PowerShot A80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80 のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

返信ありがとうございます。

2004/02/09 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 わーりんとんさん

早速の返信ありがとうございます。ところでZシリーズとZ-PROシリーズの違いはなんなのでしょう?

書込番号:2447421

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2004/02/09 19:25(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=175
後は自分で調べておくれ。

書込番号:2447474

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 19:30(1年以上前)

Z-PROの方が早いです。でも、違いを体感できるケースはそれほどないかもしれません。

書込番号:2447496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/09 19:42(1年以上前)

当方もZ-PROを使用してますが。
安物シーカーさんの書き込み同様体感的にはわかりません。
お値段に差がありますものね。
A80ならZでもVシリーズでも良いと思いますよ。
やはり安くて早いのはTranscend 45倍速ですね。。
5年保障が魅力的です。。

書込番号:2447539

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/02/09 20:09(1年以上前)

>ZシリーズとZ-PROシリーズの違いはなんなのでしょう?
転送速度の違いです。Z-PROシリーズの方が速いです。

書込番号:2447641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/09 20:35(1年以上前)

Zシリーズより約40%スピードアップと
外箱に書いてありました。

書込番号:2447757

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 11:07(1年以上前)

付け足しで聞かせてください。
ZシリーズよりもZ-Proシリーズの方が早いんですけど、Z-Proの方が安いのはどうしてなんでしょうか?取り扱い店舗数の違いでしょうか?

書込番号:2450220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CF

2004/02/09 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 わーりんとんさん

昨日A80を買ったのですがまだCFを買っていません。全くの初心者なのでよくわからないのですが互換性などがあるようなので何かお奨めのCFがあれば教えてください。容量は512MBを買おうと思っています。

書込番号:2447177

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/02/09 18:05(1年以上前)

トランセンドかハギワラシスコム(Vシリーズで十分です)が良いと思います。

書込番号:2447210

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 18:30(1年以上前)

価格的にはハギワラシスコムの512MBZ-シリーズなんかがいいと思います。でも、V-シリーズでも十分すぎるくらいですね。

書込番号:2447290

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/02/09 18:35(1年以上前)

デジカメ画像をUSB2.0対応のカードリーダーでPCに取り込むのでしたら、転送速度の速いハギワラシスコムのZシリーズやZ-PROシリーズが良いと思います。そうでなければVシリーズで十分ですよ。

書込番号:2447311

ナイスクチコミ!0


あらしぃさん

2004/02/09 18:37(1年以上前)

PCへの転送速度にこだわるならZシリーズとUSB2のカードリーダーを。

書込番号:2447317

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/10 20:08(1年以上前)

多少の速度差を気にするなら高速タイプを。動けばいいなら廉価タイプを。ちなみに私は廉価品で充分派です。

書込番号:2451728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A80 QV-R51 CP3200 比較

2004/02/08 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


Re: シーンセレクトはあって良かったですか?

アドバイスありがとうございます。ひきつづき、この掲示板を見て勉強して
います。最初はIXYかPowerShotにしようかと考えていましたが、もう少し選
択の幅を広げて検討してみようと思います。

けれども、長く大切に使いたいので、単3乾電池が使えるモデルから選択し
ようと考えています。(どんなに素晴らしいカメラでも専用充電池が入手不
能になったらお手上げなので…この点フィルムカメラとは違いますね)

わたしが、A80を検討していたら友人が「CASIOはカメラメーカーでないけれ
ど動作が軽快で検討する価値があるよ」と言われました。確かにQV-R51は
A80よりコンパクトで動作も軽快なようです。A80に比べて写りや基本性能は
どうなのでしょうか。アドバイス、感想などいただければと思います。
ここに挙げた候補以外でも単3電池が使える現役モデルで検討に値する高
品位のものがあれば推薦いただければありがたいです。

候補
候補1 CASIO QV-QV-R51 (or QV-R40)
候補2 CANON PowerShot A80
------------------------------------
候補3 NIKON Coolpix 3200 (未発売) ← Coolpix3100のマイナーチェンジ版?

被写体
人物(ポートレート)、風景(山、川、公園)がメイン、時々は薄暗い屋内
でも撮りたいです。動画は不要です。ポートレートや風景の写りが最重要で
、それを犠牲にしてまでマクロや望遠を必要とは思わない。真面目に作られ
た明るい単焦点機があればと思いますが、それでは堅苦しいのでとりあえず
3倍ズームでOKです。

写り
木陰や薄暗い屋内でノイズが目立つのは嫌いです。偽色が目立つのも気にす
るほうです。解像度至上主義では無いですが、要するに引き伸ばしてもいや
らしさが出ないようであれば良いと思います。無いものねだりかも知れませ
んが、中間色もそこそこ美しく再現して欲しいです。

撮影スタイル
気軽に美しく撮りたいです。通常はフルオート、フルオートで対応できない
部分はシーンセレクトでカバーすることを期待します。マニュアルは多分使
わないです。フルオートとシーンセレクトがそこそこ「賢い」カメラであっ
て欲しいです。(シーンの数が多いという意味では無くて中身の賢さのこと
です)

好みのタイプ
基本がしっかりしていて丁寧に作られているもの。長く使いたい。質実剛健



質問
Coolpix3200は未発売なのでCoolpix3100から類推するしか方法はないと思い
ますが、スナップや風景の写りを比較した場合どうでしょうか。

上記の機種についてAFの信頼性はどうでしょうか?Coolpix3200にはAF補助光
がつく予定ですが、QV-R51やA80にもついていますが?薄暗い屋内で使う場
合、AF補助光の有無の差は大きいですか?



書込番号:2442401

ナイスクチコミ!0


返信する
printerrrさん

2004/02/08 14:18(1年以上前)

もう結論はでてるんじゃないですか?
質実剛健、ノイズの少ない絵。A80に決定だと思います。
候補の中ではもっともノイズレスでしょう。レンズの質も、CCDの大きさに対する画素数も今の機種の中では良いと思います。
 CP3200はニコンのエントリーデジカメなので恐らくISO感度は変更できません。よって脱落だと思います。
R51は液晶が大きく、サンプル見る限り綺麗ですが、やはりA80の方が色々便利だと思います。電池四本は重いですが、重量感がありしっかり持てて手ぶれもしにくいです。まさに質実。
AF補助光は友人のを借りてやってみたことがあるのですが、かなり使えます。
AF補助光なしの機種なら絶対にフォーカスしないような場面でもピントを合わせてくれました。

書込番号:2442518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/08 15:06(1年以上前)

ノイズはA80とR51は同じくらい少ないですね〜。
大きく出すならR51の方がいいかもしれないですが、
基本的にフルオートなので
夜景など凝った撮影をするならA80だと思います〜。

書込番号:2442674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/08 23:50(1年以上前)

QV-R51は1/1.8型CCDを使っている割にノイズが少ないので、評価できます。
唯、白とび・黒つぶれは起きやすく、明暗差が激しいところでは写真の重点を
どちらかに明らかに割り振る必要があります。
そしてシャープネスも若干強い印象を受けました。
人物などでは気になるかもしれません。
しかし、ベストショットは今まで私が使用したシーンモードの中で
一番評価できます。シーンモード中心ならまずQV-R51です。

A80は色が若干強調気味で描写されますが、とてもフラットな画像です。
変にシャープネスなどがかけられていないので、加工にも耐えます。
素直さという面ではCP3200も同じです。唯、CCDサイズが小さいので
これもやはり白とび・黒つぶれには弱いです。
引き伸ばした時に強いのはQV-R51ですが、総合的に安定しているのは
A80です。四つ切にも十分耐えます。

これ以外の機種で私がお勧めしたいのは、CASIOのQV-3500EXです。
2001年の機種で300万画素ですが、描写は現代でも通用します。

書込番号:2444940

ナイスクチコミ!0


スレ主 BM301さん

2004/02/09 00:06(1年以上前)

QV-R51とA80で未だ迷っています。A80については動作の遅さが指摘されている
のがひっかかります。撮影スタイルにもよるでしょうが、動いている子供など
を撮る場合、動作速度さは重要なポイントとなりますか?フィルムカメラでは
体験したことがないので、単に数値を比較してみてもピンと来ません。

例えば、あんまりじっとできない子供のスナップを撮る場合、QV-R51のような
高速モデルを選択すべきでしょうか。

PS.(その1)
屋内でのAFの件、がまんしきれずにQV-R51のところで質問してしまいました。
二重投稿のようでちょっとうしろめたい感じです。でもやっぱり納得の1台を
選びたいとなると誘惑に勝てませんでした。お行儀が悪くてすみません。
そうこうしているうちに、キャノンから新製品がでて、また、悩むのかも知れ
ませんが…。

PS.(その2)
長年使っていた単焦点カメラ(コニカBigMini BM301)さすがに調子が悪くなって
しまった…。丁寧に作られた単焦点機は明るくて丈夫で綺麗ですよね。3倍ズ
ームのデジカメの画質に満足できるかしら…。ちょっと怖い。

書込番号:2445020

ナイスクチコミ!0


北の宿さん

2004/02/09 06:16(1年以上前)

私もQV-R51とA80で一瞬悩みました。
私は動き回る子供の動画も残したくて「動画(音声付)は必要」でしたのでQVは即ボツになりました。もし動画に音声が付くなら相当悩んだでしょう。
最初の質問内容なら私もprinterrrさんと同じ意見ですが、動作の速さにポイントを置くとQVが勝ります。あと「動画は不要」「マニュアル不要」であればやはりQV-R51の方がいいかもしれませんね。

私は購入して1週間。800枚ほど撮りました。6割ほどが子供の画像です。ピントが遅いと感じることはありますが、AiAFはそれなりに便利ですし慣れでどうにかなるかな、と思っています。それより使いはじめてからわかる質感やなじみ、拡張性の高さなどにじわじわと喜びを感じています。
あ、いや、買ってしまった者のひいき発言です。聞き流してください(^^)。

書込番号:2445713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A80 or G3 こんな検討はアリですか?

2004/02/08 03:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 E36 S50さん

約5年強にわたって使用してきた当時6万以上も出して購入した1.5Mのデジカメを買い換えようと考えています。 動機は、弟がS45で撮影した画像と当方のデジカメ画像が本当に雲泥の差で、大きなショックを受けたことです。

S45の事もあって、Canonで検討中で、予算は最大で4.5万、その中から、A80と中古(新古)G3を候補にしています。  A80,G3が候補な理由は、バリアングル、簡単だけど当方には十分過ぎるマニュアルモード、ある程度しっかりとした重量感があることです。(お店では、A80とG5で体感しています)  撮影対象は、子供のスナップがメインになる予定です。 

それほどカメラや撮影技術に詳しくはないのですが、皆様のアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただきましたので、よろしくお願いします。

書込番号:2441148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/02/08 03:36(1年以上前)

>>子供のスナップがメインになる予定です

カメラのきびきび感が大事です。

書込番号:2441174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/08 09:01(1年以上前)

S45を借りて写してみて、ストレスを感じなければ、どちらの機種でも問題
ないと思います。(老眼には、G3の大きな液晶がありがたいですが・・・)

書込番号:2441512

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/08 09:48(1年以上前)

新古品が手にはいるならG3はいいと思います。レンズも明るくて良いです。A80に比べると少し重いですが。AF2がおそいので動き回る被写体は苦手ですが、両機とも大差ないと思います。
新古品とのことですが、バッテリーの使用状態はチェックされたほうがいいと思います。一定回数使うと急激に使えなくなるので。

書込番号:2441647

ナイスクチコミ!0


スレ主 E36 S50さん

2004/02/08 17:32(1年以上前)

IR92さん、じじかめさん、Hakさん、ありがとうございました。 AFのスピードは、お店で確認してみたのですが、確かに早くは無いですが、実際に保有して、慣れてしまえば、それからは、他のと比べたりすることもそれほど無いと思うので、あんまり求めすぎても...と思っています。

一度買ってしまうと、結構長いこと買い替えとかをしない性格なので、ちょっと慎重になっていますが、A80とG3+新品バッテリー(この組み合わせだと5万超えてしまう...そしたらA80だといろんなオプションレンズが買えてしまいますね。)、もっと色々と考え込んでみます、家族会議召集しようと思っています!!(笑) A80の単3電池と価格もやっぱり魅力ですねー。

ついでに質問なのですが、Hakさんが言われていた『G3はレンズも明るくて良い』と言うのは、やはりレンズ径が大きいので、室内などの光量が高くない場所でも明るく撮影できやすいと言うことでしょうか?

書込番号:2443183

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/08 21:00(1年以上前)

スペック表にあるレンズのF値が小さいほど明るいレンズということになります。大きいレンズだとポートレートやマクロ撮影時の背景のボケが綺麗だったりもします。もちろんシャッター速度もかせげます。私もあまりくわしくないですが、数字以上に大きな差があると感じてます。個人的には満足度はG3 の方が上かな、とおもいます。もちろんA80もほとんど同じことが可能です。

書込番号:2443975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/08 23:33(1年以上前)

以前同条件で画像比較したことがありますが、
晴天下においては同等です。それ以外だと周辺光量などの問題などで
G3が明らかに有利です。あと液晶も見やすいですし。

A80の絶対的なメリットは、単三電池採用の所です。
やはり色々な種類の電池を使えることは大きいです。
今はG3も展示品処分等で安くなってますし、中古でもお得です。
どちらがいいとは言い難いです。

書込番号:2444850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シーンセレクト

2004/02/08 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 1momo2なすさん

オートだとTTL9点測距AiAFが意図しないところに
合うためプログラムAEを多様しますが
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:2440481

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/08 00:35(1年以上前)

1点AFで撮影すれば良いのではないですか?

書込番号:2440599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの付根にひび!

2004/02/07 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 哀愁BOYさん

今日暫くぶりに、使用したら。ふと見ると液晶モニターのヒンジ部(たぶんカバーだけ)に縦にひびが入ってました。A80の売りのバリアングルの処だけに!何処にもぶつけてもいないし、バリアングルで無理してもいないしなぜ?どなたか、同じ箇所で破損が有った方いらしゃいますか?近々キャノンのサービスセンターにクレームしてきます。そうしたら、又レスします。

書込番号:2439911

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/08 01:54(1年以上前)

クレーム?全くの中立的な第三者から見ると、何処かで無理な力を加えたんじゃないの?と思いますけど。
全く使用していないとか、飾ってたんなら別でしょうが。

まぁ、メーカーもたちの悪いクレーマーに対しては無駄な時間は費やさないから修理してくれるでしょうが。

書込番号:2440935

ナイスクチコミ!0


スレ主 哀愁BOYさん

2004/02/21 11:23(1年以上前)

昨日修理完了しました、勿論保証期間内ですので無償修理でした。なんとヒンジ部のカバーにヒビが入っただけ(機能的には問題なし)なのに液晶画面まで一式交換でした。そうそうサービスセンターの受付の男性も見るなり「ぶつけたんじゃないね、ヒンジ部交換です、無償で修理します。」とのこと、A80じゃまだあまりメジャーな故障じゃないかもしれないが他のバリアングル機能が有る機種では、それなりに、ある故障かもね。それにしても、保証が切れた後だと、それなりに、金額も掛かるだろうから、取り扱いは注意しないと。

書込番号:2495656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング