PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きのこ撮るなら

2003/10/24 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ベニテングさん

きのこの接写目的だとA80のバリアングルモニターが便利そうですね。
地面に這いつくばってモニター覗かなくても済みそうだし。
ただA70と価格で約1.5万の開きがありますね。バリアングルモニターに1.5万出す値打ちがあるかどうか?A70にクローズアップレンズ付けた方がお得かな?性能的にはA70でも十分なんだけど。

書込番号:2057149

ナイスクチコミ!0


返信する
豆ロケットさん

2003/10/25 12:13(1年以上前)

A70購入予定の者です。
A80が発表された時は迷いましたが、今ではA70に決めました。
理由は、ベニテングさんと同じで性能的にはA70で充分なことと、A80が次のモデルの為の布石のように思えてしまうからです。(個人的見解ですが)

また↑のスレのように、屋外で使い物にならないのならなおさらです。

書込番号:2060706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭に並ぶのは?

2003/10/10 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 SONYP−5が壊れた。さん

発売は10月後半と発表されていますが、
大体何日頃になるのでしょうか?
再来週にダイビングで使用したいため、
早く出ないと、オリンパス750UZ買ってしまいます。

書込番号:2017118

ナイスクチコミ!0


返信する
SERIOUSさん

2003/10/10 22:28(1年以上前)

10/23入荷。ヨドの店員より。

書込番号:2017286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/10 22:32(1年以上前)

PowerShotA80
とても興味があるカメラです。。
お店に並んだら早速見に行こうと思ってます。。
10月23日ですか!!

書込番号:2017304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い良さ

2003/10/04 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 14歳の少年さん

予想で使い良さは?

書込番号:1999249

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/10/04 14:29(1年以上前)

そんなの関係者じゃなきゃ分かるわけ無いでしょ。
たとえ予想であったとしても。

書込番号:1999679

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/10/04 14:30(1年以上前)

あ、もう使える所があるんだ。じゃあ、予想ではなくて実際に触れますね。

書込番号:1999683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A80の液晶モニターの画素

2003/09/29 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 kazu1989さん

僕は14歳なのでまだわからないのですがA80の液晶モニターの6,7万画素はどのくらい悪いのかな、それともそんな悪くないかな、僕はA80かIXY DIGITAL Lのどちらか欲しいです。

書込番号:1987156

ナイスクチコミ!0


返信する
豆ロケットさん

2003/09/29 20:54(1年以上前)

IXY L の7.8万画素も決して大きくない数値です。
A80の6.7万画素のモニターを見たわけではないのでないので、なんとも言えませんが、ドングリの背比べじゃないかなぁ。
モニターについては下のスレを参考に。

ところで、この2機種は正反対といってもいいコンセプトだとおもうのですが....
kazu1989さんがどう使うつもりなのかで、判断すべきでしょう。
あと一ヶ月ほどで発売だと思うので、実際に手にとって比べてみましょう。

書込番号:1987228

ナイスクチコミ!0


虫拙者人さん

2003/09/30 17:32(1年以上前)

新宿で実物を触って見てきました。
私は昆虫の撮影をするために液晶モニターを見て撮影します。
液晶フード(ルーペ付き)で拡大して見るのですが
11万画素ならなんとかピントの山がわかりますが、
A80の液晶はツブツブのドットが目立ちピントの山は
つかめませんでした。
多くはAFで撮影するのですが、半押しでAFロック
してピント確認撮影は、よほどの慣れがないと無理かも
知れません。
良心的で素質の良さそうなカメラだけに
液晶でコストダウンして欲しくなかったですね。

書込番号:1989509

ナイスクチコミ!0


yukoktさん

2003/10/01 12:42(1年以上前)

虫拙者人さん へ
新宿のどちらに現物が見れるのですか?
教えて下さい。宜しくお願い増します。

書込番号:1991541

ナイスクチコミ!0


いっかんさん

2003/10/05 14:18(1年以上前)

14歳という年齢は関係ないと思う

書込番号:2002658

ナイスクチコミ!0


JJYさん

2003/10/05 22:01(1年以上前)

14歳の厨房が物の本当の良し悪しを聞いて分かるのかね。もっと別な
ことに神経を使えよ。A70で十分だろ。

書込番号:2003968

ナイスクチコミ!0


反面教師さん

2003/10/22 21:34(1年以上前)

>14歳の厨房
 情けない・・・・

書込番号:2053332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私も液晶が気になります・・・

2003/09/22 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ぼっとらーさん

A70でも気になりますが、A70よりも液晶の画素数が少ないので、
すごく気になります。
液晶の使い方として、撮影時はたいした問題ないと思いますし、液晶を使って撮った写真の鑑賞はしないと思います。
それよりも、撮影後、ピンぼけの確認が主だと思います。
この時に液晶の画素数が少ないと、わかりづらく、失敗写真が増えるのではないか、が気になります。
みなさんはどう思われますか?

書込番号:1965785

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/09/22 13:39(1年以上前)

A70には撮影した画像を9分割して部分確認できる機能が付いてますんで、
上位機種のA80でこの機能が削除されるとは考えにくいですから、
その機能使って画像確認なされば、
そのくらいの画素数はあまり関係ないような気がしますが。

書込番号:1965876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼっとらーさん

2003/09/23 00:49(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございます。

確かに、11万画素あっても、「んん?」と思った時は拡大させてみますけどね。
でも、6万画素だと、その回数が増えるのではないかと不安です。
撮影テンポに支障をきたしそうですよね。
必ず拡大確認すると、割り切れれば別ですが。
お店で触っただけでは、実際のピントがどうかわからないので、御使用したみなさんの御意見を聞けたらうれしいです。
あ、A70の御感想で結構ですよ。
A70とA80ではそう差はないと考えていいのでしょうかね〜??

書込番号:1967847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/23 00:53(1年以上前)

私は、以前、オリンパスの初期のデジカメ(C−960Z)で、
液晶の画素数が少ないのを使っていましたが・・・
これは、決定的に使い辛かったです。
撮影したときの、チェックがほとんどできなかったことを記憶しています。
焦点が合っているのか否かも、はっきりしませんでした。
ただ、何を撮ったかを見る程度にしか、役に立ちませんでした。
パソコンにダウンロードして、はじめて結果がわかる始末でした。

このA80、他のスペック(1/1.8CCD)や、
自分撮りできるところなど、すごく魅力をかんじていたのですが・・・
これだけは、残念です!
(とりあえず、お店で、触ってきます)

書込番号:1967862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼっとらーさん

2003/09/23 01:01(1年以上前)

アトレイユ さん、ありがとうございます。

うわぁ、やっぱりですか! そういう御意見を恐れていました・・・。
やっぱり液晶の画素数って大事ですよね。
A80、結構気に入ったのですが、何故6.7万画素なの? (T-T)

書込番号:1967886

ナイスクチコミ!0


Hidemi Oyaさん

2003/09/23 20:05(1年以上前)

職場で A60 を使っていますが、10 段階拡大を使ってもピントが合っているかどうかは見にくいです。明らかな手ぶれ以外は途中で削除しないで、全てパソコンに読み込んでから整理しています。
 自宅で使っている COOLPIX800 は 11 万画素だったと思いますが、3段階拡大しかないにもかかわらず、こちらの方がピント確認はしやすいです。ただ、拡大画像を動かせないので、中心以外にピントを合わせたものがあると、やはりピント確認はできませんが(^_^;)。

 可動モニタは花の写真なんかをとるときに便利なので、A70 程度の機能で可動モニタのデジカメが出ないかなと心待ちにしてました。A80 は理想的なんですが、A70 よりも液晶の画素数が減ってしまったのは、やはり悲しいですね。

書込番号:1970156

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/09/24 08:08(1年以上前)

A70はボクの所有物ではなく母へのプレゼントだった品なのですが、
昨日機会があったので色々いじってきました。
夜間投光器からの光で外での会合をAUTOで撮影してみたりしたんですが、
シャッター速度が1/60で撮影されてましたけど、
サムネイルではブレてないように見えても
目一杯拡大したら若干ぶれてる写真が何枚か見受けられましたね。
やはり全画面表示だけでは判別できないような気がします。

あ、そういえば、上記で「9分割」とか書きましたけど、
拡大表示機能と複数サムネイル表示がごっちゃになってますね。
申し訳ない。

書込番号:1971707

ナイスクチコミ!0


A80ちょっと欲しいかもさん

2003/10/30 00:39(1年以上前)

今日(時刻からすると既に昨日ですが),店先で実機に触ってきました。話題(?)の液晶の粗さですが,確かにやや粗さを感じさせるものではあるものの,「ひどすぎる,これでは買う気が失せる」という程ではなかったです。ローアングル,ハイアングルで撮る時や自分撮りの時,あるいはマクロ撮影時ののフレーミング用,そして撮影画像の確認用と割り切れば,十分実用には耐えうるのではないでしょうか。

(例えば同サイズの液晶で11万画素vs7万画素というと随分違う気がしますが,ルートを取って(ピクセル一辺の長さの比として)比較してみると約1.3倍,そうメチャメチャ違うって感じでもないように思えますが…皆さんどうですか?。)

それよりも,別スレで書かれていた方がおられましたが,フォーカシングの遅さの方が気になりました。シャキッ,というより,じわ〜ん,という印象です。あと,あの銀ピカリング(^^;)もあんまり好きじゃないですねえ。

以上,極めて主観的レスで失礼。ではまた。

書込番号:2075237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いったい どうですか?

2003/09/19 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

こんな良い機能を持ってるカメラ、何故そんな安いですか?。いったい良いですか?悪いですか?
 何故カラーモニター約6.7万画素だけですか?

書込番号:1957384

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/19 22:05(1年以上前)

>いったい良いですか?悪いですか?

自分で良いと思っているんじゃないの?
なんか言っていることがバラバラですよ。

個人的にはイイとは思わないし、安いとも思わない。
乾電池駆動が好きな人が選ぶ製品。

書込番号:1957506

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝くさん

2003/09/19 22:51(1年以上前)

そうですね。実はいいとおもってます。マニュアル設置もたくさんついてるから、かつ回転モニタも気に入り。
  弱点は重い と カラーモニターonly6.7万画素. 残念でした!

書込番号:1957643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/20 08:08(1年以上前)

液晶モニターは写る画像のきれいさとは関係ないと思います。
フレームを決めるのと、フォーカスに使うだけ(写った画像の確認を除く)
なので、AFで撮影する場合はこれでも問題ないかも?

書込番号:1958512

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝くさん

2003/09/20 12:03(1年以上前)

powershot A シリーズが こんなたくさん機能を持って(ほとんどGシリーズと同じ)、何故相対的に安いですか?
   Gシリーズと比べて、どう大きく違いますか?
   ありがとうございます!

書込番号:1959002

ナイスクチコミ!0


レンズの知識が無いさん

2003/09/23 22:30(1年以上前)

デジタルカメラの重さですが、今のコンパクトのデジタルカメラははっきり言って『軽すぎ』です。やはり重さがないと不安定だと思います。重い重いといっている人たちは、そんなに腕力がないのですかね・・・。

書込番号:1970708

ナイスクチコミ!0


る→とさん

2003/09/25 16:54(1年以上前)

レンズの〜…さん がおっしゃっているように、
カメラというものはある程度の重さが必要なものだと思います。
最近はコンパクト機の場合携帯性能が重視されるあまり、
かなり軽量化されていますが
これは手ぶれを起こしやすくしてしまいます。
といってもコンパクトを追求したものにはその用途から
そういう性能が必要ということなので悪いところではありませんが。。

Gシリーズとの違いは・・・
外装を含めた操作に関するあらゆる部品の質、
光をとりこむ大事な場所であるレンズなど。。。
A80はこの値段で実現するために
液晶などもコストカットされたんでしょうね。

ちょっと値段的に入門機として『気軽に』という
値段域でなくなってしまったのが残念ですが、
5万円の予算があるという人には
スペックと今までのAシリーズから推測するに
間違いなくお勧めしたい機種だと思います。

書込番号:1975531

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝くさん

2003/09/26 23:52(1年以上前)

そうですねこれを買いましょう。AFで撮影する場合多いからカラーモニター約6.7万画素だけでも大丈夫だとおもう。皆さんのご意見は?

書込番号:1979486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング