
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月10日 00:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 21:31 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月30日 01:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 20:06 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月12日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80
最近良く目にする映像エンジン「DIGIC」のCMですが、DIGICとDIGICUのちがいを体感された方っていらっしゃいますか?
やはりUの方が画質はかなり良いのでしょうか?
0点

画質というより画像処理プロセスなどのスピードアップの恩恵の方が大きいかも?
IXY LとIXY50との比較経験ですと、画質の違いはよく分かりません。
この辺は、1D Mark IIや20Dと、それ以前のキヤノンのDSLRをお持ちのユーザーさんの
感想を聞いてみるのが一番でしょうね。
書込番号:3600451
0点


2004/12/08 02:57(1年以上前)
こんにちは。デジタル一眼だと画像処理がかなり早くなっているようだけど、IXYレベルだとどうなんだろう?あとデジタル一眼だと、DIGIC2になりかなりノイズが抑えられています。ISO800または1600でも使えるのは大きいですね。
書込番号:3601438
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、アリアパパンさん、レス有難うございます。
あれから私も「DIGIC」で検索かけて調べてみて、いろんな方の情報を総合するとお二人が仰られているように画質というより画像処理プロセスなどのスピードアップと高感度時のノイズの低減に役立っている事のようですね。
今まで以上に高画質になるのかなと思っていたのですが・・・
CANONの最近のTVや新聞の広告を見ていると、何か画質の方が良くなっている印象をもってしまうのは私だけでしょうかね。
書込番号:3609946
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


PowerShot A20を持っている者ですが、もう古くて掲示板もないので、ここに投稿させてもらいました。すみません
電池交換をしても、すぐに画面が消えてしまって、どうしたらいいのか困っています。ネットで買ったのと、その買った業者さんのアドレスなくなってしまったのですが、修理の場合は近くの電気屋さんにだせばいいのでしょうか?他に何か方法あればと思い投稿しました。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2004/11/28 18:07(1年以上前)
修理すると高いと思いますよ。ずいぶん古い機種ですし
新しいのに買い替えられてはどうでしょうか。
書込番号:3559270
0点

新しい電池を使用してもすぐに電源が切れたり
画面が真っ暗になるなら本体の不具合かと思いますよ。
ヴォッヘンエンデさん同様
保証もきかないと思うので新しい機種を買うか
中古のデジカメを買った方が良いかもしれませんね。
書込番号:3559282
0点

とりあえず、キャノンのサポートページです。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/index.html
サービスセンターに近ければ持込という手もあります。
ただし、\9,975(修理代)とありますね。
まずは問い合わせてみては?
書込番号:3559306
0点



2004/11/28 21:31(1年以上前)
お返事を頂きました皆様、どうもありがとうございます。
とりあえずサポートセンターに問い合わせてみて、修理代も高くつくようでしたら、買い替え検討してみます。
こういうの疎くて、どうしていいのか心細かったので有難いお言葉ばかりでした。
どうもありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
書込番号:3560159
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80



>けっこう耐久性があっていいカメラだと思います
いくら耐久性があっても落とさない方が良いですね〜(笑)
書込番号:3518385
0点

>けっこう耐久性があっていいカメラだと思います
こわ〜
書込番号:3518506
0点

自分のデジカメですから、自己責任でやるのは構わないと思います。
もっと何回もテストして、どのくらいの高さから落としたら壊れるかをレポー
トすると、皆さんの参考になると思います。
書込番号:3518555
0点



2004/11/19 09:05(1年以上前)
故意に落としてテストしたのではないです。
不注意で落としただけです。
落としたのは2回で、一度目はコンクリートの上に落としました。
2度目はベッドの上から落ちて転がっていました。
書込番号:3518562
0点

私もキヤノンのデジカメ落下させたことありますよ〜。
パワショS30ですけど。
テーブルからコンクリの床に落ちて「やってしもた!」って青くなりましたが
問題なく今でも使えています。ボディは一部へこみました。
デジカメはレンズまわりと撮像素子が一体化しているので
銀塩より衝撃には強かもかも。
書込番号:3518715
0点



2004/11/19 12:58(1年以上前)
えころじじいさんへ
デジカメって衝撃に強いんですね。意外でした。
精密機器だから落としたりするとすぐ壊れそうなイメージがありますが
そうでもないようなので安心です。僕も落としたときはかなり心配でしたが
中身も大丈夫だったのでよかったです。
書込番号:3519113
0点

自分でいっといてこんなこと言うのも何ですが
デジカメが衝撃に強い、ってイメージはマズイと思います〜。
打ち所が悪いともっとカンタンに逝ってしまわれることも
あると思います。落としたら必ずこわれるわけでは
ないですね、程度のお話です〜。
ごめんなさいね、ややこしいこと言って。
書込番号:3519193
0点


2004/11/24 10:30(1年以上前)
ちょい前、こわしちゃったと書いた者です。
デジカメを落っことすなんて自分だけかと思ったら、そんなこともないんですね。すこしほっとしました。
でも、みなさん、軽症ですんでいるようで何よりです。
自分は、ストラップを通すリングが折れ、落下。修理に出す予定が、急遽、海外出張がはいり、破損のまま渡航。ストラップが無いので、手からぽろり。3回くらいは落ちたでしょうか。外装はぼろぼろです。
でも、撮影上は全く問題なく、撮った画像を拡大してみても特に異常は無かったのと、修理に出すのが面倒で、いまでもそのまま使っています。最初に落としてから、5000枚以上撮影してますが。まだまだ使えそうです。
値段もかなり下がっているので、修理に出さず、もう1台買おうか、S1ISあたりを買おうか考えています。EFレンズが何本かあるので、本当はKiss Dいgitalが欲しいんですけどね。
書込番号:3540396
0点


2004/11/25 23:38(1年以上前)
私、3回落としてます。もちろんわざとじゃないですよ〜。
すべて腰の高さくらいからですが3回目でおもいきりノイズが出るようになってしまいました。
泣く泣く新宿QRセンターに持ち込んで修理を依頼しました。丁寧に扱っていたつもりなんですが月に1000枚以上撮っておりプラスチック部分は傷だらけで悲惨な状態・・。金属部分には落としたときのへこみ2カ所。保証期間中でしたが「落としたでしょ!」と言われることを覚悟で持ち込みました。しかし結局タダで完璧に直してくれました。
自分で気づいていなかった電池蓋の欠けもあり、モニターとボディ金属部分、グリップなどが新品に換装されて帰ってきました。窓口の方も丁寧に説明してくださって涙が出るほど嬉しかった。カメラの機能もすばらしいですが、アフターサービスにも大満足です。
体験してみなければわかりませんが、アフターサービスもカメラ選びの重要な要素だと思いました。
単純な私は、次も絶対キャノンにするぞ!と思ってしまうのでした。
書込番号:3547450
0点


2004/12/30 01:40(1年以上前)
北の宿かりさんの書き込みを読み、壊れたまま使い続けたA80を思い切ってサービスセンターに持ち込みました。サービスセンターまで車で往復9時間、1日がかりです、これを2往復しました。
それで、きのう、雪振る中、引き取りに行ってきました。
出来上がったA80を見てビックリ! ここまでして貰っていいのだろうかという感じです。折れたリングだけでなく、北の宿かりさんと同じように、落としたときついた外装のへこみまできれいに直していただきました。へこんだ金属部分は新品のパーツと換装されていました。もちろん、保障期間中ということで無償でした。なんか申し訳なくさえ思いました。
A80でキャノンのカメラは4台目、18年間キャノンを使い続けてきましたが、サービスセンターを利用したのは今回が初めてです。
窓口の方も丁寧で、こちらの話しをきちんと最後まで聞いてくれましたし、引取りのときも修理内容を丁寧に説明してくれました。とても感じが良かったです。もっと早く行けば良かったと思っています。
それに引き換え販売店の対応には、がっかりさせられます。
このカメラは、盛岡のキタムラで3年保証をつけて買ったので、折れてすぐ、店に持ち込み、買う時に説明してくれた店員本人に事情を説明しました。でも、破損は保証外だとか、自分が悪いんじゃないの?それならメーカーでも保証できないはずだとか、どうしてもというなら預かるがいくら掛かるかわからないし、いつまで掛かるかもわかりませんよとか、はっきりと面倒くさくて受けたくないという顔をしながらさんざんな言い方をされました。この店は売って終わり、あとの事は知らないという印象です。3年保証についても実際どうなのか疑わしくさえ思えてきました。確かに価格は地域で1番でないにしろ、それなりに安く購入できましたが、アフターも大切ではないでしょうか。自分の責の場合には保証期間でも有償になることもあることは承知の上で、買ったお店に相談に行っているのに、あーでもない、こーでもないと、のらりくらりの態度だったのでとても腹が立ちました。
価格だけで店を選ぶと、後々痛い目にあうのだと痛感しました。もうこの店で買い物することはしないと思いますし、今後も、何かあったら直接キャノンに相談に行くことしようと思います。
書込番号:3705325
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80



A80で撮った夜景の画像をUPします。ご参考になれば。
書込番号:3504100
0点

すいません、アドレス間違えました。
正しくは
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=165762&key=1115869&m=0 です。
書込番号:3504110
0点



2004/11/15 20:06(1年以上前)
mi2runさんお返事ありがとうございます!^^写真見せていただきました。もう決心つきました!A80買います!^^
書込番号:3504669
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


フィルムカメラが壊れたので初めてデジカメ購入しようとしています。
旅行や子供の学校行事など、たまにしか使わず、オート撮影できれいに取れて、手ごろなカメラを、と思い、つい先日までニコンのクールピクス4100とイクシーa30で迷っていました。
ところが、あるデジカメ雑誌で、私のような使用目的の場合の一押し機種として、キャノンパワーショットを勧めているのを読みました。
それによると、クールピクスに比べて、リアクションが早いところや、オートにお任せでもきれいに撮れる、などの点が評価されていました。
フィルムカメラ代用でたまに使う程度の私のような者(なので、難しい操作も、覚えても次使うとき忘れてるかも)に、このカメラは本当にお勧めなのでしょうか。
0点


2004/11/04 11:42(1年以上前)
お勧めだと思います。オートで撮っても綺麗に撮れます。
http://www.geocities.com/azuredecanada/jphotos.html
↑このコーナーに載せてある写真は全てPowerShot A80で撮ったものです(ナイアガラ以外)。よかったらご覧ください。
ホームページの容量の都合で小さくリサイズしてありますが雰囲気は伝わるかと思います。
キヤノンのデジカメは色が綺麗だとよく言われますね。
もちろんマニュアル操作もできるのでちょっと凝りたい時なんかでも使えると思います。
個人的に短所としましては、焦点距離が38mmからなので風景を撮るときなどは少し物足りなく感じるかもしれません。
書込番号:3458986
0点

こんにちは。
去年の発売ですので、手に入るようでしたら良いと思います。
現実に、今年発売された A80 の後継機の A85 の方が安いくらいですから。
ただ、発色に関しては好みの問題ですので、サンプル等で確認して下さい。
http://web.canon.jp/Imaging/psa80/psa80_sample-j.html
書込番号:3458993
0点


2004/11/04 11:57(1年以上前)
A75 の後継機の A85 ですよね?
揚げ足取りじゃないです、、確認で。。
僕もA85とA80だったらA80をお勧めしますね。
できればA95のほうがいいとは思いますが。。
書込番号:3459027
0点

>A75 の後継機の A85 ですよね?
あはっ!そうですか。^^;
80 の後だから 85 がてっきり後継機かと思ってしまいました。
CCD のサイズが小さいから変だな〜とは思ったんですが。σ(^^;)
失礼しました。m(_ _)m
初心者おばさんです さんのような使い方では、A95 までは必要ないかと?
書込番号:3459095
0点


2004/11/04 13:43(1年以上前)
初心者おばさんですさん、こんにちわ。
何故この板(A80)に書かれているのでしょうか?
”あるデジカメ雑誌”で推奨されていたという理解でよろしいでしょうか?
A80はやや重いことと、やや動作が遅いことを除けば、
画質も良いですし、後々色々楽しめる機種だと思いますよ。
一方、この秋、IXY40(約300万)、同50(約400万画素)というのが出ました。
これらは多用途ではないものの、コンパクトで軽く、動作がキビキビしていますし、
電池、メディア込みの重さはA80の約半分です。
3万円台前半で購入できるIXY40でも良いのでは?と思いますけども...。
書込番号:3459276
0点

パワーショットAシリーズでバリアングル液晶の機種は、A80(1.5インチ)と
A95(1.8インチ)の2機種のみで、他は固定型だったと思います。
書込番号:3459503
0点

A80にこだわらなくても、A60より大きい型番の奴が安く買う事が出来るならどれでもOKかと思います。オートで撮れば大体問題ないんですけど、かなり細かな設定も可能なので、複雑な操作が嫌ならオートで撮るか或いはIXYデジタルシリーズの方が初心者向きかもしれません。
書込番号:3459859
0点


2004/11/04 23:38(1年以上前)
A85は、重いのを我慢すればいいカメラですが液晶が他のカメラから比べると劣ります。 液晶も重視で考えるのならA95をお薦めします。
書込番号:3461339
0点

クールピクス4100とA80をどちらも使用した事のある者の率直な感想は「画質・拡張性」にこだわるならA80、「携帯性・価格」ならば4100です。IXYは使ったことないですが「携帯性・画質」は
○だと思います。
ところで、最近気になったのが京セラのFinecam S3Rです。近所のLAOXで確か15,000円(もちろん新品)で売られてました。(ここの情報でも16,590円)こんなに安いのに結構起動は早いし使いやすそうでした。メーカーとかこだわらないなら「買い」ではないかと思います。
書込番号:3461599
0点



2004/11/05 11:16(1年以上前)
皆様たくさんのご意見本当にありがとうございます。
オートまかせの初心者おばさんですと言って店員さんに勧められるのは、たいていイクシー、クールピクスですので、そのどちらかで、と思っていたのですが、雑誌にも惑わされ・・・。
お勧めのイクシー40も見て参ります。
書込番号:3462704
0点

ヴォッヘンエンデさんへ
以前,PS-A80を迷った挙句,遊び心代表的な評判があったパナのFZ2を買った者です。
リンクしてあるHPでA80のサンプルを見ましたが,発色がすごい綺麗で,個人的にストライクど真ん中です。
そこで教えてほしいのですが,リサイズ以外は特に加工はしていないのでしょうか?
次の買い替えのときCANON決打ちになりそうです。
書込番号:3491618
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


2004/10/30 10:23(1年以上前)
わー、すご〜い!クリアに撮れていますね。mi2runさんサンプル画像、有難うございます。やっぱり三脚をお使いになっての撮影なんでしょうね。
話しはズレますが、池の錦鯉をスポーツモードで撮影していたとき、偶然写り込んだ飛んでいる鳩が凄くクリアに綺麗に撮れているのに驚いたことがあります。その時は昼間の明るい時間帯でしたけど。画像、アップ出来なくてごめんなさい。
書込番号:3438800
0点

菊子さん、早速のレスありがとうございます。
ご指摘のとおりミニ三脚を使用しての撮影でした。最長で10秒くらいの露光で撮ったのですがあまりノイズが気にならないように感じました。
(s7000で夜景を撮ったときにくらべて)
以前同じ400万画素機のクールピクス4100を使っていましたが画質はこちらのほうがいいように感じてます。
いずれにしても「いい買い物」をしたなと自負しております。
書込番号:3438852
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





