IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オールウェザーケース

2005/01/31 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 かみささん
クチコミ投稿数:31件

オールウェザーケースは手袋したまま電源スイッチとシャッターボタン押せますか?

この前スキー場でIXY Lを使ってみると
手袋外してポケットから出してケースから取り出しと少々面倒なので
オールウェザーケース使えば防水防寒にもなるし
いいかと思ったのですけれど
どうでしょう?

書込番号:3864226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/02/01 04:04(1年以上前)

手袋の種類にもよる感じですが
厚手のだと電源ボタンとシャッターは一緒に押してしまうかも?
シャッターボタンは高めなので楽そうです。

書込番号:3865872

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2005/02/01 20:15(1年以上前)

使い勝手については,よく分かりませんが.

スキー場へデジカメを持っていくならオールウェザーケース併用が良いでしょう.
デジカメの内部に雪が入り込んだら大変です.

>[3694140]スキーに行きます。
も参考に

書込番号:3868343

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみささん
クチコミ投稿数:31件

2005/02/01 23:46(1年以上前)

>からんからん堂さん
んー。本体を手袋したまま操作するのと大差無さそうですね

>鬼サスケさん
オールウェザーで検索に引っ掛かった記事は読みました
個人的にはアクティブジャケットで充分なんですけどね
オールウェザーケース高いよなぁ

書込番号:3869640

ナイスクチコミ!0


D-Traiderさん

2005/02/04 23:10(1年以上前)

はじめまして
オールウエザーケースを使用していて、海でもスキーでも使用しています。スキーのときの手袋のままだと僕には電源スイッチは押せなかったです。良いところは滑ってから暖かい室内に入ったときにつく結露が防げることかな。
オールウエザーケースのままスキーウエアーのポケットに入れておいてさっと取り出して写せるのも楽でいいですよ。
(かさばりますが・・・)

書込番号:3882863

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみささん
クチコミ投稿数:31件

2005/02/05 23:49(1年以上前)

>D-Traideさん
電源スイッチ押せませんか・・・。

室内での結露対策が最大の効果みたいですね
大きくなってしまうのもマイナスポイントだし
今の純正ソフトケースのまま使うかな

PS.アルバム見ました
表紙の写真が宇宙から撮っているのかと思ってビックリした(笑)

書込番号:3888526

ナイスクチコミ!0


D-Traiderさん

2005/02/17 11:40(1年以上前)

かみささんこんにちは
レスが遅くってすいませんです。

僕も使った後の感想からいえばスキーならなくてもいいかなって気がします。少しでも小さいほうが持ち運びには楽ですもんね。
でも晴れていれば問題ないのですが日によっては雨っぽい雪の日もありそのときにはオールウエザーケースは役に立ちますよ。
あとは夏の海岸で砂が入ってしまうのを防げるのはありがたいです。
もう少し安ければいいですよねー。

書込番号:3945253

ナイスクチコミ!0


sixemさん

2005/02/28 20:28(1年以上前)

初めまして。
かみささんの質問に対して、僕の場合、スキー場でオールウェザーケースに入れて電源も
シャッターもちゃんと押せました。
押しづらい(スライドしにくい)のはスライドスイッチです。
これがなかなかスライドしにくいですね。でも何回かやってるとちゃんと出来ます。
スキー場ではウェアに入れてますが、電子機器は結露しやすいと思いますので、
出来るだけちゃんとしたケースに入れていた方が良いと思います。
スキーの動画撮影も気軽に楽しめるからオールウェザーケースはお薦めだし、
Lのコンパクトさをそれ程スポイルする事無いし、安価で良いと思いました。

書込番号:4001277

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみささん
クチコミ投稿数:31件

2005/03/12 00:52(1年以上前)

おっっといつの間にかレス付いてた
見てませんでした
ごめんなさい

>D-Traiderさん
ケース無くても使えるのと、大きくなってしまうので
ちょっと悩んでいたんですよ

>sixemさん
約7000円はちょっと高いんですよねぇ
年数回しか使わないし
今シーズンはもうスキーに行けないので。。。
来シーズンまでに準備しようと思ってます(笑)

書込番号:4057415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーカード。

2005/01/23 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 fountains of wayneさん

容量の大きいSDカードを買おうと考えているのですが、購入検討で気になるのが「容量以外のスペック」です。主に書き込み速度や転送速度などの事ですが、やはり安価な物を買って現在使用しているcanon製の付属SDカード(32M)と比べてあまりにも違いがあるとストレスなので。。
canon製の付属SDカードのそれらのスペックを教えてもらえませんか?ちなみに256Mを購入しようかなと思っています。写真100枚と、動画を少し取れてちょうどいいかなと思ったので(^^

書込番号:3822912

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/23 17:33(1年以上前)

具体的に転送速度は分からないですが、32MBくらいのは転送2MB/Sのばかりなので、そんくらいを見ておけば良いのでは?

256MB以上ならば転送速度10MB/sが出てくるので、そういうのをチョイスしておけばカードリーダーとかでの転送でスムーズに転送できます。

書込番号:3823730

ナイスクチコミ!0


スレ主 fountains of wayneさん

2005/01/24 20:24(1年以上前)

そうですよねぇ。32Mbの付属SDカードはきっとそれぐらいの速度ですよね。よく考えると、1Mbぐらいの4M画素ファインの画像、今までパソコンに取り込むのに1枚1秒以上はかかってたっぽいです。転送速度が2Mb/s以上ってことはなさそうですよね。だから、普通に6〜10Mb/sのSDカードを購入して今とのギャップに困ることはないですね、きっと。

FIOさん、返信ありがとうございました!


書込番号:3829579

ナイスクチコミ!0


ゆいちゃん(*^_^*)さん

2005/02/09 02:44(1年以上前)

SDカードはオークションで買いました。
安いけど、使えますよ。

書込番号:3904601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズとデジタルズームについて

2005/01/15 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 どーん・ドラゴンさん

同じ画素数で比較した場合、単焦点レンズが優位な点というのはあるのでしょうか。又、400万画素の設定でデジタルズームで2倍にした場合は、単純に200万画素の画質になると考えていいのでしょうか。

書込番号:3781829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/15 13:15(1年以上前)

>単焦点レンズが優位な点というのはあるのでしょうか

内部が同じならそういえる可能性は大です。

>2倍にした場合は、単純に200万画素

2乗ですので100万ですね。

書込番号:3781849

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/01/15 13:26(1年以上前)

単焦点レンズはズームと違って構造を簡単にでき、その焦点距離オンリーで設計できるため画質には有利と言われていますね。

実際にLの画質は抜けがよく、レンズ周辺部の描写も他の同価格帯デジカメに比べるととても良好と思います。
光学ズームが無いこと(画質が少しでもよいこと)をメリットと考える方、デザイン、携帯性を重要視される方が選ばれるととても満足なカメラと思いますよ。

逆にちょっとズームが欲しい・・・って思われることが多いなら他のIXYを選ばれるのが良いと思います。

画素数は、縦×横で並んでいる画素を掛け算したものです。デジタルで2倍だと、縦半分、横半分の部分が切り取られるかたちになりますので画素数は1/4になってしまいますね。

書込番号:3781891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/01/15 13:41(1年以上前)

単焦点レンズが優れているのは、
枚数が少ないから光のロスが少ない、
その分軽くて小さい、
画質的には単焦点の方が良いものを作りやすい、等々…。

デジタルズームの2倍は縦方向で2倍、横方向で2倍、つまり面積では4倍ですから、
画素数は1/4で100万画素という意味です。

以上、前の方達と同じ内容ですが…。

もしLと50で迷っているなら、ズームに未練があるようなので50のほうが良いのでは? 
・・・と思いました。

書込番号:3781952

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーん・ドラゴンさん

2005/01/17 11:41(1年以上前)

有り難うございました。当方ド素人なもので大変勉強になりました。
先日Lを購入して『このカメラを使いこなせればかなりのものが出来るなぁ〜』と思いました。とても気に入っています。
又素人質問をさせてもらいますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:3792447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが悪いです。

2005/01/12 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ゆいちゃん(*^_^*)さん

冬場で寒くなったせいか、バッテリーが何枚も撮らないうちに充電が
なくなって警告ランプがつくようになりました。
冬場の寒さはしょうがないのでしょうか?
何か対策があったら教えて下さい(*^_^*)

書込番号:3767226

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/12 07:24(1年以上前)

具体的に撮影枚数は何枚くらいでしょうか?
ポケットの中で使い捨てカイロと一緒に温めると持ちが良くなると思います。
ただしバッテリーはハンカチなどに包むなどして、バッテリーを直接カイロに付けないで下さい。異常発熱で破裂の恐れがあります。

書込番号:3767243

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/12 07:30(1年以上前)

>バッテリーの持ちが悪いです。

IXY-Dの伝統ですw初代からずーっと、言われつづけられていることです。
ま、ほかのデジカメも同様でしょうけどね。

m-yanoさんがいわれるように、防寒対策をすればよろしいかと、、、、
ただし結露にはご注意。精密機械ですから故障の原因になりますよ。

書込番号:3767251

ナイスクチコミ!0


かめ_かめさん

2005/02/08 23:52(1年以上前)

私も使い始めて1年くらい(充電回数は数十回)で急にバッテリーのモチが悪くなってしまいましたが、バッテリーの端子についてしまった引っかき傷(カメラ側端子との接点)が怪しいと思い、ペーパー掛けてコンパウンドで鏡面に仕上げたところほぼ新品のモチに復活しました。もし同様の状況でしたら試されてみてはいかがでしょう?

書込番号:3903857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Lの良いところ

2005/01/11 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 リンゴンタさん

こんばんはー。
このカメラを使い始めて2ヶ月になります。
いつも持ち歩き使い捨てカメラ感覚で使用しています。
なんといってもこのカメラの小ささデザインの可愛さが
気に入っています。

空や花、風景を撮る時はくっきりカラーで 小物等を撮る
ときはすっくきカラーで撮影しています。
イメージするものはくっきり、実際にみたまま撮りたいときは
すっきりが良いかなぁと思っています。
みなさんは、どのように使い分けていらっしゃいますか?

あと、Lの画質はキレイとよく聞きますが、どのようにキレイ
なのでしょうか?
ズーム機にない単焦点のキレイさがあるとかでしょうか?
私はぱっと見た感じで画質キレイだなぁと思いますが、自分では
どのようにキレイなのかがよくわかりません。
もう少し特徴が解れば、撮る写真も変わってくるのかなと思っています。

書込番号:3762552

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2005/01/11 03:13(1年以上前)

リンゴンタさん、こんばんは。

>みなさんは、どのように使い分けていらっしゃいますか?

空が青々と写るのが好みなので、風景はクッキリが
多いです。ただ、赤一色の花などでは色飽和を起こし
やすいので、その時は効果を切っています。

>Lの画質はキレイとよく聞きますが、どのようにキレイ
>なのでしょうか?

レンズを取り替えて使う一眼を使うまでは、綺麗とは
思っても、良く分かりませんでした。

ズームレンズで撮った後、単焦点のレンズで撮ってみると
ベールを一枚剥いだようなクリアな感じがします。
Lで撮ったものも、そんな感じを受けます。
(ただ、一眼+単焦点に較べ、偽色は出やすいです)

特に、順光時のLの絵はハッとするほどキレイですね。

書込番号:3762604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/01/11 03:46(1年以上前)

横からすいません。
クセのある画質とか違和感のある画質ってすごくいろいろ
だと思うのですが、キレイというか正しい画質はそんなに
さまざまではないと思います。

Lの画質はすごく緻密で正しい画質だと思います。

ただズーム機よりすっきり感があるようには感じます。微妙にですが。
あと色の強さはLの特徴というよりキヤノンの特徴みたいですね。

書込番号:3762638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/11 06:53(1年以上前)

綺麗は綺麗でいいんじゃないの。
あなたは綺麗と言われて、
お目目パッチリとか、どのように綺麗か説明いるのかな?
そんな説明したくもないけど(笑)

書込番号:3762789

ナイスクチコミ!0


スレ主 リンゴンタさん

2005/01/11 15:34(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
多少でも単焦点のような美しさがあるようですね^^
アドバイスを参考に沢山写真を撮っていこうと思います。
ピアノ ブラックさんのたんぽぽの写真素晴らしいですね。
ビックリしました。
えころじじいのUSJの写真拝見しました。素晴らしくとても
参考になりました!
ぼくちゃんさんのHPこれから参考にさせて頂きます。


>綺麗は綺麗でいいんじゃないの。
確かにそうですが・・・

>あなたは綺麗と言われて、
>お目目パッチリとか、どのように綺麗か説明いるのかな?
やっぱりしてもらった方が嬉しいですよ。
チャームポイントですし。。
Lもどのようにキレイか、特徴が解ればそれを生かせると
思いました。

>そんな説明したくもないけど(笑)
そういう人はモテませんよ(笑)

書込番号:3764002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2005/01/11 21:31(1年以上前)

こんばんは。

リンゴンタ さん
>Lもどのようにキレイか、特徴が解ればそれを生かせると
>思いました。

多分、”どのようにキレイか、”の部分が余計なんだと思います。(^_^

特長
 ・鮮やかな発色と高いコントラスト
 ・やや強めのシャープネスと深い被写界深度で、ピントクッキリ
 反面
 ・色飽和、白飛び、黒潰れし易い
 ・硬く感じる画質

あぁこりゃぁ、コンパクトタイプ全てに共通する特長ですね。(^_^;
私もIXY-Lの絵は好きですが、もうちょっと透明感が出せるとイイと感じています。(EOSもそうですが)

書込番号:3765326

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2005/01/12 01:42(1年以上前)

>使い分け・

同じ感じかな〜
被写体と状況によりけりだけど、大体くっきりカラーモードか切で、
ドギツクなる場合は色効果切が丁度イイ感じで、スッキリカラーだと少し寂しい感じかな。

>ズーム機にない単焦点のキレイさがあるとかでしょうか?

僕もこれはズーム機と一緒に使ってるけど・・・微妙。
「スッキリ」や「ヌケが良い」画質と言われているみたいだけど・・

明るく鮮やかな発色(画像処理エンジンにより)はすぐ感じたけど、
理論的な単焦点(ハード面)のキレイさとは?となると・・・
これも被写体と状況によりけりもあるとは思うけど、

手持ちのズーム機と同じ被写体撮った画像。興味があればどうぞ。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3ksjXZV3po

>私はぱっと見た感じで画質キレイだなぁと思いますが、自分では
>どのようにキレイなのかがよくわかりません。
>もう少し特徴が解れば、撮る写真も変わってくるのかなと思っています。

発色傾向により、自分の場合、青い海、青い空などを
鮮やかに写したい時などの記念写真など撮ってますね。
あと画質とは直接関係ないけど、ウェザーケースに入れると
対衝撃、日常防水カメラに早変わりするんでアウトドアに使ってますね。

ズーム機との混合写真
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1089155&un=116550&m=2&s=0

書込番号:3766859

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/12 03:13(1年以上前)

あまり、参考にはならないかもしれませんが...
IXY-LとIXY-400との比較レビュ−です。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm

書込番号:3767058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2005/01/17 06:49(1年以上前)

手持ちのズーム機って、、KD510Zなんかと比べちゃダメだよ〜(笑)。
あれは多分、他のデジカメの中でも一番切れてる画質だと思うけど。
ドーピング効かせ過ぎという話も・・・。透明感とはまた違う物だと思うが・・・?
まあIXY50とか、同クラスの小型機に比べると明らかにヌケが良い事は確かですよ。

書込番号:3791800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

みなさんどうしてます?

2005/01/09 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:7件

みなさん、はじめまして。
最近Lを手に入れてから家族で買い物に行くのにもポケットに忍ばせて歩いてます(笑)
ここの掲示板のみなさんのアルバムを拝見したり、撮影技術記事を読んだりして「いつかはオイラも。。。」と腕を磨こうと向上心だけは燃やしてます。
みなさんいっぱい写真を撮ってると思いますが、みなさんは撮った画像をどうしてますか?
全て補正してたりするんですか?
人それぞれかと思いますが。。。
つまんない質問ですみません。
(ただいま夕日撮影にチャレンジ中です)

書込番号:3750811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/01/09 01:29(1年以上前)

自分での返信で心苦しいですが。
掲示板のリンクの張り方、やっとわかりました。。。。恥ずかしい!!

書込番号:3750854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/09 01:32(1年以上前)

補正は自分で納得のいかないのだけでいいんじゃないですか?

書込番号:3750874

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/09 01:56(1年以上前)

面倒くさいから…レタッチはあんまりしません。
必要に迫られた時のみですね。

書込番号:3750975

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/09 02:22(1年以上前)

BooFooWooのパパさん、こんばんは。

アルバム拝見しました。とても綺麗な夕日ですね。
また綺麗な奥様と、かわいらしいお子様ですね。

基本的にレタッチはせずに、オリジナル画像をUP
しています。

書込番号:3751044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/01/09 02:42(1年以上前)

深夜にも関わらずいっぱいのお返事、ありがとうございます。
ぼくちゃんさん、⇒さん:
HPに行って参りました。少ししかまだ見れてませんが勉強になります。ありがとうございます。
ピアノ ブラックさん:
いつも過去ログやアルバムで勉強させてもらってますよぉ。

そうですね。これはハガキに印刷!とかのものだけでいいですよね。
結構ファイル名を付けるだけでも大変ですし(汗)
ありがとうございました。

書込番号:3751095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/09 03:03(1年以上前)

こんばんは。

ここで公開するアルバム画像は比較検討の材料になるので極力ノーレタッチでお願い<(_ _)>
ちなみにアルバムの画像名はファイル名じゃなく「タイトル」ですので拡張子いりませんよ^^

お子さんいい表情で写ってますね、寒いけどぽかぽか家族ですな^^

書込番号:3751145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/01/09 08:54(1年以上前)

BooFooWooのパパさん、ハンドルネームの意味が伝わる暖かい写真ですね。夕景もとても綺麗ですね。私も夕日や夕焼けが綺麗な時、撮ってみますが、見ている綺麗さで写ったためしがないですね(悲)。でも、BooFooWooのパパさんの夕景、これだけ綺麗に撮れてれば、OKですよ。

私はレタッチと言えるか分りませんが、自動調整ってのを少ししちゃいました。雪景色は難しくて暗くなりすぎたり、明るくなりすぎたりしたもので。

そうですね、この掲示板の意味というか、やはりそのままアップが前提ですね。反省。

書込番号:3751572

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/09 09:33(1年以上前)

BooFooWooのパパ さんはじめまして。お互い三人の子育て・・出生率貢献してますよね。奥様がポケットに忍ばせて気楽に取れるカメラなので活躍の場が広がりそうですね。(うちは撮影隊は100パー私です)
810で太陽光を撮ったら横線が出て、810の板でCCD二焼付けを起こすから太陽は撮らないようにとありましたが、夕日とかは大丈夫なんでしょうかね?
小山卓治ファン さん本当に雪景色難しいですよね。

書込番号:3751671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/01/09 12:01(1年以上前)

BooFooWooのパパです。
スターガーネットさん:
なるほど、言われればそうですよね。自分もすごい参考にしましたから(^^)
小山卓治ファンさん:
アルバム拝見させて頂きました。お寺や仏像、いいですね。
我が家(神奈川)じゃ家にツララできないので。。。いいなぁ
mkmのカーちゃんさん:
お返事ありがとうございます。
アルバム表紙の太陽、見てるだけで眩しいです
朝日、夕日が日中の太陽パワーとは格段に違いすぎますよね。
太陽撮影が良くないっていうのがわかるような気がしちゃいました。。。

書込番号:3752244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/01/09 20:17(1年以上前)

撮った画像はいじらずにそのまま保存しています。
プリントしたり、Hpに使うときや人にデーターを差し上げるときなど
必要に応じて補正します。

ちなみに私はカメラから出てくる絵にこだわりません。
必要だと思えば気楽にレタッチして好みの絵に仕上げます。
たいしたレタッチはしないですが。

書込番号:3754413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2005/01/09 20:46(1年以上前)

こんばんは。

このカメラが吐き出す絵は、不思議とそのままでOKのコトが多いです。
なので、そのまま保存です。(^_^

BooFooWooのパパさんの写真にもありますが、夕日の写真は手持ちで行けたりして、結構楽に撮れるのがイイですね。
一眼レフでは考えられないです。
ちょっとマイナス補正してあげれば、イイ感じになりますしね。

書込番号:3754566

ナイスクチコミ!0


ハチミツ★太郎さん

2005/01/10 00:36(1年以上前)

私もノーレタッチですよ。
レタッチしなくても十分すばらしい写真ですよー

書込番号:3756283

ナイスクチコミ!0


グレイッシュ+さん

2005/01/10 01:01(1年以上前)

俺もノーレタッチですが、明暗、ズレ、手ブレ、色合い、予期しない人・物の映り込みなど、もう少しで良い写真になったのに…と思う写真は加工してます。数えてないですが、だいたい100枚に一枚程度ですか。
でも加工って、自分の写真の撮り方のセンスの無さを後から補うみたいであまり好きじゃありませんね。ほら、写真家ってフィルムで撮るから加工とか言い訳的なことできないじゃないですか。というよりしたくないんでしょうけど。そういう精神いいですよね。
まぁ自分は素人なんで、どうしてもという最後の手段としてレタッチしています。にしては多いですかね(^_^;構図って難しいです。

書込番号:3756423

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2005/01/11 00:52(1年以上前)

自分好みに編集できるのもデジカメの良い所です.
気になる部分があるなら,どんどんレタッチしましょう^^

ただ,レタッチすると(Exif情報でしたっけ?)撮影日や使用カメラ名などの
情報が消えてしまう場合があります.
アルバムソフトで画像を整理されているのでしたら,オリジナルのままが良いかもしれません.


あと,太陽撮影についてですが
キヤノンさんのコメントによると,朝日夕日なら大丈夫らしいですよ.
昼間の太陽を撮影する場合は気をつけたほうが良いです.

>[3334164]デジカメで太陽を撮影

書込番号:3762209

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/11 20:48(1年以上前)

鬼サスケさんお久しぶりです。
ありがとうございました。太陽光はきをつけないといかんですな。ウサタンの元気ですか?こたつにまるくなるのかなー・?

書込番号:3765084

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2005/01/12 22:33(1年以上前)

話が少しズレますが,撮った写真は必ずバックアップを行うようにしています.
パソコン故障,人為的な操作ミスで思い出の写真が簡単に消えてなくなります.(経験者です;;)
これがデジタルの怖いところですね.
大事な写真はプリントするかCD-Rなどにバックアップしたほうが良いです.

>mkmのカーちゃん さん

ウサは元気に跳ね回り.わたしがコタツで丸くなってます^^;

書込番号:3770076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング