
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年3月13日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月10日 19:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月19日 11:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 17:03 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月30日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月29日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A80の話題じゃなくてすみません。
A80用に maxell 2300 を3パック買い溜めしておいたのですが、一年ぶりに開封して装填してみると、どれもバッテリー切れで交換してくれとのこと。しかたなく半日くらい充電して装填してみるもやはり同じ結果に。再充電すること3〜4回目くらいでやっと通常使用が出来るようになりました。3パック全てがそうなんですよ。充電池って新品の場合や長期間使わなかったりしたら調子が出ないものなんでしょうか?
0点



2005/02/19 16:39(1年以上前)
もしかして充電器が Panasonic 製だからうまく充電できなかったとか?
・・・・にしては後々充電できてるしなぁ。。。
書込番号:3956337
0点

ニッケル水素充電池は購入当初や長い間放置していると何度か充電・放電を繰り返さないと調子が出ません。
パナ製の電池だからとかってのは無いですよ。
書込番号:3956398
0点

理想は放電機能付き充電器で充電と放電を2〜3回繰り返すことです。
これで大体復活します。
書込番号:3956411
0点



2005/02/19 17:27(1年以上前)
皆様、的確なレスポンスありがとうございました。
ヤフオクで安く落とした品だったのでパチモン掴まされたのでは?
と訝っておりましたがこれで安心しました。
#しかし、ここはレスが速いですなぁ。神速だわわわ (^^
書込番号:3956578
0点

充電池の取り扱いについてはこちらを参考に。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
http://www.nexcell.co.jp/Battery-know/battery-know.htm
書込番号:3956832
0点



2005/02/25 02:19(1年以上前)
>通常使用が出来るようになりました
と書きましたが甘かったようです。使用時間5分持たずにバッテリー切れを起こしてしまいます。うまく充電できてないだけなのでしょうか?それともやはり不良品を掴まされたのでしょうか?
書込番号:3983642
0点

>うまく充電できてないだけなのでしょうか?
もしかしたら電極に油脂などの皮膜が付着しているかもしれません。
電極を乾いた布で磨いて充電してみて下さい。
理想は無水エタノールで磨くのがお勧めです。
充電器側の電極も磨いて下さいね〜
書込番号:3983953
0点



2005/03/03 13:04(1年以上前)
m-yanoさん、こんにちは。コメント遅くなってすいません。
とりあえず、電極アルコールで拭いて再充電してみましたが状況は
あまり変わらず。ただ、再充電の度に使用時間は延びてるような気
はしますのでこのまま様子をみようかなと思います。
充電池って新品でも使えるモノにするにはこんなに手間の掛かる代
物だったのですねぇ・・・。
レスありがとうございました。
書込番号:4013893
0点

Ni電池はメモリ効果というのがあって、あまり過放電しすぎると、満充電レベルが極端に下がってしまいます。Li電池ではそうことはありませんが…
使っているうちにある程度回復はしますが、多くは望めないでしょう。
Ni電池は使用しなくても、定期的に満充電しておくべきでしょう。
書込番号:4067067
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


だいぶ価格が下がってきたようですがこいつは絶対お買い得ですよ。
400万画素ですがそれ以上の画質はあります。
A80で浅草の夜景を撮って来ました⇒http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=175230&key=1201048&m=0
0点

こんばんは。
拝見しました。夜景、綺麗ですね〜。
あまりスペックは細かくみてませんがCCDサイズとバリアングル液晶モニタを
考えるとA85よりA80が狙い目なのかもしれませんね。
では。
書込番号:3908319
0点

「夜景」と言う言葉に思わず反応してしまいました。
水溜りに移っているのがとても鮮明で、まるで鏡に映してるかのようで感動しました。
書込番号:3909276
0点


2005/02/10 13:59(1年以上前)
写真、拝見させていただきました。
自分もA80で夜景に挑戦しているんですが、
なかなかutu_utu2004さんのようにはうまくいきません。
同じ機種とは思えないほどいい感じですね。
自分もこんな写真が撮りたいといつも思っています。
勉強のため、撮影時のデータがあればなぁ・・・
って思いました。
書込番号:3910192
0点

こんにちは。
> 勉強のため、撮影時のデータがあればなぁ・・・
> って思いました。
スレ主さんではありませんが、写真にはEXIFデータがあるので、
EXIFを参照することのできるソフトを使用すればシャッター速度や絞り値など
様々な情報が参照できますよ。
EXIFを参照するソフトは↓のようなフリーソフトがあるので、便利ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se121019.html
では。
書込番号:3910483
0点


2005/02/10 19:13(1年以上前)
トスカーナさん。
ありがとうございます。
こんなに便利なソフトがフリーで使えるなんて
びっくりです。
みなさんの写真を参考に、もっともっといい写真を
とっていこうと思います。
書込番号:3911126
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


起動しても
フォルダーにデスクトップしか現れず、
全く画像を表示できない状況に。(~_~;)
しょうがなくCanonのHPへ行ったら、
新しいZoomBrowser EX5がDL出来るようでしたので、
これをインストールしました。
起動した最初はいつものように使えたので、安心したのですが、
2度目から、
「問題が発生したので、・・・・・終了します。」と出ます。
全く使えない状況になりました。
PCはXPでSP2です。
何か解る方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。m(__)m
0点

パソコンを直接見れないので状況を完全に把握できていなませんが、一度アンインストールしてみて、再インストールを試みてはいかがでしょうか?
もし、他の方からの解決策が出なかった場合は、サポートに電話してみるのも・・・
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html
書込番号:3799164
0点



2005/01/18 20:44(1年以上前)
FIOさん
ありがとうございます。
A80を昨年の3月に購入後とっても気に入って使ってました。
ソフトもずっと問題なく使ってたのですが。。。。_(._.)_
ZoomBrowser EX 4.5.1 で不具合が出たので、
一旦全てのデジカメのユーティリティーソフトをアンインストールして、
CDからインストールし直しました。
それでもダメだったので、
ZoomBrowser EX5をインストールしたのですが。。。。
明日にでもサポートに連絡してみます。m(__)m
書込番号:3799238
0点



2005/01/19 11:31(1年以上前)
自己レスです。
サポートに電話しました。
いろいろやったのですが、状況はあまり変わりませんでした。
ただ、ZoomBrowser EX5にして、
お気に入りタブから画像を見ることが出来るようになったので、
良かったです。(*^_^*)
すぺてのファイルでデスクトップから何故か下位の階層が全く表示されない状況は今のところ変わらず。。。。
年始にPCを整理して、
システムの復元ポイントが消えていたのに気づかなかったのが
悔やまれますが、
使用に大きな問題がなくなったので、良しとします。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3802314
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


A80を使う上で欠かせないのもののひとつがバッテリーですよね。
今日、ヤマダ電機盛岡店に行ったら、東芝のニッケル水素電池2300mAh 4本パックが780円+ポイント10%でした。貯まったポイントで3パック交換して来ました。
商品入れ替えのための処分なそうなので、他のヤマダ電機でもやっているかも知れません、電池売り場を覗いてみてはいかがでしょうか。
また、デンコードー盛岡南店では、パナソニックの2100タイプ2本+4本用充電器のセットが882円(メンバー現金価格)です。付属電池が2本というのが難点ですが、充電器は複数あってもいいかもしれません。あと12個ありました。
デジカメとは関係ないと思いますが、ヤマダ電機では、That'sの4倍速DVD-R プリンタブル 50P 4280円+ポイント10%、Victor 8倍速DVD−R カラーミックス 30Pが2400円+ポイント10%でした。国産8倍速で単価72円です。
どちらにするか悩んだのですが、A80のデータ用に、That'sのほうを買ってきました。POPは31日までとなっていました。
0点

>今日、ヤマダ電機盛岡店に行ったら、東芝のニッケル水素電池2300mAh 4本パックが780円+ポイント10%でした。
確かに安いですね。あとでうちの近所(埼玉某所ですが)のヤマダに行ってみようっと。
書込番号:3707667
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80



>けっこう耐久性があっていいカメラだと思います
いくら耐久性があっても落とさない方が良いですね〜(笑)
書込番号:3518385
0点

>けっこう耐久性があっていいカメラだと思います
こわ〜
書込番号:3518506
0点

自分のデジカメですから、自己責任でやるのは構わないと思います。
もっと何回もテストして、どのくらいの高さから落としたら壊れるかをレポー
トすると、皆さんの参考になると思います。
書込番号:3518555
0点



2004/11/19 09:05(1年以上前)
故意に落としてテストしたのではないです。
不注意で落としただけです。
落としたのは2回で、一度目はコンクリートの上に落としました。
2度目はベッドの上から落ちて転がっていました。
書込番号:3518562
0点

私もキヤノンのデジカメ落下させたことありますよ〜。
パワショS30ですけど。
テーブルからコンクリの床に落ちて「やってしもた!」って青くなりましたが
問題なく今でも使えています。ボディは一部へこみました。
デジカメはレンズまわりと撮像素子が一体化しているので
銀塩より衝撃には強かもかも。
書込番号:3518715
0点



2004/11/19 12:58(1年以上前)
えころじじいさんへ
デジカメって衝撃に強いんですね。意外でした。
精密機器だから落としたりするとすぐ壊れそうなイメージがありますが
そうでもないようなので安心です。僕も落としたときはかなり心配でしたが
中身も大丈夫だったのでよかったです。
書込番号:3519113
0点

自分でいっといてこんなこと言うのも何ですが
デジカメが衝撃に強い、ってイメージはマズイと思います〜。
打ち所が悪いともっとカンタンに逝ってしまわれることも
あると思います。落としたら必ずこわれるわけでは
ないですね、程度のお話です〜。
ごめんなさいね、ややこしいこと言って。
書込番号:3519193
0点


2004/11/24 10:30(1年以上前)
ちょい前、こわしちゃったと書いた者です。
デジカメを落っことすなんて自分だけかと思ったら、そんなこともないんですね。すこしほっとしました。
でも、みなさん、軽症ですんでいるようで何よりです。
自分は、ストラップを通すリングが折れ、落下。修理に出す予定が、急遽、海外出張がはいり、破損のまま渡航。ストラップが無いので、手からぽろり。3回くらいは落ちたでしょうか。外装はぼろぼろです。
でも、撮影上は全く問題なく、撮った画像を拡大してみても特に異常は無かったのと、修理に出すのが面倒で、いまでもそのまま使っています。最初に落としてから、5000枚以上撮影してますが。まだまだ使えそうです。
値段もかなり下がっているので、修理に出さず、もう1台買おうか、S1ISあたりを買おうか考えています。EFレンズが何本かあるので、本当はKiss Dいgitalが欲しいんですけどね。
書込番号:3540396
0点


2004/11/25 23:38(1年以上前)
私、3回落としてます。もちろんわざとじゃないですよ〜。
すべて腰の高さくらいからですが3回目でおもいきりノイズが出るようになってしまいました。
泣く泣く新宿QRセンターに持ち込んで修理を依頼しました。丁寧に扱っていたつもりなんですが月に1000枚以上撮っておりプラスチック部分は傷だらけで悲惨な状態・・。金属部分には落としたときのへこみ2カ所。保証期間中でしたが「落としたでしょ!」と言われることを覚悟で持ち込みました。しかし結局タダで完璧に直してくれました。
自分で気づいていなかった電池蓋の欠けもあり、モニターとボディ金属部分、グリップなどが新品に換装されて帰ってきました。窓口の方も丁寧に説明してくださって涙が出るほど嬉しかった。カメラの機能もすばらしいですが、アフターサービスにも大満足です。
体験してみなければわかりませんが、アフターサービスもカメラ選びの重要な要素だと思いました。
単純な私は、次も絶対キャノンにするぞ!と思ってしまうのでした。
書込番号:3547450
0点


2004/12/30 01:40(1年以上前)
北の宿かりさんの書き込みを読み、壊れたまま使い続けたA80を思い切ってサービスセンターに持ち込みました。サービスセンターまで車で往復9時間、1日がかりです、これを2往復しました。
それで、きのう、雪振る中、引き取りに行ってきました。
出来上がったA80を見てビックリ! ここまでして貰っていいのだろうかという感じです。折れたリングだけでなく、北の宿かりさんと同じように、落としたときついた外装のへこみまできれいに直していただきました。へこんだ金属部分は新品のパーツと換装されていました。もちろん、保障期間中ということで無償でした。なんか申し訳なくさえ思いました。
A80でキャノンのカメラは4台目、18年間キャノンを使い続けてきましたが、サービスセンターを利用したのは今回が初めてです。
窓口の方も丁寧で、こちらの話しをきちんと最後まで聞いてくれましたし、引取りのときも修理内容を丁寧に説明してくれました。とても感じが良かったです。もっと早く行けば良かったと思っています。
それに引き換え販売店の対応には、がっかりさせられます。
このカメラは、盛岡のキタムラで3年保証をつけて買ったので、折れてすぐ、店に持ち込み、買う時に説明してくれた店員本人に事情を説明しました。でも、破損は保証外だとか、自分が悪いんじゃないの?それならメーカーでも保証できないはずだとか、どうしてもというなら預かるがいくら掛かるかわからないし、いつまで掛かるかもわかりませんよとか、はっきりと面倒くさくて受けたくないという顔をしながらさんざんな言い方をされました。この店は売って終わり、あとの事は知らないという印象です。3年保証についても実際どうなのか疑わしくさえ思えてきました。確かに価格は地域で1番でないにしろ、それなりに安く購入できましたが、アフターも大切ではないでしょうか。自分の責の場合には保証期間でも有償になることもあることは承知の上で、買ったお店に相談に行っているのに、あーでもない、こーでもないと、のらりくらりの態度だったのでとても腹が立ちました。
価格だけで店を選ぶと、後々痛い目にあうのだと痛感しました。もうこの店で買い物することはしないと思いますし、今後も、何かあったら直接キャノンに相談に行くことしようと思います。
書込番号:3705325
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


このカメラで撮った夕景の写真をレタッチしたらめちゃめちゃ綺麗になりました。
この一番上のです→ http://www.imagegateway.net/a?i=p0KmbLyCoJ
他のカメラでも撮れるかもしれませんが、当時撮ったのはこのカメラなのでこのカメラを讃えたいです。
白とびしやすいなどの難点はありますが、カメラ本体が意外に丈夫だったり長所も多いカメラですね。
0点

こんにちは。ヴォッヘンエンデさん
キヤノン色もありとても綺麗ですね。
他の町の白黒写真もとてもよかったですよ。
僕は今日夕方から1日まで東京に撮影に行ってきます。。
ヴォッヘンエンデさんも良いお年をお迎えください。
また来年お会いしましょう。
書込番号:3702617
0点



2004/12/29 16:51(1年以上前)
ちィーすさん、レスありがとうございます!
写真を褒めていただきありがとうございます。ちィーすさんのように
人を感動させるような見事な写真は撮れませんが、ちィーすさんを
目指して頑張りたいと思います。
東京へ撮影ですか、いいですねぇ。いまの東京はイルミネーションとかで
綺麗でしょうね。楽しんできてください。ちィーすさんも良いお年を!
書込番号:3702705
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





