
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月1日 22:07 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月3日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月29日 12:57 |
![]() |
0 | 16 | 2004年1月30日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月30日 00:09 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月28日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。いつもこの掲示板を参考にさせていただいていました。
ありがとうございました。
昨日、私もとうとう、IXY DIGITL L 購入しました!(^u^)
前々から値段をチェックしていましたが、今週からヨ○バシカメラで、
33800円!(point15%)になったので、買っちゃいました。
(先週まで39800円でした。そんなに安くもないんですが・・・。)
私はブロンズじゃありませんが、ブロンズもありましたよ〜。
すっごいちっちゃくて、かわいいです!早くバシャバシャ撮りたいです!
そしてちょっとお聞きしたいのですが、
Lのケースは、皆さんはどんなケースに入れてますか?
以前の書き込みで、他で売ってる携帯電話を入れるケースに入れてる、という方のコメントを覚えていたので、私もそうしようかなーと思っているんですが。
そんなにかさばらず、ソフトな感じで、ちゃんとカメラをガードしてくれるようなもので、そんなに高くないもの。。良かったらアドバイスお願いします。
0点


2004/01/30 12:32(1年以上前)


2004/01/30 12:33(1年以上前)


2004/01/30 12:45(1年以上前)
携帯ケースは結構どれでもいけますよ。
http://store.yahoo.co.jp/keitai/b7c8c2d3a5b1a1bca5b9-c8c1c9dba4ceb7c8c2d3c5c5cfc3a5dba5eba5c0a1bca5b1a1bca5b9.html
書込番号:2405520
0点


2004/01/30 14:11(1年以上前)
ヨ○バシはどちらの地域でしょうか。
今購入を考え中なので、東京・神奈川近郊ですとうれしい・・・。
書込番号:2405728
0点



2004/01/30 15:16(1年以上前)
C-kun さん、ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます!
そして、あさひなさん、私が購入したヨ○バシカメラは、川崎です。
他店舗の値段はわかりませんが、ネットのヨ○バシ・ドット・コムは、39800円のままですねぇ。。
余談ですが、以前、NETMDが、ネットでこまめに価格をチェックしていて、安くなった!と思ってすぐに店舗に買いに行ったら、高いままだったんです。
悲しい顔して、プリントアウトしたものをにぎりしめていたら、「その値段でいいです」と、安い価格で売ってくれました。ホッ。
やっぱり、同じお店でも、店舗によって価格が違う場合があるそうですね。。
書込番号:2405873
0点


2004/01/30 23:27(1年以上前)
私はCanon純正の IXC-500 を使っていますが、一応専用設計なのでサイズがぴったりで気に入っています。
ケースごと落としたときでも、皮の角で本体は守ってくれそうな作りです。
また、電源が不用意に入らないように、サイドの内部に補強板が入っているようです。
書込番号:2407593
0点


2004/02/01 22:07(1年以上前)
皆さん立派なケースお使いのようですが、安価なもの希望でしたらですが、100円ショップ二、三軒覗いてみたら如何ですか?結構使いやすくぴったりのケースに出会えます。ちなみに私のは携帯電話用(秋葉Xデパート)で購入したものです。ソフトで良いですよ。他店では(御徒町駅付近)ピッタリサイズの羊皮製のも売っていました。
書込番号:2416032
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/01/29 14:12(1年以上前)
どういう理由でこの二つの機種を残されたのでしょうね。その辺のお話を聞けるとアドバイスがしやすいので書き込みも沢山入ると思います。
バッテリーのもちはP10の方が液晶をOFFにできる分優位かも。でも、モニター見ながら撮るのならば、余り違いはないですね。
扱いやすさではLの方でしょうか。大きさもコンパクトで、女性には持ちやすいと思います。
画質では私はLの方が好きですけど、好みの問題があるのでサンプル画像を確認されたら良いと思います。私の感じではP10の方が少し青味がかり、暗い感じを受けました。
書込番号:2401916
0点


2004/01/29 16:34(1年以上前)
そうですね、安物シーカー さん のおっしゃるように、なぜこの2機種なのかがちょっと気になりますね。光学ズームの有無で迷っていらっしゃるならLとIXY400で悩みそうですけど(余計なお世話ですが・・・)。
どちらも初心者の方でも使いやすいと思うので、画質の好みと、光学ズームが必要か否かで決められてはいかがでしょうか。
ノイズが少ないのはLだと思いますが、色合いの好みなどは安物シーカー さんのおっしゃるようにサンプル画像を見てご自身で綺麗と思うほうを選んでくださいね。画質の好みは人それぞれですから。
書込番号:2402240
0点

どっちも初心者向けといえばそう。ズームがあるかどうか。
好みでしょう。一般的にいえばixy400も考えられそう。
P10は個人的に持ちにくいので余り好きではないです。マクロのLの方が興味があります。
書込番号:2402965
0点



2004/01/29 21:51(1年以上前)
P10は画像的には好みなんですがデザインが気になります。Lはデザインは申し分ないのですがあんなに小さいのでバッテリーの持ちが悪く携帯カメラ程度だと電器屋さんに言われてしまったので、、。人肌が綺麗に撮れるものがいいです。もしくはほかに何かお勧めはありますでしょうか?
書込番号:2403376
0点


2004/01/29 22:09(1年以上前)
またLを軽く見てる店員か〜そりゃー携帯のカメラも随分良くなったけど、Lと比べて携帯カメラ程度?携帯並みに電源入れっぱなしでアレだけ持ったら立派なもんです。デジカメ電源入れっぱなしで1週間ももって歩かないでしょ?違うお店に行きましょう。そこでLのこと聞いてみては?
書込番号:2403458
0点


2004/01/29 22:36(1年以上前)
Lは画質良いですよ。
でも画質的にはP10が好みのようなのでソニーで他の機種を探してみてはいかがでしょうか。光学ズームが必要ないのでしたらF77なんかオススメですね。光学ズームが必要でしたらT1とか良いかもしれないですね。
あと、人肌が綺麗に撮れるのが希望でしたら、フジフィルムのデジカメも良いと思います。F420とかF700がオススメですね。
F420はバッテリーの持ちが良くないですが、予備電池をもう一組買えば解決すると思います。それが嫌でしたらF700が良いですね。画質的にもF700の方が良いと思いますが、画質は夢夢 さん が実際にサンプル等見て好みかどうか確認するのが良いですよ。
書込番号:2403615
0点



2004/01/30 00:11(1年以上前)
大変貴重なご意見ありがとうございます。確かにフジの画像はいいですね☆F700はおっきいような印象を受けるのですがそれだけ固定されていててぶれが少なくなるということなのでしょうか?
書込番号:2404211
0点


2004/01/30 00:23(1年以上前)
F700は手ぶれには強い機種だと思います。
大きさというか、カメラ本体の形がホールディングしやすい形状ですし、基本感度が高いのでそれだけ速いシャッタースピードを確保しやすいです。また、フラッシュを使わないで室内や夕方など外に比べて暗めの状況で撮影するなど、普通のコンパクトデジカメでは手ブレしてしまいそうな撮影条件でも、感度を上げて比較的綺麗に撮影することが可能です。普通のコンパクトデジカメで感度を上げるとノイズが非常に多くなりますが、F700はコンパクトデジカメの中ではノイズが増えにくいです。
画質が好みでしかもカメラの大きさが許容範囲なら、F700はとても良いカメラだと思いますよ。
書込番号:2404272
0点

31000円 ぼちぼち欲しくなってきた。
やっぱ、200万画素の携帯買うよりこっちだろうなぁ。
書込番号:2407501
0点


2004/02/03 21:13(1年以上前)
F700は良いデジカメですよね。一つ欠点はメディアのxDカードの値段が高いことでしょうね。大きなメディアを購入しようとするとCFやSDカードに比べ数千円高くなってしまいます。少し大きいことも女性には気になるところだと思います。私にはあの程度の大きさになると、そんなに小さくて軽い必要はないと考えていますのでF700をお勧めします。あと、撮ったその場で友達に見せて楽しむような使い方をしたいのならばソニーのT1がいいですね。ちょっと高いですけど(本体もメディアも両方)面白いカメラですよ。
書込番号:2423655
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今始めてデジカメを買うものとして、IXY Lを悩んでます。悩んでいるのは光学ズームがないということ。最寄りの量販店では「始めての方は光学ズームはあった方がよい」と言われましたが・・・また、光学ズームではない場合は印刷した時にドットの寄りみたいのは出てしまうものなんでしょうか。軽さやデザインはとても気に入っており、私的には価格も適当かと。なにぶん始めての購入なので悩みます。よろしければアドバイスいただければと思います。
0点

はじめまして。
参考になるか???ですが当方のHPに
IXYLでの光学1倍〜デジタル5.7倍までの未加工画像があるので
印刷できる状況でしたらダウンロードして印刷して試してください。
画像は一切加工はしてません。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY/newpage2.htm
書込番号:2400238
0点


2004/01/29 00:01(1年以上前)
こんばんはMINE2258さん、プリスケンと申します。
>>光学ズームではない場合は印刷した時にドットの寄りみたいのは出てしまうものなんでしょうか。
これは、多分デジタルズームを使用した場合ですね。
デジタルズームは画像を部分的に大きくするだけなので、画質は低下(デジタル2倍で画質は1/4に)しますので、非常時以外には使い物にはなりません。
撮影にズームを使用したいと考えるなら光学ズーム機を選ぶしか無いと思います。
初めてにデジカメでカメラの経験も殆ど無く、特に撮影目的も定まっていないようでしたら、一般的な光学3倍ズームが有った方が便利かもしれませんね。
by Plissken
書込番号:2400323
0点


2004/01/29 00:25(1年以上前)
いっそどーんと10倍ズームのミノルタZ1でも買うと良い。
私はサンヨーSX110で即起動、携帯性良しの便利さを
パナのFz1で望遠の楽しさを知り深みにはまりました。
それぞれ長短あります、万能機は無い、または全てが腹八部
みたいな感じになると思ってよいかと思います。
まずは自分はどんなモノを撮る、どうやって使うかをイメージしましょう。そして、そのなかからもしかしてこんな使い方をするかも、という
案を排除しましょう、なぜか かも という案はつかいません。
イメージは決まりましたね、どんな感じのがいいですか?
あ、携帯電話の画質に満足できず、携帯電話並の携帯性、操作の簡単さ
を欲してツーショットや料理、メモ代わりならLはいいですよ!
テクを磨きたい、スポーツ観戦やら近くに寄れないモノを撮りたいと
いうならばこの機種ではないです。
書込番号:2400427
0点


2004/01/29 08:06(1年以上前)
デジタルズームは確かに光学ズームに比べ光学的な解像度がテレ端では生じると思います。逆に光学ズームは収差が生じてしまうために単焦点レンズよりも画質は低下します。トータルで見るとそれほど画質が低いのかと言うとそうでもないです。実際光学ズームのテレ端になるとレンズが随分と暗くなりますし、手ブレも気になり始めます。どこかにIXY400との比較サンプル画像がでていたと思いますけど、かなり綺麗ですよ。悪く言われる方は多分実際の比較画像を見た事がないからだと思います。
書込番号:2401074
0点


2004/01/29 11:15(1年以上前)
初めてのデジカメでしたらIXY400の方をお勧めしたいですね。
現状ではLと400の価格差が詰まっていますので、広い用途に使える400の方がお得な気がします。質感もLと400はともに高いので満足していただけると思います。あとは携帯性だけですね。
書込番号:2401438
0点


2004/01/29 12:57(1年以上前)
でもデザイン的にはLのほうがいい気がします。
あとSDかCFではという違いも
書込番号:2401711
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ初めて買います。
IXY LとPower shot A70 どっちがいいですか??
この2機種が初心者にお勧めって聞いたんですけど・・。
これから長期旅行に行くのでいろんな風景などを撮りますが、
それ以外には、たぶんツーショットみたいな感じで近くで撮るのが
多いと思うんですけど・・。
なんにもわからなくてごめんなさい、教えてください!
0点


2004/01/28 18:37(1年以上前)
コストパフォーマンスはA70の方が良いかもしれません。ただ、300万画素クラスですから、描写力はLに比べると気持ち見劣りするかもしれません。それになんといってもLの方がコンパクトで軽いです。何を重視するかでしょうね。
それよりもどっちを買うにしろ付属のメディアでは長期旅行には全然足りませんので、メディアを追加購入しないといけませんよ。LはSDカードでA70のCFに比べると少し割高です。それを考えると予算とのご相談になりますね。A70がメディア込みで3万円から、Lが同じく3.8万円くらいからになりますね。
書込番号:2398892
0点


2004/01/28 18:45(1年以上前)
旅行、しかも長期ということなので、きっと光学ズームがあったほうが便利な場面があると思います。
それにA70は単三アルカリ電池を使えるので旅先で入手しやすく便利だと思いますし、A70の方が画角が35mmとLに比べて少し広角なので風景撮影に適していると思いますよ。
A70はその性能の高さのわりに近頃値下がりしていて(たぶん昨年春のモデルだからだと思いますが)非常にお買い得だと思います。
というわけでA70をオススメします。
書込番号:2398926
0点



2004/01/28 18:55(1年以上前)
いろいろな意見ありがとうございます♪
そうですよね・・付属の事考えていませんでした・・。
お財布と相談しつつ、そして皆さんの意見を参考にしつつ、
購入しようと思います!
ちなみにすごくアップで撮ったりするのはどちらがキレイですか?
(コストパフォーマンスってなんですか・・^^;)
家の近くの家電店など、価格.comに比べるとすごい高いので
価格.comで出店されているお店で購入しようと思っています。
これもまた初めてなんですが大丈夫かな・・・。
書込番号:2398957
0点

>ちなみにすごくアップで撮ったりするのはとは・・・
接写(マクロ)の事でしょうかね??
なにも拡張(付属品)を付けない場合はLの方が大きく綺麗に
撮影できますよ。。
A70の方はアダプターリングを買ってクローズアップレンズを
つければ大きく撮影できます。。
Lはアップは得意ですよ。
書込番号:2398985
0点


2004/01/28 19:05(1年以上前)
>ちなみにすごくアップで撮ったりするのはどちらがキレイですか?
画質的にはどちらも変わらないと思いますよ。同じキヤノンですし。
ただ、A70は5センチまで寄れるのに対し、Lは3センチまで寄れるので、Lのほうが小さいものを大きく撮影するのには有利ですね。
書込番号:2398987
0点

>初めてなんですが大丈夫かな・・・
私は高くても必ず近所のカメラ量販店で購入します。
通販では初期不良や故障のときの処理が大変です(^^ゞ
価格の差は安心料かな!?
近所の量販店で価格交渉してはいかがですか?
[2380324]購入しましたが、の書き込みも参考にして下さい。
書込番号:2398990
0点


2004/01/28 19:07(1年以上前)
>ちなみにすごくアップで撮ったりするのはどちらがキレイですか?
ちなみにどれくらいのアップのことですか?マクロで撮るとA70が5cm、Lが3cmからです。
>コストパフォーマンスってなんですか・・^^;
単純に値段の割に機能は十分ということです。300万画素でも人物のスナップショットくらいならばそれなりの画質で撮れます。それに画素数が増えるとメディアの容量もそれなりに大きなものにしないといけませんので、それも含めています。
書込番号:2398996
0点


2004/01/28 19:17(1年以上前)
ネコバス添乗員さん⇒済みません、ちょっと被っちゃいました。
書込番号:2399023
0点



2004/01/28 19:20(1年以上前)
回答ありがとうございます!
さっそく明日近くの家電店に見に行ってみます!
書込番号:2399030
0点


2004/01/28 20:44(1年以上前)
Made in Japanな、IXY Lを買いましょう。
A70は中国製だったかだよ、確か。
書込番号:2399315
0点

製造国はどこでもいいのでは、最終責任は製造寝ーカーがとるはずですし。
書込番号:2399363
0点


2004/01/28 22:55(1年以上前)
そうどすね、不良カメラはメーカー1年保証にて保証されまする。
駄目なときはどこの国のモノでも駄目です。
でも落下は対象外だろうから落とさないでくださいね。
書込番号:2399937
0点


2004/01/28 23:10(1年以上前)
、、、、、便乗なんですけど、、、、、、、
ニコンクールピクス3700は駄目ですか?
シーンセレクト駆使すれば初心者なりに雰囲気かもしだした写真
いけると思うのですが、それと秒間30コマ動画と3倍ズーム。
、、、イクシL持って居ながら買っちゃおうかなーとか思ったりして、、。
書込番号:2400018
0点

たけみん さん、こんばんは。
3700も確かに良いカメラで僕も気になってました・・・
ただISO自分で固定でき自動でなければ僕も正直買ってたかもしれません。
シーンモードも多いし・マクロも強いですからね。。
なかなか100%の機種はないですね。。
書込番号:2400057
0点


2004/01/30 01:44(1年以上前)
たけみんさん、ちィーすさん、こんばんは。
ニコンクールピクス3700調べに行ってみたら本当に魅力的ですね。
たけみんさんは週末に購入されるのですか。
宜しければ、Lとの比較などお聞きしたいです...m(__)m
無知ですさん 横レス失礼しました。
書込番号:2404595
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
>偽物とかもあるのでしょうか??
パチモンのIXY DIGITAL I (イクシデジタル アイ)とか届いたら面白い!?
実際はネット販売で偽物が届く可能性は限りなく低いと思います。(ネット
オークションなどは除きます)
ただし不良発生時の扱いはお店により大きく異なります。価格の安いお店は
初期不良発生時にも返品や交換を認めていないところもあります。
お勧めのお店は、“不良発生時のフォローが良い所”カメラ専門店系のネット
販売は比較的安心度が高いと思います。(ヨドバシ・さくらや・キタムラ等)
ただし価格的には少し割高な事が多いですね。
書込番号:2398683
0点

ソフマップは今は(39799円)でお値段が高いですが
週末になるとLが33800円のポイント3400が付きますよ。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=800
保障も追加でパーフェクトワランティで5年までOKです。
後はトップカメラで34800円ですが無料で5年保証が付きます。
http://www.rakuten.co.jp/topcamera/446202/446404/492422/
価格.comのお安いお店の場合は商品を袋に入れるだけで
発送するお店もあるので注意が必要です。。
良い店はキチンと梱包してくれますよ。。。
書込番号:2398687
0点


2004/01/28 17:42(1年以上前)
ビックカメラも注目です。週末に安売りがHPに出るので頻繁にチェックしていると安くなることもあります。
書込番号:2398705
0点



2004/01/30 00:09(1年以上前)
そうですかぁ〜!わりました!とりあえず参考までにもう少し歩いて探してみます。また、お勧めのお店、とか皆さんが購入したお店を教えていただくとうれしいです。
書込番号:2404205
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日IXYLを購入して早速起動させてみたのですが、起動して1分もしないうちにボディが温かくなってきました。今まで使ってきたカメラでは、そのような事がなかったので少しびっくりしました。何か問題でもあるのでしょうか?前に携帯電話で使っていると温度が上がる機種がありましたよね?その類でしょうか???どなたか教えてください。。
0点

コンパクトなデジカメでは特に暖かくなりやすいです(^^)
書込番号:2396096
0点


2004/01/27 23:01(1年以上前)
バッテリーの放電による温度上昇ではないでしょうか?バッテリーの位置かどうか確認してください。その位置が普通の回路だとするとちょっと問題ですね。
書込番号:2396128
0点


2004/01/27 23:15(1年以上前)
確かにIXYは暖かくなりますが・・・
>起動して1分もしないうちに
というのがちょっと気になりますね〜。そんなに早く暖かくならないような・・・。一度購入店で確認されてみてはいかがでしょう?
書込番号:2396232
0点


2004/01/27 23:30(1年以上前)
ネコバス添乗員さんの言われる可能性も確かにありそうですね。 電源入れずに暖まったり、一分くらいで熱く(「ほんのり暖かい」じゃなく「熱い」と感じるくらい)なるようだとやばいと思います。 使っていて、手よりちょっと暖かくなる分には問題ないと思います。 その「かなり温かいんです」の「かなり」がミソですよね(苦笑
ちなみに、携帯にしてもデジカメにしても、電池消費の激しい事をやっていると、「熱くてもてない」までは行かなくても「熱いと温かいの中間」くらいまでは行きますよ。
書込番号:2396349
0点

ちょっと試してみましたが1分では暖かくはならないですね。
ただ1分間握りしめていればなるかもしれませんが。
書込番号:2396388
0点

忘れてましたが、もしも電池を充電したばかりだったなら電池そのものが暖かくなってるからそのせいもあるかも・・・。
書込番号:2396409
0点

僕のLも1分では温かくはなりませんよ。
かなり使用すると少しは温かくなりますが・・・
もちろん新品購入の純正バッテリーですね??
もし中古で買った場合偽造品のバッテリー入ってたりして。。
新品でお店で買えば純正品バッテリーなので1分では熱くならないと
思いますが。。
書込番号:2396441
0点

うーん、言葉で感覚的な事を伝えるのは難しいので、購入点で他のLと比較させてもらうのが良いと思います。
書込番号:2396453
0点

一肌程度に熱くなることはあります。触れないほどに熱くなったら異常でしょう。触って温かいなという程度だったらしばらく電源を切って、冷めたところでもう一度つかってみて異常がないか確かめましょう。
ちなみに、ズームの多用しませんでしたか?
書込番号:2397305
0点



2004/01/28 09:41(1年以上前)
たくさんのご意見有り難うございます。皆さんを意見をもとに、もう一度確認してみました。。どうやらR26Bさんのおっしゃるように電池充電直後のバッテリーの温度がカメラに伝わったようでした。今までこんなコンパクトカメラを持ったことなかったので、温かくなったカメラを前に動揺してしまったようです。。たくさんの方にアドバイスいただきまして、有り難うございました。ちなみにバッテリーは新品購入時の純正の物でした。。。『はやとちり』してしまってお恥ずかしい。。。
書込番号:2397587
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





