PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

枚数

2003/11/21 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 まるまるふくろうさん

A80を買うときにCFも買おうと思うのですが、
ラージ×スーパーファインで撮る場合、
256MBと128MBでは
それぞれ何枚くらい撮れるのでしょうか?
片方だけでもいいので教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!!

書込番号:2146818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/21 00:33(1年以上前)

32MB CFカードでこれだけ撮れます したがって・・・計算くらいできませんか?
ここに載っています メーカーのHPくらいはチェックしましょう  Rumico
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a80/spec.html

書込番号:2146849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/11/21 15:53(1年以上前)

256MBでカタログでは120枚程度ですが
実際ファイル容量はシチュエーションにより相当変動があるようです。。

書込番号:2148355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

IXY400とA80

2003/11/20 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 オフェーリアさん

初めまして。
今回、初めてデジカメを買うことになり、A80、IXY400あたりがオススメと聞いてこちらに来てみたのですが、皆さん悩まれている様子・・・。
私も、単三電池が使える点でA80がいいなと思ったのですが、割と重量感があるみたいですね・・・。
多少重みがある方が手ブレを起こしにくいという話も聞いたのですが、どちらがオススメですか?
皆さんのご意見を聞きたいです。

私はテーマパークに行くときに使いたくて買うつもりです。ですので、風景もキャラクターや人も撮ると思うし、1日中持ち歩くのでバッテリーが持たないものは厳しいです。1泊するので1日もってくれれば後は充電できるのでいいのですが・・・。
あと、できたらA4、だめでもB5ぐらいの大きさで印刷ができるだけの解像度があると嬉しいです。

もし、この2種以外にも「こういう用途ならこれがオススメ」っていうのがあったら教えてください。

書込番号:2145982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/20 22:12(1年以上前)

そうですね〜〜^^ わたしだったらA80でしょうか? なぜなら液晶が動くので
人ごみの中から手を伸ばしてパレードを撮れますよ 暗いから手ぶれには注意しないといけないけれど
動く液晶(ファインダー)はデジカメだけに与えられた特権です、フィルムカメラでは無理
電池はこんなのを買えば心配ないですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_170/8320385.html  Rumico

書込番号:2146082

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/20 22:19(1年以上前)

ルミ子さん、甘い・甘い(笑)
お勧めの電池はこちらですよ〜
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0930-1.html

書込番号:2146119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/11/20 22:22(1年以上前)

重いから軽いから手ブレしやすいとは限りませんよ。。
軽くてもシッターボタンが押しやすければ押す瞬間に
カメラに掛かる力が少なくブレ防止にもなりますし。
構え方にもよります。。
重くてもレンズ値が暗ければブレやすくなりますし。。
A80・IXY400なら僕も松下ルミ子さん同様A80に一票入れます!!

書込番号:2146144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/20 22:27(1年以上前)

どうもスミマセン (^_^; 性能よさそうですね〜^^ 
オフェーリアさん アクセサリーのレンズもA80ならバッチリですよ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=lens
400は無理です

書込番号:2146170

ナイスクチコミ!0


スレ主 オフェーリアさん

2003/11/20 23:02(1年以上前)

総合的にA80の方がよさそうですね。

>液晶が動くので人ごみの中から手を伸ばしてパレードを撮れますよ
これ、ものすごく惹かれます(笑)。
特別背が高いわけでもないから、前に男性がいると大抵全く見えない状態なんですよね・・・。

あとは実際に見てみて、もし良さそうならこれにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:2146335

ナイスクチコミ!0


スレ主 オフェーリアさん

2003/11/21 00:57(1年以上前)

すみません、もう1つ質問があります。
A80とA70の違いを教えてください。
画素数の違いだけだったら、A4に印刷する程度なら300万クラスのA70でもいいのかなって思いました。
1万円以上も違いますけど、1万円上乗せしてでもA80を選んだ方が良さそうなら、その利点を教えていただきたいです。
仕様を見比べても、何が何だかよく分からなかったです・・・。

書込番号:2146925

ナイスクチコミ!0


スレ主 オフェーリアさん

2003/11/21 01:00(1年以上前)

重ね重ねすみません・・・。
液晶モニターが動くっていうのはA80の利点ですね。
これ以外であったらお願いします。

書込番号:2146933

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/11/21 02:20(1年以上前)

1万円安いからA70でもいいかなって事は、400万画素と回転式の液晶モニターは別にいらないって事ですよね。
だったらA80じゃなくてもいいんじゃない?
A80は単三駆動、400万画素、回転式モニターが必要じゃ無ければ買っても意味が無い機種ですし。

それにただ価格面だけでA70も購入対象に入っているなら他メーカーの他機種でも
安くて良い物がたくさんありますよ。

書込番号:2147151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/21 08:09(1年以上前)

A70とA80ではCCDの大きさが違いますよA70はCCD 1/2.7型、A80はCCD 1/1.8型です
デジカメの心臓部であるCCDはA80がでっかいので有利です^^
価格分の違いはありますので心配なさらずにA80を買ってよいです
そのほかの液晶が動く機種は上のクラスになりますので高いです^^  
A80はかって損する機種ではないですよ〜〜 (^_^)v

書込番号:2147450

ナイスクチコミ!0


水の結晶さん

2003/11/21 13:10(1年以上前)

私もIXY400とA80で迷いましたが、A80を買いました。
やはり、写真を撮るっていう行為自体に面白みを感じるにはマニュアル
があるといいと思いました。
気軽さを楽しさに繋げるか、こだわりを少しつけるか、どちらが自分に合ってるかだと思います。私はその点ではA80がベストです。
A80はトータルバランスが非常にいいと思います。

書込番号:2148032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/11/21 15:56(1年以上前)

A80とIXY400では、多少凝るなら前者、気軽に行くなら後者といった所です。

あと、大判プリントをするならA80のほうがグッドです。
実際六つ切りサイズでプリントしてみたらA80の方が多少解像感はあるように見えました。

書込番号:2148361

ナイスクチコミ!0


スレ主 オフェーリアさん

2003/11/21 17:28(1年以上前)

皆さん、何度も質問に答えていただいてありがとうございました。
やっぱり今後もいろいろ使い続けたかったら、1万円高くてもA80を買う価値はあるんですね。
だいぶ気持ちが固まりました。
ありがとうございました。

書込番号:2148571

ナイスクチコミ!0


Power short あ8.0さん

2003/11/22 08:26(1年以上前)

皆さんまだまだ甘いですな・・
電池はやっぱ「メモリー効果」を防止・解消し、
電池の性能を回復させる“リフレッシュ機能”搭載 の
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_170/14927852.html

書込番号:2150621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A70とA80どっち?

2003/11/20 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 働く主婦さん

ずっと使っていたS20のPCへの接続部が故障!PCに取り込めなくなった今、修理に出しても1万円以上かかってしまうし、新しいものを購入しようと思うのですが、A70とA80の違いがあまりわからず、どっちがいいのか誰か教えてくださ〜い!!対象物は主に花の商品写真や花のある風景です。あと、バッテリー充電キットなんかの価格も教えていただけると助かります・・・

書込番号:2145117

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/20 17:22(1年以上前)

外観で一番の違いはA80の回転式液晶モニタです。
花の撮影などでローアングル撮影する場合は使いやすいですね。
画素数はA70が320万画素、A80が400万画素ですが、働く主婦さんの必要に応じて決められて良いと思います。
バッテリーは市販の単三形充電式ニッケル水素電池が使えるので、充電器と電池4本付で4000円前後です。

書込番号:2145180

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/11/20 19:16(1年以上前)

USB接続で取り込んでたんですね。
カードリーダーとか買われたらいかがです?
PCカードタイプなら1千円くらいで買えますよ。

書込番号:2145461

ナイスクチコミ!0


スレ主 働く主婦さん

2003/11/20 22:07(1年以上前)

m-yanoさん、ゴチオさん、早速のお返事ありがとうございます。
花の商品撮影は正面はもちろん、真上からの撮影も多いので、回転モニターの方が適しているみたいですねっ。
しかしながら、今のS20でも撮影自体には問題がなかったので、現に故障後1週間は知人が液晶が故障した同機種を持っていたので ちょっとお借りし、自身のカメラで撮影、取り込みは知人のカメラで・・・ということをしていました。
カードリーダーというものを購入すれば、PCに取り込めるんですねっ!!
なんだかすっごく感動してしまいました。
早速、明日電気屋さんに行ってきます!
本当にありがとうございました♪

書込番号:2146053

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/11/20 23:10(1年以上前)

一応参考にどうぞ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_784/784.html

書込番号:2146370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰かアドバイスください。

2003/11/19 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 よよようさん

IXY400とA80とCASIOのEXZ4この3台で悩んでいます・・
今日、A80を買う気満まんでコジマに行ったのですが、Canonの重さと画面の小ささにちょっとと惑ってしまい、その点EXZ4がちょっと良く見えてしまい、結局買わずに帰ってきてしまいました。
この3台で、どれが良いか、どなたかアドバイスをお願いします。
Canonの2台は、使っていれば重さとかって気にならなくなるかなー・・なんて思ったりもするのですが・・
使用目的は子供を撮るのがメインなんです。
この3台の他に、これいいよ!というお勧めがありましたらそれも教えていただけるとありがたいです。
お願いします。

書込番号:2140742

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2003/11/19 03:50(1年以上前)

こんばんは、よよようさん、プリスケンと申します。
Canonの重さが気になったとの事ですが、どちら側?両方共でしょうか?
最初はA80が目的だったって事は、其れを選んだ基準は何でしょうか?
A80確かに重たいけど、他の2機種が基本的にオートで撮影する事に比べマニュアル撮影を楽しむ事が出来ます。其れとモニターが可動式なのでカメラのアングルを変えて撮影する事も出来ます。
モニターのサイズはZ4は大きい部類なので、他は大体キャノンと同じくらいのサイズが多いです。
電源のスイッチを入れてから撮影できるまでの時間はキャノンは今の水準からは少し遅めです。其れとシャッターレリーズタイムラグも大きめですので、瞬間を狙った撮影は苦手かもしれませんね
Z4は軽くコンパクトで持ち運びが良く、全体的に起動性も良いですがこの軽さが、慣れてない人の場合手ブレを誘発するかもしれません。
画質では個人の好みもありますがこの比較ではキャノンの方が良いです

他機種でお子さんの撮影に向いていそうなのは、今週末に発売予定の機種でパナソニックFX5は手ブレ補正機能内蔵なのでブレに対して安心感があります。またミノルタ・ディマージュG400はシャッターを押してピントを合わせてからシャッターが切れるまでの時間が最速クラスなので一瞬のシャッターチャンスに強くお勧めです。
サイズ重さはFX5がIXY400と同じくらいで、G400はそれらとZ4の間位です。

書込番号:2140782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2003/11/19 14:45(1年以上前)

A80は電池も含めると他機種より100g程度重いので、よよようさんが露出やシャッター速度などの設定をマニュアル操作で変えて撮影することをしない(オート設定のまま撮っちゃう)のなら、残念ながらA80は選択肢から外れるかもしれませんね。
(A80はマニュアル操作がしやすいことがセールスポイントなので)

A80の液晶モニターは小さいように見えますが、実は1.5型でコンパクトタイプのその他多くの機種と同じ大きさです。
IXY400も、プリスケンさんが推奨して下さっているG400、FX5いれも1.5型液晶モニターです。
(確かにカシオのEXZ4は、2.0型で大きく見やすいですが)
わたしはIXY400で1.5型液晶モニター使ってますが、拡大してピントの確認とかをしない限り、1.5型でも十分だと感じています。
(構図と露出を確認するくらいでしょうか)

子供の撮影となると、ポーズをとっている(動いていない)場合は良いのですが、遊びまわっている自然の表情を撮るとなると、ブレとピンぼけとの戦いになりますよね。
その点、プリスケンさんが推奨している2機種(FX5の手ブレ補正機能、G400のジェットAF)はとても魅力的だと思いますよ。
野外(明るいところ)で撮る機会が多いのであればG400、室内などの暗いところで撮る機会が多いのであればFX5といったところでしょうか。。。

わたし個人的には、IXY400でも十分ですが、手ブレ補正のFX5は魅力的です。
(色もかわいいバリエーションがありますよ)

書込番号:2141682

ナイスクチコミ!0


スレ主 よよようさん

2003/11/20 14:23(1年以上前)

プリスケンさん、笑いカワセミさんとっても親切なアドバイスをありがとうございました。
私はどこかカメラならCanonという考えが先行していたようです。
悩んでた3機種と、教えて頂いた2機種を加えて1から検討したいと思います。
お2人のおかげで今はなんとなくG400に惹かれています。
本当にためになりました。ありがとうございました。

書込番号:2144799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/11/21 16:02(1年以上前)

単純にいうなら、
マニュアル撮影を少しでもするならA80
高画質でパシャパシャとりたい場合はIXY400
とにかくパシャパシャとりたいときはEXZ4といった感じですね。

CANONには重さが故の安心感がありますし、
EXZ4には大画面液晶という見やすくするものがあります。

タイムラグという面ではA80がグッドです。
案外遅そうな感じですが、高速を走っているクルマをフレームアウトすることなく
写し取れます。
子供の撮影には適しているのでは・・・ないでしょうか^^

書込番号:2148369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2003/11/22 19:02(1年以上前)

EX-Z4を候補に考えているのなら、EX-Z3はいかがでしょうか?

理由として
1)Z4もZ3もCCDの大きさは同じなので、1画素あたりでの受光面積はZ3の方  が大きいということになり、画質にそれほどの差を感じないこと。
2)音声録音、本体で音声再生など、追加された機能がそれほど魅力的でない  こと(私にとってですが)
3)Z3の価格がかなり下がったこと。ここの最安値で30000円ちょっと。

EX-Z3、Z4にはベストショット(21種類のシーンプログラム+最大99件のカスタム)いう機能があり、使い勝手、操作もしやすくお勧めです。
ちなみにベストショットには「子供を撮る」という項目もあり、彩度UP、感度UPという設定になるので、子供の肌を綺麗に写し、動き回る子供もピントをはずしにくくします。

もしかして、よよようさんの条件が400万画素以上だったらごめんなさい。
候補外ですね。
Z3ばかりを誉めてしまいましたが、私はA70も楽しく使ってます。
候補にされている3台ならはずれはないと思いますが、それぞれの長所、短所を見極めて頑張って悩んでくださいね。

書込番号:2152124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度は満足なんだけど色収差が・・・

2003/11/17 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 なかぼんさん

1週間ほど前に秋葉原のZOAで34800円で購入しました。
豊富なマニュアル撮影機能と5cmマクロ撮影とA4でもしっかりとした写りで満足していました。
ただ、この前高尾山に登ってきた時の風景写真や写真を眺めていたら、風景や石像、建物とかの輪郭の部分が青く滲んでしまっていることに気が付きました。ネットで調べてみたら「色収差」のようです。
安いながらもキヤノンレンズに期待を寄せていましたがこのクラスのデジカメではしょうがないのでしょうか・・・
みなさんのA80では、こういった青いにじみは出てきますか?

ちなみにその写真をアップロードしときましたのでリンクからどうぞ

書込番号:2136206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/17 21:55(1年以上前)

出ますね〜。
絞ると目立ちにくくなるような気がするかも?

書込番号:2136300

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/17 22:03(1年以上前)

画像を拝見したところ絞り開放で撮影されていますね、
もう少し絞って撮影してあげると色収差がましになると思います。
ズームレンズなので色収差がどんな条件でも出ない物は難しいと
思います。画像には手ブレも見られまだこのカメラに慣れていない
ように思われるのでとりあえず絞りを調節したり色々と
いじってみることをお勧めいたします。

書込番号:2136333

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/11/19 23:58(1年以上前)

この色にじみは、Canonで言えば、A,IXY,S,Gシリーズの全てで
出ますよ。G5でも出ますんで、A80クラスだから出るわけではない
ですよ。A80よりは目立たなくても、異常低分散ガラスを使ったものでも
F値最開放、最広角端では色にじみが出ますよ。

A80は、オート機ではなくて、絞り優先とかが使えますので、
木漏れ日などを撮る時は、できるだけ絞ったほうがいいですよ。
5.6くらいまで絞ったら目立たなくなると思いますけど。
A80なら、広角側では1/30秒でもブレないように撮れますので、
日差しのコントラストが強いところでは、積極的に絞ったほうがいいですよ。
1/30秒ではブレそうなら、
感度100に上げて、1/60秒くらいのシャッタースピードのところまで絞るとか。

書込番号:2143373

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかぼんさん

2003/11/20 23:00(1年以上前)

からんからん堂さん、帰ってきたCanonさん、昇華伝さん、返信ありがとうございます。不良ではないようなのでひと安心です。がんがん撮って使い倒していこうと思います。

書込番号:2146320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半押し時の液晶表示が?

2003/11/16 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 冷や汗ものさん

A80を購入しました。先日電源OFF時にA80を低い位置からではありますが、道路に落としてしまいました。その後からなのか定かではないのですが、シャッター半押しでピントが合うまでの間だけ、液晶画面表示がセピア色のように一瞬変わるのに気付きました。(色はありますから、薄くなるという表現のほうが正しいでしょうか。)
だからといって写真が撮れない、画質が素人目にも悪いなど問題がでているわけではないのですが、故障でしょうか?
購入された方のA80は如何でしょう。

書込番号:2132238

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-RINさん

2003/11/16 20:49(1年以上前)

ピントが合うまでの間、液晶画面は少し薄くなりますね。暗くなると言った方が正しいかもしれませんが?ただ液晶表示がセピア色になるようには見えませんでした。

書込番号:2132957

ナイスクチコミ!0


スレ主 冷や汗ものさん

2003/11/20 23:06(1年以上前)

TA-RINさん、書き込みありがとうございます。落としていたので故障かどうか分からなかったもので。あれから気にしてみたのですが、日中屋外で目立ちますね。夜の蛍光灯下ではさほど気にはなりませんでした。
でも、この関係か分かりませんが、ピントが中々合わない場合、液晶がチカチカするのが気になります。
この次の機種では改善してもらえないものでしょうか?

書込番号:2146351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング