
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月6日 03:09 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月6日 16:59 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月6日 00:50 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月4日 19:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月3日 17:57 |
![]() |
0 | 17 | 2004年2月6日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


みなさんどんなストラップを付けてますか?
純正の黒のネックストラップにしよかと思ってるんですけど、
シルバーのヤツとは合わないでしょうか?
やっぱチェーンが一番合いますかねぇ?
でも重いってみなさんおっしゃってらっしゃいますし・・・
迷ってます。
0点


2004/02/06 00:58(1年以上前)
ブロンズに純正のシルバーネックストラップをつけてます。
やっぱIXYには黒や赤よりもシルバーの方が似合うと思い買いました。
ちょっと高かったけど。(でもポイントで払ったな)
重いって話も出てましたけど、
僕はそんなに気になってません。
そりゃあ布のものに比べるとだいぶ重いんでしょうけど、
肩がこるとかはないと思うんですけどねえ。
あと、ケースは純正はあんまし好みじゃなかったので
携帯用のものを買いました。
Lにはちょうどの大きさですね。
書込番号:2432691
0点


2004/02/06 03:09(1年以上前)
金属製のストラップは熱も持つので私は気持ち悪くて使えません。重いということ以前の問題です。
書込番号:2432957
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日Lを購入しました〜^^
さっそく電源をONしてみたところ、液晶の中央のあたりに赤いドット欠けがみられました。取り説を見る限りでは0.01%のドット欠けは故障ではありませんと書かれています(P.7) ということはやはり買ったお店に持って行っても取り替えはしてくれないということなんでしょうか?
また、みなさんもドット欠けとかありますか?
0点

言うだけなら言ってみても損はないだろうが、交換されたら、将来
僅かながら損害を被る人はいるだろう。
書込番号:2428098
0点


2004/02/04 23:41(1年以上前)
持っていくだけ持っていかれては如何でしょうか。お店がメーカーに対して購買力があれば交換してくれると思います。でも、1個くらいのドット抜けは初期不良ではないですから、お店は応じる必要は全然ないんですけどね。
書込番号:2428382
0点


2004/02/05 07:47(1年以上前)
>交換されたら、将来僅かながら損害を被る人はいるだろう。
ハハハ..ですね。
書込番号:2429435
0点


2004/02/05 19:03(1年以上前)
こういった件に関しては、お店によりずいぶん対応が違うようです。
上の方がおっしゃっているように、とりあえず相談されるのがいいのではないでしょうか。
ちなみに私の4台のLはどれもドット抜けはありません。
書込番号:2431065
0点


2004/02/05 22:45(1年以上前)
正直、自分のもドット抜けでした(T_T)
書込番号:2431982
0点


2004/02/06 11:31(1年以上前)
じつは僕のブロンズのドット抜けでした。幸い画面のはしだったのでそれほど気にはなってないのですが。少し残念ですね。ほかのデジカメでも起こりやすいんでしょうかね。まさかIXYLだけでは、、、、
書込番号:2433602
0点


2004/02/06 16:59(1年以上前)
点いたり消えたりするのもドッド欠けでしょうか
書込番号:2434429
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんにちは。先週末、Yカメラでブロンズを購入しました。37800円でした。
ブロンズとブラックとで悩みましたがブロンズにしました。理由はやっぱ指紋ですね。。。
IXYで撮影した動画を一度パソコンに落として、メモリーカードのほうは消したんですが、もう一度カメラの方へ転送したいんですけど、画像はできても動画は出来ないんですよね。どなたかやり方ご存知の方おられますか?
0点

やったことないけど、SDカードリーダーがあれば簡単にできるでしょう・・・。
USBでの直結だとダメなんですか?未だかつてUSB接続はやったことないもんで・・・(^^;)
書込番号:2428322
0点


2004/02/04 23:43(1年以上前)
画像も動画も基本的には同じです。ファイルの状態が何も変わっていなければ戻せるはずですよ。出来なかったときに書き込まれた方がアドバイスのしようがあるんですけど。
書込番号:2428397
0点

○○○.aviの他にも○○○.THMファイルもいっしょに戻してあげると良いかも?
書込番号:2428565
0点



2004/02/05 01:21(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます。
実はカードリーダーは持ってなくて、
デジカメに付属のUSBケーブルでつないでやろうとしたんですが、
付属ソフトのZoomBrowserの「カメラ/メモリーカード」の欄にある
「画像を追加する」ってとこでやろうとしたんですが出来なかったんです。
やっぱりカードリーダーが必要なんでしょうかねえ?
書込番号:2428900
0点

こんばんは、
PCからはLのメモリーカードが単なるストレージデバイス、リムーバブルディスクとして認識されるはずです。
あとは単純にドラッグ&ドロップでファイルをメモリーカードに戻してあげればOKでしょう。
書込番号:2430816
0点


2004/02/05 18:16(1年以上前)
たしかキヤノンのデジカメは双方向対応のUSBマスストレージには対応してないはずで、したがってUSB接続では「おぢいさん さん」さんのおっしゃっている方法は使えないはずです。
つまり外部リムーバブルディスクとしては認識されないはずです。
カードリーダを買えば多分できるはずですよ。
書込番号:2430933
0点

こんばんは、キタカマのオジンさん
確かにご指摘の通りでした(^^ゞ
あぁ勘違いでした<(__)>
だめですね〜。すみませんでした、みなさん
カードリーダーライターが必要ですね、こうなると。
書込番号:2431124
0点



2004/02/06 00:50(1年以上前)
おぢいさん、キタカマのオジンさん、どうもありがとうございます。
カードリーダーを買って来ようと思います。
そんなに高いもんではないですしね。
でも、このL気に入ってます。
いつも持ち歩いていろいろ撮ってます。
やっぱマクロが気に入りました。
書込番号:2432665
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


私の買ったL、どうもISOオートがおかしいような気がするんですけれど。
室内で写したら、ISO 50で1/6、ISO 100で1/12、ISO 200で1/25になったんです。
それはいいんです。問題はISOオート。
何とISOオートでも1/6でした。ISOオートで1/6っていうのは低すぎませんか?
さらにもうちょっと暗い場所で実験したら、ISO 50で1/2、そしてISOオートでも1/2でした。
オートにしたら暗い場所だと感度が上がるのが普通だと思うんですけれど、
私のLは壊れているんでしょうか?
みなさんのは同じような状況でどうですか?
0点



2004/02/02 18:08(1年以上前)
自己レスです。
ちなみにストロボは発光禁止にした上での話です。
書込番号:2418866
0点

最近のキャノンの機種はノイズを抑える為
あんましゲインアップしないっぽいですね〜。
Lに限らず良くある傾向かも?
書込番号:2418998
0点


2004/02/02 19:07(1年以上前)
そうですねぇ、最近じゃなくて私が使っていたG1でもオートだと50or100です。G1のマニュアルには書いてあったと思います。Lのにも後ろの方に書いてないですか?
書込番号:2419050
0点

ISOオートには積極的に感度を上げて手ブレを防ぐようにするメーカーと、出来る限り感度を上げずにノイズを防ぐメーカーとがあるようです。
どちらが正解かは私には判断できませんが、自分で任意に変更できるのなら問題ないと思います。
書込番号:2419608
0点


2004/02/02 21:57(1年以上前)
Lは積極的にシャッター速度落とす機種ですよ。
室内ストロボ無しでは少しつらいので強弱できないストロボに
適当な半透明板常時貼るかまぬあるでISO感度あげてやってください
書込番号:2419822
0点



2004/02/02 22:20(1年以上前)
からんからん堂さん、Hakさん、たつまさん、たけみんさん、ありがとうございます。
確かにもう1台持っているC-750UZなどもあまりゲインアップしないです。
暗い室内で撮影するとISOオートだと平気で1/4ぐらいでシャッターを切ります。
でもISO 100ぐらいにはなるんだけれど、LはISO 50から全く上がらない気がします。
Lでもっと暗い場所で撮影したら、50でもオートでもシャッター速度は1秒でしたから。
これでは ISOオート = ISO 50 って感じで、オートの意味がないような・・・。
ふと思って撮影モードをオートにしてみました。で、本箱を写してみたら、
撮影モードがマニュアルだと1/4(ISO 50の場合と全く同じ)、
撮影モードがオートだと1/8になりました。
どうやら撮影モードがマニュアルの場合は全くゲインアップは行わず、
撮影モードがオートの場合のみISOをオートにしておくと多少ゲインアップを行うようです(この場合はISO 100相当ですね)。
ただ撮影モードがマニュアルの場合でもISOをオートにできるのだから、
まあやや納得がいかないものの、壊れているんじゃなくて仕様のようだから、
これで安心することにします。
ありがとうございました。
書込番号:2419967
0点


2004/02/04 15:46(1年以上前)
IXY Lでは、暗い場所で撮影するときはISOオートを使わず、
マニュアルで高い感度に設定したほうが良さそうですね。
IXY LはISOを上げてもノイズが発生しにくい方なので、
書込番号:2426570
0点



2004/02/04 18:42(1年以上前)
T1ユーザー☆☆ さん こんにちは。
> IXY Lでは、暗い場所で撮影するときはISOオートを使わず、
> マニュアルで高い感度に設定したほうが良さそうですね。
> IXY LはISOを上げてもノイズが発生しにくい方なので、
どうやらそんな感じですね。
ISOオートはやや納得がいかないものの、基本的にLは気に入っています。
なんたってあのコンパクトさは◎ですよ。画質も◎。
動画も、サイズを考えればあれだけ写れば十分だと思います。
というわけで、基本的には◎。やや△なのは、
△ISOオートでもう少しちゃんとゲインアップしてほしい
(ISOオートが嫌いな人が固定ISOを使うのだから)
△起動時のシャッターの長押し
△撮影モード時にワンボタンで直前の画像が見れないこと
△バッテリーの残量表示がないこと
△ブロンズが買えなかったこと(笑)
かな?
書込番号:2427012
0点


2004/02/04 19:01(1年以上前)
近頃家電屋で2万9800円でGETしたのですがIXY DIGITAL L 400
夜蛍光灯光で80%手振れしますが キヤノン社に電話したさい(無理あり認めさせました)w笑
ISO 50 100 しか 認識しない 不具合 あると 答えました
が 蛍光灯内で撮影するさいは ISO100 固定設定 で撮影してくださいと話されました
てゆうか いみねえよ
夜 手振れするし三脚ぜたい振りますねwww
書込番号:2427080
0点


2004/02/04 19:20(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
CANONのデジカメは電池の残容量表示が手抜きだと感じます。
S30も、通常は表示が無く急に警告表示が出て、表示後すぐに電池切れになります。
他社のように、常時表示とし、「フル→2/3→1/3→警告」としてくれれば
ありがたいと思います。
書込番号:2417468
0点


2004/02/02 11:21(1年以上前)
なるほど、携帯はそうなっていますね。個人的には車の燃料計のようにアナログだと嬉しいんですが。無理ですよね。
書込番号:2417772
0点

キャノンの残量表示は分かりにくいですね。SONYのインフォリチウムのようだと分かりやすいんですが。
書込番号:2419580
0点


2004/02/03 17:57(1年以上前)
いつも突然バッテリー切れが表示されてしまうので結構困ることがありますね。キャノンのDVビデオでは残量が表示されるので、採用して欲しいですね。
書込番号:2422981
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


4色どれも素敵ですね♪
この機種の色の人気順はどんな感じなのかと思いまして。
ブロンズ シルバー ブラック ホワイトの順でしょうか?
ちなみに私はシルバーとかなり迷ったあげくホワイト買いました。
0点


2004/02/01 22:21(1年以上前)
私の好きな色の順は
シルバー ホワイト ブロンズ ブラックです♪
シルバーが一番好きだけどホワイトも捨てがたいですね^^
書込番号:2416114
0点


2004/02/01 22:34(1年以上前)
キタムラの店長様に聞いたら入荷、というか生産は
シルバー>ブラック=ホワイト>ブロンズでブロンズは10%とか
、、、発売時の話です。
きやのんの意図とはまた違った結果になった様ですね。
書込番号:2416181
0点


2004/02/01 22:53(1年以上前)
私はブラックが一番好きです。
表面の仕上げが各色ごとに変えてあるのがすごいですね。ブラックは前面はバフ掛けしたみたいに光沢があり深みがあって気に入っています。背面はザラッとさせて滑らないようにしてあり芸が細かいですね。
しかしそれぞれ単に色を変えるだけではなく、ふさわしい仕上げにしてありますし、色合いも原色にするのでなく、大人にふさわしい色なのが素敵です。
書込番号:2416306
0点


2004/02/02 00:41(1年以上前)
m-yanoさんがご指摘のブロンズも生産量が増えたのか在庫があるお店が増えているようですね。
書込番号:2416879
0点


2004/02/02 00:47(1年以上前)
>きやのんの意図とはまた違った結果になった様ですね。
確か事前のWEB調査ではブロンズが最下位だったかと、、、
私も現物を触るまでは「なしてブロンズを作るかな?」と思ってましたが、現物の質感、色合いにすっかり惚れてしまいました。
ツルッとした表面加工のホワイト、ブラックのユーザーの方に質問ですが、指紋べたべた気になりませんか?
書込番号:2416912
0点


2004/02/02 01:03(1年以上前)
はい、気になります、とっても。
でも、自分の気に入って買った色なので、
めがね拭き活用してます。
それ以外は、色、質感とも言うことないのですが。
書込番号:2416992
0点


2004/02/02 06:51(1年以上前)
ホワイトです。
指紋は全然気になりません。
乾燥肌ですので、
シルバーとブロンズはすべって持ちにくいんです。
書込番号:2417361
0点


2004/02/02 08:01(1年以上前)
ブラック使用されている方に質問ですが、傷がつきやすい(目立ちやすい)ということないでしょうか。
書込番号:2417423
0点


2004/02/02 11:16(1年以上前)
表面の材質は判らないんですが、結構硬いみたいですよ。
ただ一度傷が付いてしまったら目立つだろうな、とは思います。
書込番号:2417754
0点


2004/02/02 16:39(1年以上前)
>ママさんフォトグラファーさん
いつも胸ポケットにそのまま入れていますが意外と傷は付かないみたいです。
ただ、傷はシルバーよりは目立つと思います。
書込番号:2418570
0点


2004/02/02 17:37(1年以上前)
ありがとうございます。いい色ばかりなので、悩むところですよね。
カメラらしくない色を購入しようかな。もうちょっと眺めながら購入に踏み切ります!
書込番号:2418752
0点


2004/02/02 18:33(1年以上前)
結構いいですよー このデジカメ♪
書込番号:2418940
0点


2004/02/03 14:45(1年以上前)
とっても可愛いお子さんで、心が和みました。
私の写真の先生もいつも「写真の原点は記録だ」といっておりますが、Lは小さく軽いので日々の記録にはうってつけかもしれませんね。
色なんて関係無いですよ。お好みのものが一番でしょう。ずっと親馬鹿な(?)写真を撮り続けて頂きたいですね。
書込番号:2422494
0点


2004/02/03 18:00(1年以上前)
こういうののシルバーは傷がついてもごまかせるのでいいですよね。コーティングだと出来ませんけど、そうでない場合に変なキズがついたときには小道具を使って消しています。でも段々と薄くなっていく気がして、ちょっと気になってはいます。
書込番号:2422988
0点


2004/02/06 10:53(1年以上前)
ピアノブラック買いました。
直ポケットで持ち歩いてますが傷付かないですね、指紋は目立ちます。
レンズがややたる型ですね、ドット欠けもありましたがとてもいいカメラです。
書込番号:2433503
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





