
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先月イクシーLを購入し、パソコンに画像を保存しているのですが、パソコンに保存した画像を一度開いて、そのまま名前をつけて保存にしてしまうと、ファイルのサイズがかわってしまいます。なぜなのでしょうか?別に、加工も何もしていないのですが、普通にJPAGファイルで保存したらこのようになります。どなたか教えていただけないでしょうか?
0点

Jpegはそういうものなんですね〜。
極端に小さくなっていなければ問題ないと思います。
書込番号:2257976
0点

>そのまま名前をつけて保存にしてしま・・・
パソコン上に開くと圧縮したファイルを実画像容量に(解凍)
展開します。
JPEGといっても保存するときソフトが設定している圧縮率
およびソフトの圧縮アルゴリズムで容量が変化します。
設定は変更できますから自分で適正な圧縮率を捜してください。
最近私はデジカメで撮影したJPEGファイルはレタッチ後
JPEG2000で圧縮して保存しています。
(圧縮率の割にブロックノイズが少ないのが利点)
書込番号:2258170
0点


2003/12/22 12:34(1年以上前)
JPEGで保存する=もう一度圧縮することになりますから、ファイルの名前を変えるときには、普通にエクスプローラでサムネイル表示している時に、ファイルを開かずに、右クリックして「名前の変更」からやれば、OKです。ただし、拡張子を表示するように設定している場合は、「.JPG」の部分は変えないように気をつけてください。
画像がサムネイル表示になっていない場合は、XPのようですから、「表示」から「縮小版」を選んでください。
また、どのフォルダも全部同じようにしたいなら、さらに「ツール」から「フォルダオプション」の中の「表示」タブに「すべてのフォルダに適用」を選べば、マイピクチャー以外のフォルダでも、写真がサムネイル表示されるようになります。
書込番号:2258746
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


この機種にとても興味があるのですが、ただ一点光学ズームがついていないということだけが引っかかります。例えばL版でプリントする場合、デジタル何倍ズームまでなら妥協できる画質でとれるでしょうか?聞き方が悪いかもしれませんが、教えて下さい。
0点

画質うんぬん と言うことでしたら、
デジタルズームは考えない方がいいと思います。
価格、デザインなど気に入られたんだと思いますが、
買う前ですから、もう一度、別のを探されては如何ですか?
書込番号:2257835
0点


2003/12/22 02:02(1年以上前)
ズームよりも画質の良い単焦点レンズと考えられば。
書込番号:2257865
0点

こんばんは。まことのままさん
文面で返信しても個人差があるので
実際にIXYLでのデジタルスームの作例が未加工で
ありますので宜しければダウンロードをして
印刷などしてお試しください。下記にあります。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY/newpage2.htm
書込番号:2257875
0点


2003/12/22 02:10(1年以上前)
過去スレなど見て、ちィーすさんのレス見つけてください。
私も参考にさせてもらったんですが、デジタルズーム実験されてるので
プリンターお持ちだったら、その画像をプリントアウトしてみたらどうですか?
自分の目で確かめられますので、各人好みなど違いますしね。
書込番号:2257877
0点


2003/12/22 02:12(1年以上前)
わっ!!!先に本人がレスされてる!!(*^_^*)
ちィーすさん、こんばんは。勝手に紹介してしまってました・・
すみません。<(_ _)>
書込番号:2257881
0点


2003/12/22 08:25(1年以上前)
理論的には1.4倍程度までは問題なく使えます。でも、それ以上になるとどこまで妥協できるのか、ご自身の問題だと思います。
書込番号:2258189
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日Lを購入しました 今まで使っていたIXY200と比べ全てが良く本当に満足しています。使うにあたって1つ疑問が出てきて・・周りに聞ける人が居ないので馬鹿な質問だったらごめんなさい><・・
プリンターも持っているのですが毎回、撮った写真は店でプリントしています 毎回有る程度撮ったらCFカードを店に持ち込んでプリントし後は画像をPCとCDRに保存するというパターンだったのですが そのやり方になった訳は初めてデジカメを買った当初、カメラ店のパンフに「何百万画素の画像でもCDRに書き込むと200万画素でしか記録されません」と書いてあるのを目にしたので私の中で「CDRから印刷=良くない カードから印刷=きれい」となっているのですがそれはあっていますか?カメラがLになりSDカードを見て薄さ小ささにビビってしまい、あまり出し入れや持ち運びをしたくないなと思って これからはCDに書き込んだものを写真店に現像に出すやり方にしたいと思ったのですが
CDR=200万画素・・?なのですか??
0点

>何百万画素の画像でもCDRに書き込むと200万画素でしか記録されませんと書いてあるのを目にしたので
そんなことは ないですよ。
200万画素で撮ったものなら、1MB程度で記録されますし、
400万画素で撮ったものなら、2MB程度で記録されます。
(最高画質で撮った最高サイズかな)
ちゃんとCD−Rにも撮った画素数で記録されてますのでご安心を。
書込番号:2251496
0点


2003/12/20 14:39(1年以上前)
>CDR=200万画素・・?なのですか??
まったく理解できません。ユニークな理論であることは間違いありません。
勝手にデータを改変していることになります。
>カメラ店のパンフに「何百万画素の画像でもCDRに書き込むと200万画素でしか記録されません」
この内容の通りだったら、完全な間違いです。 そのパンフをみてみたいものです。
"L版の印刷だったら200万画素以上の画像は画質差がわかりません。"ということを曲解に曲解を重ねた結果???
なおCD-Rは、受け付けていない店もありますので、出す前に確認したほうがいいです。
書込番号:2251526
0点



2003/12/20 14:52(1年以上前)
迅速な回答ありがとうございました。感謝です。
有名、カラープリントといえば・・の会社のパンフでしたが500円で書き込みをしてくれて、でも画質は200万になりますとの記載でした。
受付てくれる店を確認してから、これからは安心してCDで現像に出します ありがとうございました。
書込番号:2251568
0点


2003/12/20 15:00(1年以上前)
CD→写真プリントじゃなく、
デジカメ写真→CDにしてくれるサービスかな?
その際、200万画素サイズで保存されるって事で。
多分、パソコンで見る場合、画像でかいと
見にくいからじゃないかな?
自分でCDにする場合はそのまんまのサイズでできますね。
書込番号:2251578
0点

誤解の原因はたぶん下記ではないかと思います。
http://www.fujifilm.co.jp/print/service/cd/order01.html
るみえさんがご覧になったパンフレットは、”お店でのCD−R書き込みサービス
では、35mmフィルム・デジタルデータ共に書き込み画像サイズが固定となる”
事を言っている訳で、「200万画素」になる事も実はある訳です。
つまりゴチオさんが仰っている事が正解ですね。
書込番号:2251700
0点



2003/12/20 16:34(1年以上前)
ありがとうございます。見たのはここのパンフです・・。
当時はPCも持っていなかったので、CD書き込みも店でやってもらっていて「どんないいカメラで撮っても同じ画質になっちゃうだ・・と、ずっと思っていて・・
自宅で書き込む分には400万は400万のまま出来るんですね!聞いて教えてもらってよかったです。皆さん ありがとうございました!
書込番号:2251845
0点


2003/12/22 09:10(1年以上前)
はじめまして。るみえさん。お店選びは私も最初は大変でした。どこまでの事をしていただけるかはいろいろでした。10件以上回ったかしら。それども気に入ったお店は1・2件でした。最近はプリントの注文はネットばかりです。メディアやCDを用意しなくてもPCに保存したのを選べるので大変便利で家からゆっくり注文できます。寒い季節なら出て行くのも億劫になりますものね。http://www.psk-n.com店によく出しています。皆さんもいろんなプリントの仕方があると思います。これからは動画の編集なんかしようかなって思っています。超小型はショット数も増え、いろんな思い出がたくさん出来るカメラだと思います。
書込番号:2258263
0点



2003/12/22 18:04(1年以上前)
ありがとうございます!実は私パソコンを入手したのもつい1ヶ月程前の話で、今までは画像保存も実家の兄のパソコンでいちいちやってもらっていたんですね・・パソコンを手に入れて、これからはネットで注文プリントとかもしたいな〜とも考えていた所でしたが写真店と同じ様にキレイに出来るのかと、検索した所あまりの店の多さに何を基準に選んでいいかもサッパリ分からなくなって軽〜く挫折していた所でした・・
迷いデジ子さんが色々探した末にそちらの店を御利用されているのでしたら私もそこに注文してみようとおもいます!!
書込番号:2259597
0点


2003/12/23 09:01(1年以上前)
るみえさん。同じ同じです。私もデジカメを先に買ってPCは半年後くらいでした。それまでに何百って撮っていました。写真屋さんでCDにコピーしていただきPC購入後プリント注文作業やアルバム作りなど大変でした。私がここのお店http://www.psk-n.comが気に入ったのは、PCに保存した画像を撮影年月ごとに開ける事でした。これって大変便利で、古いものから順番に注文できるのでアルバム整理が簡単でした。判らない事や要望などもメールで迅速にやり取りが出来ましたし、ネット注文品以外のメディアなんかも安くしていただきました。近くのお店に行っているって感じでした。るみえさんも沢山写真を撮って思い出を一杯作ってくださいね。また、IXY−Lの使用感など教えてくださいね。
書込番号:2261893
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


このカメラで撮った写真をパソコンに取り込んでから、閲覧する場合、日付情報を出す方法はありますか?プリントアウトについてはユーザーガイドに説明がありましたが、それ以外の場合について説明がなかったようですので、分かる方はいらっしゃいませんか?
0点




2003/12/20 15:50(1年以上前)
私がやりたいのは日付を写真の右下に表示させることですが、パソコンの閲覧ソフトはできますか?
書込番号:2251716
0点

この質問も定番となりました。
回答も定番のフリーソフトの紹介です。
http://www.forest.impress.co.jp/library/exifreader.html
んで、日付設定を間違えた時のフリーの修正ソフトもついでに
ご紹介しておきます。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
書込番号:2251746
0点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



光学ズームがあったほうが より被写体によれます
デジタルズームは 画像の真中を切り抜いてズームしているので 画像が荒れてしまいます。
書込番号:2251152
0点

画質はノイズレスでキヤノンらしく誰でも気に入ると思います
シャッターストロークが悪いので片手もちだと手ぶれしやすいかも?
ズームはないですが割り切って使えばスナップにはd(^0^)b Good ! Rumico
書込番号:2251170
0点

あれば便利
3倍くらいのズームでも、少しはボケが、ズームがないよりも期待できる。
書込番号:2251220
0点


2003/12/20 12:44(1年以上前)
光学ズームがあることのメリット
・自分から被写体に近づけないとき画質を劣化させずに被写体に近づける
・構図の自由度が高い
光学ズームがあることのデメリット
・起動、終了時に、レンズのせり出し・格納にややもたつく
・カメラ本体を小型・軽量化しにくい
光学ズームが無いことのメリット
・単焦点レンズはレンズのゆがみが少ない
・構図に迷わず気軽にパシャパシャ撮れる
(ズームがあると、構図の自由度が高い分、迷いが生じることもあるかも)
・小型軽量で持ち運びしやすい
光学ズームがないことのデメリット
・自分が被写体に近づけない場合に不便
(デジタルズームは画質劣化します)
書込番号:2251226
0点


2003/12/20 12:51(1年以上前)
補足です。
光学ズームがあることのメリットで、「構図の自由度が高い」というのは、ちょこっとズームしたりすることで、画面から余計なものを省いたりできると言うことを言いたかったのです。
なんだか無意識のうちにIXY400とLの比較みたいになってしまいました。
ついでに、他にLのメリット。
・3センチまでの接写可能。
・クイック撮影可能。
書込番号:2251246
0点

この手の質問は繰り返し繰り返し出てきます。しかもキャノンの板に限定して出てきますね。
『薄型(20mm前後)で光学3倍ズーム』この通常では実現し得ないスペックをインナーズームやレンズの2段収納など他メーカーは創意工夫で実現しているのにキャノンは『ズームが欲しけりゃ厚型で、薄型が欲しけりゃ単焦点』とやっているのでどっちも欲しい人は両方買う羽目になります。
始めにキャノンありきでもないと思いますので、販売店でいろんなメーカーの製品を手にとって確かめ、画質、操作性、デザイン等総合的に自分の撮影ニーズに一番適合した物を選ばれるのがいいと思います。
結果的にIXY Lが一番で有れば自分でも納得出来るでしょう。
書込番号:2251408
0点


2003/12/20 17:25(1年以上前)
いい加減にこういう質問をやめろよ。
素でうざい。過去ログも調べもしないで恥ずかしくないんですかね?
書込番号:2251984
0点

個人的には、光学ズーム付きでのデメリットは無いと思ってます。
細かく言えばあるのかもしれませんが、
通常使う上で、あるのと無いのでは便利さが違いますので、
光学ズーム付きの機種を購入されるのが無難かと…
IXYDIGITAL400や、カシオのEX-Z4がオススメです。
書込番号:2252068
0点

ズームが必要な場面を具体的にいくつか書いてみますので、こういう使い方をよくしそうだと思ったらズーム付きカメラをオススメします。
1.盗撮(違法なのでやめましょう)
2.動物園で檻の中のゴリラを大きく撮りたい(年に何回あるのか?)
3.街中のビルの上の方にある看板を大きく写したい(必要?)
4.運動会で遠くで走っている子供を撮りたい(デジカメで動くモノを撮るのは至難の業、ズーム以前の問題でしかも3倍程度では効果も薄い)
5.子供やペットの表情を自然に撮りたいので気付かれないように遠くから撮影したい(F4.9じゃ室内では100%手ぶれします。手ぶれしなくても被写体ぶれは必至)
これ以外にズームが無いと絶対撮れないものがありましたら教えてください。
書込番号:2253237
0点

「水かぶりしない距離からイルカさんがバーを越す瞬間を撮りたい」って言うのはどうでしょう。
年に何回とか回数の問題ではないですね。
書込番号:2256094
0点

ごめん かいじゅうショーはこっち
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=127681&key=788276&m=0
書込番号:2256110
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


神奈川相模原に住んでます。八王子、町田くらいまでならいけるのですが、ネットで買った方が安いのかどこか安い所があるのか良くわかりません。どなたか教えていただけませんかぁ?ちなみに今もブロンズってないんですかねぇ?
0点


2003/12/19 23:42(1年以上前)
まずネツトで調べて、満足がいかなかったら
自分の足で実際に調べること、それで、分からなければね
他人やここで聞く方がいいと思いますよ♪
その方が長い目でみるとあなたにとって、有益だとおもいますよ♪
書込番号:2249677
0点


2003/12/19 23:50(1年以上前)
アマゾン結構安いよ。
でもクーポンだけどね。
このクーポンがかなり使いにくいんだけど、
それでよければ、結構お得な値段だったですよ。
俺はゲームとか結構ここで買うから、ここで買っちゃいました。
土曜に頼んだけど、水曜には届いたからこんなもんでしょう!
初期不良の対応は望めないけど、そのときは、キャノンに直接・・・・
書込番号:2249717
0点


2003/12/20 21:41(1年以上前)
この時期はネットよりもお店を探すのが良いかも。客寄せにすごい価格出してるところもあるっていうし。でもLは色が問題だよなー。欲しい色があればいいけど。
書込番号:2252829
0点


2003/12/20 23:48(1年以上前)
年末は金がないさん こんばんわ。
なるべく安く買いたいとお悩みのようですね。
私は、先日IXY Lを29940円(税抜き)ポイント3%で購入しました。
価格.comの最安価格より安く手に入れました。
場所は、府中のヤ○ダ電○です。
もともと、府中のケー○デ○キさんで、29940円(税抜き)で売っていました。近くのヤ○ダ電○さんにいって交渉したところ、ケー○デ○キさん対抗で上記の金額で買うことが出来ました。
過去の履歴で府中のお店が電気店の激戦区だと知りました。
(ほんと目と鼻の先に、ヤ○ダ電○・ケー○デ○キ・コ○マデ○キがあります)
この価格が、安いかどうかについては 年末は金がないさんの
ご判断に任せる形になるかと思います。(目的地までの電車賃などを考慮するとネット販売より高くなるかもしれないからです)
長々と記載してしまい申し訳ありません。ご参考までに
あとカメラの色ですが、すべて揃っていると思います。(私が見たときにはありました。もちろんブロンズも)
書込番号:2253411
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





