
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY DEGITAL Lを1週間前にヤマダ電機にて購入しました。
ドット抜けを見つけたので(1箇所ですが)、それが修理や交換の対象になるか確認に行ったところ、ドット抜けは何箇所あっても修理や交換の対象にはならない、とのことでした。
これはヤマダ電機さんだけの見解なのでしょうか、それとも一般にこういう認識なのでしょうか?
過去のドット抜けのスレッドも参照したのですが、すいません、理解が足らなくて。
よろしかったら、どなたか教えて下さい。
0点

お店によって見解は違うと思います。ドット抜けが一箇所なら不良品にはなりませんのでお店次第ですね。
書込番号:2394092
0点

>90210 さん
ドット欠けは、液晶モニターですよね?
であれば、CT110 さんがおっしゃってる様に
1箇所では交換してくれないのが通常です。
掲示板でもよく見かける不具合ですが、
2〜3箇所程度でも交換はしてはくれないようですね。
これが、CCDのドット欠けだと話は別で、
1箇所でも充分交換してもらえる材料にはなるかと思いますが…
>ドット抜けは何箇所あっても修理や交換の対象にはならない
ただ、これ↑は、チョッとどうかと思います。(^^ゞ
書込番号:2394311
0点

「何箇所あっても」というより「数箇所までは」と言うべきでしたね。
書込番号:2394452
0点

交換してもらえるかどうかは、お店の判断(誠意?)次第ですね。
私の友人は、たった一つの液晶モニタのドット欠けでも快く交換してもらえました。
書込番号:2394582
0点


2004/01/27 17:33(1年以上前)
液晶のドット抜けはしょうがないでしょうね。数箇所くらいならば交換返品の対象にはなりません。対応してくれるのは良心的なお店ということでしょうね。
書込番号:2394748
0点

皆さんが書かれてる通りでしょう。説明書とか、いろいろなところで書かれてますので買えれくれたらサービスでしてると思った方がいいでしょう。本当に買えれくれたら良心的か、お店の人があきれてるかどっちかでしょうね。
書込番号:2397314
0点



2004/01/28 08:39(1年以上前)
ご回答どうもありがとうございました。
みなさんの意見を聞かせていただいて、やっと納得できました。
カメラ自体は気に入っているので、大事に使いたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2397483
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今回初めてデジカメを購入しよと思っています。
機種は絞り込んで、IXY L かcanonのZ4にしようかなと思っています。
使用用途は2月に旅行に行くのでそのときに使おうと思います。
Lはデザインは完璧に好みなのですが、液晶画面がちいさいのが気になります
初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れる物はどっちなのでしょう?
0点


2004/01/26 22:44(1年以上前)
canonのZ4⇒カシオのEX-Z4 ですか?
書込番号:2392071
0点


2004/01/26 22:46(1年以上前)
使いやすいのはDigital Lでしょうね。Z4なら光学ズームが使えたりするので面白いといえば面白いかも。
書込番号:2392078
0点


2004/01/26 22:52(1年以上前)
>初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れる物はどっちなのでしょう?
IXY Lだと思います。Lのオート性能は非常に良いです。
書込番号:2392129
0点

EX-Z4はシーンモード(ベストショット)がいっぱいあって
撮影意欲がでるかもしれませんね。
両機種とも気軽にオートで撮影できますよ。。
旅行が2月ならカシオからでる新しいQV-R51(現在最安値40800円)
は画質もかなり良いみたいだし液晶も大きいですよ。。
書込番号:2392155
0点



2004/01/27 00:05(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
実は何回か某カメラ屋さんに行ってるのですが、自分の欲しい物はなかなか薦められないんですよね。
店員さんの話を聞いているとなんとなく、言われるままのを買ってしまいそうになりますが、販売店の売りたい商品がいい物とは限らないでしょうし...
でも、実はソニーのT1も気になっています。
Z4はカシオですね。
はたして旅行までに決められるかな?
書込番号:2392659
0点


2004/01/27 00:34(1年以上前)
機種の購入と同時にメディアも大きなのを購入した方が良いですよ。両方ともSDカードなので256MBで8千円〜1万円くらいであると思います。後、海外旅行なら充電器は電圧に対応しているでしょうけど、プラグの形状を確かめておいた方が良いですね。大きなホテルならアダプターを置いているところもありますけど、そうでないと苦労します。私はコンセントを外して、直接繋いだこともあります。手袋してやりましたが、結構恐かったです。
書込番号:2392832
0点



2004/01/27 11:24(1年以上前)
一緒に買うのは、SDカードと予備バッテリー位でしょうか?
コンセントの形状は日本と同じタイプなので問題ないみたいです。
いろいろありがとうございました。
本日、迷わなければ購入しようと思います。
ブロンズブロンズと騒がれていますが私の住んでる所では
どこの店にも普通においてあります。
書込番号:2393853
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
PIROO さん、こんにちは。
100−240V対応ですので、世界のほとんどの国で問題なく使えます。
なお、プラグの形状が国によって異なりますが、ハワイは、日本と同じAタイプのプラグ形状なので、問題ありません。
電源関係で買い足す必要はないです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2390591
0点

失礼、追加。
もし、たくさん写真を撮るのであれば、予備バッテリーは必要です。
1日、70−80枚程度(撮影時以外は電源off。再生はあまりしない)であれば、
毎晩ホテルで充電すればいい、です。
(リチウムイオン充電池なので、中途充電しても大丈夫です。)
by 風の間に間に Bye
書込番号:2390601
0点



2004/01/28 21:56(1年以上前)
風の間に間にさん。ありがとうございます。1日にそんなにたくさん撮るわけではありませんので、バッテリーは買わなくてよさそうですね。情報ほんとうにありがとうございました。
書込番号:2399621
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


Pシルバーを2004年の1月1日からめでたく使用しております。デジカメ初心者ですが、けっこう満足のいく写真が撮れて喜んでおります。これまでウチの子供(2人)の写真を撮ったのがほとんどですが、すべり台を下りてくるところや自転車で走っているところ(どちらも近影)ではシャッターが下りません。このタイプのデジカメはこういうものなんでしょうか。まあ、そんなに不自由は感じてませんが。
0点


2004/01/25 22:15(1年以上前)
シャッターが下りないって、全然撮影できないということなんですか?状況が良く分からないので、何とも言えないですね。
書込番号:2387910
0点

ピント合わせが追いつかないのでは?
AiAFを切にしてあらかじめ中央でピントを合わせてフォーカスロックしておけば撮れると思います。
書込番号:2387919
0点

いわゆる置きピン撮影ですね。ここにわかりやすく書いてありました。↓
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera44.html
書込番号:2387976
0点



2004/01/26 00:02(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。それにしてもここの書込みは反応が早いというか、敏感ですな。やはり人気機種だけのことはある。
書込番号:2388530
0点


2004/02/03 21:26(1年以上前)
問題が解決したならば何よりです。
書込番号:2423711
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L




2004/01/25 10:06(1年以上前)
少し下で値切り十段さんがおっしゃってるとこはなかったですか?梅田ヨドバシ。
チェーン店でその店に無いとき、店頭まで出向いて買うんだよてな
意志表示すれば他の店の在庫とか結構調べて確保してくれることありますよ。私はヤマダで二回ほど
あとは電話で30分で行くからそれまではとって置いてとか作戦も店舗まわるよか効率よいよい。
書込番号:2385133
0点


2004/01/25 10:06(1年以上前)
ブロンズのニーズが高いようですね。流通量が少ないのは、戦略的に絞り込んでいるのか、製造上の問題があるとか、どういう理由なんでしょうね。
書込番号:2385137
0点

>どういう理由なんでしょうね。
単に販売数量の見込み違いだったような気がします。
(少し前の話ですが、グリコのポッキーが需要読み違えで大騒ぎになりましたね)
書込番号:2385294
0点

発売前の予約の段階からわかっていたはずなのに、3ヶ月も経っていまだに変わらない。
これくらいの量産品ともなるとなかなかすぐには変えられないものなんでしょうかね。それともパソコンのように最初に決めたら終わるまで変更しないとか・・・。
ただ3ヶ月というのは一つの区切りだからそろそろ変わるかもしれませんが・・・。
全然teruzoさんへの返信になってないですね(^^)
書込番号:2385537
0点


2004/01/25 14:11(1年以上前)
メディアラボNEXT香川店にあります。
32900円(税別、送料込み)です。クレジット決済も安心な店です。ちなみに色による価格の違いはありません。
書込番号:2386000
0点



2004/01/25 18:47(1年以上前)
皆さん有り難うございます。そろそろ発売から3ヶ月たつようですね?
もう少しだけ我慢して様子を見てみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:2386986
0点


2004/01/26 09:01(1年以上前)
日曜日に大阪日本橋のソ○マップに全色揃ってましたよ。他の店にもあった気が・・・率直な感想は割りと歩けばブロンズもあります。
コムなんかに載っているような有名な店にはないでしょうが。
値段はよく覚えていませんが34999円(自信なし)だったかな・・・なんせ違う機種を探していたもので。もし興味がありましたらご自分の足で確かめに行かれるか、電話で問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:2389444
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


L購入しました。勉強不足ですみませんが測光方式で、評価測光・中央部重点平均測光・スポット測光と、AF方式でTTLAF・測距点5点(AIAF)・一点(中央固定)等が装備されていますがどのモードで撮影したら良いのでしょうか。一応いろいろ試して見たのですがいまいち違いが分からず理解出来ません。(あまり気にせず使用してはいますが)それぞれの長所、短所みたいのが有るのでしょうか?
0点

ご購入おめでとうございます。
とりあえず最初はAiAFの評価測光で撮ってみれば良いと思います。AiAFは基本的には5点のうちの近い物にピントが合い、評価測光はピントを合わせた所が最適になるようにに露出を決めます。
あとは実際撮ってみて不自由を感じればAFは1点測距にすればいいでしょう。測光は評価測光のままで十分だと思います。なお過去にこのようなやりとりもありました。→[2310544] ちなみに私は今は「1点測距+評価測光」にしています。
書込番号:2383951
0点


途中で返信してしまいました。ある程度これ↑が参考になるかも。
測光で検索すると一杯でてきます。
http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/ixyL_3064-j.html
書込番号:2384133
0点


2004/01/25 00:35(1年以上前)
こんばんは。
こちらも、ご参考になると思います。
測光方式
http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/ixyL_3064-j.html
スポット測光
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/38/
私は「1点測距+評価測光」か「1点測距+スポット測光」で使用しています。
書込番号:2384142
0点


2004/01/25 10:09(1年以上前)
AiAFだとどこにピントが合うのか分かりません。だから、中央AFの方が使いやすいですよね。露光については、違うんでしょうけどそれほど違うとは思えません。
書込番号:2385143
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





