IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストロボ発行禁止

2004/07/04 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:81件

先日の購入以来、画質は十分に満足しておりますが、一つ悩み(?)があります。
それはストロボを「発行禁止モード」に常にしておきたいのですが、電源を入れると「自動モード」になってしまうのです。モード保存が見つからないのですが、この機種には「無い」のでしょうか・・・

書込番号:2991202

ナイスクチコミ!0


返信する
みるくてぃー(男の方)さん

2004/07/04 03:14(1年以上前)

プリズナーN0.6さん、はじめましてです。
プリズナーN0.6さんはオートモードでお使いでしょうか?
今私のLで確認してみましたら、
『ストロボを「発行禁止モード」』は、オートモードで電源を切るたびに設定がリセットされるようです。
マニュアルモードで禁止モードにして電源を切ると前回の設定の『禁止モード』のままです。

この機種では、オートモードの場合は『モード保存』は無いようです。

ではでは。。。

書込番号:2991262

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/04 03:43(1年以上前)

常時マニュアルで発光禁止で使用しています。
電源をOFF、ONにしてもいつも設定はそのままです。
ユーザーガイドP168の機能一覧表もご参考に...

書込番号:2991306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2004/07/04 10:58(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございますm(__)m。

基本的にオートで撮るカメラという認識がありましたので、「マニュアルで…」というのに頭が回りませんでした。それに加えて、キヤノンのデジカメとして3台目だったので、あまりマニュアルにも目を通しませんでした。反省・・・

しかしピアノブラックは磨きがいがありますね(^_^;)。すぐに指紋や脂が目立ちます。

書込番号:2992032

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/05 00:35(1年以上前)

お疲れさまです。
私も以前は使うたびに拭いていたのですが
今は一日一回、寝る前とか...(^^;)

でも、表面がツルッとしているので手入れ自体は
楽ですね。かえってヘアライン加工のもののほうが
食い込んだ汚れは大変だと、以前見た記憶があります。

書込番号:2994864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lか500か迷っています・・

2004/07/03 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ルルちゃんのママさん

現在パワーショットG2を使用しています。画質など性能には大満足ですが
あまりに重いので持ち運びに不自由を感じています・・
こちらは知り合いに譲り、新たにLか500の購入を考えています。
主に子供を室内・野外で撮る為に使用しています。
双方の良し悪しを教えていただ出たら幸いです!
よろしくお願いします☆

書込番号:2988810

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノブラック.さん

2004/07/03 14:03(1年以上前)

おおまかですが...

Lの長所は携帯性抜群でマクロに強い、欠点は光学ズームがない事。

500の長所はLより解像感のある画質、3倍の光学ズームがある事。
欠点は(Lに比べ)厚みがあり2倍ほど重い事、でしょうか。

パワーショットG2からの買い替えでしたら、この2機種の中では
光学ズームのある500の方が違和感がないかもです。
記録媒体も500とG2はCF、LはSDカードです。

詳しい比較はこちらをご覧下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=102&spec_df=105&spec_df=125&x=25&y=8

書込番号:2988922

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/03 17:06(1年以上前)

G2良いですね!

G2からでしたらS60あたりも良いかと思います。500より少し重たいですが楽しめる機種だと思います。
デザインが好き嫌いあるみたいですが。

書込番号:2989432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルルちゃんのママさん

2004/07/03 18:18(1年以上前)

ピアノブラックさん、とてもくわしく回答してくださってありがとうございます^-^*Cano_maruさん、S60は確かにデザイン的に好き嫌いありそうですね^-^;ますます迷ってしまいます〜;−;G2は最高に気に入っているのですが本当に重いです・・気軽に持ち歩けないです・・
今日Lを見てきましたが、本当に小さくて可愛かったです。
でもズームのことを考えると500なんですよね・・
あー困った!

書込番号:2989629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/03 20:49(1年以上前)

身も蓋もない意見かもしれませんが、ふだんはIXY Lを使いここぞと言うときにはG2を持ち出すのが最上の選択かと。知り合いにG2を譲るのはIXY Lだけでは物足りないことがはっきりしてからにすれば良いと思います。

・・・知り合いの方勘弁してくだされ。悪気はないのです。

書込番号:2990059

ナイスクチコミ!0


えるえるわんさん

2004/07/04 00:31(1年以上前)

今しか撮れない子供の写真なので、あっ、今このシーンを写真に残したいなと思ったときにカメラを持っていなかったということが無いように、携帯性に優れていて常に持ち歩くことが負担にならないLをオススメします。
G2や500では持っていくのをためらっていた時でも、Lはジーンズのポケットにも入るので気軽に持ち歩けます。

確かに、Lは暗いところではブレやすいし、ズームも無い点が完璧とは言えない点なのですが、それらとは比較にならないくらい携帯性のメリットは大です。

G2はいいカメラなのでそのまま残しておいて、気合を入れて撮るときに使い、今の不満点である持ち運びの不自由さの解消とシャッターチャンス増として、Lを追加購入されるのがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:2990860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/04 07:31(1年以上前)

今はG2をお使いなんですね!
う〜ん 私だったら現行機種では A80・A75又はS50・S60の中から
考えるかもしれませんね? (^^)
敢えて・・・個人的には S45。 (←未だ売ってるかな?)

書込番号:2991516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルルちゃんのママさん

2004/07/04 16:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
今日秋葉に行って良く見てきますね。
私としては、携帯性抜群のLがやはり気になるので^-^;
G2はしばらく持っていることにしました!
貴重なご意見本当にありがとうございます(*^_^*)

書込番号:2993033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラ?

2004/07/02 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 もとひこさん

IXY DIGITAL L を買うぞ。と決めたのですが
キタムラってどこにあるんですか?
杉並区に住んでます。

書込番号:2984308

ナイスクチコミ!0


返信する
korosuke0123さん

2004/07/02 00:51(1年以上前)

どうぞ。。。
http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/tokyo_1.htm

書込番号:2984330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/02 00:53(1年以上前)


スレ主 もとひこさん

2004/07/02 00:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2984351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保障期間

2004/07/01 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 pupupupupukahiさん

IXY DIGITAL L を購入しようとおもってるんですが保障がすごく気になります。 各店のホームページにいってもCanonのメーカー保障だけと書いてあるのですがその保障期間は何年でしょうか?やっぱり一年保障なんでしょうか?教えてください

書込番号:2983775

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/01 23:18(1年以上前)

お近くのカメラ量販店で購入しましょう。
3年保証、5年保証の店舗も数多くあります。
ネット通販の場合は、メーカー保証のみという店舗が多いようです。

書込番号:2983830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/07/01 23:44(1年以上前)

保証書が無記名で店舗シール(お店だけの日付けの)ないのが
ありましたらご自分で購入日時など書けばいいとおもいます。
メーカー保障は落下や水没・破損・盗難に対応してないので
水没・破損・盗難に対応したお店で買えば安心かとおもいますよ。

書込番号:2983989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドット抜けと思いきや

2004/07/01 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

おはようございます。
先日このカメラを買ったのですが不思議な現象があるので質問させてください
ドット抜けとは液晶画面に常時点灯、非点灯するドットがある事を言いますよね。
私のLなのですが撮影モードにすると液晶の中心下ほどに赤い点があります。
1.2個の抜けは仕方ないことだと思うのですが、買った当初1週間くらい前はこの点はありませんでした。
そして不思議なのは撮影モードのみで現れるという事です。
撮影したものを再生モードで見るときはドット抜けはありません。
また、下のほうで紹介されているCCDのドット欠けを疑ってみたのですが
PCに取り込んだ場合の画像にはそれらしき点は見つかりません。
この赤い点は一体なんなのでしょうか・・・・

書込番号:2981092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 knaxさん

2004/07/01 04:41(1年以上前)

すみません少々自己レスなのですが
撮影モードでズームするとその赤い点は下のほうへと移動します。
デジタルズームはトリミング(拡大)だという事は分かっているのですが、、
CCDの欠けなのかとここに書き込みをさせていただいてから何度か
色々撮影してみてはPCに取り込み調べてみましたがやはり記録された
画像にはそれらしき点は見つかりません。。。。
カメラ内部の故障なのでしょうか。。。

書込番号:2981106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/01 06:42(1年以上前)

その現象は、おそらくCCDのドット欠けによるものです。

CCDの表面には数百万個の画素(センサー)がありますが、その中に製造中または製造後に問題が生じて、常に最大または最小の値しか読み出せないセンサーが現れることがあります。これがドット欠けです。

ドット欠けが単独で1つだけ生じて、その位置をデジカメが認識していると、その画素のデータは周囲の画素のデータから計算して求めるため、撮影した画像にはほとんど影響が出ません。

デジカメの出荷後にCCDのドット欠けが生じた場合、ユーザーがピクセルマッピングという処理を行うことでその位置を認識させたり、メーカーに修理を頼むとメーカーがその位置をデジカメに記録することになりますが、このカメラの場合自動的にその位置を認識して補正するようになっているようです。

撮影中は、CCDからのデータをリアルタイムに読み出すことで、液晶モニターの表示を更新しています。CCDから全ての画素のデータを読み出すと、時間がかかって液晶モニターの表示がコマ送りのようになってしまいます。液晶モニターの画素数は数万〜十数万ですから、モニターの表示のときにはCCDの全画素の何分の1かだけ間引いて読み込むことで、表示の更新を高速にしています。

このモニター表示時には、処理時間の都合上、静止画撮影時に比べて画像処理が簡略化されるため、上で説明したピクセルマッピングの機能が働かないこともあるようです。

動画を撮影するときには、モニター表示より読み出し間隔が長いので、画像処理もきちんと行われますが、撮影後の動画データでもモニター表示と同じように補正されず赤い点が出ているようであれば、修理の対象になると思います。

書込番号:2981193

ナイスクチコミ!0


スレ主 knaxさん

2004/07/01 09:15(1年以上前)

ブルーミングとスミアさん とても詳しくご説明頂いて有難うございます!
アドバイスの通り動画を撮影してみた所動画にははっきりと赤い点が撮影されています。
これはやはり、、CCDのドット欠けなのですね・・・
これは液晶のドット抜けのように1,2点なら我慢するしかないのでしょうか・・・
もし修理の対象となるのでしたらキヤノンに持っていった方が良いですか?
出来れば販売店にクレームと言うよりはメーカーに交換、もしくは修理
していただければと思うのですが・・・・

書込番号:2981391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/01 11:03(1年以上前)

knaxさん、ご購入おめでとうございます♪
買ったばかりでこの様な不良箇所があると精神的に良くないですよね...。
それにしてもブルーミングとスミアさん、貴方は偉い!
ここまでドット抜けを素人の方にも解り易い文言で説明されると
意味不明の単語が書かれていても、なんとなく理解できますよね。

原因が液晶でもCCDでもドット抜けは気になりますよね...。
そろそろ梅雨も明け、夏本番のお出かけシーズン!
せっかくのシャッターチャンスを逃さないためにも
サービスセンターで見てもらい、交換か修理してもらったら如何でしょうか。

書込番号:2981610

ナイスクチコミ!0


スレ主 knaxさん

2004/07/01 23:23(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます!
買ったばかりで初期不良だったのでガッカリしていましたが
私の知らない知識を今回得ることが出来大変感謝しております。
販売店にもっていった所確認することなく一つ返事で
「初期不良ですね。わかりました。新しいものを発注いたします」
とのことです!よかったぁー(^^)購入したお店はキタムラなのですが
他の方も何年保障かと言うのを気になさっているようで、キタムラなら5年保障がつくみたいです。
今回の対応や販売価格、保障の長さなど考えるととてもよいお店だと思います。
今週末に本当ならば出先で沢山写真を撮るぞーと思っていたのですが
週末に間に合ってくれると良いなぁ。
皆様、ほんとに有難うございました。

書込番号:2983864

ナイスクチコミ!0


しったか太郎さん

2004/07/06 23:40(1年以上前)

Lを使って半年近くになります。
ブルーミングとスミアさんに質問です。
出荷後のCCDのドット欠けを自動的に認識して修正する、
という内容はどこかの記事に出ていたのでしょうか?
それとも想像でしょうか?
それとも裏事情をご存知とか。。。

書込番号:3002157

ナイスクチコミ!0


タカ助さん

2004/07/15 18:21(1年以上前)

全くの素人で申し訳ありませんが、
「ドット欠け」や「赤い点」は全てのデジカメに起こりうる不具合なんですよね?
Lを購入予定だったので、この機種に特に多い不具合って事だと凄く不安で…

書込番号:3033443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ど素人 ぶれまくりです!!!

2004/06/30 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 へたっぴトモトモさん

デジカメデビューです。子供やオークションに使うように撮影しています。お昼にノンフラッシュで撮るとブレまくります!!フラッシュだとぶれません。やっぱり私の手が動いてるんでしょうか?ジャカジャカ撮りたいのに難しいです。。。ブレを少しでも無くす設定や何かアドバイスあったら教えてください!!お願いします。

書込番号:2979865

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/06/30 22:34(1年以上前)

室内でフラッシュなしで手持ちだと、シャッタースピードが遅くなるので、ぶれやすいですね。
お子さんを撮っているのでしたら、カメラを持っている手がぶれている場合(手ブレ)と、撮影者は動いていないけれどお子さんの方が動いてぶれている場合(被写体ブレ)の、どちらか又は両方が起きている可能性がありますね。

三脚を使えば手ブレは防げますが、被写体ブレは防げません。
手ブレも被写体ブレも防ぎたい場合は、フラッシュを使うか、ISO感度を上げると、ブレを減らすことができると思います。

書込番号:2979985

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/30 22:44(1年以上前)

>やっぱり私の手が動いてるんでしょうか?

その通りです(^^ゞ
室内でストロボを使わず撮影すると手ブレの確率はグーンとアップします。三脚の使用をお勧めします。
ISO感度を上げればシャッタースピードが速くなって、ブレの確率は減りますがノイズが目立ちます。

書込番号:2980024

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたっぴトモトモさん

2004/06/30 23:06(1年以上前)

そうですか〜〜〜やっぱり。自分の下手さをさておき、「このカメラ最悪やわ〜〜」なんてIXYのせいにしていました。。どのカメラでも室内フラッシュなしだとぶれるんですね。参考になりました!有難うございました。

書込番号:2980135

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/06/30 23:21(1年以上前)

確かに、基本感度の低い、最近のデジカメの原因であることも否定できません。

書込番号:2980226

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/01 00:49(1年以上前)

こんばんは。
昼間でも室内は戸外よりはるかに暗いです。
(晴れた日戸外から室内に入ると一瞬目の前が
暗くなったりしますよね)

窓など開口部を大きく開けてなるだけ外の光を入れ、
撮影もできるだけ窓際にするとストロボなしで、
自然な感じでで撮影できると思います。

光量不足の時はカメラにも手振れ注意マークが
でますので、その時はもう一段明るくなるように工夫
されると手振れ、被写体ブレがかなり改善されると
思います。無理なら素直にフラッシュを...

書込番号:2980716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/01 20:19(1年以上前)

このカメラは手ぶれしやすい方ですよね。

手ぶれには、気合いとか精神力とか根性とかを発揮して、
ぶれないように気を付けてシャッターを切るのも効果があります。

書込番号:2982999

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/07/01 23:00(1年以上前)

私も室内撮影の時は,気合と三脚でブレを抑えています.

三脚が使えない場所では,(同じ構図で)2〜3枚ほど余分に撮っています.
その中にちゃんと写っているものがあればラッキーというかんじ^^

書込番号:2983734

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/07/01 23:56(1年以上前)

(ブレないようにと,)力を込めてカメラを持つと,余計にブレます.
カメラを持つときは,力まないほうが良いです.気楽に^^

ちなみに私流の撮り方(小さなカメラの場合)ですが・・・

カメラを構えるとき,右手は人差し指と,親指だけしか使っていません
シャッターボタンを押すときは,右手の人差し指と,親指の両方へ,均等に力を加えるようにして
ボタンを押し込みます.(カメラを"つまむ"感じです.)
※ボタンは指先ではなく,指の"腹"を使って押します.

人差し指だけを動かして,シャッターボタンを押そうとすると,カメラが動きます.

あと,室内撮影(ノンフラッシュ)では,シャッタースピードが遅くなっているそうなので
シャッターボタンを押した後,すぐにカメラを動かさないように

書込番号:2984043

ナイスクチコミ!0


さすらいライダーさん

2004/07/03 21:53(1年以上前)

シャッターボタンを押す時に発生するブレの対策はタイマー(2秒)を使ってみる、とういう手もあります。もっともこの例は記念撮影等、被写体が動かない時に使えますが、決定的瞬間を撮る事はできません…
一般的な手ぶれ対策ですが、肘を脇に付ける様にする(脇を締める)ことで軽減されると思います。

書込番号:2990263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング