IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オールウェザーケース水深3M

2004/04/20 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 tetora016さん

先日、ここの掲示板内容を読みIXY DIGITAL LのSilky Bronzeを購入しました。思った以上に使い勝手が良いですね。
せっかく購入したのだから今度はダイビングの時にも使用できるようにオールウェザーケースの購入を検討しているのですが、標準の物は水深3M対応防水ケースとなっているのですが、3Mを超えると水漏れ等するのでしょうか?どなたか水深3Mを超えて使用された方いらっしゃいますか?

書込番号:2718459

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/20 11:46(1年以上前)

> どなたか水深3Mを超えて使用された方いらっしゃいますか?

さすがにそんな人柱は遠慮したいですが
このケース、各種ボタンなどが耐圧構造になっていませんし
ケース自体の強度もダイビング用ケースとは差があります
スクーバに使用するのは無謀だと思いますよ

ただ、このデジカメ用の防水ケース(ダイビング用)は
DIV社さんで作ってもらえるようです
http://www.div.co.jp/

書込番号:2718476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/20 11:53(1年以上前)

安全を見てるから有る程度超える位はいけると思いますが、
しかし倍も3倍もは確実に無理でしょうね。

書込番号:2718493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/20 21:05(1年以上前)

そ〜なんですよね...、Lのオールウェザーケースは水深3mまでのJIS保護等級7なんです。canonの他の機種用ウォータープルーフケースだと水深40m!まで可能なJIS保護等級8の製品なのに。
pattayaさんも紹介してるディー・アイ・ブイ社製の水中ハウジングは値段が高くて手が出せないでいます。
tetora016さんもダイビングをされるようですが、くれぐれも無茶はしないように。アッという間にせっかくのLがゴミになりますよ。
ダイビングで写真を撮るのは大体が海底だと思いますので、透明度の良くなる水深では当然使用できません。
canonの社員さん見てますか〜!?L用ウォータープルーフケースを早く発売してください。

書込番号:2719681

ナイスクチコミ!0


られいさん
クチコミ投稿数:32件

2004/04/21 00:24(1年以上前)

DIVのハウジングを使ってますが、快適ですよ。

Canon純正で作ったとしても19,800円でしょうし、約一万円しか違わないのであればDIVで作ってもらうのも手ではないでしょうか?

Canon G1の時も作ってもらいましたが、自分の使い方に合わせてカスタマイズしてくれるので本当に有難いです。

書込番号:2720669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2004/04/20 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 チョッカリさん

はじめまして。この掲示板をみて、CASIOのZ40かCANONのL、いろいろ迷ったあげく、この掲示板で評判の良い、CANONのLを昨日購入してきました。税込みで29、000円でした。(安いのかな?)色もブロンズかシルバーで迷いましたが、シンプルなシルバーにしました。小さくていいですね。そこでちょっと質問ですが、撮影モードは皆さんどうされてますか?記録画素数は2272×1704、スーパーファインでしょうか?また、スーパーファインとファインとでは、はかなり違うでしょうか?教えてください。

書込番号:2718135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/20 08:43(1年以上前)

ほとんど違いませんよ。

一度、両方で撮影して、それをパソコンで見比べると良いですよ。
たぶん違いは判らないと思います。
私も判りませんでした(^^ゞ

でも、保存はスーパーファインでしています(^^;

書込番号:2718159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/20 10:19(1年以上前)

記録画素数の件のレスをしていませんでしたね。

記録画素数に関しては2272×1704が良いです。絶対と言って良いくらいです。

書込番号:2718321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オプティオS4iとキャノンL

2004/04/19 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 しりやすさん

コンパクトなデジカメで重量が150g以下のものを探しています。
で、最終的にS4iとLの二つが候補として残ったのですが・・・

ずばり、どちらがいいでしょうか?

使用用途は、スナップ写真・画質はL版〜ハガキサイズでO.K

値段は本体価格3万前後で・・・

書込番号:2716841

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/19 22:51(1年以上前)

いつも同じ回答ですが・・(^^ゞ
光学ズームの必要があればS4i、なければL

書込番号:2716980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/20 01:46(1年以上前)

3万円ではIXY DIGITAL Lのほうしか買えんだろ。

書込番号:2717787

ナイスクチコミ!0


スレ主 しりやすさん

2004/04/20 06:10(1年以上前)

m-yanoさん・au特攻隊長さんご回答ありがとうございます。ズームのあるなしくらいの差なんですか・・・?それなら、Lの購入を検討したいと思います。価格は3万円前後なのでS4iも対象候補にはなるんと思いますけど・・・

いずれにせよ、ありがとうございました。

書込番号:2718003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

専用ケースが。。。

2004/04/19 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ジーパン刑事さん

カメラ自体はすごくかっこよくて、
チェーンの専用ストラップとかもしっくりきそうなのに、
専用ケースがなんだかカメラに似合わないような。。。

いろんな色をそろえてあるけど、デザイン自体が微妙で、
それだけの為にカメラ自体を買おうか買うまいか悩んでいます。

やっぱりLはL専用のケースじゃなきゃダメなんでしょうか?
他のケースでも代替できるかどうか、もしご存知でしたら
教えて下さい!!!!

320と200a用のレザーケースはロゴ型押しで
見た目けっこうかっこよかったのになあ。。。

書込番号:2714470

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/19 04:09(1年以上前)

ドコモの携帯D505は丈以外は全く同じですので、これ用のケースを流用するとカッコもいいかもしれませんね。。。。。。。。。。
と過去ログで見た記憶がありますよ♪

書込番号:2714487

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/04/19 10:25(1年以上前)

私も折りたたみ携帯電話用のケースを腰につけて毎日持ち歩いています。
サイズも合うし色んなデザインがあって悩む位あります。
携帯電話はケースに入れる事も腰につける事も抵抗あるのですが何でかLは気にせず使用しています。
バックのベルトのも付くし便利です!

書込番号:2714874

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/19 13:33(1年以上前)

専用ケースを使っていますが、あまり良くないです。
値段が高いし、ケースに入れると大きくなってしまう、ケース自体傷が付きやすい、などです。
ただこの辺は趣味の問題かなとも思います。

書込番号:2715270

ナイスクチコミ!0


横田槍太郎さん

2004/04/19 20:09(1年以上前)

私の場合、近所のスーパーで買った300円くらいのコインケースを使っています。キッチリのサイズなので、かさばらなくて重宝しています。
普段はこのコインケースに入れてズボンのポケットに入れており、仕事にプライベートに役立っています。
もう少し気合いを入れて撮る時は、ネックストラップでぶら下げてます。
シャッターチャンスを逃さないためには、普段から身につけておくのが一番ですから、こういう所持の仕方をしても苦にならない大きさのLは、良い買い物でした。

書込番号:2716208

ナイスクチコミ!0


デジカメ吉さん

2004/04/20 17:40(1年以上前)

IXY L を買うかどうするか決めるのに、ケースが選択の要素になることは、貴女はなかなか物の選択にこだわる方ですね。
貴女が良いといはれた320及び200aのIXC-1ケースをPCで見ましたが、デザイン質感でさすが貴女がほめられただけのことがあると思いました。
このケースはまだ売っているようですから近くのカメラ店で取り寄せられたらよいと思います。私が買ったのはハクバのソフトケースコンパクトHMで1050円で買いました。
これはソフト繊維で作られておリ肌触りがよく、色は本体のどの色にもマッチするブラックで、中には予備SDが入る仕切りがあります、また裏にはベルト通しもついているなど優れたものできっと貴女も良いと思はれます。





書込番号:2719204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッタータイムラグ

2004/04/19 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 aki9akiさん

Ixy30aとLで迷っています。
シャッターのタイムラグはどちらのほうが少ないのでしょうか?
Lは持ち歩いてスナップ写真を撮るのに便利とうかがいましたが、もしタイムラグがすごくあるのであれば、そんなに簡単に”パシャパシャ”と取れる感じではないような気がします。
30aにはクイック撮影機能がついていますよね。
これはどのくらいはやいのでしょうか?
Lのスーパーマクロに惹かれているのですが、Lにタイムラグがあるなら30aと迷ってしまいます。
Ixyの写真の色が好きなので他の機種は考えていません。
これらの機種をお持ちのから、教えてください。

書込番号:2714416

ナイスクチコミ!0


返信する
R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2004/04/19 11:07(1年以上前)

Lにも一応クイック撮影機能なるものは付いてます。
たぶん30aもたいして変わらないのではないでしょうか。

書込番号:2714949

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/04/19 11:11(1年以上前)

クイック撮影はLにも付いてますよ!
この機能はパシャパシャと連続で撮影出来るのではなくシャッターがAFの合うのを待たずに押すことが出来る機能です。

撮影間の時間は記録容量でもちがうでしょうがこの2機種で差を感じる事は無い程度だとおもいます。(タイムラグは1眼でもバッファー容量しだいで限度がありますのでコンパクトデジカメでは難しいです。)

マニュアルにて連射をすると1.6画像/秒(ラージ・ファイン)でシャッターを押している間出来ますが、終わると書き込み終了まで撮影出来ません。
起動時間・書き込み時間等デジカメにはタイムラグがありますので使い方の工夫で楽しんで下さい。

書込番号:2714957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

銀塩高級コンパクトに勝ってるか

2004/04/17 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 高級単焦点コンパクト主義者さん

ズパリ、CONTAX T3やRICOH GR1シリーズ、FUJI KLASSEあたりの高級コンパクトカメラと比べて画質はどうでしょう?機能や画角の違いは熟知しておるので、画質のみうかがいたいのですが。

書込番号:2710113

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/04/17 23:28(1年以上前)

個人的意見としてですが、
偏見も入っているので割り引いて読んでください。

正直なところハイエンド一眼レフデジカメでさえ、
良いレンズを使ったフィルムカメラにはまだまだ及ばないと思います。
理由としてはフィルムスキャナ読み込んだ画像のほうがきれいだから
と言ったところでしょうか。
(ちなみにコンパクトカメラはT2を使ってます。)

しかしこれは大きな印刷物を作るから言えることであって、
用途によってはこのかぎりではないかもしれません。

書込番号:2710213

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/04/17 23:31(1年以上前)

比較対象外

書込番号:2710227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/17 23:40(1年以上前)

>熟知しておるので

あればメーカーのサンプルなどで自分で確かめましょう。
もしサンプルが最高の状態で当てにならないのなら、
何処かのHPアルバムから探してきては。
ひょっとしてぼくみたいに熟知してない物が答えたら、
まるで参考にも、なにもならない。

書込番号:2710283

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/17 23:46(1年以上前)

画質の善し悪しについては、自分しか判断できないのではないかな〜?
と感じます。

自分がサンプルとか、ユーザーのアルバムを見て「綺麗だな〜っ」とか感じれれば それでOKなんではないでしょうか?

それに「画質」って言葉で一括りになってはいるけど、評価する方法やポイントは多岐にわたりそうですし・・・(^^;;

とりあえず私は「L」は日中晴天下での記念写真とか、デジカメとしては高ポイントな部類だとは思います。
フィルムカメラとの比較ではフィルムの選択やプリンターのチョイスにもよるけど、「味」の部分では比較できないけど、「記録」の道具としては良いと感じます。

書込番号:2710307

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/17 23:56(1年以上前)

何故に、銀塩の高級コンパクトとデジタルの初級コンパクトの画質を比較するのか理解できない。
それに質問するのに“怒”のアイコンはないでしょ。

書込番号:2710365

ナイスクチコミ!0


スレ主 高級単焦点コンパクト主義者さん

2004/04/18 00:05(1年以上前)

さっそくのご意見をありがとうございます。デジカメは現在、Canon IXY30とパナソニックのDMC-FX1を使っていますが、階調表現といい、周辺部の歪みといい、ピントと露出が合ったときの「写るんです」のレベルにすら達していないという感想を持っています。IXY Lの作例をたくさんプリントしましたが、周辺部の像の乱れはなかなかなもののようで・・・。
まじめに撮るときにはCONTAX G1使っているので、重たいデジカメは買いたくないな、ということがあります。
とっても参考になりました。

書込番号:2710400

ナイスクチコミ!1


ブルーティーさん

2004/04/18 00:40(1年以上前)

比較された高級コンパクト、全部持っています。

画質=レンズ性能

と言った比較のようですが、やや気になる比較です。
デジタルカメラの画像は多くの技術のバランスによって実現された物だからです。
画像の作り方そのものが違う、と私は考えています。

確かに高級コンパクトは全紙に伸ばしても破綻がありません。
その意味なら高級コンパクトの方が画質が良いと言えます。

しかしながら、それだけが画質だとは、私は思っていません。
コンパクトカメラは日々のお供です。コンパクトカメラにとっての画質は手軽で気楽に撮れる、という別の要素が入ってきます。

高級コンパクトは所有する事による満足感といった趣味的要素の占める割合が大きい、言わば道楽的商品だと思います。

日常生活に溶け込んで活躍するデジタルカメラは、使用目的から検討すると、十分に高画質だと言えるのではないでしょうか。

書込番号:2710504

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 00:57(1年以上前)

デジカメの歴史は浅く、たかが十数年。
銀塩と肩を並べるのはまだまだ先でしょう。

でも、一般用途においては必要十分のスペックです。
画質も大切でしょうが、何を撮るかの方が重要なのでは?





なんてな!

書込番号:2710565

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/04/18 02:44(1年以上前)

こんばんは
35mmの画素数換算は低めに言って1660万画素相当と言われています。色の感光層が複数なので、とてもそんなものではないとする説もあります。
5600dpiでフィルムをスキャナーで読み込むと120MBになるというアサカメの記事を読んだことがあります。

しかし、日常的使用では、見比べてわかるのは階調(トーン)表現の豊かさと、ダイナミックレンジの広さで、解像感などははっきり差が感じられません。
プロが印刷原稿に使用するとか、一般ユーザーがA3以上に大きく拡大するようなケースを除き、デジカメで日常的に大きな不満を感じることはないように思います。
私はコンタックス好きで、T3以外のTシリーズを使っています。やはり、味わいという極めて主観的なところで、差はあるということは感じます。

書込番号:2710817

ナイスクチコミ!0


しったか太郎さん

2004/04/18 02:58(1年以上前)

私はこれまで、旅にはコニカのヘキサーを使っていた者です。
私も単焦点の銀塩高級コンパクトには思い入れがあります。

先日イタリア旅行でIXY Lをはじめてメインとして使ってみました。
腕前はご覧の通りなのですが、長年ヘキサーを使ってきた身として、
極簡単にヘキサーとIXY Lを比較してみたいと思います。

ヘキサーの長所はレンズの明るさ、ホールディングのしやすさ、
撮ろうと思ってからシャッターを切って電源をoffするまでの速さ
です。その3点はIXY Lはヘキサーの足元にも及びません。
特に今回感じたのは、暗い被写体で(ストロボなしで)IXY Lでは
どうがんばっても電気的なノイズなしにキレイに撮ることができ
ないということです。スローシャッタのリミットがあるのでどうし
ようもないと思うのですが、もうちょっとやりようはあったかもし
れません。あとはシャッターを切った後に数秒の時間がかかること
も不満です。街中を歩きながらふと立ち止まってシャッターを切り、
そしてまた歩きはじめる、そういう旅歩きのリズムの中でこの時間
は結構ストレスに感じました。

対してIXY Lの長所は、小ささ、軽さ、撮った写真をすぐ見直して
撮り直しができること、感度を自由に調整できること、たくさん
撮れること、(液晶があるから)ノーファインダー的に撮れること、
そしてパソコンで簡単に見れること。
その中でも私が思う明らかな優位性は小ささ、軽さと、液晶がある
ためにカメラを顔に近づけなくていいこと、このあたりです。
現像の手間がいらないとか、パソコン経由で簡単に多くの人に撮っ
たものを見てもらえるとか、そういう楽しむ方法は人それぞれなの
でここでは触れません。

とにかくこういった比較は大いに意味のあるものだと思いますし、
それぞれの長所、短所を把握して状況に合わせてカメラを選べばい
いのではないでしょうか。私にとっては出かける前にそういったこ
とを考えてカメラを選ぶのも楽しみのうちです。

書込番号:2710826

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/04/18 03:08(1年以上前)

追記です。
私が書いたのはT3のことではなく、35mmの一般論です。あと、APSのTは使ったことは、ありません。失礼しました。

書込番号:2710843

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/18 05:34(1年以上前)

「写るんです」の画質が良いと思われるんなら、
「写るんです」でいいんじゃないんですか?
安いし、軽くていいですよ〜。

書込番号:2710910

ナイスクチコミ!0


スレ主 高級単焦点コンパクト主義者さん

2004/04/18 21:42(1年以上前)

多くの方から貴重なご意見をいただき、恐縮しています。カメラに何を求めるかによって選ぶ要素は無限にあるわけで、今回は画質にこだわってお尋ねしたしだいです。いつも銀塩とデジカメは両方共持って歩くので、IXY Lも日常のお供にチョイスしてみたくなりました。ありがとうございました。

書込番号:2713443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング