
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月16日 08:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月15日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月14日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月13日 20:49 |
![]() |
0 | 14 | 2004年8月16日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今どのケースを購入するか検討中なのですが、
FURLAのプレミアムケースを買われた方はいらっしゃいます
でしょうか?普通に純正のを買うつもりなんですが、
参考までにお聞かせください。
http://www.imagegateway.net/info/campaign/
0点

私は当選したヤツなのですが、サイズがぴったりすぎて取り出すと、
スイッチが擦れて必ず「再生モード」になってしまいます(^_^;)。
でもさすがにスタイリングは抜群です。その辺は許容範囲の広さが
問題かと。
書込番号:3148103
0点


2004/08/16 08:37(1年以上前)
はじめまして
僕もプリズナーN0.6さんと同じく当選で、やはりぴったりすぎて取り出す時に十時キーに引っかかるのが気になっていました。
・・・というわけでネオプレーンゴム(ウエットスーツ用の生地)で出来た折りたたみ式携帯電話用ケースを使用しています。
IXY-Lは携帯電話よりも少し小さいのですっぽり入り、多少ならぶつけても衝撃を吸収してくれるので重宝しています。
書込番号:3148879
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。念願のL購入しました。デジカメは全くの初心者なので旅行に備えて練習中なのですが、夕暮れをオートで撮ったら、空の微妙なピンク色や太陽そのものが消えてしまいました。雰囲気のある夕暮れを撮るためにはどうしたらよいのでしょうか?旅行先では、山の朝焼けも綺麗に撮りたいなと思ってます。
0点


2004/08/14 21:14(1年以上前)
>空の微妙なピンク色や太陽そのものが消えて
露出補正をマイナス側に補正してみましょう。
どれくらい補正するかは、好みと状況によって判断してみてください。
露出を変えて何枚か撮っておくと良いとおもいます。
ここもご参考に。
http://www.nature-n.com/shtng/htm/03top-j.htm
書込番号:3143963
0点


2004/08/14 21:19(1年以上前)
それと、ホワイトバランスは「太陽光」が良いと思います。
ここもご参考に。
夕焼けの撮り方のほか、色々なシーン別撮影法が載っていて役立つと思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:3143982
0点



2004/08/14 21:33(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、アドバイスほんとにありがとうございます。すごい夕焼けに遭遇されたんですね。私も素敵な写真が撮れるように、たくさん撮って練習してみようと思います♪
書込番号:3144037
0点


2004/08/15 00:03(1年以上前)
高倍率望遠でないと太陽や月がすごく小さく見えます。パソコンで写真の
輝度を調整しながら探してください、本当は撮れたかも知れません。
後は建物や山を画面に多く入れると、露出は夕焼けに対してオーバーに
なりやすいので、できれば画面の下1/3を超えないようにしたいですね。
特に真ん中付近は空でなければ、白飛びや色飽和が発生しやすいです。
書込番号:3144639
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日子供が生まれた為、ここの掲示板を参考にしてIXY-Lをサ○クセスの
タイムセールスで購入しました。
商品が届き色々いじくっているうちに、液晶部分に2箇所気にしなければわからないくらいのドット欠けを発見しました。
購入時にドット欠け補償という物をつけており、せっかくだから交換しようと思ったのですが、「交換品はメーカー直送の為またドットが欠けてても補償はしません」と書かれていた為これ以上ドット欠けが目立つのが来たら嫌だな〜と思い迷っています。
(画質には影響がないだろうし、自分が気にしなければいい事だとは分かっているのですが・・・)
これ位のドット欠けは商品の性質上許容範囲なのでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします。
0点


2004/08/14 13:44(1年以上前)
私もサクセスから購入した口ですが、幸せなことにドット欠けは一つもありませんでした。
私なら交換を決断するでしょうが、確かに「賭け」の部分もありますね。
書込番号:3142751
0点

このくらいなら仕方ないと思います。
撮影してその画像自体にドット欠けがあったら嫌ですが。確認用の液晶モニターはある程度は許容と思うしかないかなあ。
書込番号:3142758
0点


2004/08/14 14:24(1年以上前)
IXY-Lの液晶パネルはどこで生産されてますか?
液晶の不良品率は、大きさの指数関係で増加すると聞いてます。パソコン
のディスプレーや、ハイビジョン液晶なら品質管理が難しいと思いますが
(コストへの影響も大きい)、デジカメの液晶は小さくで安いですので、
工場で捨てた方が良いと思いますね(検査漏れの可能性は非常に低い)。
パソコンの場合、ドット欠けに当たったら腹が立ちますが、コストの高い
液晶パネルを処分したら、製品の値段も「体感出来るほど」高くなります。
書込番号:3142857
0点

ソニー製です。ドット欠けの数によって部品の仕入れ値が変わるようなことを聞いたことがあります。(かなり最初の方のスレより)欠けが0だと高いが2・3個までならOKだとその分安く仕入れられるという話…。
とにかく気にするかしないか、換えてもらうかどうかは本人次第です。
交換するにしてもお店やメーカーの担当者によっても変わるようですし、もちろんこうすけパパさんの交渉の仕方でも変わると思います。
書込番号:3143068
0点


2004/08/14 16:36(1年以上前)
私は不良品だと思いますが、万が一、交換できなかった場合はちょっと
良いアイディアがあります。構図の時、水平や、左右・上下のバランスが
分かりやすいように保護フィルムの上にマークを書くのをお勧めします。
(小学校生レベルですみません)。その線が不良ドットの上に通過したら
問題「解決」です。キティちゃんも良いと思います。
書込番号:3143215
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


このたび皆さんのお話を見ながらとうとう購入いたしました。
アプライドで16日まで22000円で出してましたので思い切りました。
ところで購入して気がついたのですが液晶の保護は皆さんどうされていますか?今まで購入してきた機種と違いIXYの液晶は保護シール張りにくいんですよね。何かいい方法はありませんか?
0点

随分前話題になりましたけど、カー用品のプロテクターやフィルムなどが代用できます。自分で切って使うんですが。
私はカーメイト(INNO)のIN101 ベースシート 使ってます。
別に液晶保護シートでなくてもいいのでディスカウントなどで透明のシート探されてもいいですね。
これも話題に載りました。
P-156(クリアー)
Param断熱マジカルタックシェード
サイズ:(タテ)470×(ヨコ)350mm
書込番号:3142217
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/08/13 20:15(1年以上前)
こんばんは。
過去ログ [2838781]後継機種がでた?
でも話題になっていた
>ヤマダ電機創業30周年記念の特別記念限定モデル
(↑上記ログより引用)ではないかと思いますが。
書込番号:3140099
0点



2004/08/13 20:34(1年以上前)
それであたりだと思います。見つけたのはヤマダ電気です。
展示品といっても、誰かが触ってめちゃくちゃにしちゃったようなものではなくケースに入ってますから新品同様です。カメラが実売このくらいなので、あとはおまけですね
書込番号:3140164
0点


2004/08/13 20:49(1年以上前)
やすいですね、先月までヤマダで52,000円でしたから(売れませんといってましたが)
でも25,000円なら買い得ですよね!
私も聞いてみようかな?
ピアノブラックだけ持ってないんで!?
書込番号:3140222
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


皆さん、初めまして!
デジカメを新調しようと思い、こちらのHPで情報を集め、
本日、EXILIM EX-S3 から IXY DIGITAL L へ乗り換えた稲兎です。
決め手は「スーパーマクロ」機能です!!
皆さんのアップされている画像を見て(ありがとうございます!!)
「もうコレしかないっ!!」とベタ惚れ状態での購入でした♪(笑)
そこでお使いの皆さんに質問があるのですが・・・
このデジカメは使用中、「熱」を持つ方なのでしょうか?
電源を入れてから5分位すると、結構熱くなっているので気になります。
今まで使っていた EXILIM は、そう熱くならなかったので、
余計に気になるのかな?とも思うのですが・・・
皆さんのデジカメはいかがですか?教えていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点


2004/08/12 15:46(1年以上前)
確かに熱をもちます。
あまり気にしてないですけど…
書込番号:3135624
0点

稲兎さんがご心配されている発熱については以前も何度か質問&レスがありました。
私の場合、室内でのマクロ物撮りの際に近付き過ぎてフォーカスが合わずにモーターの
無駄な動作などを繰り返していると熱くなるので時々扇風機やエアコンの冷気で強制的に冷やしてます^^;
屋外でスナップ撮影している時にはそんなに熱くなった記憶がありません。
ピアノブラックさんが「長秒時撮影ではデジカメ本体が熱くなりやすい」と書かれていました。
>電源を入れてから5分位すると、結構熱くなっているので気になります。
おそらく正常だと思いますが心配でしたらメーカーで調べてみてもらえば安心できますね。
書込番号:3136050
0点


2004/08/12 21:57(1年以上前)
私の場合は、一、二枚写してはすぐに電源オフ、という使い方なので、あまり熱は感じませんが、Lは容積が小さい分、少し熱がこもりやすいのかもしれませんね。
それ以外に、EXILIMに比べるとIXYは駆動時間が短めと言われていますので、まめに電源オフにすると長持ちして良いかも。
それはそれとして、IXY-Lのスーパーマクロ、めちゃ楽しいですよ!
たくさん撮ってくださいね。
書込番号:3136816
0点


2004/08/13 16:14(1年以上前)
どんどん撮影すると結構熱くなります!
所有しているデジカメ全て同じです!
書込番号:3139419
0点


2004/08/13 17:17(1年以上前)
W1を持っていなかったんですか?手で握った熱か分からないくらいです。
P100やカシオのEX-Z40も同じです。熱が出ないと言っても良いです。
だからスタミナですね。半導体開発製造技術のレベルが違います。
書込番号:3139571
0点


2004/08/13 20:59(1年以上前)
リチウム電池は熱くなるのが当たり前ですね!
携帯電話が通話中だんだん熱くなるのと同じです!
電池が熱くなっているわけですのでお間違えなく!
書込番号:3140258
0点


2004/08/13 21:08(1年以上前)
W1を今試していますが(ニッケル水素)やはり熱くなりますね!
書込番号:3140301
0点


2004/08/14 00:27(1年以上前)
人間は皆熱を出してると言っても違いがありませんが、健康な人と高熱で
死にそうな人は同じではないでしょう。IXYと最近他のメーカのデジカメ
発熱の差は、それ以上あると思います。数年前なら子供に火傷しそうな熱
を出しても普通だと言われますが。
書込番号:3141182
0点


2004/08/14 02:24(1年以上前)
稲兎さん、こんばんは。
IXYの板(400、500も含め)を「熱くなる」で検索すると
いろいろな意見が見られ、参考になるかと思います。
(やけどするくらい熱くなるのは異常だと思われますが、
たいていはほんのりあたたまる程度でも心配して
質問される方がほとんどです)
私もずっと連続して使用していると熱く感じる事が
ありますが、数分撮影を中止するくらいで気にした
事はありませんし、撮影に影響が出たこともありま
せん。
充電直後の電池を入れて撮影をした時、熱くなりやすい
との書き込みも読んだ記憶もあります。
Lユーザーの皆さんがおっしゃるように、あまり気にしない
でも宜しいのでは、と思います。
書込番号:3141497
0点


2004/08/14 11:25(1年以上前)
わさびの書き込みにはキヤノンに対していつも悪意がある。
上手く皮肉で誉めて本意をぼかすが正当な評価をしない陰湿な行為や。
たとえも卑劣やし誰に注意されとも無視して出没する。
よほどソニーがキヤノンに負けとるんが悔しいんかいな?
わしもまだP100使うとるけど使うとると熱うなるで。
何がレベルの違いや口に出すのが恥ずかしいわ。
あんたは熱さもわからん冷血人間ですか?
書込番号:3142337
0点


2004/08/14 13:59(1年以上前)
すりおろしきさん、私はIXY現行モデルの中ではLが一番だと思ってます。
逆に聞きしたいですが、キャノンさんはなるべく旧モデル・部品の生産を
伸ばし、コストを極力抑えたいですが、何時までもマイナーチェンジだけ
では済まないでしょう? 改善するなら、何処を改善して欲しいですか?
私は欲しい順番でレスポンス、スタミナ、便利機能と、操作/外観です。
設計をしっかりやってくれればできると思います。後は競合他社みないな
繰り出さないレンズも欲しいですね(最近小型デジカメの流行ですね)。
書込番号:3142795
0点


2004/08/14 16:22(1年以上前)
わさびさん、わしはあんたと話合いはせん。
あんたはソニーの所でIXYはボロボロな車体やとけなしとる。
どこででもけなしよる。
自分で持っとらん機種の悪口しか言わんもんは最低や。
あんたがいくら期待するとか言うても白けるだけや。
そのくせソニーもんはの持っとらん機種まで誉めてすすめよる。
人の注意も無視するもんと話してもしょうもない。
あんたが言うボロボロの機種に何で書き込みするんや。
最低や。
書込番号:3143181
0点


2004/08/15 13:29(1年以上前)
ちょっとちょっと、IXYは愛着のある道具であっても、わが子ではありませんので
書込番号:3146138
0点


2004/08/16 12:54(1年以上前)
ボロボロと言われる筋合いは無いですね!
使用していない機種への悪口としては最低の部類ですね!
書込番号:3149460
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





