
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月26日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月26日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月26日 13:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月27日 16:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月25日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月28日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。デジカメ初心者です。教えてください!!Lを購入したときに、NB-3Lバッテリがついていましたが、予備でもう1個買おうと思ってネットで探していたら、CANON以外の他メーカー(ケンコーなど)からNB-3L対応というバッテリがありました。CANON製以外を使っても故障しないですか?
0点

名の通ったメーカーのなら、まあ大丈夫。
ただ、もちが若干短いという過去ログ読んだ記憶あります。
台湾製?とかで、発火の恐れあり、という記憶もあります。
書込番号:2739307
0点

確かにケンコー製は持ちが悪いようですね。
少々お高いですが純正の方が良いかと思いますよ。
書込番号:2739334
0点



2004/04/26 21:41(1年以上前)
ありがとうございます!すごく参考になります。すごく頼れる掲示板ですね。わからないことがあったらまた来ますのでよろしくお願いします!
書込番号:2739831
0点


2004/04/26 21:47(1年以上前)
>CANON製以外を使っても故障しないですか?
故障しても保証が無いから安いのでは?
(過去スレに、純正で液漏れしたけどCANONが保証してくれなかったって書き込んでた人もいたけど・・IXY400の板だったかな?)
そういう私も某非純正バッテリーを所持してますが、完全に自己責任で使ってます。
だから他の方には純正以外はをお勧めしません。
書込番号:2739850
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/04/26 08:22(1年以上前)
たいおうしています。I.O.のPCSD-256MS使用中。
256MB使い切ったことはないけれど,Lがカードを認識し,画像を保存している。これホント!。
書込番号:2737878
0点



2004/04/26 08:27(1年以上前)



2004/04/26 09:57(1年以上前)
みなさん、早急なご回答ありがとうございました。
CANONのHPで調べていたのですが、どこにも載っていなくて・・・
メディアの方から調べるんですね。
ほんと、どうもありがとうございました。
書込番号:2738046
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
残念ながらPCカメラとしての機能はありません。
ただPCカメラは比較的安価なので専用カメラを使った方が正解かも・・
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/pc-camera/index.asp
書込番号:2737975
0点


2004/04/26 13:50(1年以上前)
ですね。FUJI F420はwebでも使えますが、電気店やカメラ店で非常に安く専用のセットで売っていますので、そちらの方が良いと思います。
30万画素程度で、画質は期待できませんが、便利に出来ていますし、(わたし的には)散らかった部屋は、あんまりクッキリ写ると困ります^_^;)
書込番号:2738556
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今年の1月ごろこのサイトや中田のCMを見てこのカメラを買いました。私はカメラを買うのは初めてなのですが携帯電話並の大きさ、表面の質感など(もちろん画像も)とても気に入りました。最近パシャパシャ撮っていてふときずいた事があるのですがオート撮影にしたときとマニュアルにしAiAFを切って撮影したときアニュアルにしたときの方がボケた写真が多くなる気がするのですが私の腕の問題でしょうか、それともカメラの性能上の問題でしょうか。つまりオート撮影にしたときの方がきれいに撮れる気がするのですが・・・皆さん何かご意見お願い致します。
0点


2004/04/26 07:07(1年以上前)
AiAFを切るとピントが合うのは中央部分のみです。
中央に被写体がない場合はまず被写体を中央に置いてシャッターを半押ししてから構図を変えましょう。
慣れてくるとAiAFを切った方が目的の被写体にピントがバッチリ合う写真が撮れるようになりますよ。
(私はいつも中央一点AFを使用しています。)
書込番号:2737807
0点


2004/04/26 08:56(1年以上前)
AiAFはどこかにピントが合っていますが、中央一点の場合はパパールさんの仰る結果になります。
仮に中央一点でシャッター半押し、フォーカスロックしてもピントが合わないのであれば、何か別に問題があるはずです。
書込番号:2737935
0点



2004/04/27 16:35(1年以上前)
ありがとうございました。もう少し被写体のことも考えて撮ってみようと思います。
書込番号:2742430
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY Lのユーザーです。
オート撮影時に、AiAFの5つの枠が、中央より一つ右側を選ぶ事が多い
ように思います。
意識して左手前にモノ置いても、
カメラが無理に、右側を選ぶように感じられます。
(まあ、そんな事はないだろうが・・・)
皆さんのはいかがですか?
0点


2004/04/25 19:32(1年以上前)
これって個体差があります。
4台ある内のピアノブラックとブロンズは右に、シルバーとパールホワイトは左に持って行きたがります。
最近気が付いたのは中央一点にしていたからなんです。
これって不思議です・・・
書込番号:2735929
0点


2004/04/25 19:38(1年以上前)
私は2台しか(?)持ってませんが左右で偏る事はありません。
連続で(連射ではなく)撮っていると偏る事ありますが、暫らくすると新たに探しているように思います。
書込番号:2735944
0点


2004/04/25 20:22(1年以上前)
ブロンズ、、そういえば右だったかも、割と。途中からAIAF切ってましたが
書込番号:2736086
0点


2004/04/25 20:50(1年以上前)
こんばんは。Lではありませんが私のは左方向に片寄る癖があるようす。おや?っと思ったら2.3度やり直しますが、やはりAIAFはOFFにすることが多くなったような…
書込番号:2736198
0点

私のは右の方が多いですね。
前にもこの話題が出ましたが、結果はどうでしたっけ?忘れました(^^)
あまり気にしても仕方がないので真ん中1点で使いましょう。その方が確実です。
書込番号:2736553
0点



2004/04/25 22:43(1年以上前)
どうもありがとうございました。
過去にもありましたね、申し訳ありませんでした。
(1月30日付け、おぢいさんから)
やっぱり、中央一点ってもんですかね(笑)
せっかくのAiAFも活かしきれないのでは、少し残念にも思いますが。
また、何か気が付きましたら、書き込み下さい。
ここの皆様は、本当に親切で感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:2736721
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めまして。
デジカメ買い替えで、悩んでいます。
現在IXY200を使用しています。今度は400〜500万画素のもので
と思い、IXY LかIXY 500を考えていましたが、他のデジカメも気になります。
PCに画像を取り込む場合、やはり同じメーカーのもので買い換えておいたほうが画像の管理はしやすいのでしょうか?
色々見れば見るほど悩んでしまいます。
用途は子どもを撮ったり、旅行で景色を撮ったりという感じです。
手軽に撮れて多少引き伸ばしても(A4サイズ程度)きれいなデジカメ
を教えてください。
0点

私もしょっちゅうデジカメを買い換えてますが、
デジカメについている画像転送ソフトを使ってると買い替えのたびに操作方法や保存方法が変わっちゃって不便ですよね、
実は最近のデジカメは皆マスストレージクラスのUSB接続なのでこの画像転送ソフトってメーカーが違ってもだいたい動くんですよ、中にはマスストレージクラスじゃないUSBのデジカメがあるのでちょっとだけ注意する必要がありますが、
それと、今後のことを考えるとデジカメ買い換えるたびに保存方法が変わっちゃうのは不便なのでこれを機会にデジカメとPCをUSBで直接接続するのはやめて、カードリーダーを使うという手もありますね、
私はデジカメ買い換えるたびにそれようのドライバをインストールするのが面倒でカードリーダーに切り替えました。
書込番号:2735777
0点


2004/04/25 19:27(1年以上前)
私の場合、
CanonとFUJIのソフトが見事にバッティングしてます。
A4サイズは他社製品でもクリアしています。
メディアが実は個人的に気になっています。
私の場合、
CF、SD、]D,と何と三重苦。将来に渡ってCanonがCFで行くか分かりませんが、多分SDが主流になりそうです。
買い替えサイクルにもよりますが、2〜3年使われるのでしたらCanonもしくはNikonからの選択が良いように思います。
IXY Lは大変小さく、ズームもありませんが、画像は綺麗です。
IXY Lの方で「返品大魔王111」さんが画像をアップしておられますので、一度御覧になると参考になると思います。
書込番号:2735910
0点


2004/04/25 19:28(1年以上前)
済みませんIXY500の板のつもりで書いてました(汗)''
書込番号:2735917
0点


2004/04/26 14:33(1年以上前)
私の場合もFuji、Pentax、Canonそれぞれソフトが入ってます。
画像管理自体は昔から、フォルダーを手動で管理していて、ソフトに依存していないので特に困っていません。
結局、一括リネームはルールを変えたくないので一番古いFujiのViewerで、画像回転はロスレスのフリーウェアで、唯一Lawデータを扱うPentaxはLawデータのみ専用ソフトで、とまちまちです。どのデジカメのデータだからこのソフト、という使い方ではないですね。
いずれにせよ、ソフトに縛られて選択肢を狭めるのは、もったいない気がします。
ちなみにメディアもスマメ、CF、SDとまちまち。結局本体に合わせてメディアを購入している状態です。予算をはじくときもメディア、予備電池は必ず考慮に入れていました。
A4プリント、IXY-Lの実力なら問題ないでしょう、重箱の隅を突っつくようなことをしなければ。
書込番号:2738639
0点



2004/04/28 16:20(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。
カードリーダーというものがあることも知らなかったので、
大変勉強になりました。
みなさんの意見とここの他の掲示板を拝見していて、
心はIXY Lに傾きつつあります。早く購入して、
Lの良さを体験したいです。
書込番号:2745856
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





