PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

他機種との比較で教えてください

2004/11/04 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 初心者おばさんですさん

フィルムカメラが壊れたので初めてデジカメ購入しようとしています。

旅行や子供の学校行事など、たまにしか使わず、オート撮影できれいに取れて、手ごろなカメラを、と思い、つい先日までニコンのクールピクス4100とイクシーa30で迷っていました。

ところが、あるデジカメ雑誌で、私のような使用目的の場合の一押し機種として、キャノンパワーショットを勧めているのを読みました。
それによると、クールピクスに比べて、リアクションが早いところや、オートにお任せでもきれいに撮れる、などの点が評価されていました。

フィルムカメラ代用でたまに使う程度の私のような者(なので、難しい操作も、覚えても次使うとき忘れてるかも)に、このカメラは本当にお勧めなのでしょうか。

書込番号:3458827

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/04 11:42(1年以上前)

お勧めだと思います。オートで撮っても綺麗に撮れます。
http://www.geocities.com/azuredecanada/jphotos.html
↑このコーナーに載せてある写真は全てPowerShot A80で撮ったものです(ナイアガラ以外)。よかったらご覧ください。
ホームページの容量の都合で小さくリサイズしてありますが雰囲気は伝わるかと思います。
キヤノンのデジカメは色が綺麗だとよく言われますね。

もちろんマニュアル操作もできるのでちょっと凝りたい時なんかでも使えると思います。
個人的に短所としましては、焦点距離が38mmからなので風景を撮るときなどは少し物足りなく感じるかもしれません。

書込番号:3458986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/04 11:45(1年以上前)

こんにちは。

去年の発売ですので、手に入るようでしたら良いと思います。
現実に、今年発売された A80 の後継機の A85 の方が安いくらいですから。
ただ、発色に関しては好みの問題ですので、サンプル等で確認して下さい。
http://web.canon.jp/Imaging/psa80/psa80_sample-j.html

書込番号:3458993

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/04 11:57(1年以上前)

A75 の後継機の A85 ですよね?
揚げ足取りじゃないです、、確認で。。
僕もA85とA80だったらA80をお勧めしますね。
できればA95のほうがいいとは思いますが。。

書込番号:3459027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/11/04 12:21(1年以上前)

85はちいさなCCD搭載を搭載した
80より下のクラスのカメラです。

書込番号:3459085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/04 12:26(1年以上前)

>A75 の後継機の A85 ですよね?

あはっ!そうですか。^^;
80 の後だから 85 がてっきり後継機かと思ってしまいました。
CCD のサイズが小さいから変だな〜とは思ったんですが。σ(^^;)
失礼しました。m(_ _)m

初心者おばさんです さんのような使い方では、A95 までは必要ないかと?

書込番号:3459095

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/04 13:43(1年以上前)

初心者おばさんですさん、こんにちわ。

何故この板(A80)に書かれているのでしょうか?
”あるデジカメ雑誌”で推奨されていたという理解でよろしいでしょうか?

A80はやや重いことと、やや動作が遅いことを除けば、
画質も良いですし、後々色々楽しめる機種だと思いますよ。
一方、この秋、IXY40(約300万)、同50(約400万画素)というのが出ました。
これらは多用途ではないものの、コンパクトで軽く、動作がキビキビしていますし、
電池、メディア込みの重さはA80の約半分です。

3万円台前半で購入できるIXY40でも良いのでは?と思いますけども...。

書込番号:3459276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/04 15:36(1年以上前)

パワーショットAシリーズでバリアングル液晶の機種は、A80(1.5インチ)と
A95(1.8インチ)の2機種のみで、他は固定型だったと思います。

書込番号:3459503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/11/04 17:51(1年以上前)

A80にこだわらなくても、A60より大きい型番の奴が安く買う事が出来るならどれでもOKかと思います。オートで撮れば大体問題ないんですけど、かなり細かな設定も可能なので、複雑な操作が嫌ならオートで撮るか或いはIXYデジタルシリーズの方が初心者向きかもしれません。

書込番号:3459859

ナイスクチコミ!0


W21SAさん

2004/11/04 23:38(1年以上前)

A85は、重いのを我慢すればいいカメラですが液晶が他のカメラから比べると劣ります。 液晶も重視で考えるのならA95をお薦めします。

書込番号:3461339

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/05 00:28(1年以上前)

クールピクス4100とA80をどちらも使用した事のある者の率直な感想は「画質・拡張性」にこだわるならA80、「携帯性・価格」ならば4100です。IXYは使ったことないですが「携帯性・画質」は
○だと思います。

ところで、最近気になったのが京セラのFinecam S3Rです。近所のLAOXで確か15,000円(もちろん新品)で売られてました。(ここの情報でも16,590円)こんなに安いのに結構起動は早いし使いやすそうでした。メーカーとかこだわらないなら「買い」ではないかと思います。
 

書込番号:3461599

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者おばさんですさん

2004/11/05 11:16(1年以上前)

皆様たくさんのご意見本当にありがとうございます。

オートまかせの初心者おばさんですと言って店員さんに勧められるのは、たいていイクシー、クールピクスですので、そのどちらかで、と思っていたのですが、雑誌にも惑わされ・・・。

お勧めのイクシー40も見て参ります。

書込番号:3462704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/11/12 18:34(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさんへ

以前,PS-A80を迷った挙句,遊び心代表的な評判があったパナのFZ2を買った者です。
リンクしてあるHPでA80のサンプルを見ましたが,発色がすごい綺麗で,個人的にストライクど真ん中です。
そこで教えてほしいのですが,リサイズ以外は特に加工はしていないのでしょうか?
次の買い替えのときCANON決打ちになりそうです。

書込番号:3491618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 いまだにA20さん

板違いで済みません。A20の板がないものですから。
何世代も前のパワーショットA20でZoomBrowserEX Ver.2(OSはMe)を使用していましたが、せめてソフトだけでもと、Ver.4.6.1aにバージョンアップしました。
ところが撮影したデータをパソコンに取り込もうとすると、下記不具合が出てしまいます。

@カメラをUSBに接続して電源をONすると、本来はZoomBrowserが立ち上がって取り込み処理を聞いてくる画面になるはずなのですが、下記エラーメッセージが出てきます。(静止画像サービスエラーメッセージ:このイベントと関連づけられているアプリケーションを起動できませんでした)
A上記不具合は、既にZoomBrowserを起動している、いないにかかわらず、カメラの接続&電源ONで発生します。
Bマイカメラの設定を行おうとすると「マイカメラ設定可能なカメラが検出されませんでした」というエラーメッセージが出ます。

分からないのは、カメラを接続&電源ONすると出てくるこれらのエラーメッセージを消してから、ZoomBrowserを手動で立ち上げて「画像を表示する/取り込む」の操作をすると、A20を認識して画像を取り込むことができます。
画像を取り込む都度、エラーメッセージとお付き合いするのも精神衛生上よくありませんので、この板のベテランの皆さんに、何とかおすがりしたいと、投稿させて頂きました。解決方法をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:3417882

ナイスクチコミ!0


返信する
熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/10/27 13:28(1年以上前)

PowerShot A60ユーザーで、以前Win-Meで使っていたものです。

> 下記エラーメッセージが出てきます。
>(静止画像サービスエラーメッセージ:このイベントと関連づけられているアプリケーションを起動できませんでした)

> カメラを接続&電源ONすると出てくるこれらのエラーメッセージを消してから、
> ZoomBrowserを手動で立ち上げて「画像を表示する/取り込む」の操作をすると、A20を認識して画像を取り込むことができます。

以上の2点から考えると、USB接続でA20を繋げたときに自動的に立ち上がるアプリケーションの設定が古いままなのに、ZoomBrowserのバージョンアップで昔のプログラムが消されてしまった、ということに見えます。

エラーメッセージを消してZoomBrowserから正常にカメラ内の画像にアクセスできた時点で「マイコンピュータ」をダブルクリックすると、接続されたカメラのアイコン(あるいはメモリーカードのようなアイコン)が表示されるはずなので、
そのプロパティーの中の設定の中に(ドライバーとか)、どのプログラムを立ち上げるかなどの設定があるかどうか確認し、
その中にZoomBrowser EXの最新版以外の設定があったら、禁止とか削除とかで殺す、
あるいは、「常に問い合わせる」に変える、などをしてみてください。

これでうまくいかない場合、あるいは、手順が不明な場合は、
(1) 新しいZoomBrowserをアンインストールし、再起動
(コントロールパネルの、アプリケーションの追加と削除から)
(2) 古いZoomBrowserをインストールし、再起動
(3) カメラを繋げて、カメラ内の画像を見てみる(再導入を完了させる)
(4) カメラをきり離し、念のために再起動
(5) 古いZoomBrowserをアンインストールし、再起動
(コントロールパネルの、アプリケーションの追加と削除から)
(6) 新しいZoomBrowserをインストールし、再起動

ZoomBrowserのバージョンアップ時には、旧バージョンが自動的にアンインストールされ、その時に古い設定などもクリーンアップされるはずですが、
それがうまくいっていない可能性があるので、
アンインストール&再起動を入れて、それらが確実にクリーンアップされるはず、という手順を試すということです。

あと、Win-Meですと、気になることが一点あります。
MS Windowsの再起動後の一回目のカメラの接続だと問題ないが、
カメラを切り離したあと、OSの再起動をはさまないでもう一度カメラを接続すると問題が起こる、
というような問題ではないですか?

A20の時点のUSBドライバー(WIAドライバー?)では問題はないとは思いますが、
Win-Meですと、A60 の時点のUSBドライバー(WIAドライバー 6.00 for Win-Me)の場合に、
一度カメラを繋ぎ画像を取り込んで一旦カメラを切り離し、再起動をはさまずにもう一度カメラをつなぐと、10回のうち9回以上というかなりの高確率でカメラの認識をしない、という問題がありました。
この状態では、カメラを切り離した時点でUSBドライバーがループし、CPUがほぼ100%になるのでわかります。
これが、キヤノンのドライバーの問題なのかWin-MeのUSBドライバーの問題なのか、パソコンのハードウェアが関係する問題なのか、などは不明で、
キヤノンのサポートセンターに問い合わせても原因はわかりませんでした。
今は、Win-2Kに切り替えてしまっているので、この問題は確認できませんが。

書込番号:3428884

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだにA20さん

2004/10/31 17:15(1年以上前)

ご丁寧にご指導頂き、ありがとうございました。試してみましたが、どうも上手くいきません。やはり古いパソコンと古いカメラで、最新のアプリを使用しようと考えたのが、望みが大き過ぎたのかも知れません。そのたびにエラーメッセージを消せば、一応読み込めますので、これで使用することに致します。
本当にご親切にありがとうございました。(出張に行っており、御礼が遅くなって申し訳ありませんでした)

書込番号:3444293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ左下のボタン

2004/10/27 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 DEN5831021さん

カメラ正面から見たときに、レンズの左下に「ボタン」のようなものがあります。スイッチ、のような。押すと押せるのですが、何か機能、とか意味ってあるのでしょうか。機械ものに詳しくなくて。。。お分かりの方、お教えください。

書込番号:3428639

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/27 11:50(1年以上前)

レンズにオプションの『ワイドコンバータ』や『テレコンバータ』をつける際に、そのボタンを押すと、レンズ周りのキラキラしたリング部分が外せるようになります。 外した後の溝に『コンバージョンレンズアダプター』というのを差し込めば、さっきの『ワイドコンバータ』や『テレコンバータ』を取り付け出来ます(^_^)

書込番号:3428653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/27 17:05(1年以上前)

参考までに・・・
こういう取り付け方式を バヨネット式 または バイヨネット式と言います

書込番号:3429287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予算との問題です

2004/10/18 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 カラマワリ親父さん

初めて書込みさせて頂きます

最近値下がり傾向になったと思い、色々な所で(店頭やWeb等)
値段を調べているのですが、こちらの書込み(一番安い物で2万弱)
にある様な金額では、なかなか見つかりません。

やはり、後継機種が出てから時間が経ち過ぎたのでしょうか?
もしくは、人気機種なのでこれ以上は下がらない感じなのでしょうか
今後も根気よく探していくつもりですが、もし名古屋近郊、Web等で
安売りしている情報がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
(恥ずかしながら、当方の予算は2万円位です)



書込番号:3399436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/18 22:18(1年以上前)

こんばんは。
Webで送料など入れて2万円位は難しいですね。
やはり送料税込みで29700円はしますね。

展示品でよければ税込24,990円でありますね。。送料は別ですが。
http://www.rakuten.co.jp/w-one/433754/433755/

書込番号:3399474

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラマワリ親父さん

2004/10/18 23:30(1年以上前)

>ちィーすさん
早々のレス有難うございます

やはり当方の予算では無理があるのですね・・・
機種を変更するか、諦めずに探してみるか
悩む所ですね ご教授ありがとうございました。

書込番号:3399876

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラマワリ親父さん

2004/10/24 22:35(1年以上前)

自己レスです

今日、ついに予算内のA80を見つけました!
ワゴンセールの中に箱があり、値段を見ると
19800円でした。店員さんと話をしていると
「ADSL乗換えでさらに5000円引きます」と
言われたので、悩んだ末に乗換えもして14800円でした。

今更ながら、ようやくA80オーナーになれました(嬉)

書込番号:3420494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種に合う一脚ってありますか?

2004/10/23 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

こんばんは。私は何も分からない素人です。
A80を購入しました。この機種に合う一脚(お手ごろ価格)をお教えください。
撮影場所は主に植物園で、花のマクロ撮影や空(朝焼け・夕焼け・花に空の背景)、樹木などを撮影します。あと、夜のばら園で暗闇に浮かび上がるバラ&洋館の窓の灯りなども撮影したいです。この場合、やはり一脚が有った方が良いですよね。アドバイスをお願いしますm(_ _)m。尚、一脚はより軽くて小さく折りたためる物が嬉しいです。

書込番号:3416150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/23 19:46(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/pocket.html

ミニ三脚にも使える一脚で、軽いのですが、あまりおさえつけると、縮んで
しまいますが・・・

書込番号:3416247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/23 21:24(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/3147180.html

少ししっかりしたものでは、これのほうが縦位置にもできますが、自由雲台は
ついていません。

書込番号:3416540

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊子さん

2004/10/23 23:27(1年以上前)

じじかめさん、ご返信ありがとうございます。
手ぶれなどを気にして一脚購入を考え始めた私ですが、写真は「ぶれ」だけ考えていても駄目ですよね。自由雲台の事はここでじじかめさんに初めて教えていただきました。構図を考えた被写体の納まりの良い写真を撮らなくてはいけないですよね。おかげ様でもっと写真の事を勉強しなければならない、勉強したいと思いました。

書込番号:3416962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池残量

2004/09/28 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 カニエスさん

電池の残量表示が途中経過が無く切れる間際までわからないのですが
皆さんはどうされてますか?

書込番号:3325251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/28 18:20(1年以上前)

予備電池を持つ感じですね〜。

書込番号:3325312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/28 19:11(1年以上前)

何回か切れるまで使うと、およその撮影可能枚数が、つかめると思います。

書込番号:3325498

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/28 20:04(1年以上前)

私は予備電池をいつも2セット持って出かけるので、出先で心配したことはありません(^^ゞ

書込番号:3325689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 20:32(1年以上前)

私は、経済難から予備バッテリーは1つですが、必ずカメラと一緒に持ち歩いています。

書込番号:3325803

ナイスクチコミ!0


ひかり111号さん

2004/10/21 08:10(1年以上前)

単三電池ならさほど気にしなくても手に入りますよね。
撮影場所にもよりますが・・・。
最近のニッケル水素充電池はともするとふつうの電池よりも長持ちですからね。純正に限らず買われるとよいと思います。

書込番号:3408136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング