PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

遅い

2004/03/15 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 四苦八苦ですわさん

私もA80使ってますが、ピントが合うのが遅い。フジの機種がわからないけどいっしょにシャッター切ると倍の時間がかかります。写真のできはいいんですが。これが悩みの種です。いろいろ使ってる人が多いと思いますが。
いかがですか?

書込番号:2588907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/15 22:56(1年以上前)

自分はそぅは感じませんでしたねぇ。
それよりもピントがちゃんと正確に合うことに満足ですね^^
それにシャッターラグも優秀だし。

書込番号:2589653

ナイスクチコミ!0


スレ主 四苦八苦ですわさん

2004/03/16 18:44(1年以上前)

いいカメラだとは思ってますが、ピピ、1,2、カシャで切れるから、やっぱり遅いです。メモリーが安物だからかな?HAGIWAGAの一番安いメモリー関係あるのかな?初期限定のエンジョイキット付きで、今の単品機種で改良されているのかな。

書込番号:2592258

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2004/03/17 02:31(1年以上前)

私はQV-3000EX,E100RS,MZ3と使って今A80ですが、
フォーカスの精度と応答性のバランスを考えると
コンパクトデジカメとしては許容レベルかと思います。
最近の高速デジカメのAF精度を知らないのですが・・

書込番号:2594166

ナイスクチコミ!0


スレ主 四苦八苦ですわさん

2004/03/17 19:10(1年以上前)

私も他は知らないんですが、フジの方がはやっかたもので、銀塩一眼を使ってるからそう感じるかもしれませんね。300万画素、400万、500万で速さはだいぶ変わるのですか。同じ価格体でですが?メーカーによって変わってくるとはおもいますが。?

書込番号:2596109

ナイスクチコミ!0


スレ主 四苦八苦ですわさん

2004/03/20 07:55(1年以上前)

遅くなってすみません。ありがとうございました。

書込番号:2605496

ナイスクチコミ!0


QV-3000EXさん

2004/03/26 14:52(1年以上前)

QV-3000EXと比べてどうですか?あまりに遅いならQV-3000EXをもうしばらく使うことにします^^;

書込番号:2630837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ライブハウスでの撮影必勝法とは

2004/03/22 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 バハムートさん

初めまして、カメラをA80で始めて一ヶ月の初心者ホヤホヤの者です。
先日、友人のライブに招待され これは面白そうだと思い 張り切って出かけてきました。
ライブハウスでの撮影は おそらく難しいだろうとは思いましたが、ライブでの友人は 激しく動く事をよく知っていたので、Tvモードでいく事だけは決めていました。
しかし、実際にはシャッタースピードを稼ぐことが出来ず かなり苦労したのです。
ISOを400に上げ、露出補正を2/3にし、ようやくシャッタースピードを
25/1まで上げる事が出来ました。(笑)
3脚を1脚がわりに使用しましたが、当然ブレまくりの写真がたくさん
撮れました。
自分としては せめて1/150〜300位のスピードが欲しかったのですが カメラ側の設定のやり方次第で もう少しシャッタースピードを稼ぎ出す方法は ないのでしょうか。
やはり、複数のスポットライトでの明るさのライブハウスの状況では 難しいのでしょうか。

書込番号:2615479

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バハムートさん

2004/03/22 18:30(1年以上前)

↑『その時の現物写真』からはリンクしなっかったので訂正します。
こちらからどうぞ。http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/myCIGLogin?a=IAh%27%5bUJX99Ofpkc%259h&b=w%2e%3dZ%5e%2b&c=Bz2%2a%5bjoX3%3c%7el%2c%7b

書込番号:2615508

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/22 19:49(1年以上前)

現物写真にログインできないのですけど・・・。

でも、通常ライブハウス等でシャッタースピードを稼ぐのは難しいと思います。
ノイズが増えてもかまわないのでしたら、ISO400にして、絞り優先AEで絞り開放(F値を一番小さく)にすると、シャッタースピードを稼げますよ。
あと、フラッシュ光の到達距離内まで被写体に近づいてフラッシュ撮影できればもう少しシャッタースピード稼げると思います。
写真が暗くなってもいい(あとでPCでレタッチ)のでしたら、シャッタースピード優先(Tv)で強引にシャッタースピードを上げるとか。

ちなみに、露出補正をプラスにするとシャッタースピードは遅くなりますよ。マイナスにすると少し速くなります。

書込番号:2615796

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/22 19:58(1年以上前)

あ、そうだ。
シャッタースピード稼ぎたいのでしたら、なるべくズームは使わないで広角側で撮ってくださいね。被写体までは足で歩いて自ら近づきましょう。
あ、そうすればおのずとフラッシュ光が届く範囲まで近づいてフラッシュ撮影もできそうですね。

書込番号:2615838

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/22 20:59(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、いちおう補足します。
三脚は手ブレを防ぐのには有効ですが、被写体が動いてぶれる「被写体ブレ」を防ぐことはできません。
ご友人は「激しく動く」そうなので、被写体ブレだと思います。
被写体ブレを防ぐには、シャッタースピードを上げなくてはいけません。
シャッタースピードを稼ぐ方法として「ズームはなるべく使わないでISO感度を上げて絞り開放にしてフラッシュ撮影」を試してみてください。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:2616090

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/22 21:06(1年以上前)

ネコバス添乗員さん、早速のアドバイスありがとうございます。

すいません、ここからなら必ずリンク繋がると思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnKkcBdCoJ

それと露出は+にする事で スピード稼げるものだと思っていました(^^ゞ
ズームは3倍オンリーで撮影しておりました。

まだまだ基本的な事が勉強不足の様ですね。
海より深く反省します。


書込番号:2616131

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/22 21:38(1年以上前)

ライブのお写真、拝見しました♪
素敵なライブだったみたいですね。
私は以前オーケストラに所属していたので、ヴァイオリンとエレキギターが一緒に演奏するとどんな音を出すんだろうと、少し興味を持ちました。

それはさておき、1/25のシャッタースピードのわりにはブレが少なく写ってると思いますよ。
ライブの雰囲気を生かすためにわざとストロボ非発光にしていたのでしょうか?それならストロボを使うのは嫌かもしれませんね。ブレ防止最優先の時に使ってみてください。
光学ズームも、「なるべく」使わない方がよいですが、自分から近づけないなど、光学ズームが必須の状況なら使うしかありませんね(^^;)。

デジカメは、失敗しながら撮影を覚えていくものだと思います。
次は納得のいくお写真が撮れるとよいですね♪
ここのサイトはデジカメ撮影について参考になるかもしれません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2616303

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/22 21:42(1年以上前)

リンク先を繋げている間に 20:59に頂けた ネコバス添乗員さんからのご解答にハッとさせられました。
A80で ライブハウスの様な状況ではマニュアルモードが
ピッタシという事になります。
最初に絞りを 開けれるだけ開けて(最高F2.9)
次にシャッタースピードを 試し撮りをしながら 上げていけばいいという事ですよね。これはかなりの収穫です。(^^)/~
ネコバス添乗員さんは とても良い人です。

書込番号:2616324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/22 23:15(1年以上前)

皆さんが仰っているような方法や、スレーブフラッシュを
使う方法もあります。Kenkoやサンパックから安価なものが出ています。
4〜7000円の投資でフラッシュ到達距離が今までより大幅に伸びます
モノによってはISO200で10メートル到達可能のものもあります。
他にもスポットライトにマニュアルで露出を合わせてから
人物に向けて発光する光シンクロもいいかもしれません。

あとは、ブレるというのを逆に利用してブレの方向に合わせて
カメラを動かすことで対応できる場合があります。非常に難しいですが…

書込番号:2616843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/22 23:21(1年以上前)

補足ですが、ライブハウスでの撮影時にはマニュアル露出がベストです。
一旦自分の基準点を決めてしまえば、あとは絞りかシャッターどちらかを
動かして調整できます。
A80はコンパクト400万画素機の中でも大きなCCDを使用していますので
レタッチにも強い方です。ノイズも少ない方ですし。
絞り開放の画像も問題ナシです。

因みに自分の基準値はこちらです。参考までに
ISO100〜200 F2.8〜3.5 1/8〜1/30秒

書込番号:2616881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/03/22 23:52(1年以上前)

S30でライブの撮影をしてます、
測光方式をスポットにすることでもシャッタースピードを稼ぐ事ができます
評価測光の場合は露出がオーバーになりがちだと思うので
マイナス補正するといいのではないでしょうか
設定によって写り方もバリエーションができるので
色々ためしてみてください☆
ぼくがライブで撮った写真↓のコメント欄にEXIF情報を追加したので参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

書込番号:2617074

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/23 03:05(1年以上前)

直大GOGOさん ご指導ありがとうございます。
スレーブフラッシュとは 一体どのような代物なのでしょうか。
ケンコーの各種カタログ(手持ち4種類)を ほじくり出して探してみても見当たりませんでした。サイトの方を探してみてもダメでした。
スレーブフラッシュとは 外部ストロボとは全く違うもので 内臓ストロボをベースにして ストロボ性能を拡張させる様なものなのでしょうか。

やまかし専属キャメラマンさん ご指導ありがとうございます。
ニコンイメージングでのアツいライブ画像を 拝見させて頂きました。
そこでライブハウスでの『測光』に関して お聞きしたいのですが
私は測光方法の事について 今ひとつ理解できておりません。
もちろんカメラを始めて まだ1ヶ月という事もありますし、雑誌や写真の撮り方専門書、カメラ写真関係のサイト、ヨドバシカメラなどを 毎日チェックしてまわっているのですが ライブハウスでの撮影となると 今イチ、ピンときません。
今回の撮影では 出たとこ勝負と思い 最初の内はあれこれと測光モードを
変えてみたのですが、全部で500枚程 撮ったと思うのですが 最終的には『中央重点』で落ち着きました。
評価測光ではAFが 自分が思った所と 全然違う所にいくことが多いのでダメでした。スポット測光は 評価と比べると全然良かったのですが、中央重点と比べると AFにまだ甘い部分があったので 結果的に重点中央に落ち着きました。
写真の撮り方の本には 中央重点では逆光やコントラストの高い撮影は苦手と載っていました。
でも、今回の撮影では逆光とコントラストの高いものばかりでした。 

やまかし専属キャメラマンさんは 中央重点とスポットが約半々でしたが
その辺りの事に関して どの様に対処してるのでしょうか。

書込番号:2617823

ナイスクチコミ!0


ドラゴンまんさん

2004/03/23 03:38(1年以上前)

バハムートさん、初めまして。
>評価測光ではAFが自分が思った所と全然違う所にいくことが多いのでダメでした。
とのことですがAIAFを切ってはいかがでしょうか・・?
私は常に中央1点ですが慣れるとそっちの方が大分使いやすいですよ。
半押しでAE&AFロックされるので中央で狙ってからちょっと振ればよいと思いますよ。

書込番号:2617867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/23 12:22(1年以上前)

>バハムートさん
スレーブフラッシュといぅものは、簡単に言うと他のフラッシュの閃光に
同調して発光するものです。その為、カメラ本体に固定しなくても
構わない物で、自由度が高いのが特徴です。
サンパックのリモートライトについてはこちらから↓
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
ケンコーのデジフラッシュはJ120とJ200というのがあり、ヨドバシにでもいけば
手に入りますよ。自分は後者の方がオススメです。

書込番号:2618619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/03/24 00:16(1年以上前)

きちんと写真の勉強をしたことがないので
ぼくの場合は、ということになりますが、、
スポットは測光ポイントが小さく、適正露出にしたい場所を選びやすいのが長所ですが、
ライブで特に被写体が動き回っている場合は測光ポイントがずれやすく、
露出が狂いやすいのが短所だと思います
中央重点はスポットほど部分的に測光ポイントをねらうことはできませんが、
比較的安定した露出が得られるのが長所だと思います
動きが激しいときは中央重点で、
動きが少ないときにスポットで新しい写真に挑戦、
というかんじで一度試してみてははいかがでしょうか☆

書込番号:2621166

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/24 01:52(1年以上前)

AIFFを切って中央一点ですか、考えてみた事もありませんでした。
なんか こう、機敏性が高そうと言うか フットワークが軽く撮れそうな印象を受けます。明日にでも 外を歩いている人や 走っている車で試してみたいと思います。
ケンコーのデジフラッシュ、ならカタログで見付ける事が出来ました。
見た目の感じからすると 大きさはA80より一回り小さいくらいでしょうか。かなり効きそうです。あと私の場合 ケンコーの1,83倍テレも時々、使ってみたりするのですが その時は内臓ストロボが思いっきりケラレます。
その様な時にも重宝しそうですね。
スポット測光と中央重点測光の丁寧な解説、大変参考になりました。
測光方法については まだまだ自分の中でも 理解できていない部分がたくさんあり 基本的な事だとも思うので 本やネットなのでキチンと勉強しておきたいと思います。

ネコバス添乗員さん
直大GoGoさん
やまかし専属キャメラマンさん
ドラゴンまんさん

かなり勉強になりました。感謝おんれいです。
皆さんのご協力、本当にありがとうございました。

書込番号:2621607

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/25 00:36(1年以上前)

今さらですが・・・・ 

『その時の現物写真』

からの リンクを繋がる様にしておきました。
今まですっかり忘れておりました(^^ゞ
クリックして下さった皆様には すっかりご迷惑を お掛けしてしまった様です。
すいませんでした。

書込番号:2625293

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/25 00:46(1年以上前)

今さらですが・・・・

『その時の現物写真』

からの リンクを繋がる様にしておきましたので ご報告しておきます。
今まで すっかり忘れておりました。
クリックして下さった皆様には すっかり迷惑を掛けてしまったと思います。
すいませんでした。m(__)m

書込番号:2625346

ナイスクチコミ!0


スレ主 バハムートさん

2004/03/25 00:55(1年以上前)

既に投稿済みのリンク先 全てが訂正される訳では無いようです・・・・

書込番号:2625392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて、デジカメ買います・

2004/03/18 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 takashi2004さん

スポーツをしている人を撮るのに適しているデジカメのお勧めってありますか?
デジカメを買おうとおもっているのはのはPowerShotA80にほぼ決めているんですが、上のようなブレなどの事が気になって買おうか悩んでいます。

書込番号:2598007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/19 23:43(1年以上前)

発売されたばかりのS1もいいかもしれませんね。
液晶フリーズを除いては文句なしです。
唯、画質などトータルで求めるならA80の方がいいですね^^

書込番号:2604526

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/20 14:58(1年以上前)

>takashi2004 さん

スポーツ撮影は、基本的に野外の昼間でないと
ほぼどんなデジカメを使ってもブレる可能性が高いです。
(被写体ブレという現象です)

ただ、一眼レフでISO感度を高められる場合には
画質劣化も少なく撮れると思いますが…

なので、A80だからブレるとかっていう心配は
しなくても大丈夫だと思いますよ。

個人的には、液晶モニターの大きさだけがネックですが、
トータルバランスの優れたデジカメだと思います。(A80)

書込番号:2606699

ナイスクチコミ!0


スレ主 takashi2004さん

2004/03/22 02:23(1年以上前)

ありがとうございます。参考にして買ってみます。財布との事もありますが・・・・。

書込番号:2613483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人で親バカな私でも大丈夫?

2004/03/18 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 yooooochinさん

こんにちは。3ヶ月の娘の成長記録に躍起になってる者です。いろいろネットで調べ、画質の良いA70を購入しようと思っていたのですがA80を見て決断が鈍りました。私は、あの、おバカだと思うでしょうが、娘の顔に自分の顔を寄せた写真を自分で撮りたいんです。ですので液晶が回転するのは非常に好都合なんです。

まだ娘が幼いので使うのは主に室内で、先に述べたような撮影をするので片手でシャッターを切る事も多々あると思います。A70に比べるとA80はちょっと重い気がしましたが、こういった使い方をするのに向いているかアドバイスいただけると幸いです。ちなみにカメラについての知識は全くありません。

書込番号:2600829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/18 23:11(1年以上前)

左利きなら大丈夫 そうでなかったら SONYのF77Aが一番です^^  Rumico

書込番号:2600856

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/03/18 23:25(1年以上前)

ちなみに僕は左利き・・・
(^^ゞ

書込番号:2600940

ナイスクチコミ!0


さ〜ぷるさん

2004/03/21 22:35(1年以上前)

A80、ついこないだ購入して使っています。
まず全般に「素人でもOKか?」については、とりあえずAUTOモードにしとけば、日常スナップのレベルなら大丈夫だと思います。

自分撮りについては、左手で持ってシャッターを押すか、三脚など(※)で据え置いてセルフタイマーを使う形ですね。後者がお勧めです。通常撮影と同じく半押し→全押しの操作は要りますが。

(※)初回限定6万台は「PowerShot A80 エンジョイ! フォトキット」で届くようですが、これにはミニ三脚がついてます。私のもそうでした。

当然ながら、松下ルミ子さんのおっしゃったF77Aみたいにレンズ部が反転するものに比べると、自分撮りの持ち方はちょっと不自然になります。でもまあ、右利きの私でも、ちょっと持ちにくいかな、くらいでそれほど苦にはなりませんでした。こないだ嫁さん(ずぶのカメラ素人)も、室内で子供2人と一緒に左手で自分撮りして遊んでいましたが、きれいに撮れていましたよ。電池単3×4本は重めだし、不自然な体勢で手ブレもしやすいから、注意が必要なのは確かです。電池を抜いてAC電源キットを使えばもっと軽いのかもしれません。

自分撮りはあくまで補足の機能です。基本的な機能や使い勝手のよさをトータルで考えれば魅力あるカメラだと思います。(^^)

書込番号:2612505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/03/19 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 みみ09さん

A80購入時にハギワラのCF256も購入しました
結婚式で使用予定ですが何枚くらい撮れますでしょうか

書込番号:2602487

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/03/19 12:36(1年以上前)

大きさや圧縮率によると思うけど
この機種は、液晶に表示されないのかな?
まあ、HPくらい見ましょうよ。

書込番号:2602506

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2004/03/19 13:46(1年以上前)

記録可能画像枚数
同梱32MB CFカード記録時

静止画 スーパーファイン ファイン ノーマル
ラージ 約14枚 約27枚 約54枚
ミドル1 約30枚 約54枚 約108枚
ミドル2 約53枚 約94枚 約174枚
スモール 約120枚 約196枚 約337枚

これを基本に考えて下さいまあ大体の撮影可能枚数が判ります。

へろへろ2 さんのいってる事ももっともでこの程度のことは自分で調べた方が早いですよ。

書込番号:2602705

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ09さん

2004/03/19 14:17(1年以上前)

そうですね自分で調べないといけないですね
A80の使用方法について分からないことが一杯なんですが
もう一度説明書を読んでからまた質問します
ありがとうございました

書込番号:2602764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/03/13 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ひなままさん

ヤマダ電機リニューアルの日替わりで型番PSA80EPKIT¥19800
とでています。安いかな?と思うのですがEPKITと言うのは何か付属品でも付いているのでしょうか?
16日の子どもの卒園式に使う予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:2579048

ナイスクチコミ!0


返信する
れぇおんさん

2004/03/13 10:38(1年以上前)

エンジョイフォトキットのことではないでしょうか?
エンジョイフォトキットなら、アクティブミニ三脚、フォトフレーム、A80活用ビデオみたいです。ネットでエンジョイフォトキットを検索してみて下さい。「EPKIT」と表現しているサイトもありますので。。。

書込番号:2579190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/13 11:25(1年以上前)

キットの有無はともかく、19800円なら安くて展示品ではないかと心配に
なります。

書込番号:2579316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなままさん

2004/03/13 11:52(1年以上前)

れぇおんさんありがとうございます。ちゃんとのってました。説明書読むより、ビデオのほうが私にはわかりやすいと思いました。
じじかめさん心配ありがとうございます。チラシには展示処分品となってますが、限定100台なんです。だから大丈夫かなーと思ってるんですけど・・・どうなんでしょうね。
明日の日替わりなんでちょっと考えてみます。

書込番号:2579401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/13 16:27(1年以上前)

展示処分品なら大丈夫な物も、そうでない物もあると思いますので、デジカメ
に詳しい人と一緒に行って買ったほうがいいと思います。

書込番号:2580213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/13 17:52(1年以上前)

差し支えなければどこのヤマダ電機か教えて頂けませんか?
19,800円はかなり羨ましいです。

書込番号:2580453

ナイスクチコミ!0


佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2004/03/13 19:43(1年以上前)

こんにちは、
私も気になってヤマダ電機に問い合わせしました。
展示品100台限りに間違いないそうです。
各店舗からかき集めてきたそうです。
あたりはずれがありそうで19800円でもちょっと怖いかも・・・

あらえっさっさあさん
それでも買う?

書込番号:2580818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/13 20:06(1年以上前)

・・・やっぱり遠慮します(^^ゞ

書込番号:2580886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/13 21:50(1年以上前)

誤解が無いよう追記させて頂きます。
ただ安い所がどこだか知りたいと思い書き込みさせて貰っただけです。
僕にはまだ買ったばかりのA80があります。明日で買ってちょうど一ヶ月になります。
つまり、もし一ヶ月前にこの値段だったら嬉しかったのになあと思っただけです。
文章がまとまりませんが、誤解を与えてしまったらすみませんm(_ _)m

書込番号:2581266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなままさん

2004/03/13 22:59(1年以上前)

福岡の博多本店です。
佃煮さんは福岡の方ですか?明日行かれますか?
100台も展示品があるわけないよね。と勝手に思い込んでました。
卒園式が迫ってるのでとりあえず見に行こうと思ってます。

書込番号:2581567

ナイスクチコミ!0


佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2004/03/14 00:31(1年以上前)

ひなままさん
こんばんは、明日のA80は微妙ですね〜
展示品といってもいろんな状態のもがあるでしょうから・・・
ショーケースに入っていたものであれば購入も検討しますが・・・
とにかく即完売はないと思いますので、気がむいたら覗こうと思います♪

書込番号:2582017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/14 00:32(1年以上前)

・・・・独り言です・・・
個人的には 新古品 だと思います
公・・・・・会の抜け道・・・。

書込番号:2582025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなままさん

2004/03/14 20:59(1年以上前)

子どもが起きるの待ってたら売り切れてました。
1時間もしないうちに完売だったそうです。残念!!

書込番号:2585354

ナイスクチコミ!0


日替わり品狙いさん

2004/03/16 23:56(1年以上前)

日替わり品はですね、はっきりいって相当並びます。
なので、忙しいことや、お子様が起きるのを待つようではやはり買うのは難しいでしょう。以前僕が、2000円のCDポータブルを買うためには、6時半に並んで最後でしたから(5台限り
日替わり品を買うときは、時間の余裕と早起きの能力、それと我慢が必要です。

書込番号:2593638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング