
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
遅くなりましたが、お礼を!
こちらのクチコミにある
みなさんの情報のおかげで
リコールを知りました。
おかげさまで
A80、直りました!!
サービスセンターの対応もよく、
予定の日数よりもずっと早く
戻ってきました。
A80は400万画素なので
ネットにアップする写真を撮るのに
丁度いいです。
まだまだ現役で活躍してくれそうです。
情報を提供してくださったみなさま!
ありがとうございました!!
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
CCDに起因する物ならリコール対象ですけど・・・。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
ファインダーがあるので何とか撮れそうですが、液晶が逝っちゃうのは厳しいですね。
書込番号:11996788
1点

バックライトが切れただけなのでしょうか?
他のカメラですが私はバックライトが切れてしまって
結局ほとんど見えないので使えませんけどね。
書込番号:11997343
0点

残念ですが、元は取れているかもしれませんね。
書込番号:11999337
0点

確かに7年かぁ元は十分取ったでしょうね。
PowerShot A80はゆっくり休ませ、新しい機種選びを楽しんでください。
書込番号:12002154
0点

久しぶりにÅ80を使おうとしたら・・・
液晶に表示される画像も
撮影後の画像も
添付の様になってしまいました。
7250枚も撮ったし、
調べたらSX130が
1万3千円ちょっとで買えるみたいだし、
そろそろ買い替えかなぁ〜
(買い増しの方が正しい表現かも)
と思いつつ、なにげなくこちらを覗いたら・・・
無償修理の対象??
ひょっとして、まだまだ使えるかも。
ダメもとでサービスセンターへ
問い合わせてみようと思います。
こちらを覗いたおかげで
ありがたい情報を得ることができました。
感謝、感謝です!!
書込番号:12477405
1点

65sheetsさん:
私の場合と同じ症状ですね。無償修理の対象で〜す。キヤノンサービスセンターの対応も良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11893370/#11894198
書込番号:12478068
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
CCDに不具合があるそうで、無償で修理してくれますよ。ぼくもこの一月十六日に直接修理センターに持って行きましたが、「写真がピンクに・・・」と言ったらあっさりと修理を引き受けてくれました。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
0点

シャネノレNo5さん 、おはようございます。
情報ありがとうございます。
私もA80を所有しているので早速出してみます。
書込番号:7269137
0点

(書き込みされてから、ずいぶんと時間が経っていますが)
シャネノレNo5さん、有り難うございます。
おかげで、無駄な出費をしなくて助かりました。
最近、5年以上使用したA80が真っ暗にしか写らなくなったため、
A80を下取りに出して新しいのを買おうかと思っていたところ、
こちらの書き込みを見て、無償で修理してもらえることになりました。
こちらの書き込みが無かったら、リコールに気がつかなかったです。
A80は映りが良くて、まだまだ使い続けたいと思っていたので
本当に良かったです。
ところで、途中まで新しいのを買うつもりでいたので、
キヤノンのHPで、最近の機種を物色していて思ったんですけど、
パワーショットの多くが、撮影モードがオートのものばかりに
なってしまったんですね。
私の場合、絞り優先が多いので、非常に残念です。
パワーショットがオートばかりになってしまったら、
パワーショット自体の存在価値がなくなってしまう気がします。
書込番号:9956078
0点

リコール情報の掲載非常に役立ちました。ありがとうございます。
不具合の情報が出た当時は,私のカメラでは不具合がなく,運が良かったのかと思っていました。しかし,最近になって,全く写らなかったり,液晶の表示や撮影した画像が流れるような感じになって,そういえばと思い掲示板を見て早速キヤノンへ連絡。まだ,修理してもらえるとのこと。この画素数のカメラって貴重なので,末永く使いたいです。
書込番号:12256239
0点

IXY Digital 500、400でもやってもらいましたが、0120-067-300に電話を掛けて西濃(だったかな?)さんに取りに来てもらって、治ったら持って来て貰うのが楽ですね。
最初、幕張のCanonビルまで車で行って渋滞につかまって疲れましたよ。
書込番号:12257967
0点

私も最近IXY450と500を修理してもらいました
この頃の低画素1/1.8型CCD機は写りがいいので、まだまだ活躍してくれると思います
書込番号:12258022
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
古いカメラの方がCCD無理してない
と言うことも理由の1つかな?
書込番号:5613407
0点

こんばんは。私も同じCCDを使ってる(と思う)IXY DIGITAL 400を現役で使っています。
最近無償修理の対象に入ってしまいましたが、このカメラと出掛けた思い出がたくさんあるのでこれからも大切に使いたいと思います。
書込番号:5613492
0点

こんばんは私も4年以上前に買ったPowerShot S30を使ってます。
最初に買ったデジカメって事で中々手放せません。
バッテリーの持ちが悪いのと起動がとろいのが・・・
夜景撮影には最高のカメラだと思ってます。
壊れるまで使いたいですね。
書込番号:5613589
0点

この頃のセンサーが今のカメラに採用されているモデルが有ったら売れそうですよね。
書込番号:5613743
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A-80を購入して8ヶ月経ちました
現在一万ショット程撮影しました
先日、撮影していてシャッターボタンに違和感を感じたので見てみると
シャッターボタンの銀メッキされてる所がない…
黒いプラスティックが露出してるし
カメラ入れていたカバンの中にもなく、紛失したみたいです
一応、シャッターが切れるので影響なく撮影出来てますが、
同じ様にシャッターの銀色の所紛失した方いませんか?
パーツ取り寄せて自分で貼る事はむりなんでしょうか?
修理出さんとアカンのかなぁ。。。
0点


2004/10/17 16:12(1年以上前)
ここは不良個所ですね。私も取れました。
ボタンの銀の部分だけの発注は出来ませんでしたので
セロテープ貼って使ってます。
ところで、滝を長時間露光(といっても1秒以下)で撮影しようとすると
白くとんでしまいますが、このレベルのカメラでの撮影は無理でしょうか。
書込番号:3394905
0点


2004/10/18 23:39(1年以上前)
昌巳さんへ
コンバージョンレンズアダプターにNDフィルターを装着して、減光してみましょう。
ケンコーから、いろいろな濃度の物が出ています。
書込番号:3399942
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80




2004/09/30 04:32(1年以上前)
>CCDのサイズや画素数からしてA85やA95よりもいい絵がとれそうですね。
全く同感ですね。
最近は高画素化が進んでいるので今の内にサブで購入しようと思います。
1/1.8型の限界は400万画素でしょうからね。
書込番号:3332023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





