PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PowarShot

2004/02/25 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 例)メイビーさん

PowarShotA80が、一万九千円で売っていたのですがどうですか

書込番号:2514534

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/02/25 19:56(1年以上前)

どうもこうも安いですね。
即、買いたいです。
どこですか?
夢で見たのですか ^^;
失礼、ホント買いたいです。

書込番号:2514558

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/25 20:16(1年以上前)

19000円!?
信じられない価格です。
中古じゃないですよね?

書込番号:2514634

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/25 20:53(1年以上前)

中古でも安すぎる・・・欲しい (^^;;

書込番号:2514757

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/25 21:00(1年以上前)

本当なら私買いますけど?

書込番号:2514796

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/25 21:05(1年以上前)

ワタクシも一口乗ります♪♪

書込番号:2514834

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/02/25 21:46(1年以上前)

ポアー?ポウォー?

書込番号:2515016

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 22:48(1年以上前)

お店は何処ですか?

書込番号:2515383

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/02/26 06:50(1年以上前)

僕たちは・・・・・釣られちゃったのかしら。

書込番号:2516537

ナイスクチコミ!0


エラさん

2004/02/29 23:10(1年以上前)

もしかしてオークション?

書込番号:2531483

ナイスクチコミ!0


大阪のミヨさん

2004/03/04 22:01(1年以上前)

そんなわけないでしょ
絶対ウソですね〜

書込番号:2546162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクションについて

2004/02/24 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

カタログを見ていると「 1.3秒以上はシャッタースピード優先モード
またはマニュアル露出モード撮影時(ノイズリダクション処理あり)」
とありますが、絞り優先モードでシャッタースピードが1.3秒以上の時では
ノイズリダクション処理はされないのでしょうか?

書込番号:2508113

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/02/24 06:50(1年以上前)

絞り優先AEでは1.3秒以上のシャッター速度は使えません。
スローシャッターを切るにはシャッタースピード優先
またはマニュアルにするしかないですね。

書込番号:2508921

ナイスクチコミ!0


スレ主 uxw7さん

2004/02/24 13:09(1年以上前)

すいません。勘違いをしていました。
シャッタースピード優先モードまたはマニュアル露出モード撮影時のみ
1.3秒以上のシャッターが切れるということでしたね。失礼しました。
パパールさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2509736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを買うんですけど

2004/02/21 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 チョコベビーさん

わたしはバレーボールが大好きで、今度試合を見に行く時のためにぜひデジカメを購入しようと考えています☆デジカメのことがまったくわからず、調べてみたのですが、A80がいいかなぁ。。と思いました。バレーボールのような体育館での撮影には向いているのでしょうか??

書込番号:2496444

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/02/21 15:38(1年以上前)

コンパクトデジカメでスポーツの室内撮影は
難しいと考えた方が良いです。(一般的には…)

あと、光学3倍ズームでは被写体を大きく撮るにも厳しいですよ。
かといって、高倍率のデジカメでも手ブレや被写体ブレと言った
現象が起こりやすくなりますし…

フジのF700の方が、基本ISO感度が高いので、
A80よりは、用途には向いてると思いますが
それでも上手く撮れるかは何とも言えません…(汗)

ちなみに、A80のバリアングルモニターは便利ですが
1.5インチと液晶が小さいので見にくいかも…

書込番号:2496491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/21 15:46(1年以上前)

チョコベビーさん、こんにちは

>バレーボールのような体育館での撮影には向いているのでしょうか??

たぶん無理だとおもいますよ。
体育館の大きさにもよりますが3倍ズームでは足らなと思います。
コート全体を撮るのならだいじょうぶだとは思いますけど。
でも、やはり暗いだろうな。
フラッシュの光量も足らないだろうし。

コートサイドで撮影できるのなら、だいじょうぶかも。

書込番号:2496517

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/21 16:13(1年以上前)

GVEさん、F2→10Dさん、お返事ありがとうございます!そうなんですかぁ。。コンパクトデジカメでのスポーツの室内の撮影は難しいのですね。でも一応アリーナ席で観戦するので、近いといえば近いところで撮影する予定です。少しでも望みがあるのなら他のデジカメも調べてみようと思います☆QVEさんが教えてくれたフジのF700も検討してみたいと思います!

書込番号:2496605

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/21 17:37(1年以上前)

一応狙い目は10倍以上の光学ズーム機です。
ドンドン新機種がでてきてますので型落ちだと驚くほど安くなってるようなものもあります。是非検討してみてください。

書込番号:2496855

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/21 20:00(1年以上前)

goodideaさん、お返事ありがとうございます!光学10倍ズーム手ブレが少し心配ですがぜひ検討してみたいと思います!

書込番号:2497331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/21 21:21(1年以上前)

室内でのスポーツ写真は被写体を写しとめることが必然的に要求されてきますから、
3倍且つF値の変動が大きいA80ではキツいかもです☆

唯、感度を400まで上げて三脚か一脚を併用すれば写し取れる可能性も
十分ありますので、まだ検討してみる価値はあると思います。

書込番号:2497625

ナイスクチコミ!0


3年B組かんぱち先生さん

2004/02/21 21:58(1年以上前)

ワールドカップバレーを見に行ったときに写真を撮ってきました。
3倍ズームでは全体を撮るぐらいですかね。
8倍ズームの機種も持って行ったのですが
こちらだと選手の顔がはっきり撮れます。
やはり3倍では厳しいと思います。

書込番号:2497811

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/21 22:35(1年以上前)

直大GoGoさん、3年B組かんぱち先生さんご意見ありがとうございます!
3年B組かんぱち先生さんはワールドカップを観に行かれたのですね!
かなりうらやましいです!!
やはり光学3倍ズームではきついのですね。。
みなさんのご意見通り高倍率のデジカメにしようかなと思います☆
でも高倍率のデジカメで撮影するにはどうしても三脚などが必要になってしまうのでしょうか??
あと、光学10倍ズームで手ブレ補正機能付のパナソニックのLUMIX DMC-FZ10なんかは初心者には扱いが難しいのでしょうか??
質問ばかりですみません。。

書込番号:2497997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/21 23:06(1年以上前)

プログラムモードで撮影すれば初心者の方でも全然問題ないですよ。
レンズも全域F2.8と明るいし手ぶれ補正もついているから室内のスポーツ撮影には一番むいていると思います。
難点は少し大きいことかな。そのわりには軽いですけど。
普段、気軽に持ち歩くには無理があるみたい。

書込番号:2498168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/21 23:08(1年以上前)

↑補足です。

スポーツ撮影ですからスポーツモードが一番ですね(^_^)

書込番号:2498184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/22 00:13(1年以上前)

最近の高倍率のデジカメは確かに望遠側でも明るいですから、手ぶれ的には
有利となります。手ぶれ補正があればより確実ですよね。

しかし、補正とてカンペキではありません。あれは確か前提として、
撮影者がちゃんとカメラをホールディングしているからこそ獲られるもの
と技術者に聞いたことがあります。
いくら300ミリ以上で手ぶれ補正が付いていても、室内且つスポーツ撮影で
手ぶれ及び被写体ぶれを防いで撮影するのは困難が伴います。
ですから、自分は室内の時は三脚か一脚の使用を勧めているのです。
もちろん、どうしてもといぅ程ではありませんが、あれば便利この上なしデス。
スポーツの時は三脚より一脚のほうがいいかもですね☆

書込番号:2498544

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/22 10:59(1年以上前)

みなさんのご意見本当に参考になります!そうですよねぇ★
LUMIX DMC-FZ10はすごく良さそうなのに少し大きいですよね。
普段持ち歩くには・・ってかんじですよね。
みなさんのご意見を参考にもう少し考えてみようと思います!
直大GoGoさんのおっしゃるとおり、三脚か一脚はあれば絶対便利ですよね!
三脚か一脚の購入も検討してみたいと思います☆

書込番号:2499961

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/02/23 18:02(1年以上前)

はじめまして、チョコベビーさん。
>LUMIX DMC-FZ10はすごく良さそうなのに少し大きいですよね。
普段持ち歩くには・・ってかんじですよね。
では、FZ2はいかがでしょうか?とてもコンパクトですよ。価格もこなれてきました。
200万画素としては、いい画質です。A4まで引き伸ばすことって、そんなにあるでしょうか。現在画素戦争で宝の持ち腐れになっては何にもなりません。400万画素だからいい画質とはCCDとの兼ね合いで良いとは限りませんので。

書込番号:2506249

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/23 21:38(1年以上前)

みさわさん、ご意見ありがとうございます!
FZ2とてもいい感じですね☆
実は今日電気屋さんで見てきて「いいなぁ」と思ったんです。
全くみさわさんのおっしゃる通りで、A4まで引き伸ばそうとは思っていませんし、大きさもFZ10に比べてだいぶコンパクトでした。
かなり欲しくなってきました!

書込番号:2507101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/02/28 08:57(1年以上前)

もうだいぶ日がたってますから、状況が変わってるかもしれませんけど。私はFZ1を持っていますが、室内テニスを撮ったことがあります。連写モードにして撮りましたが、動きがそんなにない場面かな、と思っても、手持ちだとぶれぶれです(選手の動きは別にして)。室内・屋内は人間の目で感じる以上に暗いです。なので、三脚は必要で、なおかつ、スパイクなどのジャンプの頂点で置きピンで(フォーカスを固定して)撮るような撮り方になると思います。「デジタルフォト」という月刊誌に「荻窪圭の 出たとこ勝負」という連載があって、スポーツを撮るというのをやってます。3月号はニコンD100でバレーボールを撮るというのをやっていますが、このカメラは高級デジタル一眼なので、比較にならないとは思いますが、参考にはなるかと思います。バックナンバーではフジのS5000とかFZ1とかあったのも見ました。
 でも、記事にもありましたが、バレーボールではセッターがどこにトスアップするかわからないので、事前にセッターと打ち合わせをしておいてくださいね。(冗談です)

書込番号:2523857

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/28 23:49(1年以上前)

ma−e−ka さん、ご意見ありがとうございます!
「デジタルフォト」という雑誌ですね!まさに今の私にピッタリな記事ですね!ぜひチェックしてみたいと思います☆
室内であまり動きがない場面でも手持ちだとブレブレなのですね。。
直大GoGoさんに三脚を勧めていただいたんですけど、
持ち歩くことを考えてやめようかなぁと思っていたのですが
体育館の照明を甘くみてはいけなそうですね★
そして置きピンという撮り方ですね!どこかの掲示板で少し見たことがあるのでもっとしっかり見て勉強します!!
セッターと打ち合わせOKです(笑)

みなさんのご意見や情報を見ていろいろ検討してみた結果、
やはりFZ2がいいなと思い、先日FZ2を購入しました☆
これからいい写真が撮れるようにたくさん練習して大切に使いたいと思います☆

書込番号:2527128

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/02/29 12:24(1年以上前)

>室内であまり動きがない場面でも手持ちだとブレブレなのですね

これなんですが、FZ2のように手ブレ補正機能が付いていれば
体育館など室内の撮影で、「手ブレ」でブレブレになる事は
ほぼ無いと思って大丈夫ですよ。

私が体育館でバレーボールの撮影をした時のシャッター速度は
およそ、1/50〜1/150程度だったと記憶してますが、
これだけ稼げれば、手ブレ補正機能は有効です。

ただし、被写体が動いている場合には、「手ブレ」ではなく
「被写体ブレ」が発生しますので、こちらがやっかいなんです。

動いている被写体の動作速度にもよりますが、
「被写体ブレ」を防ぐには、出来れば1/200程度の
シャッター速度は必要になるかと思います。

…という事で、基本はシャッター速度がどれくらい
稼げるのかを目安にしながら撮影すると良いかと思いますよ。

本以外で参考になりそうなサイトをご参考まで…

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/630362-000.html

書込番号:2528939

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/02/29 20:53(1年以上前)

QVEさん、ご意見ありがとうございます!
FZ2の手ブレ補正機能で「手ブレ」でブレブレになる心配はほぼないと思って大丈夫とコメントをいただき、すごく気が楽になりました!!
「被写体ブレ」を防止するには1/200くらいのシャッター速度にするのですね!本当に初心者なのでこれからたくさん勉強しなくてはいけませんが、お勧めのサイトまで紹介してくださってとても助かります!!
ありがとうございます!
少しずつですが頑張っていこうと思います!

書込番号:2530704

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/02/29 21:30(1年以上前)

>1/200くらいのシャッター速度にするのですね!

えっと…、自分で1/200にするのではなく
自然な状態で、その速度があれば…って事です。(^^ゞ

暗いところでは、いくらシャッター速度を速くしても
ファインダーを覗くと真っ暗(部屋で試すと分かりますが…)なので、
単純にシャッター速度を上げてもダメなんです。

まぁ、とにかく百聞は一見に如かずで
FZ2で色々と試してみると良いですよ。

書込番号:2530885

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコベビーさん

2004/03/01 21:45(1年以上前)

お恥ずかしい限りです。。
なにはともあれ、いろいろ試してみます!
ありがとうございました☆

書込番号:2534931

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2004/02/21 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 ケンゴローさん

この掲示板はいつも読ませていただき、大変勉強になっております。
一つ質問があるのですが、A80を使っている方の中で液晶保護フィルムを使っている方っていらっしゃいますか?
具体的には
http://www2.elecom.co.jp/products/DGP-001.html
のようなものなのですが、実際にこれを使っている方や他のメーカーのもので同じようなものを使っている方がいらっしゃいましたら、その使用感などをお教えいただけないでしょうか?
なるべく液晶をしまうようにしているのですが、場合によっては開きっぱなしの方が都合よい事もありますので、このようなものが使えれば便利かなぁ?と思いまして。
どうか、ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:2494283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/21 00:37(1年以上前)

自分は使用しています。
A80に限らず、液晶にカバーがついてないものには必ず貼り付けていました。
自分のも確かエレコムのものです。

使用感としては、満足ですね。カンペキに保護してくれるので
安心して使うことが出来ます。雪山で雪没しても大丈夫でした。
そして多少光の映り込みが軽減されてました☆

書込番号:2494383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンゴローさん

2004/02/21 10:11(1年以上前)

>直大GoGoさん
素早いレスありがとうございます。
液晶の保護だけでなく、光の映り込みの軽減にも役立つのはうれしいです。
早速買いに行こうと思います。

書込番号:2495436

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/02/23 15:20(1年以上前)

僕の場合FZ2ですが、液晶保護フィルムは曇っているというか透明度に欠けるのでNGです。
車用の、UVカットマジックフィルムを切って使います。貼りなおし出来るものです。さすが車用で違和感は全くないです。
液晶保護フィルムのNGを型紙に使いはさみで切ります。大きいフィルムなので何回もトライできます。

書込番号:2505803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンゴローさん

2004/02/24 00:25(1年以上前)

>みさわさん
なるほど。そういう場合もあるんですね。
まだ専用の保護フィルムの現物を見ていないので分かりませんが、
車用のUVカットマジックフィルムも面白そうなので考えてみます。
車用だから、やはりカー用品店で売っているんでしょうか?
あと、値段もピンキリだとは思いますが、参考までにいくら位するか教えて
いただけないでしょうか?

書込番号:2508200

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/02/24 00:44(1年以上前)

>ケンゴローさん
カー用品店にあります。店員にデジカメに使うんだと言ったら感心していました。一昔前はこういった製品はなかったのですが、今はどこのカー用品店にもあると思います。一般のカーフィルムでなく、透明で貼りなおし出来るタイプです。お間違えないように。
値段ですが、僕ので350mmX470mmで600円位だったと思います。大きさの割りにお得じゃないでしょうか。

書込番号:2508281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/02/19 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

購入時に付属していたアルカリ電池がたったの65枚撮った所で「バッテリーを交換してください」のメッセージが・・・。アルカリ電池ではこんなものなのでしょうか?近くのホームセンターでパナソニックのアルカリ電池(12本入り)を買って来て4本をセットしましたが、今度はどれだけ保ってくれるか少し不安です。
やはりニッケル水素電池にした方が良いのでしょうか?
皆さんのは何枚位撮れますか?

書込番号:2489017

ナイスクチコミ!0


返信する
だから?さん

2004/02/19 18:27(1年以上前)

アルカリ電池にそこまで求めるのは無理。
緊急用と考えた方が、、、

書込番号:2489035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/19 18:35(1年以上前)

アルカリ電池で65枚なら良い方かと思いますよ。

今ニッケル水素電池は高速充電型もでてますが・・
リフレッシュ機能付きの方を買った方がいいですよ。。
http://www.rakuten.co.jp/u-max/531055/438461/606021/556255/#508443

書込番号:2489063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/19 18:42(1年以上前)

65枚撮れたのなら御の字じゃないですか。
地球環境の為(?)にNiHMにしましょう
電池のコスト気にせずに済みます。

書込番号:2489084

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/19 18:43(1年以上前)

>アルカリ電池がたったの65枚撮った所で「バッテリーを交換してください」のメッセージが・・・

よく持った方だと思いますよ。
アルカリ電池を常用するとお金がいくらあっても足りません。
充電式ニッケル水素電池をお勧めします。

単純計算してみます。撮影可能枚数は無視します。
ニッケル水素電池・・約500回の繰り返し充電が可能。
実売価格\2000/4本
アルカリ電池・・充電不可
実売価格\200/4本

アルカリ電池200円×500回=100000円
ニッケル水素電池 \2000
ニッケル水素電池には充電器が必要ですが、充電器を入れてもかなりの差があります。
電池の持ちもニッケル水素電池の方が良いので差はもっと広がります。
アルカリ電池は出先での緊急用と考えた方が良いですね。

書込番号:2489090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2004/02/19 18:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。アルカリ電池を過信していた様です。ニッケル水素電池を使うようにします。

書込番号:2489120

ナイスクチコミ!0


ついでに教えてさん

2004/02/19 20:06(1年以上前)

充電池の充電コストってどのくらいなんですか?

書込番号:2489422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/02/19 20:47(1年以上前)

1本1回あたり0.1〜0.3円ほど。
(充電器などの損失をかなり見込んでいます)

書込番号:2489601

ナイスクチコミ!0


EHCBさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/19 21:18(1年以上前)

SONY BCG-34HRC の仕様は・・・
INPUT AC100-240V 11-15VAで、充電時間は2100mA x 2本で130分。

INPUT(皮相)電力を15VAとすると、W数は力率80%と想定して、12W(=15VAx0.8)。
電力量は 12W x 2.2h(=130/60)≒24Wh。500回充電したら、24Wh x 500 = 12kWh。
東京電力などの家庭電力料金は23円/kWhなので、電力料金=12kWh × 23円/kWh=276円。

1本1回では、276円÷(2本 x 500回)=0.276円。

思ったより安いですねぇ〜。

書込番号:2489737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/20 00:27(1年以上前)

あらら、その撮影枚数は以外ですね〜
自分はその倍以上撮れたものですから☆
A80は単三でも比較的電池は持つ方ですよ。ご安心を^^

書込番号:2490807

ナイスクチコミ!0


ついでに教えてさん

2004/02/20 07:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2491418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2004/02/18 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 キャノバッキーさん

みなさんこんにちは。
A80のマクロ撮影なのですが、物体にレンズを近づけて撮ろうとすると、
うまくピントが合いません。
ズームにもしていません。
どのモードでうまく撮れるのか教えて下さい。

書込番号:2486012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2004/02/18 21:22(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/psa80/psa80_1206-j.html

レンズ前面から被写体までの距離が
ワイド端 5 cm 〜 45 cm
テレ端 25 cm 〜 45 cm
の間でピントが合うようになっておりますが
その範囲で撮影されていますか?
あと
液晶モニターが表示されていないときは、この機能は使えません
撮影モードによっては、この機能は使用できません

書込番号:2486075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/18 21:23(1年以上前)

ピントが合わないのは 
単純に近づきすぎている マクロモードで5cmです^^
コントラストがないものに合わせようとしている このあたりだと思います Rumico 
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/2/index.shtml

書込番号:2486078

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/19 00:19(1年以上前)

撮影距離内で構図を決めてシャッターの半押しでフォーカスを合わせるんですが、うまく合焦できないことがG1ではよくありました。そんな時は構図を変えないまま、マクロモードを一旦解除して、もう一度やり直すときちっと合ったりしました。気のせいかもしれませんが・・・

書込番号:2487170

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノバッキーさん

2004/02/19 21:01(1年以上前)

みなさん、返答有難う御座います。
今、挑戦してみました・・・。
スケールで図った所、6cmでややピントが合う、時々ボケます。
焦点の合わせが中心にしているんですが(AVモード)
やっぱりボヤケが多いです。
故障かな?
もっと挑戦してみます、有難う御座いました。

書込番号:2489658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/19 21:04(1年以上前)

マクロ撮影ですと手ブレが目立ってきますが、まさか手ブレではありませんよね?

書込番号:2489678

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノバッキーさん

2004/02/20 19:20(1年以上前)

>おきらくごくらくさん
はい、手ブレではございません。
しかし、カメラって奥が深いです。。。

書込番号:2493007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/02/22 16:34(1年以上前)

失礼ですけど、ワイド端=いちばん小さく映る側にしてますね? 私は最初、大きく撮りたいものだから、テレ側にズームして、合わないと悩んでました。機種によって、ワイド端のみとか、全域○○センチとか、いろいろあるので。

書込番号:2501289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング