
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。
先日手持ちのデジカメの液晶が映らなくなり、買い替えを考えました。
自分なりにカタログを比べ、店頭で実物を見て、こちらの掲示板等を参考にして悩みに悩んだ末、IXY Lを購入する事にしようと思いました。
ですが実は故障した手持ちのデジカメというのがFinePixのF401でして、昨晩になってリコール対象ロット品である事に気づきました。
しかし一度購入を考えたIXY Lを買わないのはなんだか寂しくて、FinePix F401にIXY Lを買い足そうかとも思ってます。
この2台の組み合わせはメリットあるでしょうか、皆さんのアドバイスを下さい。
撮影は6ヶ月のばか息子の撮影が中心。主に室内。
F401のバッテリーに今まで不満なし(子供生まれる前)
F401の不満点は、やや大きい、画像の消去がちょい面倒等
とこんな感じです。又F401に買い足すならこの機種のがおすすめ等のアドバイスでも良いです、お願いします。
0点

Lはフラッシュ無しの手持ち室内撮りとか苦手ですからね、高感度のFuji機と併せ持つのはいいと思いますよ
僕もF401持ってます(ロット24******)が晴天時の外持ち歩きはL、撮影が夕方からとか室内がメインな時はF401です
あとウチの奥さんに持たせる時もフルオートで失敗すくないF401ですね
書込番号:3255003
0点


2004/09/12 18:18(1年以上前)
暗い部屋でも工夫しだいですよ
小さな伸縮用の三脚が1480円で売ってるので(バックにもはいる)
フラッシュ焚かずに三脚固定で写したものは暗がりでも綺麗に写りました
シャッタースピードは落ちますが これが綺麗、おためしあれ
書込番号:3255836
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


皆さんが投票する評価項目に「拡張性」とありますが、この意味が分かりません。「拡張性」って何の拡張性?ちなみに…ついこの間フジが壊れたのでこちらのデジカメの購入を検討しています。このカメラどうなんでしょう。総合的にこれかな…と。
0点

こんにちは
拡張性というのは、フィルターを装着したり、外付けのフラッシュをつけたり、望遠強化のためにテレコンバーションレンズをつけたりすることです。
Lは元々携帯性重視の機種ですから、この拡張性は両立しにくいのです。
欠点として考える必要はないでしょう。
レンズフードがなくても、ヌケのよい画像が撮れるという点が、このカメラの素晴らしさです。
光学ズームが無いことが割り切れるのであれば、このカメラはとても良い選択だと思います。
書込番号:3254214
0点

「拡張性」は、写画楽 さんの書いてある通り。
気にしない。
総合的にこれです。(^^;)
書込番号:3254228
0点



2004/09/12 10:42(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
デジカメ暦1年と半年なのですが、詳しい事が全然分からず、??状態でした。
写画楽さんのコメントで発覚!!このカメラ光学ズームが無いんですね。 がーん。。。(古い?)
てっきり光学3倍だと思っていました。
400万画素と光学3倍は外せないと思っているので、最初から(メーカーから)選択し直しです。
フジかキャノンが画質が良いとどこかに書いてあったので、それを参考にまたちょっと調べてみます。
皆さんのコメントからすると「拡張性」は私にとってはあまり必要がないようですので、これは気にしないことにします。
色々ありがとうございます。
なんてマヌケなんでしょう…。はぁ〜。最初からぁ。。。。
書込番号:3254293
0点

あれま。
じゃあ、このままここで質問すれば?
予算 何を撮るのか 他の条件などを書けば
親切な人が、教えてくれるかもー。
400万画素なら、リコーのR1なんかお勧め。
書込番号:3254322
0点

拡張性が分かったところで、次は「画質」
ズームやコンパクトさは背反する事項でなかなか両立しません、
小さくするとレンズも小さくなって画質が悪くなります、
CCDも小さくなって画質は悪くなります、
ズームはコストが掛かるのでコストダウンのために画質は悪くなります、
画質が良いのは出来るだけ大きくて出来るだけズームの無いカメラです、
(もっと詳しく言うと同じ価格帯など、いろいろ条件は付きますが)
例えばCANONならG5などが画質の面でお勧め出来ますね、
IXY-Lならズームがない分設計が楽な事もありこの価格帯ではトップレベルの高画質です、
書込番号:3254345
0点



2004/09/12 11:07(1年以上前)
ありがとうございます。
では、お言葉に甘えまして、どなたか教えて下されば嬉しいです。
400万画素
光学3倍ズーム
写真出力 L版〜A5ほど
接近撮影 必要
使用頻度が高いので「拡張性」以外は全て重視します。
価格は安いことにこしたことはありません。
どなたかお時間があるときで結構ですので、よろしくお願いします。
ワガママですみません。。。
書込番号:3254368
0点



2004/09/12 11:15(1年以上前)
バンツさん ありがとうございます。
無知なので、結構勉強になりました。
書込番号:3254389
0点

どうも話を聞くと、言うところの「画質」とは特になにかを求めている訳ではなく、
なんとなく思ってる程度の基準のようなので機種選定から「画質」は省いてよさそうですね、
どっちみち著名なメーカー製のデジカメであからさまに画質の悪いデジカメなんてありませんから、
「400万画素」というのも、聞く限りどっかからの受け売りのおまじないみたいなものなのでこちらも機種選択から省いてもよさそうです、
文章から察するに、ズームに関しては何か思うところがありそうなのと、接写はどうやら必須のようなのでこの二点に絞って機種選択をし、
それと文章からはパッと見綺麗じゃないと駄目なような印象が見受けられるので、画質に関しては「パッと見綺麗」を前提としましょう、
現行機種で手に入りやすいものから選ぶとCANONのIXY500/450あたりがお勧めと思います。
書込番号:3254453
0点

近々ソニーからDSC-L1という、IXY Lに光学3倍ズームを付けた様な機種が出ますが(笑
それはさておき、IXY Lに着目されたので、コンパクトという要素も重視されているのかな?
と勝手に想像の上で、いくつか現行機種の中から候補を挙げますと、
・カシオ エクスリム EX-Z40(マクロ最短6cm〜)
・パナソニック ルミックス DMC-FX2(マクロ最短5cm〜)
・フジ ファインピックス F440(マクロ最短9cm〜)
・ペンタックス オプティオ S4i(マクロ最短18cm〜)
あたりとなりますが、IXY Lのマクロは最短3cm〜ですから、オプティオはどうかな?
また、現在はコンパクトも500万画素が主流になりつつありますから、
旧型の400万画素機、例えばミノルタ ディマージュG400(マクロ最短5cm〜)から
探してみるのもいいかもしれません。
書込番号:3254494
0点



2004/09/12 12:13(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
別件で用事があって今から外出しますので、ついでに電気店に行って実物触ってきます。
今のところ
キャノンIXY450とリコー Caplio R1、ペンタックスS4i
まで絞りました。
カタログをぱらぱらめくるアナログ調べなので返信が遅くなりすみません。
色々参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3254599
0点


2004/09/12 12:37(1年以上前)
デジカメ買うために 掲示板読みまくりましたが
持っていて楽しいという意見が ここ一番おおかったので
買いましたよ どこのメーカーでも気に入れば
この製品でなくてもいいとおもいます あたしは
このLに満足していますが 手ぶれのないものや 望遠などもあるので
いろとりどりのデジカメの すきなのを選ぶことのほうが後悔ないとおもいます 手で触っていい買い物ができるといいですね
書込番号:3254670
0点


2004/09/13 22:53(1年以上前)
悩んでる機種にペンタックスS4iが含まれているみたいなので発言させてください。
まず初めに、私はS4iを初のデジカメとして買いました。
もの凄く気に入っているのでひいき目の発言ですので、そのあたり考慮してくださいね。
初めは私も「常に携帯してパシャパシャ撮りたい」ってのでLとS4iとで悩んでS4iにしました。
当初はズームなんているかなぁ・・・と思いつつも何となく欲しい(ズーム)と思いS4iに決定。
そして今はズームっていいなぁ〜とつくづく思います。
高いくて届かない所等、実質的に近づいて撮れるのですから!!
マクロもスーパーマクロならかなり近づいて撮れますし、何よりちっちゃい&軽いですよ♪
画質は素人目ですが結構良いです。
欠点はピント合わせが少々遅い点くらい。
他のデジカメと比べた訳ではないのでS4iが特別遅いのかは分かりませんが、早い部類ではないと思います。
参考にしていただければありがたいです。
書込番号:3261296
0点


2004/09/14 08:57(1年以上前)
どないでしょう?さん、あと付け加えてほしいのが防塵防水機能です。自分は魚釣りの時や工事現場(自分は工事関係者です。)でラフに扱えるようにIXY-Lのオールウェザーケースを買いました。3m防水のタイプです。このケースに入れても普通のデジカメと同程度の大きさです。またこのケースが比較的ほかの機種に比べて安い(安いといっても7000円前後)です。デジカメってけっこう壊れますよね?特に埃にはめっぽう弱いです。このケースが自分の物欲をドンと押してくれました。魚釣りや運動会等埃が予想される時にはオールウェザーケースにいれて、結婚式等のスーツ姿の時は専用皮ケースに入れてます。画質等は自分のような素人には十分すぎるほど綺麗です。自分にとっては防塵・防水>光学ズームとなりIXYーLとなりました。ちなみにまだ魚釣りには行ってません。(笑)
書込番号:3262844
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ハジメマシテ。私はデジカメを買おうと思っているんですが迷いすぎて結論が出ないので皆さんのお力をお借り頂けたらと思っております。
いろいろ自分なりに調べたところによると去年の発売にも関わらずIXY が今でも人気があることから察するにおそらくトータル的な性能かなりがイイのではないかと思っています。(間違っているかもしれませんが・・・・) しかし、最近発売されたPanasonicのFX2には手ブレ補正機能があったりしてかなり気になってます。比較することは難しいかもしれませんが良い点や悪い点を教えていただけないでしょうか?そしてどちらがお薦めか教えてくださいませ。お願いいたします。
0点

恐ろしく暗い野外での手持ち写真UPしときます。
頑張ってみたのですが、やっぱブレてました。(^_^;)
参考にしてみてください。
書込番号:3252310
0点


2004/09/11 23:35(1年以上前)
大雑把にすぱっとやると、画質はそれぞれ好みがあると考え
Lの選択要素→マクロとWBとノイズの少なさ。
FX2の選択要素→手ぶれ補正と光学ズームと大型液晶。
これらのどっちが欲しい機能か考えてよいと思います。
初めてならFX2をお勧めします。
>>トータル性能
これがまた各人何を撮るかで高性能の基準が変わってきますんですよ。
多分オートクレーブさんは携帯性が良くさっとだしてさっと撮れる。
これを求めてるのだろうと思いますがたとえば携帯性を犠牲に望遠を重視したり動画を重視したりすると全然別の機種がベストになってきますよ。どんな使い方をするかせっかくだからこだわって考えてみると満足度増えますよ。
書込番号:3252754
0点


2004/09/12 00:06(1年以上前)
私はixyLが初めてのデジカメです。
購入時は大変迷いましたが、用途がわりとはっきりしていたので候補の中で一番お買い得なLに決めました。
初めての買い物はとても不安なものですが、使ってみて初めて自分にとっての長所、短所がわかってきました。
高価な買い物なのでお迷いだと思いますが、”まず使ってみる”と言う気持ちで選んではどうでしょう。
書込番号:3252899
0点



2004/09/12 12:27(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
太平洋☆鮫男さんの写真を拝見させて頂きました。やっぱり自分好みかなって再認識いたしました。ありがとうございます。
たけみんCさんとspike!さんのアドバイスを参考にさせて頂きじっくりともう一度考えてみたいと思います。大変お世話になりました。。。
書込番号:3254641
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


以前、Lの後継機予想で質問しましたが、
本日やっとLを買いました〜!その節はありがとうございました。
まだ、使い始めなのでいろいろ勉強中なのですが、一つ教えていただきたいことが。
パソコン(Mac10.3)にソフトをインストールして、画像を取り込みました。Image Browzer使用です。取り込んだあとなのですが、デジカメを外すのはどうしたらよいのでしょうか?
以前使っていたOptioでは、デスクトップにアイコンが出たので、それを「取り出し」したり、
ソフト側でも、「取り外し」みたいなものがありました。
今回、Image Browzerではよくわかりません。。。マニュアルも読んだのですが、見落としで
しょうか?とりあえず、電池残量も少なかったのでカメラの電源を落として、ケーブルを抜きましたが。。
あと、余談ですが、付属32Mでも、日常は使えそうですね。w
SDカードを256M買うつもりでしたが、128Mでも結構使えそうな気がしてきました。
予算を立て直して考えてみようと思っています。
0点


2004/09/11 00:18(1年以上前)
おぉ かれ・いど さんもMacなのですね♪
質問の件ですが、たった今はImageBrowserがインストールされていないパソからアクセスしているのと、ImageBrowserをインストールしているパソでもメインでは使っていないのではっきりは覚えていないのですが、かれ・いど さんの書かれていたとおり、ボクもカメラの電源を落としてケーブルを抜いていたように記憶しています。
13日にはImageBrowserインストール済みのパソに戻りますので、そのときに再確認して、記憶がちがっていたら報告します。
ところで、ボクがImageBrowserを使わないもっとも大きな理由は、パソへ画像を取りこんだ後にカメラのメモリーを消去しなかった場合、次回の取り込みの際に、カメラに残っていた同じ画像が再度、別のフォルダに取りこまれ(同じ画像がダブって保存されてしまう)てしまうからです。
それって不便に感じませんか? それとも、もしかしてボクの設定になにか間違いがあるのでしょうか?
メモリーについてですが、かれ・いど さんの言われるように付属の32Mは結構つかえますよね。16Mを付属させているカメラが多いなかで、とても好感がもてました。
書込番号:3248946
0点


2004/09/11 00:37(1年以上前)
かれ・いどさん、ご購入おめでとうございます。
私もImage Browzerを使っていますが、画像の取込完了を
確認したら、大抵Lの電源を落としてケーブルを抜いています。
たまに、電源を入れたまま抜くこともありますが、異常の
あった事はないです...アバウトですみませんが。
ぼりぼり555さん、こんばんは。
画像が2重に取り込まれる件ですが、Image Browzerの
カメラ〜自動取込設定〜画像の種類を選ぶ で
まだ取り込んでいない画像を選ぶ に設定すればOKです(^^)
書込番号:3249050
0点

USBなので、カメラの電源をOFFして取り外しで問題ないですじゃ。
ワシの場合はWinじゃが、ウッカリONのまま外す事もあるが、たいがい大丈夫ですじゃ。
メモリ内容保護のためにはOFFにしてからの方がいいじゃろう。
書込番号:3249126
0点


2004/09/11 01:06(1年以上前)
私もMacですが、USB2.0のカードリーダーを使用しています。
iphotoもちゃんと認識しますし、転送スピードが早いですよ。
書込番号:3249184
0点

キヤノンは確かマスストレージとして認識されないからMacではデスクトップに
出ないと思いましたが。。。通信中でない時に脱着すれば問題無かったと思うけど。。。
でも、カードリーダー使ったほうが、カメラのインターフェースキャップも痛まなくて、
よいと思いますね。
書込番号:3249483
0点


2004/09/11 10:06(1年以上前)
カメラの電源だけ切ってからケーブルを抜いています。
特に問題はおきていません。
取り込みははiphotoを使っています。
書込番号:3250057
0点



2004/09/11 10:22(1年以上前)
ぼりぼり555さん、早々にレスありがとうございます。実は昨日買って、充電せずに電池を入れてみたら(お店の人が動作確認ぐらい出来るよとおっしゃったので)、結構使えて10枚ほど撮って、そのまま接続しちゃってたのです。w で、抜き方が分からず、あせあせ。とりあえず考えた方法で良かったようですね。ぼりぼり555さんは、iPhotoをお使いですか?iPhotoのMac内での写真の整理の仕方が今ひとつ理解しにくくて、今回IXY-Lについてきたのを機会に使ってみています。まだ詳しいことは分からないけれど、、もしかするとまたiPhotoに戻るかも?また、何かあったら教えてくださいね。ペコリ
Image BrowzerはCANON iMAGE GATEWAYへ直接の登録も出来るのがいいかなーと。写真番号の件は、取り込んだら消しちゃったので、わかりません。。。ブラウザは前のPentaxに付いてたACDSeeが良かったのですが、MacX対応がない、、、。
ピアノ ブラックさん、千尋バ〜バさん、spike!さんもありがとうございます。急場しのぎで考えた方法で良かったみたいで一安心です。
yamakei7さん、DIGIC信者になりそう^^;さんはリーダーお使いなんですね。
確かにIXY-Lの端子部分は特に固い!と思ったので、抜き差しで痛むかな、と思いつつ、
以前から、カードの出し入れも邪魔臭いかなーと直結し続けていたので、
しばらく使ってから考えます。リーダーも安くなりましたよね。
しかし、何かと買わねばのものが多く、優先順位が、、。ケースもやっぱり欲しいし、SDカードも。
書込番号:3250122
0点


2004/09/11 15:55(1年以上前)
iPhotoですよ♪ すぐ下の「たここ さん」のところにも、質問と関係ないのにiPhotoのことを書いているのですが(笑)、ボク的には iPhotoはとても使いやすいソフトです。特にCDへ焼きたいときに、Image BrowzerとiPhotoでは、その差が歴然! 大切な写真のバックアップは絶対に必要でしょうから、この簡単さは捨てがたいのでは!。(Canonの添付ソフトもWin用は簡単らしいのですが、なぜかMac用は・・・)
Image Browzerに嫉妬するのは、スライドショーのトランジションパターンが豊富なことくらい。あとはiPhotoに軍配かな・・・ まぁ考えてみればImage Browzerはオマケ、iPhotoは最新のMac本体を買った人以外には有償提供なのですから、そうでなくては困りますけどね〜(笑)
>>iPhotoのMac内での写真の整理の仕方が今ひとつ理解しにくくて
今月号の「Mac Fan」に「iLife'04便利帳」というオマケがついているのをご存じですか? 確か、さまざまな写真の整理の方法が載っていたように思います。間違っていたら申し訳ないので、とりあえずご近所の本屋で立ち読みでもしてみてください(笑)
>ブラックピアノさん
久しぶりです。サンプル画像を更新できなくて反省中です(笑)
2重取り込みの件、そうですよね。できないわけがないですよね。ご指摘ありがとうございました。調べもしないでこんなことを書いて、こっちも反省中(笑)
でも、なぜMac用ソフトのことまでご存じなのですか??? もしかしてキヤノンの関係者の方だったりして(笑)
書込番号:3251081
0点



2004/09/12 11:03(1年以上前)
ぼりぼり555さん、こんにちわ。私のiPhotoは2.0.1のままです。
4.はかなり動作が早くなっているみたいですね.iPhotoは,HDのフォルダ内を覗くと、妙な分け方されてませんかあれが分け分からなくて..インターフェイスはとてもいいし,
スライドショーもパターンは少なくてもAppleらしい作り方で好きなんですが.あと、縁なし印刷がしにくい〜。今は,エプソンのフォトクイッカーで印刷するのですが,その際フォルダ指定するのが,iPhotoだと分かりにくくて,,Macファン、立ち読みしてみますね.
書込番号:3254353
0点


2004/09/14 01:00(1年以上前)
iPhotoのファイル(フォルダ)は「User」→「Pictures」→「iPhoto Library」の次の階層に日付順で整理されているけど、う〜む。。。なんでわかりづらいんだろぉ???
パソコンはバージョンがひとつ違ってもまるで別ものだったり、同じバーションでも一人ひとりの設定がまちまちだからBBSでのコミュニケーションって難しいですよね〜w このまえもOS10.2を10.3だと勘違いしている人がいて、話が通じないことがありましたw
ところで、iPhotoは、やはり2と4では、処理速度以外も雲泥の差らしいですね、、、おそらくiPhoto4を入れれば、Photo Quickerともサヨナラですよっ♪ iPhotoからダイレクトにプリントできるのはもちろん、最低限の補正もできるし、メール添付はカンタンだし、その他もろもろ(笑)もできるし、、、
・・・実はPhoto Quickerは使ったことがないので、どこまでできるソフトかは知らないのですが'(汗)
って今頃こんなこと書いても、だれも読んでないかww
書込番号:3262112
0点



2004/09/14 20:52(1年以上前)
ぼりぼり555さん、返信ありがとうございます。このスレをMy掲示板登録しているので、
カキコがあったら、読みます!
iPhotoのファイル管理、iPhotoを使っている限りは完璧なのです。
だけど、別のソフトから見ると分かりにくいのです。。。
iPhoto4が出たとき、ブックの種類がもっと増えてたら買ったのですが、
殆ど増えてないとの情報だったので、買い控えてしまいました。
iPhoto5とか出たら買うかもw。
やっとSDメモリを発注しました。いろいろ物入りなので、iPhotoにまではなかなか手が出ない
状況です。いろいろありがとうございますね。
書込番号:3264799
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


CANON IXY DIGITARLL Lの購入を考えています。デジカメの購入は初めてです。相性の良いSDメモリカードが分かりません。(メーカーなど)
ちなみにパソコンは、e-Mac 10.3を使ってます。Macでも、使いやすいのがいいです。
アドバイスお願いします。
0点

カメラの性格からして 128MBもあれば大丈夫でしょう
パナソニックで問題ないです ラージのファインで撮れば100枚は大丈夫 (^_^)v Rumico
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11395=1
書込番号:3243531
0点



2004/09/09 18:52(1年以上前)
>松下 ルミ子さん
早速のレスありがとうございます。
あの、ハギワラシスコムの256Mは、どうでしょう?
相性の方が気になります。
書込番号:3243563
0点

ハギワラは大丈夫です。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=8
またパナソニックや東芝でもOKです。
お値段の参考に。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c3=113
書込番号:3243608
0点

失礼しました。
ハギワラのSD対応表はこちらです。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5
まちがってCFの表をレスしてしまいました。<(_ _)>
書込番号:3243622
0点

横レスすいません。
自称ヤス(安)メディア推進委員としましては、松下(パナ)製やハギワラシスコム
256M(松下のOEM)が良いのは分かりますが高いと思います。
自分の推薦商品はいろいろ有りますが、自分もIXY Lで使っているKINGMAX256MBです。動画で使わないのならこれで十分だと思います。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/795006/
ただ、安いですが、メーカ保証と誤消去プロテクトノブが無く、MMC規格で薄型と
なります。転送速度は理論値10MB/Sで松下やハギワラシスコム256Mと同等です。
書込番号:3243624
0点


2004/09/09 19:31(1年以上前)
カメラのキタムラで「IXY DIGITAL Lに使えるSDカードは?」
と尋ねたところ,アイオーデータ製と,パナソニック製を
勧められました.
店員さんに確認すれば確実です.
書込番号:3243678
0点

あれえ (⌒◇⌒) 晩ご飯食べていたらいっぱい
san_sin さんのおっしゃるとおり ハギワラでよいみたいですね〜^^
書込番号:3243751
0点

トランセンドもお勧めかも・・・
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113&name=
書込番号:3243851
0点

デジカシーさん紹介のHPでちょっと気になりますが↓。
※ご使用頂く機種によっては、256MB以上の高容量が認識できないもの
またははじめから対応できないものがございます。対応につきましては
お手持ちの機種の取扱い説明書にてご確認下さい。
(お手持ちの機種での対応確認のご質問はご遠慮願います。)
KINGMAXというメーカーはどのデジカメメーカーの取説には記載されていないと思うのですが?
どのように動作確認をすればいいのでしょう?
こちらにも対応表が無いみたいですね。
http://www.kingmaxdigi.com/product/SD.htm
安いところで一応パナのライセンス商品とうたっているところでは
他でこんなのがあります。
CRAST SPECIAL SDメモリーカード 512MB \ 7,100(税込)
SAMSUNGチップ内蔵!PanasonicライセンスのSDカード
http://www.crast.net/
書込番号:3243883
0点


2004/09/09 21:41(1年以上前)
昨日、あきばお〜でKINGMAXのSD512MBを購入し
IXY DIGITAL Lで快適に使用しています。
ただ、出し入れで引っかかる感じがありますから
神経質な方はやめたほうが良いかも。
安いが勝ち!という人にはお勧めです。
書込番号:3244226
0点

san_sinさん、こんばんは
KINGMAXの機種対応表はあります。
http://www.kingmaxdigi.com/product/SD_Compatibility_list_262.pdf
ですが、実際には使えるが載っていない機種が結構あるみたいです。
現実、自分のLには使えてます。ただし、256MB以外の物については分かりません。
また、Lで動画を期待している人はあまりいないと思いますが、Lの動画は
320×240画素:最大約180秒なので256MBを超えるものは必要ないような
気がします。
書込番号:3244402
0点

デジカシーさん、こんばんわ。
回答ありがとうございます。<(_ _)>
なるほどPDFであったんですね。
確かに最新モデルはまだ記載されていなようですが一応これで
目安になります。
すでにechuwonさんからも動作OKの報告もありますからほぼ大丈夫の
ようみたいですね。
ただ初めての方はやはりメーカー保証がある方が言いみたいですね。
アキバオ〜はわたしも時々寄らせてもらっています。
ここは万が一動作不良の場合は一週間以内にレシートと一緒に品物を
持っていけばお店が交換してくれます。
私はSM、CFをここで購入しましたが幸い再訪問する事は今まで
無いですが。
書込番号:3244620
0点



2004/09/10 07:44(1年以上前)
沢山のレスありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、初心者なので専門用語がさっぱりで、みなさんのお話にはついて行けないです(>_<)これから、少しずつ色々勉強しますねw
購入の方は、ハギワラシスコムの256Mにしようかと思ってます♪
安いのも、とても魅力的なんですが、何か問題が起こった時に私が対応できないかと思うので...。(苦笑)
相談に乗ってくださってありがとうございます。
書込番号:3245880
0点


2004/09/10 18:30(1年以上前)
デジタル仕様についてはボクも素人なのですが、MacでIXY Digital Lを使っているので、よけいなひと言を…
たここさんはSafariの最新バージョンを使っているみたいですから、きっとiPhotoの4.0.3もお持ちですよね。デジカメは初めてということなので、もしかしたらiPhotoの4.0.3は起動したことがないかもしれませんが、処理速度がとても速いソフトです。
メモリーカードにたくさん撮りためて、カメラのモニターで見るような楽しみ方が主体なら別なのですが、メールに添付したり、パソコンで楽しむのであるなら、家に帰るたびにiPhotoに取りこんだ方がすっと軽快です。
そう考えると、Digital Lに標準付属の32Mでも十分楽しめますし、旅行などでたくさん撮ること想定しても128Mもあれば十分のような気がします。実際ボクも128Mしか持っていませんし、4日間のグアム旅行も128Mのカード1枚でギリギリ足りました。(サンプル画像紹介スレッドに一部をアップしていますが、M1のスーパーファインでも100枚以上は撮れますからね♪)
http://www.kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
実はボク自身、デジカメ初心者で、メモリーカードの相性のことなど気にしたことがないのですが、もし気になるようなら少ない容量(低価格)のもので試して自分好みを探してみてはいかがですか?
書込番号:3247475
0点



2004/09/10 21:30(1年以上前)
>ぼりぼり555さん
i photo2.0.1です。2.0.1では、問題でしょうか?i photo使ったことないんです(汗)
まだ、IXY DIGITAL Lも購入してないので、とりあえず購入してからSDメモリーカードを買おうかと思ってます♪
帰る度にMacに取り込もうかと思うので、256Mもいらないのかもw128Mで十分かもしれませんw
付属の32Mだと何枚くらい撮れるんでしょうか?
メールに付属したり、写真屋さんにお願いして(良いプリンターを使ってないのでw)現像するのが主だと思います。
書込番号:3248098
0点


2004/09/10 23:40(1年以上前)
ごめんなさい。iPhoto2.0.1は使ったことがないのでわからないのですが、複数の雑誌で「iPhotoは4になって、唯一の欠点だったスピードが一気に解決し・・・」といった記事を読んだ記憶があります。ですから、2.0.1の処理速度はあまり期待できないかもしれません。
32Mの撮影枚数は以下のところに出ています。プリントサイズが「2L」サイズまでなら「M1」でOKですし、メール添付と「L」サイズプリントなら「M2」でもギリギリなんとかなります。
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixyL/ixyL_1022-j.html
撮ったその場で失敗したと思えば、削除して撮り直しができるのがデジカメの魅力! 同じ撮影をしても、結果として残るカット数はフィルムカメラより少なくて済むこともあるので、32Mでも使い方によっては・・・ということになりますよね、、、きっと。
無責任な発言ですが、メモリーを買う予算を用意していたなら、iPhoto4を購入するという選択肢もあるかもしれませんよ。単体では販売していないのでilife04を購入することになりますが、約6,000円ですし、Garage Bandなどという、結構たのしく遊べる音楽ソフトもセットになっています。
ついでにいうと、iPhotoには、指定したすべての写真を同一サイズにリサイズしてメール添付するまでをワンクリックで行えるので、メール添付が多いならとても便利!!
それにスライドショーで鑑賞するときは、BGMとしてiTunesに入れてある音楽が自由に選べるので、ボクはそれで結構たのしんでいま♪
http://www.apple.com/jp/ilife/index.html
書込番号:3248750
0点



2004/09/11 07:42(1年以上前)
>ぼりぼり555さん
レスありがとうございます(^_^)
2.0.1ですが、使ってみて速度が気になるようなら4の購入も考えますね☆
SDメモリーカードも、とりあえず付属を使ってみます♪旅行の時などに備えて、そのうち128Mを購入するかと思いますが♪
32Mの撮影枚数まで聞いてしまって...(汗)よく考えたら、これくらい自分で調べれましたね(>_<)なんでもかんでも聞いてしまってごめんなさい。
ぼりぼり555さんをはじめ、みなさん色々ご親切にありがとうございました(^o^)
書込番号:3249689
0点



2004/09/11 20:16(1年以上前)
買いましたっ♪
今日、買ってきましたっ♪(ちなみに、ホワイトです♪)
とっても画像も綺麗だし、プリンターで出力しても綺麗でした♪
また、分からないことがあったら、ここへ来ますねw
書込番号:3251858
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


CANON IXY DIGITAL Lを購入いたしました。互換性の良いSDメモリカードを探しているのですが、KINGMAX 512MBが格安なので購入を検討しております。何方か互換性が良いかご存知の方いらっしゃいますか?また他のメーカでお薦めのSDカードは御座いますでしょうか?
0点

>KINGMAX 512MBが格安なので購入を検討しております
Lに対応取れてるか確認しましたか?
同じLで使えても、あなたのLでは使えない、
と言うこともまれにはありますので、
メーカーの対応出来てますよいう言葉があった方が安心ですよ。
お勧めかどうかわかりませんが、下記のであれば対応表がありますので、
自分で確認を。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php
書込番号:3242700
0点

こんにちは。
恥ずかしながらKINGMAXと言うメーカは初耳です。
当方は主にハギワラシスコムやトランセンドを使用しています。
IXYLならハギワラシスコムやトランセンドもバッファロー等も
動作致しましたよ。
お奨めは 【512MB】60倍速 SDカード(トランセンド 5年保証)
商品番号 TS512MSD60
価格 12,800円 (税込13,440円) 送料別
5年保障が良いかと思います。あくまで個人意見ですが。
下記で購入できます。
http://www.rakuten.co.jp/ark/465485/779977/
書込番号:3242703
0点



2004/09/09 14:06(1年以上前)
ぼくちゃんさん、ちぃーすさん、早速のご返信ありがとうございます。KINGMAX 512MBは同じ価格.comのサイトでメーカー未定で見付けました。7200円と格安だったので、購入を考えたのですが、動作しなければ意味がないですよね。お二人の情報を元に再検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:3242732
0点


2004/09/09 16:35(1年以上前)
KINGMAX (http://www.kingmax.com/)のSDメモリカードですね.
ここのメーカーのパソコン用メモリは使ったことがあります.
SDメモリカードは見たこと無いですが,おそらく,そんなに質が悪いものではないでしょう.
ただ,互換性が気になるのでしたら「L」に対応しているハギワラシスコム製の
物がよろしいかと.
ちなみに私はPanasonic128MBのSDカード(2枚)を使っています.
書込番号:3243117
0点



2004/09/10 22:58(1年以上前)
鬼サスケさん、申し訳ございません。間違えて返信のつもりが新たに書込みしてしまいました。情報ありがとうございました。
書込番号:3248513
0点

よろしくです♪さん、間違ってスレッド作られたのでしたら、「ご利用上の」を
クリックされてメールで価格COMさんにスレッドの削除依頼されたら良いと思います。
書込番号:3249603
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





