IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電圧

2004/08/03 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

バッテリーの充電器に
input100V〜240V
って書いてあるんですけど240Vまで大丈夫なんですか?
アメリカで変圧器なしで使えますか?

書込番号:3103860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/08/03 22:07(1年以上前)

この辺りで調べて下され。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_FAQ.FrameSet

書込番号:3103991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/03 22:07(1年以上前)

こんばんは。

アメリカで変圧器なしで使えますよ。
安心して下さい。

書込番号:3103995

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 22:08(1年以上前)

↓こちらをご覧下さい。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet

書込番号:3104001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/03 22:09(1年以上前)

ワッ!
同着なのにワシより親切。

書込番号:3104005

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 22:10(1年以上前)

千尋バ〜バさんとかぶってしまいましたm(__)m
でも思いっきりリンク切れ?

書込番号:3104011

ナイスクチコミ!0


スレ主 留学さん

2004/08/03 22:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
リンク先にはどういったことが書かれていたんですか?

書込番号:3104017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/03 22:12(1年以上前)

ほんとじゃ。
でも張り直すのやめて、「F2→10D」さんに任せとこ。

書込番号:3104022

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 22:17(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_FAQ.ShowList?i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=006002009&i_cl_qa=&i_cd_os=&i_page_dir=&i_page_count=&i_top_key=&i_btm_key=#

↑これの8番をご覧下さい。
上手くリンクできなかったらごめんなさいm(__)m

書込番号:3104046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/03 22:17(1年以上前)

ここでよくある質問(FAQ)ボタンを押して下され。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SELECT_SEARCH.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=006002001

書込番号:3104048

ナイスクチコミ!0


スレ主 留学さん

2004/08/03 22:18(1年以上前)

みなさん丁重に教えてくださってありがとうございます。
安心してアメリカ行けます!

書込番号:3104050

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/05 11:57(1年以上前)

蛇足。これだよね、これでございます。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/digitalcamera/q044021335410.html

書込番号:3109331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポット測光について

2004/08/03 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ショボクジラさん

書き込みを参考にして、昨日 IXY Lを購入しました。
すばらしい描写ですね! ピンはシャープだしマクロも非常に使えます。
質問は露出についてですが、スポット測光で使っていてもオフにするたび分割測光になってしまいます。スポットをデフォルトにしたいのですが無理なのでしょうか?

書込番号:3103645

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2004/08/03 21:41(1年以上前)

こんばんは。

残念ですが、スポット測光は電源をOFFにしたら
解除されてしまいます。
評価測光か、中央部重点平均測光なら解除されませんが。

書込番号:3103851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/03 21:46(1年以上前)

こんばんは。仰るとおり、撮影モード マニュアルやスーパーマクロで
スポット測光にしても、電源をオフにするたびに分割測光に戻っちゃいますね。
残念ながら、そういう仕様のようです。

書込番号:3103873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショボクジラさん

2004/08/03 22:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
労を惜しんではいけませんね。
ボタンもシンプルなのですぐになれると思います。
なるほど中央部重点平均測光なら解除されませんね。
これなら多少スポット的にも使えそうなので
こちらでしばらく使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:3104091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2004/08/02 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 H-i-r-o-2004さん

Windows 2000を使用しています。
Canon IXY LはUSBケーブルを接続するだけでドライブとして認識してくれるのでしょうか?
ちなみに、家にあるOLYMPUS C-100はそう認識してくれます。
よろしくお願いします。

書込番号:3097999

ナイスクチコミ!0


返信する
りきや(40)さん

2004/08/02 05:15(1年以上前)

H-i-r-o-2004さん、おはようございます

Win2000やWinXPなら問題なく接続OKですね。

詳しくは下記のキヤノンサイトから IXY DIGITAL L の製品マニュアルを
参照されると良いと思いますよ。(お問い合わせの件はP121から)
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:3098144

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/02 05:45(1年以上前)

申し訳ないっす。
マニュアルを再確認したところ、初めて接続する時には Win2000の場合は
ドライバーインストールしてね、と書いてありました。m(_ _)mゴメンナサイ
ドライバーインストールさえ済ませば、いつでも接続可になります。

書込番号:3098168

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/02 06:54(1年以上前)

カードリーダーを使用する方法もあります。
PCがUSB2.0に対応しているならデジカメ本体から転送するより高速で転送できます。
転送中のバッテリーの消耗も気にする必要がないので安心ですよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html

書込番号:3098237

ナイスクチコミ!0


L初心者さん

2004/08/02 10:40(1年以上前)

Lは USBストレージクラスではないので、ドライブとして認識はしないみたいです。

直接接続の場合、OS付属ドライバだとFAXと同じに認識されるようです。
また専用ドライバを入れて専用ソフトを立ち上げて、画像取り込みされている方も多いようです。

自分は USB端子のカバーがちょっと弱そうに見えて とれそうで不安なので、カードリーダーを利用しています。

書込番号:3098602

ナイスクチコミ!0


ランキング1さん

2004/08/03 01:04(1年以上前)

フリーソフトとかで
どーにかならないのかな?

出先で困ったことある人多いんじゃないの?
(カードリーダーなし、xpなし・・・・)
他人のpcに変なソフト入れるのもマズイし
レジストリーいじらないやつで・・・・

書込番号:3101380

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-i-r-o-2004さん

2004/08/03 02:54(1年以上前)

みなさん、ご親切にご回答ありがとうございます。
マニュアルがあるんですね。でも、肝心の部分が、「クイックガイド」にってことなんですが、「クイックガイド」がないみたいですね。
はじめは、ドライバを入れるのはかまいません。そしたら、結局、ドライブとして認識してくれるんですか?してくれないんでしょうか??
昔使っていた機種は、専用ソフトを立ち上げる→転送するという手順で非常に面倒でした。
そう、USBにつなぐだけで、直接カードリーダーになってくれればいちばんうれしいのですが。。。

書込番号:3101636

ナイスクチコミ!0


L初心者さん

2004/08/03 10:38(1年以上前)

>はじめは、ドライバを入れるのはかまいません。そしたら、結局、ドラ>イブとして認識してくれるんですか?してくれないんでしょうか??
専用ドライバを入れても ドライブとして認識はしません。
スキャナから画像を取り込むような作業になります。
>USBにつなぐだけで、直接カードリーダーになってくれればいちばんう>れしいのですが。。。
にはならないです。これがマスストレージクラス非対応の意味です。
それでも それを上回る満足感があるので自分はとても気に入っています。

書込番号:3102189

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/04 12:57(1年以上前)

H-i-r-o-2004さん

私の最初の書き込みで混乱させてしまったようで、重ねてお詫びします。
L初心者さんが、丁寧にフォローされている通り、「ドライブとしては
認識できない」が正しいようです。

m-yanoさんが勧められているカードリーダーを使う方法が一番手っ取り早く
しかも、PCへの転送スピードも期待できる方法だと思います。
最近はカードリーダーも安くなりましたので、是非検討してみてください。

書込番号:3106024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2004/08/01 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 いおちゃんさん

IXY LかIXY 500のどちらにしようか迷っています。
で、お聞きしたいのですが、
皆さん、ズーム機能ってよく使われています?

書込番号:3094815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/01 10:34(1年以上前)

ズームはなくてもいいかもしれませんが、
あった方が便利です。

書込番号:3094892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/08/01 10:35(1年以上前)

こんにちは。
その時の状況によってかわりますね。
風景を撮影する時に少し使ったり・・使わなかったり。
必ずしも100%使うとは限りません。
広角(広い範囲)を撮影したい時は使いませんしね。
個人差があると思いますよ。

書込番号:3094898

ナイスクチコミ!0


icalさん

2004/08/01 11:01(1年以上前)

なくても不自由を感じるときはほとんどないと思いますが、
やっぱりあったらいいなぁ、と思うときも必ずあります。

書込番号:3094987

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/08/01 11:15(1年以上前)

みなさんの意見に賛成なのですがLのスーパーマクロは500では味わえません。

どちらも使用してLの画質の方が好きでしたのでLばかり使っています。

私は3倍位のズームなら必要性を感じないのでLに魅力を感じています。

書込番号:3095029

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/08/01 16:47(1年以上前)

こんにちは。

ズームは周りの余分なものを切り取る時に便利です。
とはいえ、ズームとひきかえ(?)の500の重さ、厚みは
(夏服の薄さともあいまって)女性には少しつらいかも、です。

三倍ズームのコンパクトデジカメも所有していますが
いつも持ち歩いているのはLです。決め手は、携帯性とマクロです。
答えになっていないかもしれませんが....

書込番号:3096009

ナイスクチコミ!0


peacefulさん
クチコミ投稿数:53件

2004/08/01 20:11(1年以上前)

IXY500をやめてLと最近値が下がってきたDIMAGE Z1の組み合わせは?
それって俺ですけど(笑)。
3倍ズームだけだと用途によってはもっと高倍率が欲しくなります。
でも普段持ち歩けて綺麗に取れるのも欲しくなりますね。

書込番号:3096656

ナイスクチコミ!0


のんびりさんさん

2004/08/01 21:21(1年以上前)

どーも、のんびりです。
Lを購入して思ったことは、やっぱりズームは欲しいです!
形態性を特別重要視しないのであれば、ズーム付のほうがいいのではないでしょうか?500も一昔前のIXYよりは小さくなっていますので。(300所有してます)
でも、海外出張や旅行に持って行った経験から携帯性のよさは重要だと思います。それにこのサイズ、外国ではかなり驚かれます。みなさんでっかいの持ってますよ〜(笑)

すいません、技術的なアドバイスは出来ませんが、満足しています。

書込番号:3096898

ナイスクチコミ!0


くろんどいけさん

2004/08/02 20:28(1年以上前)

品物を選ぶ..人生を選ぶ..。
 なんて..言うのを聞いたことあります^^;

 私の場合は35万画のSONYマビカから数えて5台使ったのですが、ズームはほとんど使いませんでした。光学もデジタルも..^^;元々フィルム式カメラの時から広角を使うことが多かったのもあります。
 家内はズームがないと娘の運動会等の時に困ると言って光学ズーム付を自分では持っていますが、見たところ通常使っているようにも思えません^^;
 私はというと..さっぱりズーム無しの軽さを満喫しています。エクシリムEX-S2とFinepix40iを使っていますが、両方光学ズームはありません。私の経験では、もっとアップに撮りたいと思うときは、デジカメのズーム如きでは納得できないほどズームアップしたい時だし、ズームで何とかなる場合は、実際に近寄れる場合がほとんどです。
 しかし..それを言うと、あんたは「理屈こね」や..と言われます。彼女に言わすと、ズームを使いたい時に使えないのがストレスなのだそうです^^; でも実際にはほとんど使わないのは何でかな?
とは..恐ろしくて聞けません^^;

 そろそろ40iもガタがきたので、DIGITAL L にしたいと値動きを見ているところです。40iの単三2本というのも捨てがたいですけれど..^_^

書込番号:3100014

ナイスクチコミ!0


nanassiniさん

2004/08/02 22:56(1年以上前)

カメヲタの意見↑

書込番号:3100687

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/08/02 23:43(1年以上前)

私も、くろんどいけさんの意見に賛成です。

パナのFZ−1を持ってますが実際に使う画角は、望遠側か広角側という極端な使い方です。ま、これは私の性格?もあるのでしょうが。

正直、コンパクトカメラの3倍程度のズームでは中途半端でもの足りないですしね。

それなりのズームが欲しければ、多少大きいレンズとボディが必要ではないでしょうか。
もちろんズームが付いてるに越したことはないのですが、このカメラの性格を考えると仕方がないのかなとも思います。

書込番号:3100945

ナイスクチコミ!0


おチャマさん

2004/08/03 01:33(1年以上前)

私はズーム付銀塩コンパクト時代ではほとんどワイド側でしか撮影していなかったので(と言うか、もっとワイド側が欲しかった)、デジカメ選びにはズーム付に全く未練はありませんでした。

一概に「ズーム付」とひとくくりされますが、運動会で活躍する高倍率と3倍とでは全く別物です。
しかしながらされど3倍ズーム。必要なケースや撮影のバリエーションも増える事は明白です。
私はそのようなケースは稀と判断し仮に出くわしても清く諦める代わりに、毎日のお供にすべく携帯性を重視してLを選択しました。

機能的にあれもこれもといったらデジ一眼になり、値段と携帯性を考えると振り出しに戻れの堂々巡りに陥ります。
いおちゃんさんのデジカメライフスタイルにより取捨選択して判断すべきですが、限られたイベントに出動するのであればIXY500もありかと思います。

>「くろんどいけ」さん
懐かしい、、枚方と生駒の府境の”くろんどいけ”の事でしょうか?小さい頃遠足に行きました。今はどうなっているのでしょうか?
全くスレと関係ない話でスミマせん。

書込番号:3101491

ナイスクチコミ!0


くろんどいけさん

2004/08/04 20:34(1年以上前)

くろんどいけです^_^
 ズームが必要か否か...は結局のところ今まで自分に必要だったかと言うことでしょうね。おチャマ様のおっしゃるように、私もワイドしか使わない撮影スタイルです。フィルムカメラで一眼レフを使っているときも、通常使うのは28mmでしたし、望遠が必要なときはでかい望遠をつけていました。
 いずれにしても、ズームは使っていませんでした。「私の場合」は三倍程度のズームアップなら、その分寄った方が良い写真が撮れるというスタイルだからです。ですから..妻は寄らずにズームを使うと言っているのであって..^^; これはもう各人のスタイルです。
 ただ、私はLの接写や近くでの撮影性能なんかがとっても気に入っていて、職場で時々同僚に借りています。自分でデジカメを持っていて借りるのも悪いのでそろそろ買おうと言うわけです^^;

 ちなみに..「くろんどいけ」は今も自然がいっぱいで美しいですよ^_^/

書込番号:3107178

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/21 13:32(1年以上前)

くんどけいさん 美しいくんどけいをIXYで撮ってくださいな 見たいです
さて おちゃまさんが ずばりお答えしていますね 捨てることの大切さ
人生もそうだね^^ すごくいい言葉です ピアノブラックさんのいうように
デジカメは軽いほどいいね おおきいともって歩くと邪魔になるイコールつかわなくなるイコール ゴミ ということで 軽いIXYがお勧め 2万円と安いし画質はパナの500万画素に負けてませんからね

書込番号:3294030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれが心配で迷っています

2004/07/31 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ジミーマックさん

以前にIXYの初期モデル(今の30aの形のもの)を使っていて、
とても使い勝手が良かったので、新しくキャノンのデジカメを購入したいと考えています。
IXYのデザインがどれも好きなのも購入動機の1つです。
しかしながら、どのモデルにするか迷っています。
プリントはほとんどせず、室内(レストランなどの暗めのところも含む)で、
フラッシュなしで撮影したり、外の景色や野良猫などをスナップ写真的に撮影する目的です。
また、その写真を元にホームページを作りたいと考えています。

携帯性を考えると、IXY Lに魅かれるのですが、ノーフラッシュの室内撮影の手ぶれを心配しています。
また男性が使う時、小さく軽すぎて、手ぶれしやすいのではないかというのも気になっています。
大きさや重さは手ぶれには関係しないのでしょうか?

Lが手ぶれしやすいモデルなのであれば、
30aの方がいいのかもしれませんし、めったにプリントしないにしても、
3倍ズームが付いたIXY 500にしておく方が無難だろうかと、
とても悩んでいます。

ご助言をいただければ幸いです。
また、男性の方で、IXY Lをお使いの方がいらしたら、使い勝手を教えていただければと思います。
もちろん、女性の方でも構いません。
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3092390

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/31 18:47(1年以上前)

確かに小さいと手ぶれには不利ですね。

私はマクロ大好きなので結構気に入ってます。
持ち歩いても全然苦にならないし、写りもいいし。
ただメインで使うなら私ならズーム付きを選ぶでしょうね。

また室内でノーフラッシュなら、両肘をテーブルにつける(お行儀は悪いですが)とか、テーブルの上に置いてセルフタイマーで撮るとか、何かしらの対策が必要でしょう。

書込番号:3092425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/07/31 18:54(1年以上前)

大きいカメラでもレンズが暗ければブレやすくなります。
また小さいカメラでもレンズが明るければブレにくくなります。
Lの場合はシャッターボタンが軽く押しやすいので
それほどブレなく撮影できますよ。

書込番号:3092448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/31 18:55(1年以上前)

>IXY Lに魅かれるのですが、ノーフラッシュの室内撮影の手ぶれを心配しています。

IXY L に限らず、どんなカメラでも同じだよ。
三脚を使うなり、ISOを上げるなりしないと。

書込番号:3092452

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/31 19:21(1年以上前)

ixy Lいいですねえ。
あわててすぐ動かすことしないでじっくりと撮れば多少はいいかと思います。デザインは好きですよ。

書込番号:3092546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/07/31 19:29(1年以上前)

ぼくちゃん.さんのお書きの通りですね。

>IXY L に限らず、どんなカメラでも同じだよ。
>三脚を使うなり、ISOを上げる。

書込番号:3092576

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/08/01 00:32(1年以上前)

こんばんは。

Lは横長で両手でホールドしやすい形なので、しっかり
両手で構えればそれだけで手振れはかなり防げます。
(500と横幅は、ほぼ同じです)
室内で静物の撮影なら皆さんがお書きのように三脚を..
小さくても三脚穴は金属で、磨耗に強い構造です。

下記のLのアルバムは、ほとんどノーフラッシュで、
手持ちです。(夜景だけは三脚とセルフタイマーを使用)
室内で動きの激しい被写体を撮ったものもあります。
宜しければご参考下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq

書込番号:3093753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミーマックさん

2004/08/01 01:35(1年以上前)

>レスを下さった皆様
迅速で丁寧に返答くださり、本当にありがとうございます!
手ぶれについては、注意すればかなり改善できそうですね。
また、2秒のセルフタイマーを使うと良いということも、
これまでの書き込みから知りました。

皆さんのアルバムや、過去の書き込みを拝見すると、
IXY Lには、他のモデルにはない大きな魅力がありそうです。
近日中に購入しようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:3093988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影サイズについて☆

2004/07/31 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 文学部学生さん

今日念願の「IXY DIGITAL L」を\21980で購入しました♪
色々いじってはいますが、撮影サイズがよく分からなくて・・・。
自分は普通の写真のサイズでしかプリントアウトしないつもりですが、その場合設定は「M2:1024×768」でいいのでしょうか?

それと、スーパーファイン、ファイン、ノーマルの差はどのくらいありますでしょうか?また、みなさんはどのようにこの3つを使い分けていますか?

書込番号:3092321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/31 18:59(1年以上前)

最低でも ミドル1:1600×1200画素にした方がいいよ。
後は下記を参照
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0008.html

書込番号:3092465

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/31 19:10(1年以上前)

せっかく400万画素のデジカメを購入したのですから最高画質で残しておきたいですね。
ラージ:2272×1704=約400万画素
ミドル1:1600×1200=約200万画素
ミドル2:1024×768=約80万画素
スモール:640×480=約30万画素

>スーパーファイン、ファイン、ノーマルの差はどのくらいありますでしょうか?
圧縮比の違いは実際に印刷して判断するのが一番です。
理想はスーパーファインですが、違いが分からなければファインでも良いかも・・・
ノーマルは出来れば避けたいですね。

書込番号:3092507

ナイスクチコミ!0


スレ主 文学部学生さん

2004/08/01 00:41(1年以上前)

ぼくちゃん. さん 、m-yano さん 、お返事ありがとうございます。
ちょっとまだ分からないのですが、400万画素でプリントアウトするには「ラージ:2272×1704」ではないと駄目なのでしょうか?
また、「スーパーファイン、ファイン、ノーマル」については最初でまだよく分からないのでとりあえずファインで使ってみたいと思います。

書込番号:3093788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/01 02:19(1年以上前)

追伸
「ぼくちゃん」や「m-yano」が言われるように、
ミドル1:1600×1200は200万画素の事ですじゃ。
M2:1024×768は80万画素の事ですじゃ。

書込番号:3094061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/01 02:27(1年以上前)

アレッ? この前のレスが消えてしまっていますじゃ?。

もう一度。
400万画素でプリントアウト・・・と言うのが言葉としてオカシイですじゃ。
簡単に言えば、A4に印刷するには300万から400万画素必要ですじゃ。
普通の写真のサイズ(L判)なら200万画素くらい必要ですじゃ。
もちろん400万画素をL判に印刷してもいいが、普通に写真を見るには200万画素と区別が付きませんじゃ。
○○万画素と言うのは、ドットの数の事で写真の質の事では無いですじゃ。

書込番号:3094084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング