PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

物撮り用

2003/12/25 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 セージグリーンさん

靴屋をやってまして、ホームページにアップするのにデジカメを使っています。SONY DSC-P31を使用してたのですが、実際の色が出ず補正の時間ばかり掛かります。物撮り用におすすめの4万円以下のモデルをぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2270842

ナイスクチコミ!0


返信する
A401さん

2003/12/25 20:05(1年以上前)

マニュアルプリセットホワイトバランスが出来る機種なら正確な色が出せると思います。
メモリーステックを使っておられるので、本体の他にCFカードを買わなければならないので、A80でもA70でも良いような気がします。
Aシリーズのホワイトバランスはかなり正確なような気がします。
A40で夜景を撮影したのですけど、オートホワイトバランスで見た目にかなり近い色合いに補正されてました。この画像です。http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK045_661&p2=1131222185652qz2&p3=0jpg&p4=1863301&p5=色効果はすっきりカラーが自然な色合いです。

書込番号:2271150

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/26 10:23(1年以上前)

あと、MSカードが使えてマニュアルホワイトバランスが使えるのは、
ミノルタG400も使えるようです。
画質やホワイトバランスの正確性は使った事がないのでわかりませんけど。

書込番号:2273199

ナイスクチコミ!0


s304さん

2003/12/26 12:48(1年以上前)

私も同じ用途のカメラ探していましたが、予算・1.8インチ液晶・白リセット・ズーム4倍・リモコンOKの選択肢で絞った結果、結局オークションでミノルタのs304を買いました。
2年前のカメラにしては上出来ですが、全域マクロでないのと、近接撮影時にピントが合いずらく、いずれA80に買い換える予定です。
a80の液晶が1.8型なら即買いなのですが。

書込番号:2273543

ナイスクチコミ!0


スレ主 セージグリーンさん

2003/12/27 16:26(1年以上前)

A401さん、s304さん、貴重なご意見ありがとうございます。A70とオリンパスC-740かC-750のいずれかに絞ろうと思います。それと、厚かましいのですが、オリンパスC-740とC-750について良ければ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2277387

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/27 19:42(1年以上前)

すいませんでした。
リンクへ飛べないですね。
私のアルバムの一枚目にA40のフルサイズの画像にしてアップし直しました。
2枚目のKD500Zもフルサイズの画像をアップしました。
KD500Zかりっとシャープな解像感だけは素晴らしいのですけどねー

書込番号:2277940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

だれか教えて…

2003/12/25 05:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

300〜400万画素数で自分撮りができる物で、おすすめの機種あったら教えてくださーい!!!はじめてデジカメを買おうと思っているので、どれがいいか分からないんです…

書込番号:2269418

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/25 07:27(1年以上前)

おはようございます(^_^)

個人的なオススメは、Sony F77Aです。
光学ズームは無いですが、自分撮りには最適だと感じます(^_^)
オプションのワイコンを買うと、より広い範囲が写せるようになるから、自分と背景を重ね合わせる自由度が高まります。

書込番号:2269498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/25 08:01(1年以上前)

ここに書いてるからには、A80でしょう(笑)
コレももちろんですが、京セラのファインカムSL300Rなんかもいいと思いますよ。
店頭で、液晶かレンズ部分が回転するものを≠ニ聞けば、
いいのが見つかると思います^^

書込番号:2269530

ナイスクチコミ!0


poop&peeさん

2003/12/25 08:02(1年以上前)

PowerShot A80

書込番号:2269534

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/25 08:38(1年以上前)

せめて予算ぐらいは書くべきだと思うが。

予算に制限がないならPowerShotG5でも買っとけばいいのでは?と思う。

書込番号:2269594

ナイスクチコミ!0


貧太さん

2003/12/25 12:16(1年以上前)

オプティオ33Lなら2万円ぐらいで買えて、性能もなかなかいいです。

書込番号:2269999

ナイスクチコミ!0


真冬の南天群星さん

2003/12/25 21:32(1年以上前)

PENTAXの新商品のOptio33LFは300万画素で3万円を切っていますがPowershotA80のようにバリアングル液晶付きです。シーンセレクトモードも充実しているので初心者の方にもいいと思いますョ(^_^)

書込番号:2271434

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOO777さん

2003/12/26 00:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました。参考になりました!

書込番号:2272336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の振り分け

2003/12/24 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 anythingさん

上下のボタンはそれぞれフラッシュ、マクロモードに指定されてますが、左右のボタンを役割(セルフタイマーとか)に振り分けることは出来ないんでしょうか?単発質問ですいません。

書込番号:2267198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/24 22:16(1年以上前)

残念ながら其れは出来ないようですね。
其の機能をつけてしまうと、絞り優先などのモードのときに
値を設定するボタンがなくなってしまいますからね・・・
せめてSシリーズのようにダイレクトボタンがあればいいのですが、
Aシリーズというので、許容ですかね・・・

自分としては、A80なんかはSシリーズよりも拡張性という面では上なのですから、
Sシリーズの機能を是非A80に移植して、新たなSシリーズとして発売を願いたいですね。
S46なんて名前だったら面白いかな(笑)・・・

書込番号:2268226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AFの速さは?

2003/12/24 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ぴょん子さん

A80、IXY400、フジのF700あたりで考えています。
同じ様な所で迷っている方の質問、解答は色々読みましたが、まだ迷っています(^^;
主に子どもを撮るので、AFの速さも気になるところなのですが、これらの機種ではいかがなのでしょうか?
それから、室内での人物撮影に関しては、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2266028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/24 12:24(1年以上前)

そうですね〜^^ コンパクトデジカメを選ぶポイントは複雑な操作なしに
電源を入れてシャッターを押すだけでだれでも簡単にきれいに撮れる。
これが一番だと思うんですね〜(^O^)
その点からいったらIXY400かな〜? F700も基本的にはそうだと思いますが
モードがいっぱいあるということは、迷うことにもなりますので
あんまりコンパクトデジカメには必要ないと思います。
その操作を楽しむならF700かも?
A80は動く液晶ですね^^ これは低い位置でも撮りやすいといえますが
ちょいとスマートさがないです
まあ IXY400で90%は失敗なく撮れると思いますよ
あとの10%はコンパクトデジカメでは対処できない撮影ですから
考えてもいっしょです。気楽に撮るならIXY400ですね^^

あっ AFですが3機種ともそう変わりはないと思います でわでわ Rumico

書込番号:2266514

ナイスクチコミ!0


トドの昼寝さん

2003/12/24 22:28(1年以上前)

私もIXY400とA80を含めて悩んだ口です。オートで撮る分には両者同じと思いますが、でも松下さんが言うとおり、携帯性と気軽さで400ですね。80はそのデザインと機能のせいか、しっかり撮りたくなるんですよね〜。AFの速さは、もっと速い物が有ると思いますが素人レベルの私では気になりません。それより9点測距だと、被写体にピントを合わせるのが大変です。(汗) こんな話でごめんなさい。

書込番号:2268286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/25 00:05(1年以上前)

この3つは本当によく購入候補に挙がるのですね(~o~)

室内ならF700が有利ですね。ベースの感度が200と他の二機種に比べ
二段も大きいので、手ぶれ抑制には効果アリですね。

AFの安定性ならやはりキャノンですね。F700に限らずフジのデジカメは
ピント合わせのときに液晶表示が一瞬固まる現象がありますからねぇ〜
お子さんを撮られるのでしたら、多少のブレはあってもA80などの方がいいかもですね。

書込番号:2268788

ナイスクチコミ!0


マグニートー40さん

2003/12/25 01:34(1年以上前)

その三機種だとA80かF700がいいと思います。
A80とF700はマニュアルでもオートでも撮れますが、
IXY400はオートでしか撮れません。
マニュアル機能が付いてて役立つことはあっても、
困ることは絶対にないですから。
AFは、F700は平均的な普通の早さですが、
A80とIXY400は室内においてはけっこう遅めです。
遅いといってもすぱしっこい被写体を
撮ると分かる程度のレベルですが。
はじめてのデジカメならDIGICエンジンのA80がいいかもしれません。
F700はRAWモードで撮れたりしますが、
クセがあるので初心者にはちょっとオススメできません。

書込番号:2269153

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/25 03:11(1年以上前)

私はPS A40の買い替えでPS A80が欲しい。
値段の下がるのを待ってます。

書込番号:2269327

ナイスクチコミ!0


ケレカリキマカさん

2003/12/25 05:14(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
キャノンの9点測距は良い機能かとチェックしていましたが、被写体にピントを合わせるのが大変なんですか??
でも、キャノンの方がAFの安定性もあると・・う〜ん、難しいですねぇ。
確かにF700のISO800は捨てがたいです。バッテリー面ではA80の方がいいですよね。お店で、いじくりまわしてもう少し考えてみたいと思います。
またお気づきになったことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2269414

ナイスクチコミ!0


関根祐太朗さん

2003/12/25 12:56(1年以上前)

僕もA80とF700で迷ってましたが結局決められずに、無理して両方買ってしまいました。

AFは屋外だと両方とも早いですがなぜか室内になるとA80はピントを迷ったりして遅くなります。
A80の9点測距は使ってません。F700にも似たような機能が有りますが使ってません。
やっぱりフォーカスロックしたあと構図を変えた方が確実です。

F700のほうが小さく軽く携帯性は上ですが、A80のほうがホールド感があって手に馴染みます。
F700のISO800はA80のISO400より全然ノイズがのらず実用的です。
解像感・透明感は断然A80ですがF700はトビ・ツブレにかなり強いです。
天気のいい日の写りはA80が断然上です。さすが DIGICて感じです。
室内、夜景はF700の方が強いです。ハニカムノイズが銀塩ぽくて好きです。
マクロはA80のほうが強いです。ストロボはF700のほうが遠くまで届きます。
電池の持ちはA80のほうが上です。液晶はF700のほうが綺麗です。
A80のスティッチアシストは楽しいです。F700のオートブラケットは便利です。
2つ買って気に入らない方を売ろうと思ってましたが
どっちも素晴らしいカメラですので使い分けてゆこうと思います。

書込番号:2270129

ナイスクチコミ!0


関根祐太朗さん

2003/12/25 13:07(1年以上前)

すみません補足です。
上のほうのレスにピント合わせのときに液晶表示が一瞬固まるとありますが、F700は固まりませんよ。その問題はすでに解消されてます。
これより古い機種だと固まります。

A80もF700も、どちらをお買いになっても絶対に後悔はしません。
私が保証します。

書込番号:2270167

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/12/28 23:46(1年以上前)

フィルムカメラでASA100でなくASA400を選ぶことの多い方はやはりF700でしょう。室内でもストロボなしで撮影できます。

書込番号:2282224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どれにしようかな?

2003/12/22 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 やじさんさん

デジカメ購入にあたり、下記の機種のうちどれにしようか悩んでいます。

PowerShot A80・FinePix F700・LUMIX FZ10

撮影後は、L版orA4にてプリントしたいと思ってます。
お気に入りがあれば、4切りぐらいにも出来たらと思ってます。

いろいろな方の書き込みを拝見しては見たのですが、なかなか絞りきれない状況です。
予算的にFZ10は少し厳しい所も有るのですが、手ぶれ補正or12倍ズームは魅力的ですし・・・
F700は、記録メディアが多少気になる所です。
A80に関しては、現在使用しているコンパクトフラッシュが使用出来ると言うことも有り携帯性に多少問題は有るのですが、一応この3機種で迷ってます。

そこで、皆さんでしたらどれにするか御意見をお聞かせ下さい。

ぶしつけなご相談で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

書込番号:2259808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/22 20:46(1年以上前)

自分は今A80を所持していて、他の二機種も使ったことがあります。

四つ切にして一番キレイな印象を受けたのは、A80でしたね♪
総合的に一番グッドです♪
F700は解像感で負けてますし、FZ10はノイズの多さで負けています。

コンパクトフラッシュを使われているようでしたら、A80が一番お勧めです☆
何故なら、SDカードやXDカードより価格が安いから!
256MBは既にCFは10000円を切っているのに他は未だ10000円代後半です。

どのような被写体を貴方が撮られるかは分かりませんが、
トータル的にはA80が一番ですね♪
三機種の中でカメラとしての基本機能が一番優れています。
レースなどを撮られるならFZ10の方がいいとは思いますね

書込番号:2260028

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじさんさん

2003/12/22 21:11(1年以上前)

直大GoGoさん

有難うございます。
四つ切でもこのクラスで大丈夫なんですね。
実際に3機種を利用していたとの事ですが、バッテリーの持ちに関してはどうだったでしょうか。
後、もし良かったら3機種にて撮影された画像等ありましたら拝見したいのですが・・・

確かにFZ10の12倍ズームは魅力あります。
テレコン装着時には630mmですからね。

書込番号:2260115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/22 21:50(1年以上前)

A80の画像ならありますよ。撮影したてをアップしたので、ご覧ください。
他のカメラの画像はもぉ消してしまいました。
http://homepage1.nifty.com/ami-goami-go/file/IMG_4398.jpg

電池はFZ10がいい感じでしたねぇー♪
A80は単三ならアルカリでもニッケルでも相当もってくれます。
F700はあまり持ちが良くなかったような…

書込番号:2260263

ナイスクチコミ!0


It will be why.さん

2003/12/22 22:28(1年以上前)

こんにちは、PowerShot A80の画像なら
こちらにもありますのでよろしければどうぞ!
参考になりますかどうか・・
http://www.imagegateway.net/a?i=J1JhcJQ3po

書込番号:2260450

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/23 06:08(1年以上前)

四つ切や四つ切ワイドは、400万画素では厳しいと思います。
私の500万画素機種<コニカKD500Z>の四つ切プリントでも細かい風景や人物の全身写真などでは、
の髪の毛などがぼやっと甘くなってきます。
FDIでの四つ切ワイドなどでは、フジの610Zが四つ切ワイドなど大伸ばしには、
良いと思います。
写真仲間がF700を使っていて一緒に紅葉の風景を撮影して、キタムラでフジのFDIプリントの四つ切ワイドにプリントしたけど、プリントされた画像は、
KD500ZとF700で解像感の違いは無かったです。
レタッチソフト<フォトショップ>で600万画素に補完してアンシャープマスクをがんがんに掛けて何とか見えるプリントになりました。
インクジェットプリンターは判りませんけど。

書込番号:2261719

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/23 07:04(1年以上前)

すいません。
訂正です。<KD500Z>の四つ切ワイドプリントでの細かい風景<木々の葉っぱなど>や、人物の全身写真の人の髪の毛やまつげなどでは、ぼやっと甘くなってきます。

書込番号:2261765

ナイスクチコミ!0


It will be why.さん

2003/12/23 07:17(1年以上前)

それはコニカKD500Zに原因がある様なきがします。
小さなCCDでは限界があります。

http://www.imagegateway.net/a?i=omIicJQ3po

書込番号:2261775

ナイスクチコミ!0


よしつねさん

2003/12/23 08:36(1年以上前)

ここで、似たような画像を比較してみては?

●PowerShot A80
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/a80_samples.html

●FinePix F700
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/fuji_f700_samples.html

●LUMIX FZ10
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/fz10_samples.html

私も最終的にA80とF700で悩みました。
結果A80にしましたが、画質に関してはどちらも一長一短だと思います。

書込番号:2261859

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/23 10:59(1年以上前)

F700と比べた画像は、CDをなくしたためアップ出来ませんけど、
4PWにプリントした他の画像を私のアルバムの1番目にアップしました。
確かに画素数だけでは画質は無いですよね。

書込番号:2262207

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/12/24 07:05(1年以上前)

どちらにしろこのクラスの機種で四つ切りは無理が有ります。

花の接写とか顔のアップならまだしも
風景とかだと2/3の500万画素でもかなーり無理がありますので・・・

書込番号:2265925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/25 00:02(1年以上前)

参考までに。
自分がいった四つ切でも大丈夫、というのは、
壁にかけて大体一メートル以上は離れてみた上でのことです。
判断基準は人によって違うので何とも言えませんが、
少なからず自分はわずか数十センチしか離れず且つ疑いの目を持ってみるようなことはしませんので。

書込番号:2268766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マニュアル可能機種のバッテリー

2003/12/22 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 Nonkey Luckさん

マニュアル操作が可能なコンパクトカメラの購入を検討しています。具体的にはキャノンのPS A80、PS S50、フジのFP F700、オリンパスのX-2当たりです。このうち乾電池駆動はA80だけなので、いつでもどこでも(海外でも)バッテリー切れに際して不安が無いA80にしようと考えています。デジカメは初めての購入となりますが、この認識、どうなんでしょうか?思わぬ落とし穴があったりして・・・。他の機種でお勧めなのがあれば併せてご教示下さい。

書込番号:2257646

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/12/22 02:54(1年以上前)

専用電池の機種でも予備の電池と充電器を持っていけば、バッテリーの不安は無いと思います。
但し、充電器が海外で使えるかどうか確認が必要ですが。
ニッケル水素電池対応の機種は乾電池を使えるメリットがある反面、ニッケル水素電池の管理が面倒(使い切ってから充電する必要がある)というデメリットがありますよ。

書込番号:2257957

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/22 09:43(1年以上前)

同じキャノンならA80の方がS50よりも電池の持ちもよく、
回転ファインダーでローアングルでの撮影もしやすいです。
またレンズアダプターを付けて、MCプロテクターフィルターを付ければ、
レンズに誤って触ったりホコリが付いたりしないので便利ですよ。
クローズアップレンズやPLフィルターも付けれるので、良いと思います。
私のは、A40ですけどアルカリ電池でもかなりの枚数<具体的には覚えてないですけど>撮影出来、助かった時は何回かあります。

書込番号:2258343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/22 20:48(1年以上前)

初めての購入なら、単三電池が使えるA80が確実では?
アルカリでもそれなりに動きますし。

書込番号:2260035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nonkey Luckさん

2003/12/22 23:51(1年以上前)

バパールさん、A401さん、直大GoGoさん、貴重なご意見ありがとうございます。
お蔭様でA80を購入する気がますます強まってきました。
ボタン配置も他の機種に比べ、特にマニュアルで遊ぶときにしっくり行きそうな気がします。
でも、乾電池抜きにしてもキャノンのマニュアル可能機種って重くて厚いですよね。F700やX-2が190g前後なのに対して、A80もS50も250gほど。
これってやっぱりキャノンにありがちな「機能豊富」によるものかな?
技術のキャノンがIC微細化、ワンチップ化の遅れによる軽量化失敗、とも思えません。
外形で言えばF700の軽量かつエレガントなかたちが結構気に入っているのですが・・・。
まあ、それなりの重さがあれば手ぶれにも強い、と言うことでこの際重さと格好は目をつぶることにします。
今度の正月が楽しみです!

書込番号:2260841

ナイスクチコミ!0


マグニートー40さん

2003/12/25 01:47(1年以上前)

自分もA80に一票!
Gシリーズのお株を奪うバリアングルは
賛否両論ありますが、本当に使い勝手がいいです。
普通のカメラじゃ出来ないフレーミングも可能ですし。

書込番号:2269184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nonkey Luckさん

2003/12/25 22:19(1年以上前)

マグニートー40さん、ご意見ありがとうございます。
バリアングルで「写真を撮る」面白さが広がってくる気がします。
もしかしたら写真の出来栄えの多少の差を凌駕する違いかも知れないな。
このクラスのカメラならなおさらです。
キャノンの「機能豊富」は時として「機能過多」とも感じていましたが、これは良さそう。
・・・と言うわけで、A80党宣言です!

書込番号:2271655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング