
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年11月30日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月20日 17:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月21日 13:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月19日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月18日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。ここを見てIXY-Lを購入して以来、毎日持ち歩いています。
さて、そろそろクリスマスまで1ヵ月ちょっとという今日この頃、街角にはイルミネーションが賑やかになってきました。
札幌の中心街に通勤しているので、今年こそはホワイトイルミネーションを綺麗に撮りたい! と挑戦中です。
過去ログを「夜景」で検索して、
1:フラッシュ禁止
2:三脚使用
3:セルフタイマー使用
がポイントだとわかりました。
三脚は携帯できなかったり、人が多すぎて立てられなかったりするので、基本は手持ちで手すりや樹を利用しています。
イルミネーションだけを写すのは、下手なりに上達してきた(?)と思うのですが、人物を組み合わせるとうまくいきません。明るくなりすぎて、しかもブレブレになってしまったりします。
会社帰りにイルミネーションを背景に友人とスナップ撮影、という状況ではどんな設定にすると良いでしょうか?
アドバイスなどいただけると助かります。
0点

こんばんは。
人物と夜景を上手く撮るには、フラッシュ使用の際スローシンクロ設定
にすると比較的まともに撮れるのではないかと思います。
ただ三脚が無いのが厳しいですね、、、
ミニ三脚でもいいので取り付けて、自分の胸に三脚の足を押し付けるように
して撮ってみてはいかがでしょうか?
多少はぶれの救済になるかと思います。
では。
書込番号:3530472
0点


2004/11/22 00:05(1年以上前)
こんばんは。
ストロボの設定をスローシンクロにしてみて下さい。
http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/ixyL_3020-j.html
スローシンクロの意味は、こちらをご参考下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107371/
シャッタースピードが遅いので、お友達には「撮影中動かないで〜」
と声をかけて撮影されると、被写体ぶれが防げると思いますよ。
書込番号:3530478
0点



2004/11/23 01:41(1年以上前)
トスカーナさん、ピアノブラックさん、アドバイスありがとうございます。
ストロボのスローシンクロ試してみました。
かなり動かないように気を使ったつもりでしたが、まだ手ブレしてしまってました。PCに取り込んで見るとわかってしまいます。
背景のイルミネーションが明るめになっているので、シャッタースピードが遅いのかもしれません?
止まっていた友人はまだ少しのブレで済みましたが、後ろを横切った通行人が幽霊の様に半透明に写っていました(笑)。
胸の上にミニ三脚、もやってみますね。三脚=地面に置くものというイメージがあったので目からウロコでした。
まだまだイルミネーションの季節は長いので、がんばってみます。
書込番号:3534919
0点


2004/11/23 03:34(1年以上前)
うらべっちさん、こんばんは。
Lのスローシンクロを試してみましたが、ISO50では
シャッタースピード(SS)は1秒ですね。
(ISO200でやっと1/2秒になるようです)
うらべっちさんのアルバムの三角イルミのSSが1/13なのを
考えると..手振れしない為にはイルミだけの時より13倍
動かずにがんばらないと手振れしてしまう事になります。
それにしても、SS1秒は手振れしないで撮るのは厳しいです。
やはり何かの上に置いたり、セルフタイマーを使用したり
(シャッター押込み時の手振れ防止のため)
と工夫しないと、ブレなく撮るのは難しそうです。
ノイズは出ますが、ISOを200に上げてしまうという
手もありますね。
書込番号:3535172
0点


2004/11/23 11:57(1年以上前)
うらべっちさんこんにちわ。お写真拝見しました。イルミネーションお花バージョンなど見たこともないものが多くてかんどーしました。三脚はなかなか荷物になるのですがミニなら何とかなりそうですね。
書込番号:3536161
0点



