
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月25日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 02:57 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月25日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月24日 01:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月24日 10:21 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月24日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今までデジカメは人に借りて何度か使用して来ましたが、もうすぐ海外挙式の為、これを機に購入の検討を考えているのですが、デジカメについて素人なので是非皆様のご意見をお聞かせ願いたい!
@画素数は最低400万は欲しい!
A予算的には5万迄
B基本的に写真に現像するので、なるべく綺麗に見える
ですかね・・・。
景色や建物の中での撮影です!
それに最適なオススメのデジカメを教えて下さい!!!
0点

最初の一台には光学ズームがあるほうがよいですよ^^
IXY Lはデジタルズームですね IXY 450くらいにしておけば問題ないです
ホワイトバランスは優秀だし メディアもCFカードで割安だし
まあ、ほとんどの撮影はフルオートで大丈夫でしょう (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2622404
0点


2004/03/24 11:43(1年以上前)
400万画素必要というのは結構ネックですね。
フジのf700(もう無いかな、、)とかパナのFX1(5よりは室内に強そう)
なんては300万画素台ですが室内撮影で割と良くあげられる機種ですけど400万となると、、、うーん。
IXYの画像は綺麗ですけどねー、もしすみすみすんさんの過去の経験で手ブレが多かったりしたら上記2機種も一考の価値有りです。
書込番号:2622473
0点


2004/03/24 15:35(1年以上前)
屋内撮影が多いなら、画素数はむしろ少なめの方が良いです。
基本的に画素数が増えるほど感度は落ちるので。
(但しフジのCCDだけは別格)
書込番号:2623045
0点


2004/03/25 10:25(1年以上前)
Lはサブカメラとして使用しています。
サブといっても携帯電話より小さいので常時持ち歩いています。
1台ですとやはり光学ズーム付きが(室内で多様するなら広角で明るいレンズ付き)良いと思います。
書込番号:2626176
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日梅田のヨドバシカメラでこの機種をいじってきたのですが、メニューですべての音を「消音」にしても、撮影したあとに「ピッピッ」と音が鳴ります。これはカメラ本体にSDカードが入ってないための「カードが入ってません」という警告音なのか、それとも、SDカードが本体に入っていても鳴る音なのかどちらでしょうか?
要するに、撮影してから保存して、次の撮影に移ることが出来るかどうかっていう馬鹿な質問です・・。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。。
0点



2004/03/24 02:22(1年以上前)
すみません・・・間違えました。
要するに、撮影してから保存して、<<「ピッピッ」という音を鳴らさずに>>次の撮影に移ることが出来るかどうかっていう馬鹿な質問です・・。
書込番号:2621694
0点

まったくの無音で撮影を続けられますよ。
音がでるのはカードが入ってなくて撮影できませんでしたよってお知らせの警告音ですね。カードが入っていれば鳴りません。
書込番号:2621772
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


SDメモリーカード(32MB) が本体セットで装備されてますが、標準品を使用していない人は・・・
@どのメーカー?
Aどのくらいの容量?
B購入価格はいくら?
Cどこで?(店名)
D不具合等は?
を教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=5
2.撮り方にもよりますが、少なくて128MB、
普通なら256MB有れば大丈夫かと。
書込番号:2619566
0点


2004/03/23 18:20(1年以上前)
上の検索の文字列で「相性」と入力してみるのも良いと思います
書込番号:2619582
0点


2004/03/23 19:15(1年以上前)
どうもっ! バス江よ!
この前、あきばお〜に行ったらショーケースの奥にレキサーの256MBがあったのよ!
8970円だったはずよっ! とりあえず、1本逝っといたわ!
使用感は、良いわよ! 不都合なんか全然見あたらないわっ!
転送速度も、10Mでしょ! 高速型でカードリーダ使えば最高よっ!
256あたりまでは、不都合なんてあまり聞かないわよね!
トーシバさんより、マツシタさんの方が不都合ないらしいけど・・・
果たしてどうだか? 私は解らないわっ!
因みに、バス江のIXYのボデーは、シックなBlackよっ!
あら、そんな事聞いてないって!いいのよ!言わせてちょうだいっ!
書込番号:2619727
0点

あら、バスちゃん おヒサ〜。(^^)
今日は、窓なんだ。
書込番号:2619839
0点


2004/03/23 22:15(1年以上前)
おいら、パナの128MBだ。Lを買ったときに一緒にかった。
いまんとこ不具合は一切なし。
書込番号:2620454
0点


2004/03/23 22:45(1年以上前)
Lは動画、連写に特化した機種ではないので特別早いSDは要らないですよ。
でもまー今後の買い換え等を考慮するならパナの256MBならコストパフォーマンスも性能も不具合発生率も一番良いところだと思います。(2004.3現在)
動画を撮らない、特に長期旅行には行かない、というなら128MBもOKです。別に同時購入する理由はないわ、てな人は同梱品で数日使用すると結論がでると思います。
書込番号:2620610
0点



2004/03/24 09:51(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
皆さんのご意見を考慮に入れ検討した結果・・・
パナの256MBに決めました!
書込番号:2622190
0点


2004/03/25 10:03(1年以上前)
「あきばおー」では、256MB のSDカードが 6619円です。
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
ちなみに 512MB は 17749円。
書込番号:2626129
0点


2004/03/25 20:04(1年以上前)
微妙、、、パナにも2MB/sの256MBのSDがあって半年前キタムラ太田店で6千円台でならんでました。転送速度確認後GO!
サプリメントとリージョンフリーなポータブル7インチDVDプレーヤーには惹かれますな。
書込番号:2627732
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
目的に応じて、記録画素数、圧縮率(動画を除く)を変更できます。
説明書の59ページですね^^
もしでっかく写ってしまって、それがイヤならカメラを被写体から離しましょう (^_^; Rumico
書込番号:2619420
0点

あっ スーパーマクロはレンズ前面から被写体までの距離が3cm〜10cmのときですよ^^
知っていましたか (^_^; 63ページです それともリサイズのことですか?
もうちょっと詳しく書いてくださいね (⌒◇⌒)
書込番号:2619441
0点



2004/03/24 01:25(1年以上前)
松下ルミ子さまぁ(*^_^*)
毎回、ありがとうございます。
お陰でうまくいきました。感謝です!!
書込番号:2621473
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


この形で光学ズームが付いたモデルはいつ頃出るのでしょうかね〜。
形は本当に申し分ないので、光学ズームが付けばいくら出しても
買いたい感じなのですが
夏のボーナス商戦に向けて、出てくれないかな〜
0点

出る可能性はほとんどないのではないでしょうか?^^;
Lは、光学ズーム機が欲しければ他機種をどうぞ、という作りをしているので。
書込番号:2618640
0点


2004/03/23 14:07(1年以上前)
450とか500と競合になっちゃいますしね。
このサイズでズーム付きだとミラーやプリズム使ったあのタイプに
なっちゃうんではないでしょうか。
書込番号:2618937
0点


2004/03/23 21:26(1年以上前)
デザインより単焦点(画質)なので購入した人も多いはずですが!
私はデザインと単焦点で購入しました!
書込番号:2620187
0点


2004/03/23 22:12(1年以上前)
私はサイズ、携帯電話並。
でも沈胴は邪魔デスね。それまで使ってた機種がU30、SX560とかの
速写特化機種だけに
でもまー解像感は流石と思います、次はJ4かなー(ё_ё)
書込番号:2620436
0点


2004/03/23 23:34(1年以上前)
私は光学ズームが無い事と、マクロが強い事からIXY-Lにしました。
光学ズームがあるとどうしても画質が低下するので次世代機も単焦点希望です。
ズームの倍率競争と画素数競争は早く止めてほしいものだなぁ、、、。
書込番号:2620897
0点


2004/03/24 10:21(1年以上前)
「ズームが付いたら魅力半減」には同意です。
単焦点の画像は本当に美しいですよね。
ズームの画質劣化問題についてもっと認知が進んで、「単焦点だから買う」というユーザーが増えるといいですね。
ただ、画角がもうちょっとあるといいなと思うので、次世代機にはIXY450の1/1.8CCDを搭載してもうちょっと広角に振って欲しいな。
書込番号:2622277
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


自分は、ズーム無しでもいいと思いIXY DIGITAL Lを買ったのですが、撮るときにやっぱり目標物に近づけなかったりするときもあるもので、撮った写真を見るとどうも写したいものが小さかったり…まぁ、多少覚悟はしていたので、そこらへんをどうこういうわけじゃないんですけど^_^;
そこで、このデジカメが400万画素ということを利用して、一般写真サイズでも綺麗に見える画素数まで落とすよう画像を切り抜けば、画質は落ちますがズームと同じようなことができると思ったんですよ。
それで今パソコンでそれをやろうと思ったのですが、どうもうまくいきません。
そこで、400万画素で撮った画像を200万画素あたりで切り抜く方法を教えてもらえませんでしょうか。それとも、こういったことはできないのでしょうか(なにぶん素人判断なもので)。ちなみに自分はPhotoshopをもっていますので、それを使った方法でも構いません。お願いします。
0点


2004/03/23 11:59(1年以上前)
Photoshopのマニュアルを見て「トリミング」と書いてある項目を探してみてください。
書込番号:2618549
0点



2004/03/23 13:11(1年以上前)
ぐうさん、早速の返信ありがとうございます。今調べたんですが、自分が使っているPhotoshopはPhotoshop Elementsというバージョンで、トリミングの機能はついてないらしいです。
他に方法がありますでしょうか。もしよろしければ教えてもらえると助かります。
書込番号:2618810
0点


2004/03/23 13:32(1年以上前)
お手持ちのPhotoshop Elementsが1か2かわかりませんけど、以下URL(Ver.1の画面です)の左側にて、点線で四角のアイコンから2個下にあるL字と逆L字を重ねたようなアイコンでできると思います。Elementsだと「切り取り」で表現していると思いますよ。高価なPhotoshopでは「トリミング」なんですけどね。
http://review.ascii24.com/db/review/soft/photoretouch/2001/06/08/imageview/images649144.jpg.html
書込番号:2618865
0点

PhotoshopElementsに機能があります。
「写真のサイズ変更,切り抜き」で探してください。
他に、次のようなフリーソフトもあります。
(1)ViX
定番の画像管理ソフトですが、リサイズ機能があります。
http://www.katch.ne.jp/〜k_okada/vixintro/
(2)PIXIA
http://homepage2.nifty.com/〜maru_tacmi/
(3)かんたんサプリメント
くっつけたりもできるみたいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se299161.html
なお、ViX以外に使ったことはないので、出来については存じません。
その他、「リサイズ」といったフリーソフトもあったはずです。
検索エンジン(googleやYahooなど)で探すと見つけられると思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2618885
0点

リンクが切れていました。
今度も駄目だったら、ゴメン。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
http://homepage2.nifty.com/〜maru_tacmi/
by 風の間に間に Bye
書込番号:2618894
0点

プリントに限定するなら 『JPEGファイル切り出しプログラム buff』 がよいです^^
なぜなら3:2のフィルムの比率に簡単にトリミングできます
そうして写真屋さんにだせば上下がほとんどカットされずに仕上がりますよ^^ Rumico
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html XPでもOKでした
書込番号:2618908
0点



2004/03/23 16:13(1年以上前)
ぐうさんさん、れぇおんさん、風の間に間にさん、松下ルミ子さんこんなにたくさんありがとうございます!なんとかうまくいきそうです。何か色々あるみたいで、とりあえず色々試してみたいと思います。
最後に1つ、200万画素にトリミングする場合、縦横いくつのサイズに切り抜きすればよいのでしょうか。 もしくは、このサイズ以上小さく切り抜くとプリントするとき荒れるというラインを教えてもらえますでしょうか。なんかいくつもすいません。
書込番号:2619255
0点

buffを使うのなら ツールバーに (1600,1080)こんな表示があります任意に変化します
200万画素なら 写真の長辺が 1600より下回らないようにしてください
これは他のソフトでもだいたい同じだと思います
わたしも IXY L を使っていますが 1600を維持すれば2LサイズまではOKでした^^
書込番号:2619304
0点

フォトショップを使った簡単な方法をひとつ。
メニューのイメージを選択
↓
画像サイズを選択
↓
幅の指定を1600pixel、高さの指定を1200pixelにしてOKボタンを押す。
↓
保存して閉じる
以上です。
書込番号:2619844
0点


2004/03/23 22:39(1年以上前)
松下様のご意見で良いかと思います。
あとフォトショップでの画像切り出しですが。
サイズのみを縮小する場合→上ツールバー「イメージ」内「画像解像度」内「縦横比を固定」にチェックを入れて巾1600pixels又は高さ1200pixels(松下様指定サイズ)を入力「OK」し複製保存。
2、部分を切り出したい→選択ツールの四角(点線で四角くなってるやつ)を選択、欲しいところを左ボタン(すいませんWINです)押しながら約3:2になるように囲み上ツールバー「編集」内「切り抜き」、その後、上ツールバー「イメージ」内「画像解像度」内「縦横比固定」にチェック入れて長辺、短辺で1600×1200どちらか小さい方を入力します。要らないところはその後トリミングします。上ツールバー「イメージ」内「画像サイズ」で必要な所を上下左右選択、1600OR1200の数値を入力しエンターすると無駄に大きいところが消えて200万画素相当(1600×1200)pixelの画像ができあがるのでそれで「複製保存」して下さい。オリジナルデータというのはいつの世でも別に保存が基本です。
ていうかこの場合はピクセルサイズよかプリントサイズの指定の方がいいのでは?などと素人ながら思ったり。(それは家庭用プリンターの場合ですかね?)
、、、いまだにフォトショップは5.5が一番使いやすいと思ってるたけみんでした。
書込番号:2620565
0点

そうですね。複製保存は大切ですね。
とりかえしがつかなくなりますから。
書込番号:2621778
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





