IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ハッピーLさん

いきなりですが、人物+夜景はどの程度綺麗に写るのでしょうか?
単純にフラッシュだと、人物だけが浮かび上がるとおもいますが、
スローシャッター+フラッシュ?で撮ったりしたら結構行けます?
皆様の夜景のベストショットを見せて頂ければと思います。

よろしくおねがいします。m(__)m

書込番号:2218807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結露対策

2003/12/10 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 テネシーより愛を込めてさん

今度Lをかなり寒いところに持っていくつもりなのですが、デジカメは水分に弱いということを聞いていたので、結露とかでいかれてしまわないか心配です。そこで特に雪国とかで使われている方に結露対策として何か気をつけていることがあったら教えていただきたいです。それともそんなん気にしなくて全然オッケーなのかな・・・。

書込番号:2215766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/10 11:59(1年以上前)

はじめから冷たい所に置いておけば、、寒い所に
出しても結露はしませんよね、、

カメラの結露はすぐにとれると思います。
心配なら乾燥したビニールに入れて持ち運びを
するといいでしょう。
それよりもバッテリーの持ちの方が心配です。
カイロ等をたくさん、持っていくべきでしょう。
予備のバッテリーもね。

書込番号:2215808

ナイスクチコミ!0


スレ主 テネシーより愛を込めてさん

2003/12/10 13:59(1年以上前)

えっ、そんなにバッテリーのもち悪くなるんですか?

書込番号:2216087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/10 14:25(1年以上前)

テネシーより愛を込めて さん、こんにちは。

{結露}
冷たくなったものを暖かいところに持ち込むと結露します。
ですから、寒いところに長時間出していて、急に暖かい室内などに入ると、
デジカメ内部で結露が発生してしまうことがあります。

天文撮影とかでなければ、ポケットの中に入れておいて、
撮影する一瞬だけポケットから出す、の繰り返しです。

{バッテリー}
バッテリーは、寒さに弱い、です。
アルカリ乾電池など機能しなくなることもあります。
暖かいところに戻ると、再び、電池が働くようになります。
ですから、悪条件だと、電池が働かず、1枚も撮影できないことだってあります。

いろいろな種類のバッテリの中で、リチウムイオン電池はマシな方です。
でも、それでも電池の持ちは悪くなります。

ですから、ポケットの中に入れておいて
たとえば「まこと@宮崎」さんがかかれているように、
懐炉も用意しておくといいかも。
(でも、温め過ぎるのも…。天体(星とかオーロラとか)観測のように、
デジカメを外気に触れさせるのだったら直接、温めるようです。
そんな場合、デジカメはあくまでもサブで、あまり使いたくないですね。)

そういう意味から、寒いところでは予備のバッテリは必須です。
(それを温めておくことも忘れない)
by 風の間に間に Bye

書込番号:2216141

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/12/10 21:34(1年以上前)

カメラ自体もあまり冷え過ぎないように。
また、屋内に入れてすぐの撮影しようと電源はいえないでね。結露の影響等がでる可能性があるので。
サブバッテリーはいるよ。
冬山持っていく時には、サブを必ず持っていきます。水滴がつかないようにタオルなどを用意して行ってます。コンパクトカメラはスキーウエアーに入れて行ってます。

書込番号:2217229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/10 23:03(1年以上前)

私も経験有ります。

 IXY200でしたが、真冬の早朝に写真を撮ろうしたら10枚も撮ったらバッテリー切れ、しばらくポケットに入れて暖めてから使用するとまた少し撮影できましたがすぐバッテリー切れ。
 ポケットに入れる、タオルを巻く、手袋で包む、カイロを使うなど色々対応策はあります。要はカメラを冷やさないことです。

書込番号:2217711

ナイスクチコミ!0


スレ主 テネシーより愛を込めてさん

2003/12/11 00:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
それでは、ズボンのポケットに入れておく+懐炉と予備バッテリーの用意で何とか乗り切ってみようと思います。

書込番号:2218199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。教えてください

2003/12/09 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 which is the best?さん

初心者なのですが、IXL-LかpanasonicのLUMIX-FX1のどちらを購入するかで迷っています。お勧めがあれば教えてください。

書込番号:2213901

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/09 22:20(1年以上前)

初心者の方なら手ブレ補正機能のあるLUMIX-FX1の方が失敗写真が少なくなるかもしれません。
1台目のデジカメなら光学ズームが付いていた方が便利かも・・・

書込番号:2213965

ナイスクチコミ!0


スレ主 which is the best?さん

2003/12/09 22:26(1年以上前)

親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:2213987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/10 05:21(1年以上前)

初心者の方には,光学ズーム搭載機をお薦めします。パナ機は,FZ1しか買ったことがないのですが,少なくとも,FZ1に関しては,家電屋さん的な絵だなあという印象でした。私としては,光学ズーム搭載機としては,キヤノンのIXY Digital 400をお薦めしたいです(*^_^*)。ベストセラー機です。…ということは,この画質を支持する方が多いのでは。画質は好みによるところ大なので,ご自分の目で,サンプル画像をよくご覧になって決められた方がいいと思います。

書込番号:2215235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Made in JAPANですか?

2003/12/09 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 日記はいやさん

デジカメ初心者です。気分的な問題ですができれば日本製が欲しいと思っています。この製品は日本国内でつくられたものですか?最近は海外生産が多いみたいですが。

書込番号:2213744

ナイスクチコミ!0


返信する
さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/12/09 21:54(1年以上前)

ほとんど海外でないの、良く知らんが。
嫌ならやめな(笑)

書込番号:2213822

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2003/12/09 22:02(1年以上前)

同じ会社の日本製のおにぎりと、外国製のおにぎりは
大きく違いますが。。。(主に水かげんが原因と思われる)
同じ会社の日本製のデジカメと外国製のデジカメは
基本的に差はないですよ♪価格は知らないよー♪
反対に有ったらこまりますね。。。笑

書込番号:2213870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/09 22:09(1年以上前)

ハンバーガーの大きさも違いますね。。
お話脱線しまくりですが・・・
Optioも海外ですね。。。海外で作っても品質さえ良ければ
良いのではないでしょかね。。どうなんだろう??

書込番号:2213912

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/09 22:16(1年以上前)

今はどのメーカーでも「Made in JAPAN」を探すのは困難だと思いますよ。

書込番号:2213935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/09 22:48(1年以上前)

最近は日本製でも不具合多いけどやっぱり日本製だとは思える。

書込番号:2214107

ナイスクチコミ!0


国産品愛用者さん

2003/12/09 23:04(1年以上前)

日本製であれ、海外製であれ、品質は、規格上の最低値は双方とも保証されます。(一般的にはこれで十分です。)
スペック値を上回る余裕分はどうでしょうか。私には分かりません。

日本製なら、製造過程の経費は日本国内に還元されますが、海外製だと、生産国に還元されます。

デジカメに限らず、私はできることなら、日本国内に還元される(割合の高い)製品を選びたいと思っています。

書込番号:2214225

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/12/09 23:48(1年以上前)

さてはあなたミノルタ板からいらっしゃいましたネ!
やっぱちがうんですか?色々。
とりあえず商品の下面みれば MADE IN JAPAN
というシールがあるから買うとき見てみるヨロシね。
でもまー、最後の組みつけが日本てだけで中身は海外なんでしょうねー。
まー、そんなこと気にしない、1年以内に不良がでれば胸張って保証
して下さいとお願いに行けばいーのでは?

書込番号:2214507

ナイスクチコミ!0


りん誤さん

2003/12/10 01:07(1年以上前)

私のは「MAID IN JAPAN」の文字がみえますね。
11/8購入のブロンズです。

まぁ、私自身はどこ製だろうが、まったく気には
しませんが。

書込番号:2214841

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/10 01:22(1年以上前)

IXY LはMADE IN JAPANですね。三脚の穴側の面に記載があります。
キヤノンは国内に工場ありますからね。大分にも新しく工場が出来ましたし。

ただ日本製が良いとは思いません。
僕は某大手のケータイ工場で働いたことがありますがひどいです。日本の労働力は(笑)
とりあえず眠りながら作ってますから、部品欠品なんか当たり前ですね。まあ、それが初期不良の素なんですが。

ブランドイメージの高い某社の工場なんかマンガ読みながらライン流してますし・・・。

あと厳密に言うとみんなが新品と思っているものは新品じゃないですよ。モノづくりの現場知ったら日本製なんて買えなくなりますね。

書込番号:2214889

ナイスクチコミ!0


ikaikakunさん

2003/12/10 20:16(1年以上前)

キヤノンは、生産拠点を海外から日本に
戻しているので、もしかしたら日本製かもしれませんね。

日本製が必ずしも優れているとは思いませんが、
イメージがよいのかな?

これだけいいたかったんですが、
ささいなことには気にせず、ほしいものをかうという姿勢が
大事だと思います。海外の人も一生懸命つくっているし、
日本で作られても同じことだとおもいます。
質問には答えていませんが、気になったので。

書込番号:2216959

ナイスクチコミ!0


ニックイコさん

2003/12/10 21:13(1年以上前)

東南アジアでつくられたBMWやベンツじゃ買いたくないでしょ。

書込番号:2217146

ナイスクチコミ!0


ワールドドールワさん

2003/12/10 21:22(1年以上前)

外国人はMade in JAPANのものを欲しがっていますよ。彼らは日本のメーカーのものでも海外生産品は欲しくないみたい。日本製にこだわりがあるみたいです。

書込番号:2217182

ナイスクチコミ!0


たけみんIEさん

2003/12/10 22:49(1年以上前)

ベンツのCクラスとかは昔から南アフリカ生産ですけど、、、、
タイ製のスバルトラヴィックやらフィットアリアやらは人件費が安いから
出来る贅沢行程があったりするんですよ とトリビアぶってみる
自動車メーカー勤務者でした。

書込番号:2217615

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/10 23:29(1年以上前)

BMWもアメリカ生産がありますね。

ところで生産地は日本でも作業者の大半は外国人ってのはどうなんですか?けっこうそういう工場多いですよ。

書込番号:2217833

ナイスクチコミ!0


ジェットバブルさん

2003/12/11 15:26(1年以上前)

国内物の方が信頼できる
これ世界の人が認めた事実。

最近ドイツではBMW、ベンツ不評です。

書込番号:2219694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルズームの画像劣化率について

2003/12/09 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

この製品は光学ズームが無いのが自分的には欠点です。
光学ズームがないからこその、デザイン、起動性能等あると思いますが。
ところで、400万画素のこのカメラでデジタルズームを行った場合、画像はどの程度落ちるのでしょうか?某大型量販店で伺ったところ、もとが400万画素だから、最大の5,7倍ズームでも300万画素クラスですよって聞きました。
どうしても、その言葉が信用できなくて(^^;
実際のところどうでしょうか?
利用者の皆さん教えてください。

書込番号:2212096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2003/12/09 12:19(1年以上前)

過去ログの 2185237 をごらんください

書込番号:2212162

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan_さん

2003/12/09 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。これからは調べてから発言します。

書込番号:2212684

ナイスクチコミ!0


ぱりんこ23号さん

2003/12/09 16:31(1年以上前)

とんでもない嘘を言う販売員もいるんですねぇ。

書込番号:2212795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/09 22:11(1年以上前)

ほんととんでもない店員さんですね。。。
そんなこと言って売るなんて信じられないですね。。。
最大の5,7倍ズームの場合かなり劣化しますよ。。

書込番号:2213921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/12/09 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 教えてYuさんさん

現在Casio GV-20を使用していますが画質が不満で、IXY L+防水ケースを検討しています。
主な用途は、夜釣りの現場で撮影することなので防水対策が必要です。
その他は室内での撮影くらいなので光学ズームは不要です。

GV-20の不満な点は、
1.画質が悪いし、いつもピンボケ気味になる。
2.1mくらいの距離でもフラッシュが十分でなく画面が暗い。
3.電源入れてもストロボの充電に時間がかかりイライラする。
4.重くて携帯にかさばる。

とにかく画質が悪くて、前に使っていたFinePixの130万画素のものより酷いです。
友人がOlympusのμー20を使ってますが、壊れやすくてトラブルが多いと言っています。
また別の友人はCasioのExilim S2+防水ケースで使っていて、結構いいのですが、解像度が低く、新しい高解像度の機種には防水ケースが設定されていません。

IXY Lが一番私の希望に沿った製品のように思えるのですが、正しい選択なのでしょうか?

書込番号:2212070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/12/09 21:23(1年以上前)

う〜ん,人それぞれですから何とも言えないですね…(^_^;)。
私にとっては,Lは最高のカメラですけど。
ここでの書き込みや,所有者の方の撮られた写真をご覧になるとかして,ご判断されるとよいかと思います。

防水ケースが手軽に手に入るというところでは,いいですけど,夜釣りの用途に合っているかどうかは,私にはわかりません。

書込番号:2213690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング