
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月22日 09:27 |
![]() |
0 | 13 | 2003年11月22日 08:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月21日 15:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月20日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80



たぶん体感できます。
30倍速CFよりは10MB/SのSDカードアダプタかました方がレスポンスはいいみたいですが
書込番号:2150643
0点

TRANSEND30xぐらいがコストパフォーマンスがいいと思います。
256MB以上のSD(パナ製)は10MB/秒ですがCFアダプターを使用すると
3.3MB/秒になりますので、30X=4.5MB/秒(理論値)のほうが速くなります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm
書込番号:2150731
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


初めまして。
今回、初めてデジカメを買うことになり、A80、IXY400あたりがオススメと聞いてこちらに来てみたのですが、皆さん悩まれている様子・・・。
私も、単三電池が使える点でA80がいいなと思ったのですが、割と重量感があるみたいですね・・・。
多少重みがある方が手ブレを起こしにくいという話も聞いたのですが、どちらがオススメですか?
皆さんのご意見を聞きたいです。
私はテーマパークに行くときに使いたくて買うつもりです。ですので、風景もキャラクターや人も撮ると思うし、1日中持ち歩くのでバッテリーが持たないものは厳しいです。1泊するので1日もってくれれば後は充電できるのでいいのですが・・・。
あと、できたらA4、だめでもB5ぐらいの大きさで印刷ができるだけの解像度があると嬉しいです。
もし、この2種以外にも「こういう用途ならこれがオススメ」っていうのがあったら教えてください。
0点

そうですね〜〜^^ わたしだったらA80でしょうか? なぜなら液晶が動くので
人ごみの中から手を伸ばしてパレードを撮れますよ 暗いから手ぶれには注意しないといけないけれど
動く液晶(ファインダー)はデジカメだけに与えられた特権です、フィルムカメラでは無理
電池はこんなのを買えば心配ないですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_170/8320385.html Rumico
書込番号:2146082
0点

ルミ子さん、甘い・甘い(笑)
お勧めの電池はこちらですよ〜
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0930-1.html
書込番号:2146119
0点

重いから軽いから手ブレしやすいとは限りませんよ。。
軽くてもシッターボタンが押しやすければ押す瞬間に
カメラに掛かる力が少なくブレ防止にもなりますし。
構え方にもよります。。
重くてもレンズ値が暗ければブレやすくなりますし。。
A80・IXY400なら僕も松下ルミ子さん同様A80に一票入れます!!
書込番号:2146144
0点

どうもスミマセン (^_^; 性能よさそうですね〜^^
オフェーリアさん アクセサリーのレンズもA80ならバッチリですよ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=lens
400は無理です
書込番号:2146170
0点



2003/11/20 23:02(1年以上前)
総合的にA80の方がよさそうですね。
>液晶が動くので人ごみの中から手を伸ばしてパレードを撮れますよ
これ、ものすごく惹かれます(笑)。
特別背が高いわけでもないから、前に男性がいると大抵全く見えない状態なんですよね・・・。
あとは実際に見てみて、もし良さそうならこれにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:2146335
0点



2003/11/21 00:57(1年以上前)
すみません、もう1つ質問があります。
A80とA70の違いを教えてください。
画素数の違いだけだったら、A4に印刷する程度なら300万クラスのA70でもいいのかなって思いました。
1万円以上も違いますけど、1万円上乗せしてでもA80を選んだ方が良さそうなら、その利点を教えていただきたいです。
仕様を見比べても、何が何だかよく分からなかったです・・・。
書込番号:2146925
0点



2003/11/21 01:00(1年以上前)
重ね重ねすみません・・・。
液晶モニターが動くっていうのはA80の利点ですね。
これ以外であったらお願いします。
書込番号:2146933
0点


2003/11/21 02:20(1年以上前)
1万円安いからA70でもいいかなって事は、400万画素と回転式の液晶モニターは別にいらないって事ですよね。
だったらA80じゃなくてもいいんじゃない?
A80は単三駆動、400万画素、回転式モニターが必要じゃ無ければ買っても意味が無い機種ですし。
それにただ価格面だけでA70も購入対象に入っているなら他メーカーの他機種でも
安くて良い物がたくさんありますよ。
書込番号:2147151
0点

A70とA80ではCCDの大きさが違いますよA70はCCD 1/2.7型、A80はCCD 1/1.8型です
デジカメの心臓部であるCCDはA80がでっかいので有利です^^
価格分の違いはありますので心配なさらずにA80を買ってよいです
そのほかの液晶が動く機種は上のクラスになりますので高いです^^
A80はかって損する機種ではないですよ〜〜 (^_^)v
書込番号:2147450
0点


2003/11/21 13:10(1年以上前)
私もIXY400とA80で迷いましたが、A80を買いました。
やはり、写真を撮るっていう行為自体に面白みを感じるにはマニュアル
があるといいと思いました。
気軽さを楽しさに繋げるか、こだわりを少しつけるか、どちらが自分に合ってるかだと思います。私はその点ではA80がベストです。
A80はトータルバランスが非常にいいと思います。
書込番号:2148032
0点

A80とIXY400では、多少凝るなら前者、気軽に行くなら後者といった所です。
あと、大判プリントをするならA80のほうがグッドです。
実際六つ切りサイズでプリントしてみたらA80の方が多少解像感はあるように見えました。
書込番号:2148361
0点



2003/11/21 17:28(1年以上前)
皆さん、何度も質問に答えていただいてありがとうございました。
やっぱり今後もいろいろ使い続けたかったら、1万円高くてもA80を買う価値はあるんですね。
だいぶ気持ちが固まりました。
ありがとうございました。
書込番号:2148571
0点


2003/11/22 08:26(1年以上前)
皆さんまだまだ甘いですな・・
電池はやっぱ「メモリー効果」を防止・解消し、
電池の性能を回復させる“リフレッシュ機能”搭載 の
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_170/14927852.html
書込番号:2150621
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A80を買うときにCFも買おうと思うのですが、
ラージ×スーパーファインで撮る場合、
256MBと128MBでは
それぞれ何枚くらい撮れるのでしょうか?
片方だけでもいいので教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!!
0点

32MB CFカードでこれだけ撮れます したがって・・・計算くらいできませんか?
ここに載っています メーカーのHPくらいはチェックしましょう Rumico
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a80/spec.html
書込番号:2146849
0点

256MBでカタログでは120枚程度ですが
実際ファイル容量はシチュエーションにより相当変動があるようです。。
書込番号:2148355
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


ずっと使っていたS20のPCへの接続部が故障!PCに取り込めなくなった今、修理に出しても1万円以上かかってしまうし、新しいものを購入しようと思うのですが、A70とA80の違いがあまりわからず、どっちがいいのか誰か教えてくださ〜い!!対象物は主に花の商品写真や花のある風景です。あと、バッテリー充電キットなんかの価格も教えていただけると助かります・・・
0点

外観で一番の違いはA80の回転式液晶モニタです。
花の撮影などでローアングル撮影する場合は使いやすいですね。
画素数はA70が320万画素、A80が400万画素ですが、働く主婦さんの必要に応じて決められて良いと思います。
バッテリーは市販の単三形充電式ニッケル水素電池が使えるので、充電器と電池4本付で4000円前後です。
書込番号:2145180
0点


2003/11/20 19:16(1年以上前)
USB接続で取り込んでたんですね。
カードリーダーとか買われたらいかがです?
PCカードタイプなら1千円くらいで買えますよ。
書込番号:2145461
0点



2003/11/20 22:07(1年以上前)
m-yanoさん、ゴチオさん、早速のお返事ありがとうございます。
花の商品撮影は正面はもちろん、真上からの撮影も多いので、回転モニターの方が適しているみたいですねっ。
しかしながら、今のS20でも撮影自体には問題がなかったので、現に故障後1週間は知人が液晶が故障した同機種を持っていたので ちょっとお借りし、自身のカメラで撮影、取り込みは知人のカメラで・・・ということをしていました。
カードリーダーというものを購入すれば、PCに取り込めるんですねっ!!
なんだかすっごく感動してしまいました。
早速、明日電気屋さんに行ってきます!
本当にありがとうございました♪
書込番号:2146053
0点


2003/11/20 23:10(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A80を購入しました。先日電源OFF時にA80を低い位置からではありますが、道路に落としてしまいました。その後からなのか定かではないのですが、シャッター半押しでピントが合うまでの間だけ、液晶画面表示がセピア色のように一瞬変わるのに気付きました。(色はありますから、薄くなるという表現のほうが正しいでしょうか。)
だからといって写真が撮れない、画質が素人目にも悪いなど問題がでているわけではないのですが、故障でしょうか?
購入された方のA80は如何でしょう。
0点


2003/11/16 20:49(1年以上前)
ピントが合うまでの間、液晶画面は少し薄くなりますね。暗くなると言った方が正しいかもしれませんが?ただ液晶表示がセピア色になるようには見えませんでした。
書込番号:2132957
0点



2003/11/20 23:06(1年以上前)
TA-RINさん、書き込みありがとうございます。落としていたので故障かどうか分からなかったもので。あれから気にしてみたのですが、日中屋外で目立ちますね。夜の蛍光灯下ではさほど気にはなりませんでした。
でも、この関係か分かりませんが、ピントが中々合わない場合、液晶がチカチカするのが気になります。
この次の機種では改善してもらえないものでしょうか?
書込番号:2146351
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


1週間ほど前に秋葉原のZOAで34800円で購入しました。
豊富なマニュアル撮影機能と5cmマクロ撮影とA4でもしっかりとした写りで満足していました。
ただ、この前高尾山に登ってきた時の風景写真や写真を眺めていたら、風景や石像、建物とかの輪郭の部分が青く滲んでしまっていることに気が付きました。ネットで調べてみたら「色収差」のようです。
安いながらもキヤノンレンズに期待を寄せていましたがこのクラスのデジカメではしょうがないのでしょうか・・・
みなさんのA80では、こういった青いにじみは出てきますか?
ちなみにその写真をアップロードしときましたのでリンクからどうぞ
0点

出ますね〜。
絞ると目立ちにくくなるような気がするかも?
書込番号:2136300
0点


2003/11/17 22:03(1年以上前)
画像を拝見したところ絞り開放で撮影されていますね、
もう少し絞って撮影してあげると色収差がましになると思います。
ズームレンズなので色収差がどんな条件でも出ない物は難しいと
思います。画像には手ブレも見られまだこのカメラに慣れていない
ように思われるのでとりあえず絞りを調節したり色々と
いじってみることをお勧めいたします。
書込番号:2136333
0点


2003/11/19 23:58(1年以上前)
この色にじみは、Canonで言えば、A,IXY,S,Gシリーズの全てで
出ますよ。G5でも出ますんで、A80クラスだから出るわけではない
ですよ。A80よりは目立たなくても、異常低分散ガラスを使ったものでも
F値最開放、最広角端では色にじみが出ますよ。
A80は、オート機ではなくて、絞り優先とかが使えますので、
木漏れ日などを撮る時は、できるだけ絞ったほうがいいですよ。
5.6くらいまで絞ったら目立たなくなると思いますけど。
A80なら、広角側では1/30秒でもブレないように撮れますので、
日差しのコントラストが強いところでは、積極的に絞ったほうがいいですよ。
1/30秒ではブレそうなら、
感度100に上げて、1/60秒くらいのシャッタースピードのところまで絞るとか。
書込番号:2143373
0点



2003/11/20 23:00(1年以上前)
からんからん堂さん、帰ってきたCanonさん、昇華伝さん、返信ありがとうございます。不良ではないようなのでひと安心です。がんがん撮って使い倒していこうと思います。
書込番号:2146320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