2004/11/29 21:12(1年以上前)
こんばんは。しばらく風邪でイルミネーション撮影できないでいます。
雪も本格的に降ってきたし、早く治さなくては。
>ピアノブラックさん
スローシンクロで人物撮影は、イルミネーションだけより10倍以上も手ブレしやすいってことですか。それはさすがに辛いので、なんとか三脚をおける撮影ポイントを探します。
シャッター速度調べていただいてありがとうございました!
>mkmのカーちゃんさん
いつも楽しくアルバム拝見しています。夜景撮影はFuji810の方が強そうですねぇ。ホテルの中庭のイルミネーションなど、暗い所でも綺麗です。
スズランやライラックのイルミネーションは、道外からの観光客向けなのか毎年見ます。こちらにお越しの際はぜひ2つのカメラで撮り比べてくださいね♪
書込番号:3564280
0点


2004/11/30 18:32(1年以上前)
うらべっちさん私も風邪長引きました。お大事になさってください。風邪薬代わりにまたイルミネーションいっぱいアップしますからねー・。
書込番号:3567833
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ついにヤフオクで買っちゃいました。
L2の新品も安くなってるからどうしようと悩んでましたが
Lの方が起動時間等評判いいので、探していたところやっとゲットです。
やっぱり大きさしっくりですね。これなら普段からポケットに入れて
色々撮れそうです。何かワクワクしてきます。
ところで、ゲットしたのは本体のみで充電器がついてませんでした。
IXY500を持っているのですが、バッテリーの厚さが違いますね。
でも幅は一緒でガタあるけど充電できそうなんですが?大丈夫かな?
0点


2004/11/21 13:33(1年以上前)
充電器は標準添付のはずですけど…
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/l/spec.html
箱の中を、もう一度確認してみてはいかがでしょうか!?
書込番号:3527812
0点



2004/11/22 16:07(1年以上前)
最近ここの板アクセス重いですね。
中々返事書けなくて申し訳ありません。
ご指摘通りヤフオクで本体のみの落札です。
大黒屋さんでしたし、値段も破格でしたのでいいやと思い
手に入れた次第です。バッテリーパック付とあったので
もしかしてとは思ったのですが。。。
仕方ないから、電気屋で予備のバッテリーと一緒に手配するか。
書込番号:3532523
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして
最近IXY Lを初めて購入し、いろんな写真を楽しんでいます。
質問させてください
人物を撮影をするときは、「絞りを開く」といいといわれたのですが
Lでそのような設定はできるのでしょうか?
0点

IXYLの絞りは絞りは2段階ありますが
機械が自動で設定するので設定はできませんよ。
やや暗いところで撮影すれば絞りを開くと思いますが。
書込番号:3523180
0点


2004/11/20 13:08(1年以上前)
こんにちは。
Lは絞りを任意に変える事はできません。
また、変えられたとしても絞り値は2.8、5.6の2つしかなく、
最開放の2.8でも通常の撮影では背景は、ほとんどぼけません。
絞りを開いて背景を大きくぼかし、人物を浮き立たせた
ポートレートを撮ることは、残念ながらできません。
書込番号:3523202
0点



2004/11/20 17:00(1年以上前)
ちィーす さん、ピアノ ブラック さん
ありがとうございます。
いつも素敵なお写真拝見させていただいています。
絞りの調整、Lでは不可能なことだったんですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:3523897
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日購入し、旅行先やペットなどを撮っているのですが
いざWEB上に掲載しようとしたんですが
画像のサイズがとても大きいんです。
パソコン画面いっぱいの大きさで、
小さくしたいのですがそういった項目が見つかりません。
「サイズ」という項目はあるのですが、
これだけクリックできないようになってしまってます。
皆さんどうやって画像サイズを編集していますでしょうか?
全くの初心者質問で申し訳ございません;
0点


2004/11/19 20:09(1年以上前)
自分は簡単な編集は『JTrim』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html
画像情報等残したい時は『ViX』
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
を使ってます
書込番号:3520293
0点


http://www.a-groove.com/software/shukusen/index.html
私は上記の縮専というソフトを使ってます。画像のサイズは表示上のサイズ(ピクセル)とファイルサイズ(400万画素だと1.5メガくらい)の関係があり、(画質は落ちますが)大きいピクセルでもファイルサイズを小さくしたりなど色々設定できます。メールに添付したり、1ページ上に複数の画像を載せる場合は一つ100kbくらいが望ましいです。画像をクリックしたときに大きな写真になるようにしておけば快適に表示できると思います。ピクセルも最初はどれくらいにしていいかわからないかもしれませんが、色々試してみて下さい。
書込番号:3520430
0点



2004/11/21 13:47(1年以上前)
皆さん詳しい返答ありがとうございます!
やはりこのIXY DIGITAL L自体で画像の縮小等できる機能は付いていないのですね;;
>uirouさん
早速DLさせていただきました。
とっても分かりやすく使いやすいですね!
最後に画像をドラッグして貼り付けるとの事なのですが、
ドラッグして貼り付けた瞬間消えてしまいます。
ドラッグ後は普通ならどういった感じになりますか?
書込番号:3527853
0点



2004/11/21 13:56(1年以上前)
あ、縮小できてたみたいです!
なんか感激です!ずっとバカデカかったので^^;
ありがとうございました★
書込番号:3527890
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めまして。
いつもこちらを覗かせていただいてます。
私は現在EXILIMのS1を使っていますが
そろそろ買い替えを考えています。
用途は
@旅行や普段のスナップ
Aペットの犬の室内撮り
B建物の撮影(仕事上)
Cネイルアートの撮影
といった感じです。
基本的には@とAが多いと思いますが…
携帯性がよく軽い機種が好きなのでIXY-Lに前々から目をつけていたのですが
光学ズームがないのが気になって購入に踏み切れずにいます。
今も光学ズームなしで不便に感じたことはあまりないのですが
どのようなときに必要なのでしょうか??
在庫がなくなる前にIXY-Lを買うべきか
光学ズームつきのものがもう少し安くなるのを待つべきか…
アドバイスよろしくお願いします。
0点

今、ズームの無い事にあまり不便を感じておられないのなら、拘る必要はないと思いますじゃ。
しかし、Lのレンズは若干望遠よりなので、3には不向きですじゃ。
(○囲み文字は、ここを見ておられるかたによっては、文字化けしてしまいますじゃ)
1や4にはピッタリと思いますじゃが・・・。
2はこのようなコンデジは、どれも得意ではないですじゃ。
比較的得意なのは、フジのF710やF810、E550。
書込番号:3517729
0点



2004/11/19 00:38(1年以上前)
>千尋バ〜バ様
返信ありがとうございます。
これから卒業旅行や卒業式が控えてますので
スナップ写真はたくさん撮る思います。
どうしても“使い捨てカメラ感覚”が抜けませんので
やはり光学なしでも1が得意なら使いやすいですね☆
(囲い文字のご指摘もありがとうございます)
しかし3が不向きとは(^^;
新しいビルの外観や
マンションの室内なんかを撮りたいと思っていたのですが…
そういったものの撮影ならむしろ手持ちのEXILIM S1の方がよいのですかね??
ペットのほうはまずおとなしく撮られるように
しつける方からがんばりたいと思います(^^;
書込番号:3517801
0点


2004/11/19 01:33(1年以上前)
こんばんは。S1は画素数こそ少ないものの、
当時のデジカメの可能性を大きく広げてくれた名機だと思っています。
IXY Lにはクイック撮影機能があるので、パンフォーカスであるS1からでも
違和感なく使えるのではないでしょうか。(ほんの少し慣れが必要ですが)
ただ、仕事で使われる写真にクオリティを求めるのであれば、
Lを初めとする多くのコンデジが選択肢から外れてしまうと思います。
☆梅☆さんが、デジカメを複数台持つ予定がないのであれば、
やりたいことと譲れないことで、多少の妥協が必要になるかもしれません。
…とは言っても、S1からLに乗り換えて、大きな不都合があるとは思えないのですが…。
とりあえず、4に関してはスーパーマクロのLに軍配が上がるのではないかと。
書込番号:3518032
0点


2004/11/19 01:47(1年以上前)
画角がIXY Lは39mm、S1のほうは37mmなのでどちらもビルの撮影などには不向きですね。
ニコンのCoolPix8400がかなり広角でサイズもわりとコンパクトです。
書込番号:3518068
0点


2004/11/19 01:53(1年以上前)
☆梅☆さんこんばんわ。用途の1〜4の全てを完璧に満たすとはいいかねますが、リコーのR1などは条件を満たすと思いますよ!!人によっては『じゃじゃ馬』なんていう人もいらっしゃいますが(^_^.)
焦点距離の話ですが(分からなかったら調べてくださいね☆)、、S1は37mm相当なのに対して、Lも39mmであるため、両方ともどちらかといえば望遠よりのレンズです。一方、R1は28mm相当の広角であるため、3の条件にマッチするといえます。また、景色を撮るとき、狭い室内で広く撮影するときも有利です。加えて、R1は1cmまで被写体に近寄れるので、4にも有利かもしれません。S1はパンフォーカスで、Lはオートフォーカスなので、R1はそういう面でも一気押しも出来るのでいいかもしれないですね。
ただ、好みの問題ですが、デザインや、デジックとは違うリコーのあっさりとした画質、使い勝手などありますので、1度店頭で触られることをお勧めすます◎
書込番号:3518086
0点

小さく軽く軽快できれいな発色なら、Lより高価じゃがIXY40はいかがですじゃ?。
300万画素じゃが、きれいに撮れた写真ならA4くらいまでの印刷が可能じゃし、レンズも35mm〜とS1よりは広角なので、少し広い範囲が撮れますじゃ。R1にはかなわんがのう・・・。
マクロも3cmでLに肉薄する倍率じゃし、画面も大きい、動画や連写も優れており、価格差の値打ちはあると思いますじゃ。
又、新製品を持っていると言う気持ち良さもありますじゃ。
予算が許せば400万画素のIXY50がデザイン的にはいいと思いますじゃ。
書込番号:3518676
0点



2004/11/19 11:39(1年以上前)
みなさま返信ありがとうございます☆
>aoaomusi様
S1は当時(3年程前に買いました)の最新の機能でしたし
薄くて軽いのでポケットにも入ってお気に入りなんです☆
これに画素数と接写がつけば言うことはないのですが…
デジカメは基本的に1台だけの予定で
(このS1をど〜するかという問題はありますが)
仕事では外観の雰囲気や要所のチェックができればよいので
あまりクオリティは求めてないです。
確かにこの買い替えで不都合ってないですよね★
それを聞いてちょっと安心というか購入意欲わきました♪
>ヴォッヘンエンデ様
S1だとだいぶ下がって撮らないとビルの全体が写らなかったのはそのせいですね(^^;
ニコンのCoolPix8400、お店で見てきたいと思います。
>とりっぴ〜様
R1、なんだかよさそうですね…
これなら光学もついてるし条件ぴったりかも。
ただ初心者といいますか難しい機能は使えないので
(ホワイトバランスって何??ってレベルなんです)
R1の掲示板を見てちょっとひるんじゃいました(^^;
とりあえずお店でチェックしてみたいと思います☆
>千尋バ〜バ様
以前IXYの30か30aの大きさというか重さを見て
こっちのシリーズは無理かなぁ…と思ったのですが
40はまだ見てませんでした。
動画や連写は使うかどうかわかりませんが
“新製品を持ってる感”に惹かれました(笑)
こちらもチェックしてみます。
長文失礼しました。
皆様の意見をもとに週末、お店に行って見たいと思います☆
書込番号:3518920
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



>一枚のレンズを動かすより複数のレンズを動かす方が速度的には有利なんでしょうか?
Lは全ブロックを動かしてますが、500はおそらくインナーフォーカス(レンズの一部のみ動かす)ではないかと思います。
つまりLの方が重さは重いかも…。
レンズを動かすスピードはレンズの重さもあるでしょうけど、動かすモーターの
パワーや移動させる距離などいろいろな要因があると思いますよ。
どちらにしても、そんなに早くはないですよね。
書込番号:3513881
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





