PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A80対応のCF

2004/01/07 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

この板をしばらく読み続けたあげく、ついに決心して、PowerShot A80を購入することに決めた者です。ちィーすさん、ババールさん、san-shinさん、貴重な御意見をどうもありがとうございました。ところで、またみなさんのお知恵を借りたいのですが、A80を使用中の方で、TranscendのCFをご使用の方はおられますか?e-trendで45倍速の256MB1枚はたは128MBを2枚購入するつもりなのですが、動作確認が取れているのか確認できないのです。CANONに問い合わせても、他社のCFの動作確認はできてないということで、教えてもらえませんでした。もしこのコンビネーションで使っている方がいたら、教えて下さい。当方海外に住んでいるため、買った後で交換、なんてこともなかなか出来ないので…。細かい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:2315526

ナイスクチコミ!0


返信する
ママさんフォトグラファーさん

2004/01/07 10:25(1年以上前)

こんにちは、A80でしたら45倍速もいらないのでは。
30倍、20倍でも十分だと思いますよ。浮いたお金で512MBを購入されてみては?

書込番号:2315549

ナイスクチコミ!0


RLさん

2004/01/07 11:13(1年以上前)

私はPQIの24倍速(256M)を使用してますがもたつきも感じず問題ないです。このCFは安いですよ。

書込番号:2315642

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAXTERさん

2004/01/07 11:13(1年以上前)

ママさんフォトグラファーさん、早速のお返事ありがとうございます。これは、A80の情報処理スピードが速いのでそんなに高速のCFは必要無い、と解釈して良いのでしょうか?

書込番号:2315643

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/01/07 11:53(1年以上前)

こんにちは、WAXTERさん。
CFスピードの45と30の差がでてくるのは一眼デジタルでも1D、1Dsといった上位機種での連写撮影の場合です。それでも45と30では体感的にあまり差は感じないですね。

A80でも連写を多用するのであれば30倍程度で十分だと思いますよ。
連写を使わないのであれば、極端な話10倍CFでも全然問題ありません。

書込番号:2315750

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAXTERさん

2004/01/07 12:46(1年以上前)

RLさん、ママさんフォトグラファーさん、ありがとうございます。なるほど、連写をしない限りは高速のメディアというのは必要ないのですね。ちょっと倍率を下げてもうちょっと容量の大きいのを探してみようと思います。ご意見どうもありがとうございました。ママさんフォトグラファーさん、ウェブサイト拝見しました。素敵な写真ですね。パリにお住まいなんですか?私はロンドンベースです…。

書込番号:2315904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HP掲載用…

2004/01/03 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 スタ子さん

こんにちは。
主にHP掲載用の写真を撮るのに、A80を購入予定です。
ですが先日、あまり画素が高いと重くなってしまうという文を目に致しました。
A80は400万画素ということですが、やはり200〜300万画素のものに比べ、掲載用としては重くなってしまうのでしょうか?

初歩的な質問なのかもしれませんが、是非教えてくださいm(_ _)m;

書込番号:2302126

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/01/03 22:47(1年以上前)

こんばんは〜。リサイズして使えばいいだけですから問題ないですよ!

書込番号:2302147

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタ子さん

2004/01/03 23:00(1年以上前)

>おっとっとさん
購入決意の矢先にあの文を目にしてしまい、不安になってましたが、問題無いとのことで安心しました(^^;)
ご返信ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:2302205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/04 10:48(1年以上前)

リサイズしなくても、最初から「ミドル」で撮れば200万画素になります。

書込番号:2303792

ナイスクチコミ!0


HPつくるんだったらさん

2004/01/06 10:55(1年以上前)

200万画素そのままHPにつかうのは無理だよ(笑
HPに使うのならSVGS(800×600)にリサイズしてPS(フォトショップね)で標準画質で保存すればいいんじゃないの。
HP作るんなら安いのでもPSくらい買ったほうがいい。

書込番号:2311848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

全消去と初期化の違い。

2004/01/05 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 *Mercury*さん

A80使用者ですが、メディアの全消去と初期化の
違いはプロテクトした画像を誤って消せるか消さないかだけでしょうか?

また、全消去と初期化どちらで作業するのがメディア的には
良いのでしょうか?

書込番号:2309066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2004/01/05 19:26(1年以上前)

もし通常のパソコンファイル(ワードエクセル等)が書き込まれていた場合
全消去では消えないはず

書込番号:2309186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/05 21:03(1年以上前)

メディア的にとはどういうことか、はっきりしませんが、
フォーマットの方がいいと思います。

書込番号:2309544

ナイスクチコミ!0


スレ主 *Mercury*さん

2004/01/05 21:26(1年以上前)

容量一杯になったメディアは全消去と初期化、どちらでするのが良いか聞きたくて質問しました。
皆さんはどちらしてますか?

書込番号:2309648

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/05 23:09(1年以上前)

別のデジカメですが、、、容量一杯の時はフォーマットしてます(^^;
そっちの方が早く容量が空になるので(^^;;;;

あと、そのデジカメにて撮影するのが始めてのCFも最初にフォーマットしてます。 CFなどのメディアを、そのカメラに最適化させる感じです。

書込番号:2310294

ナイスクチコミ!0


トドの昼寝さん

2004/01/05 23:50(1年以上前)

どちらが良いかはわかりませんが、初期化しました。

書込番号:2310535

ナイスクチコミ!0


スレ主 *Mercury*さん

2004/01/06 08:47(1年以上前)

レスありがとうございました。

書込番号:2311562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おねがい!

2004/01/05 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 kinkaitouさん

どなたが 何処でA80の中国語説明書をダウンロード出来ますか?
教えていただけませんか。

書込番号:2308008

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/05 12:16(1年以上前)

Canonのサポートに電話された方が早いと思います。
Yahoo!などで『Canon』で検索し『サポート』の中に お問い合わせの窓口案内があるはずです。

書込番号:2308045

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/01/05 20:37(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A70

2004/01/05 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 じゃん!!!さん

とつぜんすいません。キャノンのA70とA80とのちがいをおしえてください。私はA70で、できればちょつとした動きのあるもの(たとえばキャッチボールなどの軽いスポーツシーン)がとりたいです。ただ、値段的にA70がいいとおもってます。どうでしょうか?おねがいします。

書込番号:2307061

ナイスクチコミ!0


返信する
matakiyoさん

2004/01/05 01:42(1年以上前)

いろいろ違いはありますが,A70は320万画素で,A80は400万画素です。もっとも大きな違いはA80はモニターがバリアングルということですね。カメラをふつうに持って撮影するならA70でいいんじゃないでしょうか。上〜から撮ったり,下〜から撮ったり,こっち向けて撮ったりするならA80の方がいいかも。どちらにしても,動いているものがうまく撮れるかどうかはわかりませんね。

書込番号:2307275

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃん!!!さん

2004/01/05 01:50(1年以上前)

なるほど。じゃあ、A70で十分ですか? いま私はニコンのクールピクス3500をつかってますが、それよはすぐれてますよね?(アングルが自由なこといがいで)

書込番号:2307297

ナイスクチコミ!0


Jackson-sanさん

2004/01/05 07:44(1年以上前)

(ネタでなければ)文章から察するに、使い始められたばかりのようですね。今お持ちのカメラもそれなりの性能を持っていますので、まずこれでいろいろ試されてから次の機種選べをされたらと、老婆心ながら思いますです。

書込番号:2307626

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2004/01/05 07:58(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

低温ではどうですか

2004/01/03 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 A80ほしいけどさん

PS-A80の購入を検討しています。カタログではアルカリ電池、液晶OFFで800枚の撮影が可能になっていますが、0℃程度の低温でお使いの経験が
おありの方がいらしたら、可能であった撮影枚数を教えていただけないでしょうか?さらにスペック外ですが-10℃以下でのデータをお持ちでしたら、教えてください。冬山での使用を考えており、マニュアル設定も少し期待しております。ちなみに0℃から-5℃でのCOOLPIX3100ではNi水素電池を体温で暖めて使用しましたが、20枚も撮影すると、電池切れとなり、その後体温で再び暖めても、数枚追加して撮影できる程度でした。低温ではリチウムイオン電池が強いとの記事を目にすると、PS−S50やCOOLPIX4300も捨て切れていません。アドバイスお願いします。

書込番号:2300952

ナイスクチコミ!0


返信する
matakiyoさん

2004/01/03 23:35(1年以上前)

私が使用しているカメラは2年前購入のパワーショットA20(200万画素)なのですが参考までに。先日,北海道に4泊5日で旅行したとき,外気温は−5℃〜0℃でした。使用電池はニッケル水素電池で,最初はキャノンの電池(NB−1AH,1550mAh)4本で,後半はパナの電池(HHR−3PPS,2000mAh)4本でした。旅行前にフル充電しています。撮影モードは,すべて1600×1200画素ファインモードです。で,キャノン電池で200枚ほど,パナ電池で300枚ほど,合計500枚ほど(CF128MBを2枚)撮影しました。室外(気温0℃以下)での撮影と室内(23℃前後?)での撮影割合は半々くらいでした。撮影時,液晶モニターは常にオン。フラッシュ使用は20枚くらい。途中,画像確認や不必要画像の消去,撮影モードの設定等も何度か行いました。カメラは,コートのポケットに入れてましたが,特別暖めたりはしてません。雪の降る中でも撮影しました。旅行後,さらに50枚ほど撮影できました。A20では,こんな感じです。アルカリ電池は,使ってないのでわかりません。すみません。A80は400万画素で高機能ですから,比較にならないかもしれませんが,少しでも参考になればと思い書いてみました。

書込番号:2302382

ナイスクチコミ!0


EHCBさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/04 02:28(1年以上前)

> 低温ではリチウムイオン電池が強いとの記事を目にすると・・・

PS-A80は持っていませんが、リチウムイオン電池よりも「リチウム電池」の方が低温に強いようです。

(1) リチウム電池  : http://www.sanyo.co.jp/energy/con/lithium_html/lithium.html
(2) 単3リチウム電池: http://www.fujifilm.co.jp/ffb/products/ritium3.html

またCR−3VがPS-A80に物理的に入るのかは不明です。
単3リチウム電池は物理的に入ると思いますが、電池の内部抵抗の関係からC−40Zなど、デジカメの
機種によっては使用不可能な場合があります。

デジカメ店の店員に聞いてみてはいかがでしょう。たぶんOKだと思いますが・・・。

書込番号:2303063

ナイスクチコミ!0


トドの昼寝さん

2004/01/04 13:33(1年以上前)

A80を使用しています。年末の2日間、北海道内で風景・夜景ばかり100枚ほど撮影しました。
液晶モニターは常にオンで、フラッシュは15枚ほどです。使用電池はフジのニッケル水素充電池2300Ahで、フル充電した上で使用しました。移動中はソフトケースに入れて肩からぶら下げでましたが、全く暖めていません。外気温はー5℃程度でした。撮影中は、不要画像の消去と設定の変更を何度か行っています。2日間再充電やアルカリ電池を使うこともなく、とりあえず何も問題なく終わりました。撮影枚数が少ないので、参考になるかわかりませんが・・・(^_^;f

書込番号:2304303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/01/04 20:51(1年以上前)

山形のスキー場(-12℃程度)で使用しましたが、
サンヨーの2000㎃のニッケル水素を使って余裕で100枚以上撮れましたよ。

A80はアルカリでもニッケルでも非常に持ちがよく、
ニッケルではぎりぎりまで使い切ってから電池切れになるので
メモリー効果が殆どおきないですよ

書込番号:2305809

ナイスクチコミ!0


スレ主 A80ほしいけどさん

2004/01/04 23:45(1年以上前)

皆様ご親切にお答えありがとうございます。ニッケル水素電池は、完全消費後に充電する配慮や、自然放電があること、COOLPIX3100のFW問題などを経験し、「ニッケル水素電池は、知っていれば使えるではなく、知っていても使いにくい」という印象を持ったため、可能ならリチウムイオンで検討したいと思っていました。しかしA80には引かれるものがあり、アルカリ電池ならどうなの?と思い質問させていただきました。皆様のお答えで「アルカリ電池だけでなくニッケル水素でも結構いけるのかー」と思いました。リチウム電池の可能性については店で聞いてみます。A80の引力が強くなったなあ。どうもありがとうございました。

書込番号:2306712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング