合わせて話ができる店を選んでいます、
オペレーターの思うところの画質の基準と、
私の思うところの画質の基準が違っても、ちょっとその旨話せばすむことですから。
書込番号:3631640
0点


2004/12/14 19:20(1年以上前)
ここにはオンラインプリントのカテゴリもありますので、そちらで質問されたほうが的確な答えが得られると思いますよ。
ラボのプリントの良し悪しは、好みに大きく左右されますので、ご自分で試して決めたほうがよろしいかと思います。
値段ですが、使っているペーパーによっても変わります。薄かったり、厚かったりとか。ノーブランドより、100年大丈夫といったペーパーの方が、多少高くてもいいかも。
ちなみにキタムラは2年位前に無料券で試したのですが、見た目には派手で、うけは良かったのですが、ちゃんと見ると赤が飽和してたりして、値段の価値は無いと判断しました。
今は10円から15円くらいのところで、使い分けてます。
書込番号:3632475
0点



2004/12/14 23:49(1年以上前)
バンツさん、回答ありがとうございます。
安いところはやはり品質が劣るんですね。でもキタムラはネットプリントでも高いですよね。
プリントの機械を操作するオペレーターの腕でプリントの品質が決まるとは知りませんでした。デジカメプリントは機械で自動的にやってるもんかと。ちなみにキタムラのプリントはパソコンの画面で見たものより常にワントーン暗くなるのと、画像の淵が少し切られてしまうのが気になっていました。デジカメ本体を購入した店で、家の近所なのでいつも利用していますが。
オペレーターと顔を合わせて話ができる店、というのがあるんですね。それも知りませんでした。それなら、気になっていること伝えられていいですよね。
書込番号:3634227
0点



2004/12/14 23:50(1年以上前)
もうすぐ冬休み!さん 、回答ありがとうございます。
オンラインプリントのカテゴリって、あったのですね。そちらにも書き込んでみることにします。
キタムラのプリントは派手ですか? わたしは他を試したことがないのでよくわからにのですが、パソコンの画面で見たものより常にワントーン暗くなるのが気になっていました。キタムラのペーパーはどうなんでしょうね? それなりの値段だから、いいものを使ってはいるのでしょうか。
「今は10円から15円くらいのところで」、というのが全国(もしくは東京)にあるお店なら、具体的にどこが教えていただけるとありがたいです。
書込番号:3634229
0点

デジカメのお店プリントにおいて紙の種類とか、機械の種類とか、お店の違いとか99%関係ありません、
画質の違いは99%操作する人の技術力&感性しだいです、
操作する人の判断ひとつでどうにでもなるのが古今東西お店プリントの特徴です、
色の濃さからシアンイエローマゼンダの割合の調整、明るさの調整等など自動任せではどうにもならない微妙なところをオペレーターが調整してくれて始めて綺麗な写真に仕上がります、
機械任せでは店によって機械の調整が違うので比較の意味が全然ありません、
ですのでそれまで良いと思っていた店でも操作する人が変われば画質は全然違って当たり前の世界です、
激安店ではプリント量が増えるので手抜きになることもあります、
つまり高いから良いわけでもなく安いから悪いわけでもなく、
全ては機械を操作する「人間」そのものにかかっているわけです、
つまりお店を選んでもしょうがなくて、プリンターを操作する人間を選ぶ必要があります。
書込番号:3636527
0点


2004/12/15 18:04(1年以上前)
10円のところはデジ急さん
http://deji9.web.infoseek.co.jp/
です。人にあげるのには安くて良いです。フジカラーペーパーだったりしますし。ちょっとシャープが強い印象はありますが、鮮やかでうけはいいです。
あとはオンラインプリントのカテゴリでもよく紹介されているお店です。
お試しがあるところは同じ画像で試して、トータルで気にいったお店を探すのがよろしいかと
画面と違う件ですが、キタムラだと焼き直ししてもらえるとどこかで読んだことがあります。
あっちのカテの方がいろいろ情報が多いので情報収集してください。
書込番号:3637123
0点



2004/12/15 19:51(1年以上前)
バンツさん 、再び回答ありがとうございます。
99%がオペレーターの腕ですか。各社のHPでもその道何年のプロのオペレータが手動で補正をしているとか、うたっていますね。
オペレーターと顔を合わせて話ができる店を選ぶ、ってことはネットプリントではだめですね。
オンラインプリントのカテゴリをのぞいてみたら、皆さんお試しの無料プリントなどで比較されているようでした。
書込番号:3637548
0点



2004/12/15 19:59(1年以上前)
もうすぐ冬休み!さん、再び回答ありがとうございます。
デジ急さんは、セール中ですし、安くていいですね。
鮮やか(派手)でうけはいい、っていうの、いろんなところのHPで比較写真を見て分かったような気がします。確かにキタムラは派手な感じです。
オンラインプリントのカテゴリものぞいてみて、質問もしてみました。
無料のお試しは送料まで無料でいいですね。是非試してみます。でもMacだと、簡単なソフトが使えなかったりすることが多いので、あんまりいろんなとこに送るのも面倒ですが、、、
キタムラでは、ネットで間違ってオーダーしたものを引き取ってプリントし直してくれましたから焼き直しもしてもらえるのかもしれません。
書込番号:3637575
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
最近良く目にする映像エンジン「DIGIC」のCMですが、DIGICとDIGICUのちがいを体感された方っていらっしゃいますか?
やはりUの方が画質はかなり良いのでしょうか?
0点

画質というより画像処理プロセスなどのスピードアップの恩恵の方が大きいかも?
IXY LとIXY50との比較経験ですと、画質の違いはよく分かりません。
この辺は、1D Mark IIや20Dと、それ以前のキヤノンのDSLRをお持ちのユーザーさんの
感想を聞いてみるのが一番でしょうね。
書込番号:3600451
0点


2004/12/08 02:57(1年以上前)
こんにちは。デジタル一眼だと画像処理がかなり早くなっているようだけど、IXYレベルだとどうなんだろう?あとデジタル一眼だと、DIGIC2になりかなりノイズが抑えられています。ISO800または1600でも使えるのは大きいですね。
書込番号:3601438
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、アリアパパンさん、レス有難うございます。
あれから私も「DIGIC」で検索かけて調べてみて、いろんな方の情報を総合するとお二人が仰られているように画質というより画像処理プロセスなどのスピードアップと高感度時のノイズの低減に役立っている事のようですね。
今まで以上に高画質になるのかなと思っていたのですが・・・
CANONの最近のTVや新聞の広告を見ていると、何か画質の方が良くなっている印象をもってしまうのは私だけでしょうかね。
書込番号:3609946
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


PowerShot A20を持っている者ですが、もう古くて掲示板もないので、ここに投稿させてもらいました。すみません
電池交換をしても、すぐに画面が消えてしまって、どうしたらいいのか困っています。ネットで買ったのと、その買った業者さんのアドレスなくなってしまったのですが、修理の場合は近くの電気屋さんにだせばいいのでしょうか?他に何か方法あればと思い投稿しました。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2004/11/28 18:07(1年以上前)
修理すると高いと思いますよ。ずいぶん古い機種ですし
新しいのに買い替えられてはどうでしょうか。
書込番号:3559270
0点

新しい電池を使用してもすぐに電源が切れたり
画面が真っ暗になるなら本体の不具合かと思いますよ。
ヴォッヘンエンデさん同様
保証もきかないと思うので新しい機種を買うか
中古のデジカメを買った方が良いかもしれませんね。
書込番号:3559282
0点

とりあえず、キャノンのサポートページです。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/index.html
サービスセンターに近ければ持込という手もあります。
ただし、\9,975(修理代)とありますね。
まずは問い合わせてみては?
書込番号:3559306
0点



2004/11/28 21:31(1年以上前)
お返事を頂きました皆様、どうもありがとうございます。
とりあえずサポートセンターに問い合わせてみて、修理代も高くつくようでしたら、買い替え検討してみます。
こういうの疎くて、どうしていいのか心細かったので有難いお言葉ばかりでした。
どうもありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
書込番号:3560159
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80



A80で撮った夜景の画像をUPします。ご参考になれば。
書込番号:3504100
0点

すいません、アドレス間違えました。
正しくは
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=165762&key=1115869&m=0 です。
書込番号:3504110
0点



2004/11/15 20:06(1年以上前)
mi2runさんお返事ありがとうございます!^^写真見せていただきました。もう決心つきました!A80買います!^^
書込番号:3504669
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





