IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Lと400どちらがダイナミック?

2003/12/25 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 やまの子さん

みなさんはじめまして.
ここの掲示板見てLか400を購入しようと決めました。私はやまに登ります。
尾根や頂上からの雄大な景色や背丈10cmくらいの高山植物を撮りたいと
思っているのですが、売り場で400を持ってみると胸のポケットに入れるには
ちょっと大きくて重いかも? そこで、できればLにしたいのですが、調べると
35mmフィルム換算でLの焦点距離?が400よりも長いようです. ということは
「雄大な」風景を撮ろうと思うと400がよいのでしょうか? Lでも「十分に」ダイナミックな景色が取れればLに決めたいのですが、どなたかLと400の
遠景(できれば山岳)写真を比べられるところご存知ないでしょうか?
どなたかぜひぜひお教えください.

書込番号:2269665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/25 12:14(1年以上前)

そうですね〜^^ ダイナミックの意味を風景を広く撮りたいのであれば
リコーのCaplio G4 wideも考えてみてもよいと思います
いまのところこの価格帯で28mmがコンバーションレンズなしに楽しめるのは
これしかないですね^^ 同じ山にはそう何回も登らないと思うので28mmで
ワイドに撮るのがよいのではないでしょうか 
28mmと35mmの差は考える以上にありますよ^^ また1cmマクロも強力です
IXYシリーズに比べてちょっとボディがいまいちなのですが・・・・・
そこさえ問題なければCaplio G4 wideがd(^0^)b Good !だと思います  Rumico
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/point/

書込番号:2269992

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:05(1年以上前)

Digital Lが39mm、400が36mmです。他社の機種にはこれよりも短いのがありますので、若干広角が足りないかもしれません。ただ、それほど違うかと言うと、多少変わる程度です。

私が雄大な自然を撮影する場合には、写真を何枚もとって繋ぎ合わせて残しています。これだと普通は入らないような、視界の外にある景色まで一望できるので雄大さが実感できます。Lと400にはこの機能がついています。スティッチアシストという機能なんですが、複数枚のフレームを合成することでパノラマ写真が撮れます。上手く撮れば360度を一望するすばらしい画像が作れます。

広角での画質は、Lもかなり良いので400でなくてもいいと思います。マクロもLの方がより小さいのを撮れますので、小さな高山植物も十分に取れると思います。

IXYの比較的弱いと言われているのは中途半端な暗さの室内での撮影です。ストロボを焚くので問題はないのですが、離れた人物とかは撮りにくいです。でも、屋外での撮影は画像も綺麗ですし、お薦めできます。サイズを気にされているようですから、Lの方が良いようですね。


書込番号:2270980

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまの子さん

2003/12/25 20:10(1年以上前)

みなさん貴重な情報をどうもありがとうございました。
リコーに G4 という選択肢があったとは!! IXYにはスティッチアシストなる
隠し技があったとは!! 実際にお使いでないとわからない情報ですね。
たいへん参考になりました。
実は今回デジカメ初デビューなので、ついついこだわってしまいます。
今は、やまの峠も高山植物も雪の下なので、春まで待てば新機種で28mm相当の
デジカメが「芽を出す」かも??
やはり望み薄でしょうか。Canonさまに28mmのLを発売してほしくなった私です。
ありがとうございました。

書込番号:2271160

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/25 20:46(1年以上前)

やまの子さん、こんばんは。
広角のコンパクトデジカメがほとんどないのは、小さいサイズのレンズだと像の歪みが出るからだと思います。なのでニーズがあるのに各社出したくても出せないのです。

書込番号:2271256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/12/25 03:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 nana*nana*さん

はじめて書き込ませていただきます。
現在SONYのDSC-P71を使用していますが、買い替えを検討しています。
こちらの掲示板を拝見していますと私の使用目的にはLがいいんじゃないかな?と思うのですが、少し不安なことがあって決断しかねてしまっています。
デジカメ初心者で場違いな質問をしているかもしれませんが、もし宜しければご助言ください!お願い致しますm(__)m

使用目的は主に
◎1 犬の写真(動いている写真も止まっている写真も両方撮ります)
   場所は室内:屋外両方です。

◎2 服の写真(生地の拡大写真が必要です)
   場所は室内のみです。
 
です。ほとんど犬の写真ばかりなのですが、数ヶ月に1度洋服の写真を撮ります。その際洋服の生地の拡大写真が必要なので、Lのマクロを使用したいです。
メインは犬の写真なのですが、室内では眠っている写真や、座っている写真など、ほとんど静止している写真を暇があれば写しています。
屋外では犬が走り回っている姿を主に写しています。
その際もズームは使わずに犬が遠方からこちらに向かって走ってくる姿をシャッター半押し状態でピントをある程度あわせ、到着する直前にシャッターを押す、という感じです。なるべく手ブレを防ぎたいと思っているのですがLは軽いので動く被写体にはあまり向いていないという意見があって不安になりました。
説明がうまくなくすみません・・

ズームはほとんど使わないのであまり重要視していません。
ただ、画質は綺麗なものが良いです!これが私の中で一番重要ポイントです。皆さんのお話を伺っていると画質のことは心配ないのですが、
私の使用目的にLは合っているのかが心配なので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
Lよりもこの機種の方がいいんじゃないかな?という意見もありましたらぜひお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:2269370

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/25 08:47(1年以上前)

今使ってるデジカメが壊れたとか余程気に入らないとかじゃなければ、
個人的には買い換えるメリットなんてほとんど無いような気がするのだが?

書込番号:2269611

ナイスクチコミ!0


けい0826さん

2003/12/25 12:54(1年以上前)

こんにちは、そういうことであればLでいいのではと思います。使っている僕の意見ですと400よりの方が手ぶれしないです。理由はシャッターボタンが400に比べてわずかな力で押せること。シャッターを押す時その力で本体が揺れるのを防げます。
あとLにはクイック撮影というのができます。シャッターボタンを一気に全押しして撮影ができるというものです。犬の撮影でしたらこのクイック撮影が効果を発揮すると思います。
nanaさんの用途でしたらLを選んでも失敗はしないと思いますがそれ以外でお勧めの機種といわれたら・・・持ってはいませんがミノルタのG400あたりでは?

書込番号:2270121

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:10(1年以上前)

動きがある対象物を撮影されるならばDigital Lの方が間違いなく良いです。手ブレはLの方がしにくいようですし、ズームが必要ないならば画質も400以上ともいわれていますので、納得できる一品だと思います。

書込番号:2270999

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana*nana*さん

2003/12/27 02:10(1年以上前)

お返事をくださった皆様、ありがとうございました!
今使っている機種は余程気に入らないわけではないのですが色調がどうしても実物と違ってきてしまうので...
実際にSONYからCanonにい買い換えた友人に本日会って感想を教えてもらったところ、やはりCanonにして正解だったと聞きました♪
ケイ0826さん、詳しい説明をありがとうございます!
具体的に書いていただけて、手ぶれの不安もなくなりました(^^)
80%くらいの確率で犬の撮影、残り20%が服の撮影ですので、クイック撮影は良さそうですね!
ケイ0826さんのご説明でほぼ決定して、安物シーカーさんのお言葉で背中をポンと押してもらえた感じがします☆
来年はLにたくさん活躍してもらいたいと思います!
本当に的確で分かりやすいアドバイスをくださいまして、ありがとうございました!
これからは同じL仲間?!として、宜しくお願いいたします。

書込番号:2275837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

光学ファインダー無しについて

2003/12/25 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ともとも1号さん

小ささが魅力なのでIXY Lを購入しようと思っているのですが、1つだけ気になる点があります。
このモデルには光学ファインダーが付いていませんが、晴天での屋外撮影時に液晶は見えるのでしょうか?また、暗い場所で肉眼や光学ファインダーではそこそこ見えるのに、液晶上では暗くてほとんど見えないということはないのでしょうか?

他にも光学ファインダーがないことで何か不都合があれば教えてください。

書込番号:2269040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/25 03:38(1年以上前)

光学ファインダーがあっても液晶で構図をとらないとならないので
どのみち液晶に頼ると思いますね〜。

書込番号:2269364

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:22(1年以上前)

光学ファインダーが無くて不便なのは、液晶をオフにしてバッテリーの持ちを良くすることが出来ないことでしょうか。400の場合、液晶オンの場合約190枚ですが、液晶をオフにすると同じ条件で約440枚撮影可能になります。液晶をオフにすればバッテリーが2倍以上持つようになるので、枚数取るような場合には非常に便利です。

暗い場所では液晶に何も映らなくなることもあります。そんな場所ではストロボが焚かれますので、撮影した画像が気に入らなければまた撮り直せば良いのではないでしょうか。それとも長時間露光のことをおっしゃっているのでしょうか?

書込番号:2271032

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/25 20:56(1年以上前)

僕は長時間露光けっこうしますが、液晶でちゃんと見えますよ。
というか実際は人間の目の方が見えないので液晶じゃないと確認できません。補足ですが暗いところでは液晶画面の感度が上がるので(撮影の感度は変わりません)真っ暗でも写ります。

あと逆光で撮る場合もファインダーじゃ無理ですけど、液晶ならOKです。やり方はカメラで太陽を塞げば液晶部分は陰になるのではっきり見えます。

とりあえず、ファインダーなしで困ったことはないです。

書込番号:2271302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともとも1号さん

2003/12/26 00:01(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございます。
暗い場所での液晶表示は問題ないのですね。屋外での撮影の時に逆光では液晶の方が良いとのことなのですが、背面から光が当たっている時に液晶が見えないということはないのでしょうか?
今は冬なのであまり日差しが強くなく分かりにくいかもしれませんが。

書込番号:2272159

ナイスクチコミ!0


RD15Mさん
クチコミ投稿数:62件

2003/12/26 08:46(1年以上前)

ご参考までに。スキー場だとちょっとつらい場合もあるかもしれません。雪の反射はあるし、雪目になっているし。そう思うと光学ファインダーの必要性を感じます。被写体が静止している記念写真であればあまり問題なさそうですが、私はワンメイク台でジャンプする瞬間を撮りたいので光学ファインダーは必須ですね。

書込番号:2272997

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/26 21:22(1年以上前)

スキー場はつらそうですね。
それ以外の場所では強い日射しの中でも撮ることに関しては大丈夫だと思います。撮る時は構図を決めるだけなので多少見にくくても問題ないです。

問題は撮った後の画像の確認です。デジカメの一番の利点は撮った後すぐに画像が見れることなので、僕は撮った後必ず再生してピントと露出の確認をしています。ダメならもう一度撮るのですが、日射しが強いとこれができません。特に露出や色味の確認がまったくできないですね。
とりあえず日陰に行ってから目を日陰の暗さの慣れさせてから再生して確認するようにしています。そうしないと人間の目っておかしなもので明るすぎるところからすぐに暗いところを見ると目が正確な判断ができないのです。

ちなみに強い日射しの中ではハイブリッドの液晶でも画像の確認は無理だと思います。普通の液晶よりはよく見えると思いますが。それよりもハイブリッドの液晶は普段の発色が悪すぎるのでどちらを優先するかですね。

書込番号:2274767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともとも1号さん

2003/12/29 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
私はスキー場には行かないので問題なさそうです。

書込番号:2284884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値引き交渉。

2003/12/24 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 愛犬チビさん

友人のプレゼントにIXY L買おうと思ってます。
新宿のどこかで買おうと思ってるんですが、
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・さくらやのどれかなんですが、
値段って安くないですよね??

ここの掲示板見る限り、交渉で安くなったり、オマケ付けてもらったりしてもらってるみたいですが、どうやって値引き交渉すれば良いでしょうか??

値引き交渉やった事ないんで、もし経験なされてる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:2267452

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2003/12/24 18:57(1年以上前)

とにかくそれが欲しいんだと言うことを明示することですね。それと他の所にも行ってみることです。2〜3回行ったり来たりして、同じ店員と交渉すれば値引いてくれることもあります。あとは、タイミングですね。平日よりも休日の方が値引いてくれる確率は高いです。でも平日でもツボにはまれば分からないですね。一番いけないのは俺は客だから言うことを聞けと言うような態度でしょうか。店員も人間なので琴線に触れれば信じられない値段を出してくれることもあります。男性よりも女性の方が割り引いてくれるようですので(店員は殆どが男性)、女性の友達に頼んで交渉するのも手ですね。うちのかみさんは信じられない値段で大型冷蔵庫を買ってきました。それから安く買うつもりなら週末2回は各店舗を回って価格を比較することでしょうか。店の雰囲気が分かってくればいつならば安くするのか段々と分かってくると思います。

書込番号:2267508

ナイスクチコミ!0


あったか北東北さん

2003/12/24 22:37(1年以上前)

ちなみに、「ポイント還元率」はヨドバシは「税込価格」から、ビックとさくらやは「商品の販売価格」からです。

書込番号:2268337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL L と Z4

2003/12/24 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

風景撮影やCD歌詞カード(小さな文字)のA4紙印刷などに使用したいのですが、IXY DIGITAL L とZ4 だったら、どちらが良いのでしょうか?
画像の綺麗さはどちらが上なんでしょうか?
個人的なご意見でもいいので、お聞かせ下さい。

書込番号:2266731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/24 13:48(1年以上前)

マクロ機能はIXY Lの方が近くにまで寄れるのCD歌詞カード(小さな文字)の撮影にはよいでしょう、画質もIXY400並の画質なので綺麗だと思います、ただ光学ズームが付いていないのでデジタルズームのみになりますが。

書込番号:2266758

ナイスクチコミ!0


スレ主 桶々さん

2003/12/24 13:58(1年以上前)

レスありがとうございます
操作のしやすさはどうでしょうか?

書込番号:2266779

ナイスクチコミ!0


スレ主 桶々さん

2003/12/24 16:20(1年以上前)

Z4はボイスメモが40分可能なようですが、
IXY DIGITAL L には 音声メモ機能はないのでしょうか?

書込番号:2267116

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/24 19:05(1年以上前)

IXYのHPを見ると…
「音声メモ(最長約60秒まで記録・再生可能)」
となってるので、大丈夫みたいですよ。

EX-Z4は、画質に賛否両論みたいですが、
液晶の大きさや見やすさ、充電のしやすさなど
トータル的には、良いのではないかと思います。

光学ズームもあった方が便利ですし…

書込番号:2267531

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:07(1年以上前)

画質は明らかにキャノンの方が良いです。ノイズも少ないですし、色も綺麗です。あとは、Lか400かと言うところです。画質はどっちも綺麗なので、風景を撮るときにデジタルズームを使うと画質が少し落ちてしまうかもしれません。その為に数千円余分に払うかどうかですね。

それからEX-Z4は内臓メモリーが10メガしかないのですぐにメモリーがいっぱいになってしまいます。最高画質で4枚くらいしか撮れません。メディアを購入しないといけないのでその分の予算は考慮しないといけません。なお、Lは32MBのCFが付属していますので14枚くらいは撮れます。

あと、EX-Z4の特徴としてクレードルによる充電/転送ができるのでバッテリーなどの抜き差しをしなくても良いというメリットはあります。

書込番号:2267534

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:10(1年以上前)

LはCFでなくてSDでした。400と間違えていました。済みませんでした。

書込番号:2267541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXYの違い点

2003/12/24 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 バロンドールさん

IXYLとIXY400の違いを教えてもらえないでしょうか?
最初はCASIOのEXILIM−Z4を購入予定だったのですが、
ここの掲示板を見て、IXYに決めたのですが、どうも、どっちが
いいのかわからず、たまらず書き込みしました。
こんな、バカな質問する私を助けてください。
それでは、気長にお返事お待ちしております。

書込番号:2265839

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/24 05:45(1年以上前)

IXYシリーズのフラッグシップ<IXY400
デザイン重視のシンプル版<IXY−L

一般の方が一番関係ある違いはズーム(光学)の有無です。
400にはありますが、Lはありません。
極端な言い方をすれば400はデジタルカメラですが、Lはデジカメ付き携帯から電話機能を取ったようなモノです(笑)

書込番号:2265879

ナイスクチコミ!0


あばいちょさん

2003/12/24 06:09(1年以上前)

メモリーカードの違い、
400はコンパクトフラッシュ、LはSDカード
あとCCDの大きさ、400の方が大きい

書込番号:2265891

ナイスクチコミ!0


バロンフォールさん

2003/12/24 06:30(1年以上前)

よく参考になりました。
ありがとうございました。
結局、デジカメとしてみるなら、400がいいということですね?

書込番号:2265904

ナイスクチコミ!0


けい0826さん

2003/12/24 15:46(1年以上前)

人それぞれデジカメに求めるモノは違いますので一概には言えないと思います。手軽さを求める人もいれば画質を求める人、デザインで選ぶ人もいるでしょう。
バロンドールさんが何を求めるのかをはっきりとさせれば機種選びはもっと楽になるのでは?
性能という面では400ですしデザイン、コンパクトはLでしょう。結局どちらをとるかということになると思います。
>Lはデジカメつき携帯から電話機能をとった。←は極端すぎます^^
もしそうだったらカメラ付き携帯がこんなにも世に普及している世の中でこんなに売れるわけがありません!原チャと車で「どっちも走るんだから・・」といっているようなもんです。
僕は、400、L共にもっていますが用途によって使いわけています。
「手軽にパシャパシャの時はL!」「しっかり綺麗に撮る時は400!」
でも最近400の使用率が落ちてきているのが気になっています・・・。
Lばっかり使っちゃって^^

書込番号:2267049

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:09(1年以上前)

画質の面でLが400に劣ると言うことは全然ありません。広角で撮った場合にはむしろLの方が綺麗なこともあるようです。望遠ではどうしても400に軍配が上がるようですが、それは価格差に反映されているようです。

書込番号:2267540

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/24 19:12(1年以上前)

>バロンドール さん

予算的な制約がないのであれば、400が良いと思います。
光学ズームがあるのと無いのでは使い勝手に違いが出てきますよ。

書込番号:2267548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/24 19:29(1年以上前)

ホワイトバランスもLの方が若干勝っていますね。遠景も,Lの方が解像感が高いようです。単焦点ですから,当然といえば当然ですが。

書込番号:2267597

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/25 06:01(1年以上前)

>Lはデジカメつき携帯から電話機能をとった。←は極端すぎます^^

だから極端って言っているじゃん(^^;
それにIXY400をデジカメと言っているしね。
実際にはIXY400はフラッグシップデジカメ。Lはエントリーデジカメと思いますよ。そういうことも書いているでしょ?

個人的に携帯デジカメ的と思ったのはデジタルズームのみってのはまだしも、光学ファインダがないのがカメラとして劣ると思ったからです。

カメラをすでに何年も経験してきている人ならともかく、基本を勉強したい人(わかっている人ならこんな質問しないでしょ?)は、カメラとしての基本が出来ているIXY400のほうがイイと思いました。
IXY−Lは携帯デジカメという言い方が悪ければ、高級トイカメラ(笑)ですね。

書込番号:2269432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/25 18:29(1年以上前)

「取りあえず写真が撮れれば良い」
とは思ってても、出来れば画質の良い物で撮りたい・・・というのは
大概の人が持っている 自然な人間の欲求だと思います
最近のカメラ機能付き携帯電話の画質は、数年前のデジカメの画質を凌駕
していると思いますので、技術の進歩は凄いですよね!!
最近話題の200万画素のHPなんか、「おまけ」要素にしては
「要求に対して技術が勝っている」というような気さえします・・・。
産業の繁栄から衰退期に見られる、「市場要求に対しての過剰な技術投入」
になっている筈なのに・・・技術の可能性の「底さえ見えない」という様相は
興味深く、且つ・・・不安です。
(行き着くとこまで行ったら、最後は「基本に戻る(本質を見つめ直す)」
という結末になる。 ということは人類の歴史が物語っていますが・・・)

なんか・・・話がそれちゃいましたね!!すみません
しかし、根本的・徹底的なマーケティングを行った結果として
[本来人間が持つ欲求を「具現化したもの」] というキャノンなりの回答を
IXY−Lには感じます
カメラ機能付き携帯で それなりの写真は撮れるんだけど・・・
それでも持っていたい!!と思わせる「道具としての存在感」
「所持する喜び」というのが、IXY−Lの「本質」なのでは???

カメラの本質・・・というのはある。 と自分なりには考えますが
「道具としての本質」というのも必ずあると思います

自分はどうしたいか? を考えると同時に、自分なりの「道具としての本質」
を考えていないと、アポリア(あちらを立てればこちらが立たず)に
突き当たるのは明白です
所詮どこまでいっても、他人の考えは 「あなたの考え」にはなりません
※なんか、突き放しているような文章になってしましましたが
そんな気は毛頭ございませんので・・・。(^0^)
この板の流れからの ひとつの「提案」 です!! ^_^!!







書込番号:2270894

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:35(1年以上前)

デジカメをカメラの延長としてしか考えられない方にとってはDigital Lはおもちゃにしか感じられないかもしれませんが、私は逆にコンパクトタイプのデジカメとして非常に完成されていると思います。広角における画質は400よりも綺麗ですし、レスポンスも優れています。逆にあのオートの遅さは他社ユーザーからおもちゃと言われてもしょうがないくらいです。それとズーム機種の方が優れているというのは必ずしも正しくは無いようです。短焦点レンズは無駄な機能を省いているために非常に安定したレンズであり、レンズそのものにコストをかけられる他、CCDにコストをかけられるなどの面で画質に余裕がでてくることもあります。高画素=高画質を過信しているのと同じようなものですね。

書込番号:2271075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/25 19:51(1年以上前)

>>短焦点レンズ
単焦点レンズですね
すみません・・恐縮です

書込番号:2271115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング