IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

カラーについて

2004/09/23 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

ユーザーの方の書き込みをはいけんしていて、現行モデルのLを購入予定です。ピアノブラックが評判がいいようですが、傷つきやすくないですか?後指紋跡とか目立ちませんか?シルバーが傷目立たないかなーと思っているのですが。ネックストラップでぶら下げて持とうと思います。

書込番号:3301798

ナイスクチコミ!0


返信する
スプーーライトさん

2004/09/23 13:28(1年以上前)

かーちゃんさん ブロンズが一番女性に人気で数も一番出荷されてます
黒は指紋がつくかもねシルバーは へこみやすいらしいみたいです
傷はついても目立たないでしょう 検索で色については見れますが店で
触って気に入った色を買うことをお勧めします

書込番号:3302389

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/09/23 16:52(1年以上前)

私はブロンズを持っています.

もともと錆びたような渋い色なので少々傷が付こうが,文字が消えようが
全然問題なし!使えば使うほど"味"が出ます.

シルバーだと傷が目立たないですが,ブロンズだと傷が味になるという感じ

書込番号:3303071

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/23 17:38(1年以上前)

へこむんですか?それはこまりもの。ネックストラップで常時ぶら下げて持とうと思っていましたので。ブロンズそそられるようになりました。触ってみて決めます。ありがとうございました。

書込番号:3303238

ナイスクチコミ!0


h5さん

2004/09/23 18:28(1年以上前)

シルバー所有です。
ネックストラップ使ってますが、へこみはないなぁ。
擦り傷は無数にあるけど、目立つものはまったくナシ。

書込番号:3303444

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/23 19:24(1年以上前)

シルバーとブロンズは全く同じですので強度も同じです!

パールとブラックは塗装分強い(?)ですが大差はありません!

ブラック以外持ってますが今はシルバーが1番気に入ってます(好き好きですが・・・)

書込番号:3303669

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/23 19:50(1年以上前)

えっ???三台所有ですか?やはりいいですかLは?富士の810を購入しまして、これで室内や夜景等もオッケーになりましたが、てがるにきれいに撮れるセカンド機もほしいなと思いチェックしてきました。Lは小さいながら本格的ですね。2ほどの画素数はセカンドとしては必要ないですし、買いかなと。

書込番号:3303773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/23 20:03(1年以上前)

ひじょーに興味がありますので810とLで同じ物を撮影した画像をご披露していただけると大変うれしいです。唐突で申し訳ありませんが、ぜひともよろしくお願いします。ちなみにLは良いです。買って後悔する人は少ないと思います。

書込番号:3303831

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/23 20:14(1年以上前)

へこみますよ。実物触ってみればへこむのは想像つくと思います。
あと私はレンズの沈胴部もへこみましたね、わたしもへこみましたが。
ちなみにブロンズ

書込番号:3303889

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/23 20:16(1年以上前)

はーい、わかりました。手に入れた暁にはupいたします。実は、810も9月末に届く予定で、今は手元には7歳の娘のミュー15しかなくカメラ好きの私としてはものすごい欲求不満なのです。Lは在庫整理に入っているようで明日にでもヤマダあたりか、キタムラネットで購入します。

書込番号:3303895

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/23 20:47(1年以上前)

たけみんさん、ちなみにへこんだ原因は?ネックストラップでぶらさげててもカバーリングしといたほうがいいのでしょうか?デジカメを購入するたび本皮でジャストサイズのケースを作るので。

書込番号:3304030

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/23 21:36(1年以上前)

本体部分はなんでへこんだかわかりません。でもまー、板厚薄いですよL本体。(おかげでかるいんですけど)
レンズ部分はですねー、携帯電話ケースに入れてたんですがふた閉めるのに押してぱちんととまる凸凹な銀色の良くあるタイプのボタンだったんですがたまたま沈胴
部分にあたっていたのですよ、以来押してとめるタイプのボタン等カメラに負担のかかるケースは使ってます。

書込番号:3304298

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/23 21:47(1年以上前)

いけねえ、返信ボタン押しちゃった、、
以来、カメラに負担のかかるケースは使ってません。マジックテープとか使うタイプ(ダイソー製。アルバム参照)とか紐を引っ掛けて止めるタイプを使ってますね。金属ファスナーが使われているものも最近多い塗装タイプの表面処理のものは擦り傷付く場合があります。

書込番号:3304350

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/23 22:17(1年以上前)

たけみんさんありがとうございます。薄い分大事に扱ってあげないといけないですね。ボタン気をつけてみます。

書込番号:3304515

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/23 22:48(1年以上前)

S60とkiss-Dのサブとして持ってますが最高のサブ機ですよ!
(通常持ち歩いているので撮影枚数ではメインですが)

細かい事を言わなければ透明感ある画質とスーパーマクロはLの優れた所です。

ボディですが押さえれば凹みますがkiss-Dのほうが凹むし、その位の力を加えるとS60のレンズカバーはきっと壊れると思います。
通常の使用では問題ないレベルだと思います。

ちなみにLは家族で3台各自が使用しています。
購入する度に家族に貸して戻ってきませんでしたので・・・・・

書込番号:3304696

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/24 01:53(1年以上前)

この機種に限っては二台もつひとがおおいですね
でも3台はびっくりしましたw うらやましいです
かーちゃんさん明日買いにいくとのこと 僕も810との比較
たのしみのひとりです 是非よろしく ぺこり

書込番号:3305689

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.k.mのかーちゃんさん

2004/09/24 06:26(1年以上前)

わかりました。屋外屋内人物比較がんばってサンプル作りますね。えころじじいさんの画像で、700を捨て、L購入したそうで、たいへん興味深く拝見いたしました。私もこの一ヶ月あまり毎日価格コムを見ては検討し当初fx7を購入しようと、わざわざお台場のパナショールームまで足を運んだりしましたが、気持ちはしぼみこの2機種に至ったわけです。私の決心の2機種の選択に興味を持っていただきうれしいです。

書込番号:3305994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリントするとシャープでなくなる

2004/09/20 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 キャノッタさん

最近IXY Lを購入し、友達のお店(スナック)のオープン記念で飲み仲間の人たちを撮影したんですが、フォトショップにファイルをつくりかえ、イラストレーターで配置し、プリント(エプソンPM3500)するとなぜかシャープさがなく、ぼけたかんじで、画像(画面)ではクリアーなのになぜなんでしょう?半押しでフォーカスもあわせてるのに、解像度など出力に特に問題はないと思うのですが・・・。友達にあげようと考えていたのにちょっと残念です。オウト撮影だったからかな???

書込番号:3290181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 18:00(1年以上前)

ストレートに印刷してもダメ?

書込番号:3290291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/20 20:53(1年以上前)

イラレ上に配置した状態で写真をプリントすると元データーからではなくプレビュー画像をもとにプリントするはずです。ポストスクリプト対応プリンターでないとイラレに配置した写真データーはキレイに印刷されなかったと思います。写真をいい感じにレイアウトしてプリントしたいのであれば、たとえばA4で解像度200〜250dpiのベースをフォトショップで作り、その上に写真をレイアウトするときれいなA4プリントが出来るはずです。ところでPM3500ってA3機ですよね。A3でやろうとした場合、解像度200dpiのフォトショップ画像はものすごくデカイです。その場合メモリがたくさん必要なはずです。フォトショップにメモリを目一杯割り当ててがんばってみてください。

書込番号:3291085

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/09/20 23:08(1年以上前)

私も自宅のプリンタで出力するたびにガッカリしてしまいます。
こんなモノかなと疑問に思い、つい最近もプリンタ売り場でサンプルを見ましたが、やはり今ひとつ。

私が思うに、カメラの性能にプリンタがまだ追いついていないのではないでしょうか。
今まであまり写真を撮らなかった人にはきれいに見えても、銀塩写真の品質を知っているとどうしても甘さが気になります。

なので最近はもっぱらキタムラで焼いてもらっています。
色補正は自動のようですが、かなり忠実にでますよ。
もちろん、明らかに悪い撮影条件のモノはそれなりです。

なので、もし人に上げるために自宅であれこれやるのであれば、いっそのことプロに任せるのもアリではないでしょうか。

最近ではインターネットで自宅のパソコンから発注し、なおかつそれを自宅まで配達してくれるサービスまであります。
キタムラは1枚37円程度ですからインクと紙代を考えれば決して高くもありません。

キタムラ以外でもその手のサービスはたくさんありますから、料金で決める手もあるかと。
それにしても便利な世の中になりましたねぇ。。。

書込番号:3291940

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/20 23:22(1年以上前)

ドロー系のアプリで写真貼り付けは難しいのでがんばってください(^_^;)

IXY-Lで撮った写真はJPEGのsYCCを生かしてsRGBのカラースペースより広い色空間を持っているので、黄色いひまわりとかあきらかにsRGBの範囲外に広い色のある画像は
最近のインクジェットプリンターの方が写真屋のプリントより鮮やかで色再現性の高いプリントが出来るのでこれまたがんばりましょう。

書込番号:3292038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/21 02:39(1年以上前)

上のカキコに追加です。
イラレで作成したデーターを200〜250dpiのjpegで書き出し(トンボをつけてから書き出すと便利)出来上がった画像に元の写真をコピペ+拡大縮小+シャープネス調整すればイラレで作成した文字なども反映した画像ができます。この方がイラレになれている方には簡単かも知れないです。ただ、あまり小さい文字は読みにくくなります。

書込番号:3292948

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/21 10:43(1年以上前)

失礼ですがプリントの仕方に問題があるのじゃないのでしょうか
プリントするときに光沢もしくは写真用を選択→プリントです
一回プリントするごと設定が戻ってしまう機種もあるので注意です

書込番号:3293581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください

2004/09/20 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ばてぃすとぅー太さん

IXY L の値段とデザインにかなりそそられています。
そこで、カタログ値には無い実際の使用感をお聞きしたいのです。

デジカメに関してはほぼ素人です(今回が二機目です)
使用方法は室内or屋外の人物・集合写真などがメインです。
たまに夜間使用もします。

・ホールド感
  店頭で持った感じ相当小さく軽いのですが、手ぶれの原因になったりしないでしょうか?

・ズーム機能
  光学ズームが無いようですが、これは取り立てて気にする必要があるでしょうか?
  大抵の機種に光学ズームがあるのでちょっと不安なのですが・・・。

気になったのは上記二点くらいなのですが、他にも気をつけるべき点や「ここが良い!悪い!」なんていう情報も欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:3289228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/20 12:56(1年以上前)

このごろ使っていませんけど 持ってはいます^^
よいところはやっぱり胸ポケットに入る大きさですね〜^^
いちいちケースにしまったりせずに、首からのストラップに交換して
携帯感覚で持ち歩けます

シャッター押し込んだときに力の抜けが悪いので、手ブレしやすいのじゃないかと思います
ズームがないのはマイナスポイントにはなりません 動けばよいのですから
自分で動かない人はズーム機がよいのは当然です  
いままでズームを多用してきたのなら他の機種がよいでしょう^^  Rumico

書込番号:3289256

ナイスクチコミ!0


spike!さん

2004/09/20 13:58(1年以上前)

ixy Lのデザインはとてもいいですね。価格も十分お買い得です。
手ぶれですが、とても小さいのでしっかり持たないとぶれやすいです。
でも、このサイズを選べばどれも同じでしょう(補正機能があれば別ですが)
私はこのサイズが気に入っていたので、ズームは考えませんでした。
いろんなものを撮るうちに、ズームがあれば便利かなと思うこともありますが、それを補う工夫をするのも楽しいですよ。

書込番号:3289446

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/09/20 21:44(1年以上前)

>店頭で持った感じ相当小さく軽いのですが、手ぶれの原因になったりしないでしょうか?
デモ機があれば実際に試写してみて貴殿がどう感じるかによりますね。
個人的には手ぶれは大きい、小さい、重い、軽いなどはあまり関係ないように感じてます。

>ズーム機能
貴殿が使わないのか良く考えた方がいいですね。
動けない場面などで、あるとないでは違いますからね。

尚、ここが良いと言うか、当方はアウトドア用に購入し
マリンパックが気軽に使えるのでその点はいいですかね。
あとはやはり小型軽量、スタイリッシュなデザインかな。

宜しくないと感じてる所操作性がはあまり融通の利かなく
見た目とは裏腹に使い勝手はあまり良くない、
単焦点として見ると画質がちょっとあれ・・・
多くの他メーカに比べ操作性と夜景の画質が
このメーカー遅れをとってる、と感じる所かな。

書込番号:3291361

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/20 22:32(1年以上前)

私も購入した頃はシャッターを押す時にカメラも下がりそうで気になりましたが通常撮影では大丈夫です。

クイック撮影なんてよく手ブレしないなあと思う位です。
室内や暗いところでは他のデジカメ同様に注意が必要です。

光学ズームは必要だと思う人も無くても良いから単焦点の抜けの良い画質をこのサイズで手に入ればと思うかでしょう。(スーパーマクロもあります)

使用して気になる点は操作性が他のIXYより劣ります。
フラッシュとレンズ間が近すぎる位です。

書込番号:3291703

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/20 23:45(1年以上前)

私はIXY-Lを毎日持ち歩いて非常に便利に使っています、
おまけに画質も最高でその辺の500万画素なんて敵じゃありません、
レンズ構成がシンプルで質の良い光がCCDまで届いているのが手に取るように分かります、
その後の画像化にもずいぶん良い影響が出ているのが実感できます、

しかしおもちゃの如きズームレンズの有無で迷っている人にはお勧めはしません、

もし私がズームつきの機種に買い換えるなら、
少なくとも開放F値は望遠側でもF2.*で収まる機種じゃないと同じ画質が期待できないので・・・

書込番号:3292191

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/09/20 23:57(1年以上前)

ばてぃすとぅー太さん、こんばんは。

>手ぶれ
両手で構えることができれば大丈夫かと思います。
Lは450、500より横長なモデルなので。右手中指を
ロゴにかければさらにホールドが安定します。

>ズーム機能
ズーム無しに不安があればズーム付を選択された方が。

オートで撮っても常に安定しているホワイトバランス、
綺麗で明るい画質、スーパーマクロが特に良いと思います。

操作性、特に他モードへの切り替えが最初は煩雑に
思えるかも知れません。なれればそうでもありませんが。

松下ルミ子さん、こんばんは。お久しぶりです。
今の季節は彼岸花と、コスモスも楽しみですね...
白木峰、展海峰も良いですね〜(^^)

書込番号:3292268

ナイスクチコミ!0


ブルーシートさん

2004/09/21 00:34(1年以上前)

>デジカメに関してはほぼ素人です(今回が二機目です)
>・ズーム機能
>  光学ズームが無いようですが、これは取り立てて気にする必要があるでしょうか?
>  大抵の機種に光学ズームがあるのでちょっと不安なのですが・・・。
今まで使っていた機種は何ですか?
上の文からすると光学ズームが付いて無い機種ではないですか?
これまで不便を感じていなかったのなら、光学ズームの無いIXY Lでも良いかと思います。

書込番号:3292533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばてぃすとぅー太さん

2004/09/21 00:42(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。

・手ブレ -> 両手で持てばいい
・ズーム -> 自分が近づけばいい ・・・全くその通りです。
・夜景  -> あまり気にしないことにします。
・操作性 -> オートで撮っている分には問題なさそうですね。
・接写  -> これを機会に何か撮ってみようかな?

オートフォーカスでパシャパシャ撮っている程度の私には十分すぎる性能ですね。
皆さんの素敵なオンラインアルバムを拝見させていただいて、風景写真も撮ってみたくなりました。

とても参考になりました。早速ゲットしてきます。

書込番号:3292580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばてぃすとぅー太さん

2004/09/21 12:45(1年以上前)

>ブルーシートさん

前機種は、SonyのDSC-S70です。(でかくて重くて古い)
画質は気に入っていたのですが、さすがにこうも大きいと日帰りの旅行程度では持ち歩く気になれなくて・・・(^-^;
光学ズームはついていますが、考えてみればそんなに使いませんでした。

書込番号:3293912

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/21 13:59(1年以上前)

いいところ スラリとしたシンプルな機体 涙が出るほど美しい画質かな
値段も2万円でかえて消費者思いだね

書込番号:3294077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2004/09/20 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ドジカメ1号さん

デジカメで撮ったCFのデータをカードリーダーをつかってMacパソコンにコピーしようとしたのですが、デスクトップにアイコンが現れません。しかたなく、パソコンを強制終了させて再起動してみましたが、データがいくつかこわれていました。(悲)こんな時どのように対処したらいいのでしょう。どなたか教えて下さい。(願)

書込番号:3289078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2004/09/20 12:17(1年以上前)

マックの場合に限ってですが
ゴミ箱に捨てずにUSBを抜いたりカードを抜いた場合
再挿入でメディアを探しにいってカード内データを壊すことがあります。

間違って抜いたりした覚えはありませんか?
(なお抜いた状態で再起動するのは賢明です。)

またデスクトップが散らかっていると
増えたアイコンが見つけられない場合があります。
(経験あり)

書込番号:3289130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドジカメ1号さん

2004/09/20 12:26(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございました。今回の場合、パソコン側が全く無反応(アイコンやiphotが現れない)だったので、しばらく様子をうかがっていたのですが、やっぱりダメ・・・。で、OFFにしちゃいました。カードリーダーはONのままのとき、どうやって終了さるのがベストですか?

書込番号:3289162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2004/09/20 12:56(1年以上前)

OSは9.0.2ですか?

書込番号:3289255

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/09/20 14:05(1年以上前)

OS9なら・・・・・
詳細な症状が分からないので一概には言えませんが、
まったく反応しないなら、カードリーダーのドライバーを
再インストールするのが賢明かと・・・
ただし、ドライバーによって再インストールの方法が異なるので、
必ず取説を確認してくださいね、、、

OSXなら・・・
applications から Image capture を選択・起動し
Image capture の環境設定を開いて
カメラを接続した時に起動する項目が「iPhoto」になているかを確認

書込番号:3289470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドジカメ1号さん

2004/09/20 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。
OSは、Mac J1-9.2.2です。

書込番号:3289605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろ欲しーいっ!

2004/09/20 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 チーチッパッパーさん

みなさまはじめまして。
私もそろそろデジカメ欲しいんです。でもカメラのことはさっぱりわかりません。とにかく操作が簡単で使いやすいものがいいです。
店頭で少し見ましたが、IXY・Lのブロンズってかわいいですね。あゆの持ってるものもかわいかったし、あーもうぜんぜんわかりません。
どなたか私におすすめの機種を お・し・え・て。

書込番号:3287653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 04:31(1年以上前)

気に入ったのがいいですよ。
ズームはないけど、それでいいのなら、
取り立てて欠点がないようですので、
そうされては如何ですか。

書込番号:3287904

ナイスクチコミ!0


torotorotorotoroさん

2004/09/20 08:35(1年以上前)

初めてのデジカメでしたら、あゆのもっているのは手ぶれ補正がついているので、そちらの方がよいのではないでしょうか。

書込番号:3288260

ナイスクチコミ!0


身長2mさん

2004/09/20 15:13(1年以上前)

ぼくちゃんさん、あなたの言う事はとっても信用できるの。
もっと私におすすめのもの教えてくださる?

書込番号:3289675

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/09/20 23:02(1年以上前)

デジカメ初心者のあなたには,あゆの持ってるものが オ・ス・ス・メ

書込番号:3291908

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/09/20 23:17(1年以上前)

パナソニックのソレは、液晶が大きくて驚きました。
手ブレ補正も付いていればなおさら初心者向きですね。

ただし、価格がLの倍もしますが・・・。予算内なのでしょうか?

書込番号:3292000

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/09/20 23:22(1年以上前)

>ただし、価格がLの倍もしますが・・・。予算内なのでしょうか?
失礼、最新型のDMC-FX7のこととは書いてありませんでしたね。
あくまでDMC-FX7なら倍くらいします、という意味でした。

書込番号:3292036

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーチッパッパーさん

2004/09/21 01:15(1年以上前)

みなさーん、お返事ありがとっ!
あゆのやつは高いんですか〜? 25000円ぐらいで買いたいな〜。

書込番号:3292747

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーチッパッパーさん

2004/09/21 01:17(1年以上前)

すいませーん、アイコン選択ミスっちゃいました。
ほんとこういうの苦手で・・・・

書込番号:3292763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影時のストロボについて

2004/09/19 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 くろんどいけさん

くろんどいけです
 みなさまのように作品が公開できずに申し訳ございません。
 
 接写時の露出についてお伺いしたいです。
 10cm程度に近づいての接写時に、ストロボ発光させると完全にオーバーで真っ白になってしまいます。
 みなさまはどのように調整されていらっしゃいますか?

書込番号:3285877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/09/19 21:27(1年以上前)

マクロ域でのストロボ撮影でお悩みのあなたに!
知っている人は知っています。そんな時はぼんび君で〜す。

http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/bonbi22.jpg

以前S30で使っていた物より大幅に簡単になりました。アルミ箔を貼った
厚紙をストロボの前に両面テープで貼った物です。形は簡単になりましたが
使い方はS30でご紹介していた時と同様です。
上に跳ね上げたストロボ光を画用紙などで反射させて使います。

http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/7.25bonnbishugyou.html

レストランなどで料理を撮影するときに重宝しております。

http://www.geocities.jp/kurosirotorao/20040718Larochelle/04.07.18Larochelle.html

簡単な割に効果があります。

書込番号:3286107

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2004/09/19 22:49(1年以上前)

>えころじじいさん

ぼんび君、すごい!
今度やってみます。

いや〜すごい!

書込番号:3286620

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/09/19 23:08(1年以上前)

えころじじいさん、こんばんは。

目からウロコです。
天井バウンズ(画用紙バウンズ?)が
こんなに簡単に...すばらしいです。

早速作って試してみます^^

書込番号:3286728

ナイスクチコミ!0


おチャマさん

2004/09/19 23:55(1年以上前)

えころじじいさん、こんばんは。
えころじじいさんのHPはえべっさん編以来マークしていてUpdateされるのを楽しみにしています。
そしてボンビ君の存在も知っていたのですがLバージョンがあったとは、、、(自分の創意工夫の無さが悲しいです。。これにめげずツインタイプの創作にTryしよかしら?)
で、紹介していただいたLa Rochellの画像はのボンビ君-L号による撮影なのでしょうか?

書込番号:3287029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/20 00:37(1年以上前)

おお、こんなに反響が!みなさんありがとうございます。
嫁の冷たい視線に負けずチマチマやって来た甲斐がありましたです(T^T)ウルウル・・・ 。

え〜と、私は趣味の食べ歩きHPを持っているのですが

http://www.geocities.jp/kurosirotorao/00manpukumidasi1.html

焼肉キョロちゃん以降はすべてIXYLです。このカメラはマクロ域ではたいへん
精度のいい絵になりますよね。まったく文句なしです。

IXYL用のぼんび君は不要な名刺なんかで作るといいと思います。
コツはストロボの光が直接被写体に行かないようすこしゆったりした大きさに
仕上げるといいと思います。ご家庭にひとつあると
オークションの撮影用など結構便利だと思います〜。

書込番号:3287280

ナイスクチコミ!0


おチャマさん

2004/09/20 01:12(1年以上前)

えころじじいさん、
返答ありがとうございます
。キョロちゃんのページの下部にLによる撮影と書いていましたね。
大阪を離れたもんでグルメ編は拝見していませんでした。
でもすごい質感で撮れるんですね。ぼんび君すごい!

書込番号:3287453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/09/20 11:39(1年以上前)

単純に露出補正するだけでも効果は出ますよ。
もちろん被写体の色によって変わってきますが…。

書込番号:3288981

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろんどいけさん

2004/09/20 21:45(1年以上前)

くろんどいけです
 ありがとうございます!
 バウンス撮影ですね^_^
 アルミホイル..あるいは場合によっては真っ白な紙に反射でもわるくないでしょうか?とにかく現物合わせですね^_^/

書込番号:3291368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング