PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンって・・

2004/03/05 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 こいくーさん

皆様教えてください。
テレコンって、たとえば光学3倍だったらいっぱいまで伸ばしてつかわないとだめなんですか?
(びっくの店員に言われた。知らなかった・・・)
曰く周辺がケラレルとか。ちょうどいい構図を撮るには
テレコンが何個もいるのかなあ?

書込番号:2546877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2004/03/05 02:00(1年以上前)

カメラによります。
テレ端(ズーム目一杯)からちょっとでも戻すとケラれるものもあれば
かなり戻してもケラれないものもあります。
後者の場合は、ご希望の連続した焦点距離(画角)が得られますが
そうでない場合も多々あるようです。

書込番号:2547348

ナイスクチコミ!0


スレ主 こいくーさん

2004/03/05 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。まずはCanon純正買って見ます。

書込番号:2550206

ナイスクチコミ!0


てれんこさん

2004/03/06 01:29(1年以上前)

横レスで失礼します。
先週A80を買ったのですが、カタログをよーく読むと、A70で使えていた2.4倍のテレコンが不適合で、新たに1.75倍のものが指定されていました。運動会用に光学300ミリをアテにしていた私には大ショック。
2.4倍のテレコンが装着できない理由をキャノンさんへ質問をしたところこんな返事でした。

「お問い合せ頂きました件ですが、○○様もご存じのとおり、
PowerShot A80にて使用可能なテレコンバーターにつきましては、
弊社で動作保証、動作確認を行っておりますテレコンバーター
「TC-DC52A」となります。
なお、こちらの相談センターで試したところ、PowerShot A80に
PowerShot A80専用のコンバージョンレンズアダプター「LA-DC52D」を
装着した場合には、テレコンバーター「TC-DC52」を物理的干渉なく
装着することはできました。
また、テレコンバーター「TC-DC52A」を装着した場合と同様に、ワイド端にした場合には、ケラレが発生することは確認しております。
しかしながら、画質等に関しましては、動作保証、動作確認を行って
おりませんので、誠に申し訳ございませんが、ご希望の画質が得られるかどうかはご案内できかねます。」

つまり画質はともかく装着は可能らしいのです。
私としては多少のケラレや周辺歪があっても、倍率が確保できるのであれば2.4倍が欲しいんです。
そもそもキャノン純正でなくても、レイノックス等社外品もありますし、目移りしている真っ最中です。

この機種を買う人は、テレコンが使えることを購入理由に決めている人も多いのではないかと推察します。
使用感などについて一言ある方、ぜひ教えてください。

書込番号:2550652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やっぱり紫が出ません

2004/03/04 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ゆら。さん

ここで皆さんに教えていただいたとおりホワイトバランスを、マニュアルも含めいろいろいじってみましたが、微妙に差は出ても、やはり紫といえるほどの色がでません。買ったばかりですが、買い替えようかとすら考えてしまいます。もし買い替えるとしたら、どの機種がよいのでしょうか? 紫と植物のマクロ撮影に強くて、A80と同等クラスという条件で、どのメーカー、機種がお薦めでしょう? れぇおんさんのHPを見せていただいたところ、「COOLPIX 990」(ニコン)と「CAMEDIA C-2 Zoom」(オリンパス光学工業)は、紫がちゃんと出ていましたね。ニコンは全般的に紫に強いとかあるのでしょうか? 

書込番号:2545315

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/03/04 18:18(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/

ソフトでイエローとマゼンタをちよこっとまぜてみるとかね。。。。
明るいところでWバランス、フラッシュー+曇天にするとか。。。。






書込番号:2545410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/04 18:27(1年以上前)

こんばんはゆら。さん。
僕は今このA80の他にNIKONのCOOLPIX3100を持っています。
3100で紫色(A80の箱が紫色ですよね)をマニュアルモードで撮ってみた所、ほぼ紫色に撮れました。
ゆら。さんのおっしゃる通りA80で色々なモードで撮ってみましたが、確かに紫色ではなく青色になってしまいますね。

書込番号:2545446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/04 18:59(1年以上前)

デジカメで紫はでないと思ったら買い換えないでしょう?
と言う程デジカメ全般、紫に弱いです。

書込番号:2545532

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/04 19:21(1年以上前)

ご購入されたばかりとのことですので、とりあえずソフトで色補正をがんばってみては? 同封のArcSoft PhotoImpression。。。これを使えば何とかなるのかなぁ?っという気はしますが、このソフトを使ったことがないので推測です。お手持ちにPhotoShop Elementsがあれば書籍も豊富なのでよいのですけど。。。

ぼくちゃん.さんも仰っていますが、むらさきの弱さはデジカメ全般のことですから、強い機種を探すほうが大変だと思います。

私としては、レタッチをオススメします。
ソフトの取扱いを覚えると色補正だけではなく見せたくないものを消すことができますしね。

書込番号:2545587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆら。さん

2004/03/04 20:33(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。PhotoShop は持っていますし色補正は可能です。でもでもでも、、、「COOLPIX 990」(ニコン)や「CAMEDIA C-2 Zoom」の画像では紫がちゃんと出ているのに、A80 でまったく出ないのは悲しすぎる。COOLPIX3100も紫が出るとおっしゃっているし。花の記録撮影をメインの目的に購入したのに。他の点ではA80に満足してますし、買ったばかりで買い替えたくもないですが、COOLPIX4300とかどうなんでしょう、、、

書込番号:2545808

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/04 22:03(1年以上前)

ゆら。さんこんばんは。プリントしてみました?もしモニター上だけで「これは紫ではない」っと思っていると、落し穴の落ちますよ・・モニターの色調整は厳しいですからね。ノートだったら尚のことです。(ここらは受け売りですけどねYさんとかの)確かに紫は苦手のようですが、買い替えを考えるまえにモニターに色にこともちょっと考えて見て下さい。

書込番号:2546166

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/04 22:16(1年以上前)

つけたし、IXY400だけど↓これは紫ですよね?
http://www.h2.dion.ne.jp/~wakachan/IMG_0534.jpg

書込番号:2546226

ナイスクチコミ!0


kaitaroさん

2004/03/04 23:28(1年以上前)

皆さんの書き込みを見て手持ちのデジカメニコンE990、キヤノンA70、ミノルタZ1で紫色の雑誌の表紙を撮影してみました。オート撮影のみですが他の2機種に比べてA70は青く写っています。キヤノンは紫色が苦手?

書込番号:2546620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆら。さん

2004/03/05 01:28(1年以上前)

回答を下さった皆さま、わざわざ試し撮りをして報告して下さった方々、ありがとうございます。今まで液晶でしか見ていなかったのですが、パソコンに取り込んでモニターで見てみたところ、液晶よりずっと紫が出ていることが分かりました。印刷はまだ試していませんが(プリンタがすごく古いので買い換えを検討中)、印刷するとさらに違うのかもしれませんね。これで少し安心しました。でも撮ってすぐその場で確認できるのがデジカメのいいところなのに、それができないのはやはり残念ですし、キャノンが紫苦手だとしたら、、、。ちなみにわたしのつたない技術で試したところ、ホワイトバランスはくもりか蛍光灯Hにするとパソコンのモニター上では紫がよく出ているようでした。

書込番号:2547257

ナイスクチコミ!0


A80買いましたさん

2004/04/11 09:05(1年以上前)

ぼくのは、色鉛筆(塗り)、ライター(半透明)、花(パンジー)を
撮したりしてみて、ちゃんと「紫」出てますけどね。

ファームのアップがされたのかなぁ?

書込番号:2688519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A80にしました。

2004/03/04 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 AEー1さん

A80を買いました。
店は売り切れだったので、取り寄せてもらっています。
1週間くらいで来るそうです。本体と純正ケースで40908円(税込み)
デジタルズームについて教えてください。
最高倍率(11倍)にしたら、かなり画像は悪くなりますか?
他のカメラのデジタルズームと比べてどうですか?
パソコンで拡大するより、だいぶましですか?
よろしく、お願いします。

書込番号:2545002

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/04 16:05(1年以上前)

A80は光学3倍ズーム、デジタル3.6倍ですね。
デジタルズームの最高倍率3.6倍で撮影すると約30万画素の画質になってしまいます。
光学ズームの最大で撮影して、必要に応じてPC上でトリミングして拡大した方が元画像の画質を落とさず良い結果となると思います。
もちろん元画像のコピーを使って下さいね。

書込番号:2545069

ナイスクチコミ!0


スレ主 AEー1さん

2004/03/05 01:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
製品が来るのを楽しみにしています。

書込番号:2547332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A80の色味について

2004/03/03 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ゆら。さん

まだ購入したばかりで、ベランダの花を主に撮影してみたのですが、紫がみんな青に写ってしまいます。青紫のムスカリやパンジーがみんな青、、、。それから赤も朱赤になってしまう。ホワイトバランスとか露出とか色補正とか付属のマニュアルを見て分かる限りやってみても変わりません。パソコンに取り込んで色補正するしかないのでしょうか? ちなみにまだパソコンとつないでなくて、液晶画面で確認してるだけなんですけど。紫系の花が好きなのでこの色が出ないのはちょっとショックです。

書込番号:2541799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/03 18:12(1年以上前)

デジカメ全般に紫色は弱いそうです。

書込番号:2541839

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/03 18:18(1年以上前)

ご指摘のとおり、デジカメは紫系に弱いといわれているようです。僕のもまさに同じような感じです。という訳でまったくお答えできず心苦しいのですが、どうしたらいいのか私も知りたい。

書込番号:2541852

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/03 18:20(1年以上前)

>紫がみんな青に写ってしまいます。
ぼくちゃんさんがおっしゃるっとおりですね。
そうなんですよね〜。
わたしも紫のランを撮ったら水色に、赤いバラも朱赤やオレンジがかったようになりますね。(泣
その為、別途中判カメラ(645サイズ)を購入しました。
デジカメエンジニア方々へ
何とかしてくれ〜
 

書込番号:2541859

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/03/03 19:11(1年以上前)

確かに紫の表現は難しいかもしれませんが、
カメラの液晶もまたあまり信用できないですしね…
パソコンで見るとまた違った色に見えたり…プリントしたら
また違ったり…

書込番号:2541998

ナイスクチコミ!0


離島人5さん

2004/03/03 20:08(1年以上前)


  そうそう 【ノ_;】

書込番号:2542184

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/03 20:25(1年以上前)

私も青紫には泣かされています。(^^;

とりあえず、ご参考までに。。。

 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/

書込番号:2542242

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/03 22:12(1年以上前)

こんにちは。ゆら。さん、マニュアルホワイトバランスでもダメでしょうか。
あとはフラッシュを使うとかかな...フラッシュでもティッシュを2枚くらいあててあげると柔らかい光になります。

san_sinさん
>別途中判カメラ(645サイズ)を購入しました。
この飛躍もすごいですね。

書込番号:2542721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆら。さん

2004/03/04 00:50(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。デジカメが紫苦手とは知りませんでした。皆さん、苦労されていたんですね。

san_sin さん
>別途中判カメラ(645サイズ)を購入しました。
、、、って、銀塩カメラを購入されたと言うことですか? デジカメ購入以前に使っていた普通のカメラで、別に記録写真撮っておいた方がいいですかね? オートフォーカスのカメラなんですけど、レンズがカールツァイスというのが売りでした。
>デジカメエンジニア方々へ 何とかしてくれ〜
そうですね、何とかしてほしいですが、わたしの買ったA80を何とかしてほしい、、、

ゴチオ さん
>パソコンで見るとまた違った色に見えたり…プリントしたらまた違っ たり…
そうですよね、パソコンつないでプリントもしてみなければいけませんね。

れぇおん さん
URL参考にさせていただきました。紫に強い機種っていうのがあったんですね。残念ながら買ったばかりなので乗り換えは無理です。ホワイトバランスの曇りはやってみましたが駄目でした。A80のホワイトバランスにはフラッシュというのはないようです。

ママさんフォトグラファー さん
>マニュアルホワイトバランスでもダメでしょうか。あとはフラッシュを使うとかかな...
 フラッシュでもティッシュを2枚くらいあててあげると柔らかい光になります。
マニュアルホワイトバランスは試していませんでした。フラッシュを使うと、それはそれで不自然な色になるような気がしたのですが、ティッシュを当てて見るというはやってみますね。

書込番号:2543637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いけれども、どうしようかなあ

2004/03/02 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 さいたま住人さん

北千住西口に2月27日。イマイが開店。
その中のノジマ電気が、オープニングセールでA80を、\33,600(税抜)
で販売中(昨日3月1日確認。いつまでかは不明)
露出などがマニュアル操作できてA80は魅力なのですが、やや重い。
店頭では電池は入っていないが、必要な電池を一緒に持ってみると重さを感じる。もちろん使い方によるのだが。
どうしようかなあと思案中。

書込番号:2539008

ナイスクチコミ!0


返信する
地元住民さん

2004/03/03 02:01(1年以上前)

イマイではなくマルイかと...
ノジマが入ったとは知りませんでした、競争の激しいこのエリアでどれだけ健闘できるか興味津々ですな、YA○ADAの牙城を崩せるか?


書込番号:2540070

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたま住人さん

2004/03/03 12:25(1年以上前)

アッ 間違った。「マルイ」です。
どうも札幌育ちは、子供のころデパートといえば、三越と地元資本の五番館と
マルイ(今井)しかなく、頭にはマルイ=イマイがインプットされているらしい。
たしかに競争がはげしい。
我が家付近でも、ノジマ、コ○マ、○○ズ電気、YA○ADA,○○デポがあって激しい。ノジマはポイントカード会員になっているので、親しみはあるのだが。
(今回は、会社で書いていますので、アドレスは違いますが同一人です)

書込番号:2540923

ナイスクチコミ!0


zoocyanさん

2004/03/03 16:29(1年以上前)

地元住民改めzoocyannです。
早速のぞいてきました(混んでたのですぐ退散)
A80はまだ売ってましたよ、私はLC33の¥19800にグラっときちゃいました、LC50の噂もあるしどうしようかな〜と思案中。

書込番号:2541514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/01 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 こいくーさん

A80kit買いました。店頭で見て回転式のファンクション切り替えと
手ブレが気になっていたのでシャッターが押しやすそうな機種をと思い
これに決めました。

子供の野球を撮るので三脚を使うのですがバリアングル液晶は
とっても使いやすいです。改めていいな〜と思いました。

ところで近くの被写体はきれいに取れるのですが、ちょっと遠くの被写体は400万画素のデジカメにしては・・という感じです。
やはり光学3倍では無理があるのでしょうか・・。
初心者の私にコンバーションレンズについて教えてください。
(純正でなければだめですか?)
お願いします。

書込番号:2535063

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/03/01 22:25(1年以上前)

テレコンは純正である必要はないですけど、サイズが合うテレコンがあるのでしょうか?

書込番号:2535158

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/01 22:44(1年以上前)

純正のコンバーションレンズがありますね〜
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a80/8-a80.html

書込番号:2535284

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/03/02 07:14(1年以上前)

52mm径以上のテレコンなら使えるでしょう。
例えばこちらを参考に
http://kazutoku.cside.com/G3CON.htm

書込番号:2536609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/02 09:23(1年以上前)

オプッションのレンズアダプタ(LA-DC52D)を使えば、DSC-1540PRO
(1.54倍)やC-210(1.9倍)がそのまま使えますし、また、52-55mmのステップアップリングを併用すれば、人気のTCON-17(1.7倍)が使えます。

書込番号:2536775

ナイスクチコミ!0


ドラゴンまんさん

2004/03/02 12:34(1年以上前)

こんにちは。A70ユーザーですが、A80良いですね、特にバリアングル液晶が・・。(買い換えたいくらいです)
私はA70ですが純正のテレコンを使用していますよ。A70のは2.4倍(252mm相当)ですがA80は1.75倍(200mm相当)なんですね。
使ってみた感想ですが(あくまで素人ですが)特に画質は気になりませんでした。テレコンのお陰で何とか白鳥も撮影する事が出来ましたよ。

書込番号:2537183

ナイスクチコミ!0


スレ主 こいくーさん

2004/03/02 22:22(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:2538991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング