
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2004年4月17日 02:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月13日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月13日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月12日 22:30 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月12日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月11日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ購入を考えています。
気に入っているタイプが2つありどっちするかかなり迷っています。
ひとつはソニーT1、もうひとつは、キャノンIXYデジタルLです。
IXYの方はデザインがかなり気に入っています。また、あまり分厚くないとこ、お手ごろな価格もいいです。
T1の方はIXYより画質がいいこと、画面が大きいこと、デザインもよい。しかし価格が少し高い。
どっちを買っても悔いはないと思いますが、皆さんならどうですか?
ご意見おねがいします。
0点


2004/04/12 23:07(1年以上前)
僕は、個人的にはIXYデジタルLがいいかなぁ・・・
書込番号:2694081
0点


2004/04/12 23:32(1年以上前)
IXYデジタルLに一票
カタログと雑誌から検討して、小生は、IXYを購入しました。
その判断基準は、F値でのレンズの明るさの問題とマクロの必要性からです。そこは個人の使用状況によると思いますが、小生は、大満足です。プラス携帯性とデザイン
書込番号:2694225
0点

こんばんは
ズームがいらなければ、IXY L。
単焦点レンズのメリットが大きいと思います。屋外の晴天下では、ヌケの良い写真がモノにできます。(フレアー・ゴーストに強い)
書込番号:2694797
0点


2004/04/13 14:06(1年以上前)
私もIXYデジタルLに一票!
実は私もT1に惹かれてましたが、レンズの明るさでIXYの圧勝♪
残念なのはマリンパックが無い事ぐらいかな〜。防塵ケースは
水深3mまでしか使えないし・・・。
デザインを気にいってるならIXYがいいんじゃないかな〜。
しかも3万でお釣りくるし♪
ところでIXYよりT1の画像がいいって言うのは解像度の事?
書込番号:2695736
0点


2004/04/13 16:52(1年以上前)
T1は液晶が大きいのが魅力ですね。
でも私はデザイン的にIXELをお勧めします。
書込番号:2696059
0点


2004/04/13 16:54(1年以上前)
T1て、画像が良いんですか?逆の話を耳にしています。
IXY Lをお勧めします。
ただしフレヤやゴーストに強いという点には多少疑問を感じる今日この頃です。
書込番号:2696063
0点

以前、両方持ってました。
T1は、動画も楽しめ液晶画面がとても大きいので楽しめましたが、今はIXY Lを使っております。
どちらも画質は良いと思いますが、LはT1より軽く持ち運びが楽、マクロもLのほうが使いやすかったので、現在はLを使ってます。
このクラスはデザインの好みも重要ですね、画質の比較は難しいですが、私のアルバムにT1とLの画像がありますので参考にしてください。
パスワードは、1234、です。
書込番号:2696145
0点

私が当機種について「フレアー・ゴーストに強い」と書きました詳しい理由はこの板の[2696103]に書いてあります。
また、作品としてそのような感じを持った例として、ご覧になった方も多いとは思いますが、当板の[2132034]の紹介アルバムが好例と思います。
作者の方のアルバムを訪れ、応答を交わしましたが、キャップなどでいわゆるハレ切りをしたことはないとの確認を得ましたので感心しました。
もちろん、感じ方のことですから、あくまで私個人がそのように感じるということにすぎません。
書込番号:2696621
0点


2004/04/13 20:42(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。
デジカメに関してあまり無知識で、改めて勉強しなきゃと感じました。そこでよければ、買う時に注意したほうがいいことがあったら是非聞きたいです。また、デジカメの基礎知識の出ている本がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:2696680
0点


2004/04/13 21:40(1年以上前)
デジカメ本は知りませんが・・
まずは、フラッシュメモリーですね。IXY Lなら32MのSDが付いてますが、はっきり言って全然足らないと思います。
画像サイズは、撮影後、PCを使ってリサイズ(大きくしたり、小さくしたりする事)できますが、画質を上げる事はできない、と言って良いでしょう。
つまり、特別に用途が決まっていないで撮影する時は、なるべく最高画質(IXYならSuper Fine)で、画素数もメモリーが許す限り、Largeで撮影する事をお勧めします。
プリントアウトする事を考えると、尚更です。
その事を踏まえて考えると、32Mだと10数枚しか撮れません。
最低でも128M、予算が許すなら、256Mのメモリーを別で購入した方が良いと思います。
それと、予備BATTERYですね。これは、後からでも良いと思いますが、IXYシリーズは、他の機種に比べてBATTERYの持ちが良くない、と言う意見が多いので、持っていた方が精神的にも良いと思います。
書込番号:2696902
0点


2004/04/13 23:39(1年以上前)
こんばんは。
よければ、参考にどうぞ。
デジカメ入門
http://www.goodpal.co.jp/index.html
プロが教えるデジカメ基礎知識
http://www.aska-corp.co.jp/sg/acquaintance/
IT用語辞典:デジタルカメラ(下の方に関連書籍があります)
http://e-words.jp/w/E38387E382B8E382BFE383ABE382ABE383A1E383A9.html
書込番号:2697512
0点


2004/04/13 23:53(1年以上前)
すみません、
×デジカメ入門→○デジカメ講座です。
ホームページが出たら、「デジカメ講座」
をクリックして下さい。
書込番号:2697581
0点


2004/04/13 23:55(1年以上前)
ピアノブラック さん こんばんわ。
アルバム拝見しました。
桜もいいですけど、長崎の夜景綺麗ですね。(^^♪
やっぱ、夜景は長崎か函館だよな〜 (^^ゞ
書込番号:2697594
0点


2004/04/14 00:31(1年以上前)
IXY450買ったさん、こんばんは。
ありがとうございます。
空を背景にしたお花が綺麗ですね。夜景も
鮮明で..IXY450良いですね^^
書込番号:2697757
0点



2004/04/14 21:15(1年以上前)
ピアノブラックさん基礎知己のページを教えていただきましてありがとうございます。勉強させていただきます。
書込番号:2700012
0点


2004/04/14 23:55(1年以上前)
ここの2132034の画像はそもそもフレヤやゴーストが目立たない光線条件ですよ。2696103のご意見も正孔を突いているとは思えません。
私の経験ではL、4台とも特別にフレヤやゴーストに強いとは思えません。フィルムのOLYMPUS μUに比べると落ちます。良く「切れ味」といった表現を使う人から見れば、切れが悪いと思います。
ズームよりは優れていると思いますが、「単焦点レンズ」という思い込みからの期待は少しハグラカサレた感じです。
とは言え4色揃えたくらい気に入っているのも事実なんです。性能の見方はラディカルかもしれません。
書込番号:2700821
0点

帰宅が遅くなり、レスが遅くなりました。
フィルムカメラのオリンパス機を比較に持ち出されても、私は全く知りませんし、Lのユーザーの方や購入検討者の方も、知っている方は決して多くはないと思います。
「切れ味」という言葉は、解像感につながるイメージがあるので、話がわかりにくくなりますね。私は、いわゆるヌケの良さについて書いております。
サイパンの作品は、フードなしのフレア・ゴーストの出方を見るときに大変良い例となると思います。照り返しも大変強い状況下であることが見てとれます。
「正鵠を突いているとは思えません」とのことですが、印象を書かれることはもちろん結構ですが、できれば明確な論拠を示していただきたかったですね。
4色揃いとはびっくりしました。Lが良いカメラであるということは意見の一致があるようですね。(Pブラックが欲しい今日この頃です)
書込番号:2701343
0点


2004/04/15 12:43(1年以上前)
写画楽様。
私の書き方が悪く、ご不快の念を抱かれたことをお詫びします。
写画楽様のように、ある程度写真の知識がおありなら良いのですが、どうもデジカメのユーザーの方は何でも出来ると思い込み過ぎていると感じましたので、敢えて書かせていただきました。
と言うのも、ずっと以前のことですがIXY Lに変なボケがあるという書き込みがありました。その方の友人はほぼ同じ構図で撮っているのにボケは無い、と言うものでした。
写真を比較出来るようにアップされていらしたので見てみました。夜景の写真で、かなり強い発光体が写っていて、その周囲にフレヤが丸く出ていました。そして御友人の方の画像には、フレヤはありませんでした。
良く見てみると、そのフレヤの無い方はFUJIのS2Proにニコンのレンズで撮影した物でした。これはフェアな比較とは言えません。
S2Proは廉価版とはいえ、れっきとした一眼レフですので。
この価格コムを見ていると、こうした無理な比較をされる方が時折いらっしゃいます。
また自分が購入した物に低い評価をされる方は、割合的に少ない傾向があります。
この逆で、良い評価だから購入したのに期待外れだった、と怒りをぶちまけている方も、少しでも写真の知識があれば、肉眼で見た通りには写らない事が間々あることを御存知ないようです。
私のLに対する評価も高すぎたかな?と思うことがあります。
こんなに小さくて、こんなに簡単に撮影が出来る割には画像が綺麗、と言ったつもりが、一眼レフに専用レンズを付けた物と同等に考えての評価と受け取られる方もいらっしゃいますので。
何はともあれ、大変に失礼いたしました。今後書き方には十分留意いたしますので御容赦下さいませ。
書込番号:2702018
0点



2004/04/15 21:49(1年以上前)
ブルーティーさんへ
ブルーティーさんはカメラにとっても詳しいいようですね。
私はカメラに対して、無知です。ですがこれから少しづつ学んで行きたいと考えています。
ですがどんなことを知っていることが、大切なのかよくわかりません。もしよければ、どんなことから学べばいいのか教えていただけると嬉しいいです。
それからLは私のような初心者には使いやすく、使い方によってはいいものがとれるということですかなねぇ?
書込番号:2703338
0点


2004/04/15 22:45(1年以上前)
御指名、ありがとうございます(笑)
Lは本当に使いやすく、画像も綺麗ですし、お勧めです。
ところでカメラのお勉強(?)には一眼レフのカタログやレンズカタログを見るのが手っ取り早いかなと思います。
コンパクトカメラのカタログはカメラの原理については何も書いてありません。
レンズ交換出来る一眼のカタログには分かりやすく、イラスト付きで解説されているのでここから入っても良いかと思います(タダですし)。
その後はカメラ誌や入門用の本を買うのが良いのではないでしょうか。
ただし本に書いてあることが100%正しい訳ではありませんので、あまり丸飲みせず、自分で試してみるのがよろしいかと思います。
Lは割高な気もしますが、仕上げも良いですし、画像も綺麗。最短撮影距離が短いので精神的にも楽ですよ。
書込番号:2703603
0点

ブルーティーさん こんばんは
大変ご丁寧なレスをいただき恐縮です。
ブルーティーさんのご経験が、大変豊富で多岐に亘っておられることは、よく承知しております。決して受け売りではない独自のご見解をお持ちですので、今後ともいろいろ教えてください。
大変きつい書き方をしてしまい、失礼をいたしました。
(スレ主さんの締めのコメントがありましたあとですのでので、レスはご無用にということでお願いします)
書込番号:2704232
0点


2004/04/17 02:21(1年以上前)
自分もT1とL購入候補です。あと、ミノルタのXgも。
このくらいのサイズのカメラで暗いところに強いカメラってないんですかね?強いて言えばどれがいいんでしょう?
書込番号:2707246
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日、このカメラを買ったのですが、L版サイズ いっぱいにプリントできません、画像を拡大しても、L版の一回り小さいサイズしかできません、取説 一応読んだのですが・・・。
よろしく おねがいします。
0点


2004/04/12 21:11(1年以上前)
プリンターの方の設定がちがうのでは?
書込番号:2693572
0点

こんばんは(^^) 家庭用のプリンターでの印刷でしょうか? 出来れば、もう少し詳しく 印刷の手順や、プリンターの型番とかを教えていただけませんか?
書込番号:2693582
0点

カメラの問題ではなく、プリンタや印刷ソフトの設定の問題だと思います。
書込番号:2693812
0点



2004/04/13 15:56(1年以上前)
プリンタ−は、PM-870Cです。
(レイアウトして印刷する)を選んでプリントする画像をえらんで、
そのときに、矢印で画像を拡大するのですが、いっぱいまで 大きくなりません。L版や、A4版でプリントするには、基本的に操作がまちがっているのでしょうか?
書込番号:2695942
0点


2004/04/13 17:22(1年以上前)
同じE社のプリンターを使ってますが・・
私はZOOM BROWSER EXでは印刷してません。多分、取説読めばふち無し印刷も出来るのでしょうが、めんどくさそうなので・・
私はOS(XP使用)の印刷のウィザードを、マイピクチャの対象画像から起動して印刷してます。(こちらのやり方に慣れてしまったので・・)
書込番号:2696115
0点


2004/04/13 18:12(1年以上前)
今ちょっと試してみましたが・・大体分かりました。
ノア01 さん まず、「プリンタとアルバムの種類の選択」の項目、プリンタのプロパティで、4辺フチなしを選んでますか?更にその下の「余白」の項目で、余白を全部0.00にしてますか?基本的にはこれだけで、フチなし印刷になると思いますが・・(私のCC‐600PXでは出来ましたけど・・)
書込番号:2696247
0点



2004/04/13 20:58(1年以上前)
なんとか 印刷できました。IXY 450買ったさん 以下みなさん
ありがとうございました。
感謝です。
書込番号:2696725
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


この掲示板を参考に、IXY-L を購入し、とても満足しています。
さて、室内で人物を撮影すると、フラッシュとレンズが近いせいか赤目が頻発します。そこで赤目補正ソフトを購入しようかと思っているのですが、お奨めのソフトがありましたら教えてください。
今のところ「デジカメde!!同時プリント7」を検討していますが、もっと簡単に赤目補正が出来ればなぁっと思っています。
よろしくお願いします。
0点

私は複数のレタッチソフトを使っていますが「デジカメde!同時プリント」は解りやすい操作で使いやすいですよ。
お勧めソフトのひとつですね。
書込番号:2691994
0点

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/overview/page4.html
これはいかがでしょう。mini版なら無料ですよ。
確か無料のも赤目補正できたと思います。
一応↓Mini
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/starter.html
書込番号:2692598
0点



2004/04/13 23:59(1年以上前)
m-yanoさん・気まぐれ510さん、コメントありがとうございます。
早速 PhotoAlbum Miniで赤目補正を試してみたら、結構簡単に補正できました。ただ、赤目具合によっては補正しきれないときもあるので、悩むところです。
一応、確実なデジカメde同時プリントを購入して、両方で修正できれば良いかなと考えています。(デジカメdeフォト工房もいいですね!)
以上、ありがとうございました。
書込番号:2697607
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/04/11 18:55(1年以上前)
バッテリー内蔵のままでは充電できません。
充電器はコードなしでかなり小型軽量ですので持って行くのに気になるほどでは無いと思いますが!
かえってクレドールタイプの方が大きくなるので邪魔のはずです。
どの位1日で撮影されるかわかりませんが予備を持って行かれたほうが安心ですよ!(もちろんSDカードも)
書込番号:2690103
0点


2004/04/11 22:49(1年以上前)
充電器はIXYLの本体より小さなコードレス(コンセント直挿しタイプ)なので全く邪魔になりません。むしろデジカメ本体内充電方式のほうが、ACアダプタから長いコードが出ている分、邪魔。
書込番号:2691026
0点


2004/04/12 00:34(1年以上前)
コードレス、いいですよね。場合によってはコードレスではコンセントに
ささらないことも有りますがそこらへん工夫してくれると完璧です
充電器込みのマスは全部のデジカメ中TOPクラスと思います。
書込番号:2691512
0点


2004/04/12 02:04(1年以上前)
Lの充電器はコンパクトすぎて、差したままホテルに忘れたという
過去レスもありますので、どうぞご注意下さい。
>たけみんさん、こんばんは。
アルバム拝見しました。御柱祭りお疲れ様です。
蒼桜、綺麗ですね...Lではでない色です。
カスタムWBのとても面白い応用ですね。
書込番号:2691725
0点


2004/04/12 22:30(1年以上前)
(〃゜ o ゜〃)
な、なんかすごく嬉しいです。デジカメのカスタムWBは画質よか更に
メーカー毎の差がでますね、そんなことで好きになれるカメラってあるもんだなーとか思ったりしてます。(色も測光もイカスカメラですがE3700)
ありがとうございます。
書込番号:2693903
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ初心者で、あまり機械関係には強くないのですが、スタイルの良さに惹かれて購入検討中です。
実際、こちらの商品は、初心者のデジカメ入門機としては、どうでしょう?
ある程度の知識のある人のほうが向いている商品でしょうか?
0点

>ある程度の知識のある人のほうが向いている商品でしょうか?
別にそんな事はないと思いますが、ズームの付いてないのでいいのでしょうか?
最初ならズームの付いてる方がいいのではないかと思います。
CANONがいいのなら、IXY450なんかはどうでしょう。
書込番号:2689930
0点


2004/04/11 18:00(1年以上前)
初心者向けだと思いますが。。。。。
個人的に、人それぞれの、考え方の違いでしょうが。。。。
初心者の方の1台目には、ズームある方が、何かと
便利で、良いと個人的に思います。。。よ♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031001/106132/
書込番号:2689935
0点

りおりおんさん、こんばんは。
知識がなくてもオートでお気軽に撮影できますよ。
ぼくちゃんさんのお書きのようにCANONがいいのなら
IXY450・500も選択にいれても良いと思います。
書込番号:2689985
0点


2004/04/11 19:03(1年以上前)
私も最初の1台やメイン機だと光学ズーム付きが良いと思います。
だんだん3倍位のズームは使わなくなりましたが・・・
今はLをサブ機(毎日持ち歩いてますが)に使用して大変満足しています。
書込番号:2690129
0点



2004/04/11 19:24(1年以上前)
たくさんの早レスありがとうございます!
みなさんのご助言で考えて、ズームのある商品を考えてみようと思います。
特にメーカーにはこだわりも無いのですが、大体三万円くらいで購入するのなら、初心者としてはどういった商品が一番いいのでしょうか?
出来たら、スタイルも良く持ち運びにも便利な商品が欲しいのですが、、
書込番号:2690186
0点


2004/04/11 19:40(1年以上前)
まず、貴方が何を、撮るか、何を重視
するかが、問題ですね。。。。
ここにも、色々、レビューが乗っていますし
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
価格コムのログや値段を見て、ご自身に合うカメラを
探すのも、また楽しいですね。。。。♪
書込番号:2690225
0点



2004/04/11 21:55(1年以上前)
レスありがとうございます!
早速、レビューの方、参考にさせて頂きます。
書込番号:2690768
0点


2004/04/12 00:27(1年以上前)
結論が出てしまってからの遅レスですが,
ズーム付で迷ったら,IXY Lに帰ってきたらどうですか?
私は初心者こそ,単焦点が良いと思っていますから.
(ズームを使うかどうか迷わなくていい.ぶれにくい.コンパクト.)
書込番号:2691481
0点

もしズーム付きで画質の悪いのを選んだら
本末転倒かもしれませんね。
書込番号:2691715
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
こんにちは。
ミニラボ機を置いてある最近の写真店は、ほとんどデジタル対応になっていますから、メディアを持っていくだけで大丈夫ですよ。
プリントサイズはお好みの物を選ばれて下さい。
書込番号:2688838
0点

店によって違うのでしょうが、すくなくとも富士フィルムの店ではできるようですね。でも事故が起こるとよくないので、CD-Rとかにコピーして持っていったほうがよいかもしれません。
http://www.fujifilm.co.jp/print/service/cd/order01.html
書込番号:2688841
0点



2004/04/11 11:50(1年以上前)
お店でサイズを選べばいいんですね?
わかりましたー
どうもありがとうございました♪
書込番号:2688919
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





