
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年7月31日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月12日 05:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月1日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月4日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


デジカメ買おうと悩んでいるんですけど
この機種って自分を撮るのには向いていますか?
高校生とかが使い捨てでやってるやつです。
それと携帯に不便と言う方が多いみたいですけど
ポーチとかに入れると重いとかかさばるとかって事ですか?
なんかマヌケな質問ですいません。
0点

この機種画像は綺麗だと思いますが、自分撮りに向いてるかというとやや大きいように思います。少々重いかな。液晶が回転するのでその点は便利でしょう。まだ、IXY500の方が形状としてしやすいでしょうね。正し、画面内に自分が入ってるか確認できないですけど。自分撮りしやすいのは、回転レンズとかレンズ側に自分が写るようにできてるカメラでしょうね。DSCF88なんかが回転レンズの代表かな。自分撮りはしやすいですよ。大きさもポケットに入れて持ち歩けます。値段は安くないです。画質もA80・500の方が綺麗。
書込番号:3086916
0点


2004/07/30 08:28(1年以上前)
僕は、去年の12月からA80を愛用しています。
重たくて大きいので 携帯は不便ですが、専用のポーチに入れれば それほど気にならないと思います。
バリアングルモニター(回転する液晶)なので 自分を撮るには向いています。
僕は、この機種をオススメします。
書込番号:3087104
0点



2004/07/30 18:39(1年以上前)
goodideaさん、VERCETTIさん、ありがとうございます。
二人にレスと他の色々な性能をこの掲示板で見て、
やっぱりこれを買おうと思います。
あと合計4万に抑える場合、256のメモリーカードでお勧めなの
があれば教えていただきたいです。
書込番号:3088557
0点


2004/07/30 19:14(1年以上前)
おめでとうございます。
ちなみに CFは、BUFFALOの128MBを買いました。
どれが良いなどはよく分かりません...
書込番号:3088642
0点



2004/07/31 11:25(1年以上前)
返事が遅くなってしまいすいません。
VERCETTIさん重ね重ねありがとうございました!
書込番号:3091118
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


ユニットバスの電球下での撮影をオートでしてみたら液晶モニターがかなり赤みがかっています。ストロボ発光により通常の色合いで記録されますが、ストロボをオフにしてそのまま撮影するとモニターの色合いどおり赤みがかった画像で記録されてしまいます。
同じ条件で前に使っていたパワーショットのA20で試してみましたが、こちらの液晶モニターはオート時でも赤みの少ない通常の色合いに近い表示です。A80とA20の二つを比べると異常にA80のモニターが赤みがかっています。
オート時のホワイトバランスがおかしいのでしょうか?それともこの機種特有の現象なのでしょうか?どなたかやさしく教えていただけると助かります。ちなみにマニュアルモードにしてホワイトバランスの選択を電球に選ぶとA20のオート時のような通常の色合いになります。ストロボを使用したくない場合はいちいちマニュアルモードで撮影しなければならない状態です。
0点

簡単に言えばカメラの個性かも?
WBの漂白度合いはカメラによってまちまちっぽいので
自分の好みに合ってるスタイルの
カメラを選ぶのがいいかもしれないですね〜。
書込番号:3022957
0点

あの〜 それって当たり前の事だと思いますよ
液晶モニター(カメラ)はストロボ発光後の「出来上がり予測」の画像表示は
出来ないと思います
撮影前の液晶画面でA80は異常に赤く表示される というのは
逆に言うと それだけ正確に表示される と言い換えることが出来るのでは?
※「オート設定で撮影」というのは つまりはそういう事ですね!!
良く判らなかったら御免なさい・・・。
書込番号:3023668
0点



2004/07/13 19:29(1年以上前)
からんからん堂さん、陰性残像さん、レスありがとうございます。
文章が下手でうまく伝わらなかったみたいなのですが、もちろんストロボ発光後の予測画像がモニターに表示されるわけがないのは重々承知しています。
そうではなく、オート撮影時はホワイトバランスもデフォルトはオートホワイトバランス(AWB)に設定されていますよね。マニュアル撮影にしてもデフォルトは同じAWBです。
で、このオートホワイトバランスがうまく動作してないのかなぁ〜と思って質問しました。マニュアル時、ホワイトバランスを電球に設定してやればモニターの表示も普通っぽい色合いになるのですが、AWBの状態ではモニターがかなり赤く染まってしまいます。別機種パワーショットA20のAWBはA80の電球設定時と同じくらいのキレイな色合いで全く赤みがかることはありません。ですから、2機種を比べるとA80の電球下でのAWBの赤寄りモニター表示がとても気になります。
やはりA80のAWBは電球下での撮影時にどうしてもモニターが赤くなってしまうのでしょうか?この機種の仕様がそうなっているのであれば仕方ないのですが…
書込番号:3026313
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


初めてのデジカメ購入でA80を選びました。操作を勉強しているうちに疑問が一つ。旅をするのに撮影すために購入したのですが、画質は2272×1704「L」か1600×1200「M1」のどちらをメインに使おうか悩んでます。
普通のLサイズプリントを考えているので「M1」で十分そうなのですが、みなさんは何をメインで使ってますか?用途によって違うのは承知しています。ライトユーザーの方のご意見を聞かせてください。お願いします。メモリーは128MBです
0点

L版なら1600×1200「M1」で充分ですが、
メモリーを買い足して2272×1704「L」
旅の思い出は、2度と撮れないかも。
それが高画素数のカメラに対する礼儀かも
書込番号:3019865
0点


2004/07/11 21:51(1年以上前)
ぼくちゃん、さん
ライトユーザーの方って書いてありますよ。^^;
ライトユーザーとしては、L!
後悔したくないから
書込番号:3019896
0点



2004/07/12 05:31(1年以上前)
返答ありがとうございます。そうですね。後悔のないようにという言葉は、確かにそのとおりだと思います。ありがとうございます。
書込番号:3020977
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


デジカメ初心者です。お店で勧められPowershot A80を購入しました。回転液晶などとても気に入っているのですが、野外での撮影がまったくできないので困っています。自動ではもちろん、マニュアルでフラッシュを切って露出を調整したり、太陽光や曇りセッティングにしたりしてみているのですが、全て真っ白になってしまいます。ただ同じ状況でも動画撮影ならば普通に撮れます。何がいけないのでしょうか?被写体は野外での子供のスナップやお花などです。アドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/07/08 22:11(1年以上前)
故障では?
書込番号:3008932
0点


2004/07/09 12:23(1年以上前)
心霊現象では?
書込番号:3010873
0点


2004/07/09 23:18(1年以上前)
故障してると思います。
買った店に相談してみたら。
書込番号:3012750
0点



2004/07/10 02:54(1年以上前)
故障のようですね。皆さんのご意見参考になりました。新品を購入してまだ1ヶ月もたたない内に故障するとは思いもしませんでした。というか買った時点で壊れていたのでは?とも思います。初めてのデジカメのため何もわからずマニュアル本とにらめっこしていました。(笑)早速買ったお店に返品をしてみます。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3013510
0点


2004/07/12 19:24(1年以上前)
買って一ヶ月で故障。ぶつけたり、落としたりしての故障でなければ修理でなく新品との交換を要求した方がいいです。買ったばかりで修理品では情けなくありませか!強くなって下さい。
書込番号:3022622
0点


2004/08/01 21:46(1年以上前)
シャッター時間長すぎるじゃないの?_?
書込番号:3097001
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


こんにちは。初めてカキコします。
A80を候補にデジカメを初購入しようと計画中です。予算4万以下です。
購入の動機は、NOIONっていう素材サイトの写真がとても綺麗で、自分もこういう画像を作ってみたい!と思ったところにあります。撮って加工してHPにUPしたりしてみたいのです。そこで、ココからが質問なのですが、上記用途でA80を選んで大丈夫でしょうか?(機能不足でないかどうかが一番気になりますが、実はHP用ならもっと低画素数のモノでも大丈夫とか?)
もっとも超初心者なのでA80でも使いこなせるかどうか不安ですが_| ̄|○
また、A80よりお勧めなものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします m(_ _)m
0点

こんにちは。
A80にも、簡単オートモードもありますし。
カメラに慣れてきたら自分で設定を変えて撮影できますし
拡張性(マクロレンズや、ワイドレンズなども)装着できるし
液晶も回転するので良いかと思います。
ただ本体が少々厚みがあるのでそれで良いのでしたら購入しても
OKかと思いますよ。
当方もHPをしてますが原版を載せないなら200万画素もあれば
十分かと思います。
書込番号:2992272
0点

こんにちは。
カメラに関しては、このカメラで問題は無いと思います。
HPに載せるのでしたら、普通のモニターに画面いっぱいの大きさでも140万画素くらいです。
実際にはもっと少ない方が良いと思います。
書込番号:2992302
0点



2004/07/04 12:31(1年以上前)
ちィーすさん、F2→10Dさん、返信ありがとうございます!
機能は十分みたいですね。やはりHP用メインなら、400万画素はもてあますのですね・・。スナップももちろん撮るので、いつかA4とかでプリントアウトすることがあったら良かったと思えるのでしょうね。
あと、ちィーすさんのHP拝見させて頂きました。A75と80での違い、とても参考になります。液晶動かなくても良いと自分を納得させれたら素直な色の出るA75が良さそうですね〜。
書込番号:2992343
0点

A75と80との比較はあくまでオートでの簡易比較なので
参考になるかは・・です。
画質はA80の方がA75より頭1個上ですしね。
書込番号:2992429
0点



2004/07/04 16:19(1年以上前)
>A75と80との比較はあくまでオートでの簡易比較なので
参考になるかは・・です。
なるほど。このカメラで撮った画像全てが、比較にあったような傾向に傾くというわけではないですものね。勘違いをしてました;
先程、実物を見に行ってきました。A80も70も手に馴染む感じがして良いですね。また、奮発してS60?!とか考えてるところなので、じっくり悩んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2993027
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


皆さんのご意見を参考にしてA80を購入しました。原産地を見れば、日本製ではなく、中国製ですがね。皆さんのはどうなっているでしょうか。レンズのカバーがそんなにきちんと閉まらなくて、ちょっと気になるんですが。
0点

組み立てて製品に仕上げたのが中国ということでしょうね。
別にどこでもいいんではないですか。仕事でよく使うA75はマレーシア製ですよ。製品の立て付け云々の問題は国の問題じゃなくてメーカーの品質管理の問題のように思います。メーカーは忘れましたが中国製でもしっかりできてるのがあったように思います。
書込番号:2988966
0点

価格を低く抑える為には、外国(東南アジア)での生産はやむをえないのでは
ないでしょうか。
一眼レフでもハイエンド以外は同様にして、生産されているようです。
書込番号:2989111
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





