IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/03/22 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

旅行にIXY Lを持っていったんですが、予備バッテリーを持っていなかったんで毎日ちょくちょく充電してました。
充電する際にはやはり使い切ってから充電したほうが長持ちするのでしょうか?
毎日注ぎ足し充電しているのでバッテリの寿命が不安です。

書込番号:2613322

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/03/22 01:35(1年以上前)

だいじょぶらしいですよ
http://www.baysun.net/Lithium.html

書込番号:2613364

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/22 09:36(1年以上前)

私の理解では、確かにイオン・リティウムならメモリー効果はないけれど、10%の充電でも90%の充電でも、一回充電した事になるので、充電回数は減らした方が電池は長持ちする、というものです。間違っていたら、どなたか教えて下さい。

書込番号:2613942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/22 10:45(1年以上前)

リチウムイオン充電池にも、メモリー効果はあると言われています。
ただ、ニッケル水素充電池ほどのことがないようです。
それでも、たまには、バッテリー切れになってから充電したほうがいいと思います。

また、これはノートパソコンのバッテリ(リチウムイオン充電池)で
言われることなのですが、
使い始めの2〜3回は、使い切ってから充電するようにします。
それで、充電池がその能力をいっぱいまで発揮できるようになります。

次に、バッテリーの寿命については、500回くらいが目安なのですが、
こんにゃくと酢味噌 さんが書かれていることで基本的に間違いありません。
ただ、充電回数にカウントされるのが、
95%になった時点か、90%なのか、70%なのかについては、
ちょっとわかりません。

ですから、常時携帯のように、Lをよく使われるのでしたら、
予備バッテリーとの2本(3本でもいいですが)交互使用を
おすすめする次第です。

せいぜい週に1〜2回でしたら、たまに使い切ってから充電することにして、
他の時は、こまめに充電するので十分だと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2614108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/22 10:50(1年以上前)

>ただ、充電回数にカウントされるのが、
>95%になった時点か、90%なのか、70%なのかについては、
>ちょっとわかりません。

これについては、SONY製のインフォ・リチウム電池について
触れる必要があるので、説明を端折りました。

基本的には、充電器が充電し始めるのですから、充電回数に含まれると思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2614115

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/22 13:06(1年以上前)

バッテリーに関しての情報も日々進化していくようですね。
カメラはそうちょくちょく充電したり、持ちが悪くなったりという経験をされた方が周りにいないと思いますが、携帯電話、あれはリチウムイオンですよね。あれで毎日充電している人とそうでない人の意見を聞いてみるとよいのではないでしょうか?(AuとFOMAの3G携帯は電波状況も絡むので参考になりませんよ)私は週1,2回、残り1本まで使うタイプで1年経ちますが劣化した感じは希薄です

書込番号:2614543

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/22 20:42(1年以上前)

充電500回が寿命なら毎日充電しても1年半近く持ちます。
1年半後にバッテリーを買いかえたとしても4000円弱払うだけです。
気にせず使いましょう。

ちなみに充電回数は500回が目安ですが、時間による劣化もありますので1回も充電しなくても3年たったら寿命です。使わないでダメになるのが一番損だと思いますのでがんがん使ってください。

書込番号:2616001

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/22 21:01(1年以上前)

つまりどう下手に使ってもうまく長持ちさせても
最短1年半、最長3年でしかないわけです。
その差1年半の間に4000円払うかどうかだけのことです。
気にしないのが一番でしょう。

書込番号:2616101

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/22 21:15(1年以上前)

なるほどー。まー1年半もてば元とった気がするんで気にしない、に1票。
イベントの前日に、まだ8割くらいあるから、、、って躊躇するのもアレですしね、ガンガン行きます。
で、たまに盛大に放電(作動限界まで撮ってみる)これで結論な気がしますけど、合ってます?

書込番号:2616182

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/22 21:42(1年以上前)

たけみんさん、こんばんは。
以前、仕事でリチウムイオンバッテリーについて技術者に話を聞いたことがありますが、使い切るまで放電というのは聞かなかったので分りません。すみません。

技術者が言っていたのは温度の高い場所での保管は良く無い。特に日光の当たる場所はNG。

リチウムイオンはニッケル水素などと違って寿命が来たらガクッと使用時間が短くなるということはなく使用可能時間のグラフはどこまでもなだらかな下降線をたどっていくそうです。で実際は500回or3年の寿命で70%の容量になるそうです。つまり実際はもっと使えるということですが・・・。
でもメーカーとしては使えるとは立場上言えないようです。

以上はデジカメではない違う業種の機械に使用のリチウムイオンバッテリーの話です。基本的には同じだと思いますがどこまで一緒かはわかりません。

書込番号:2616328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/03/22 21:59(1年以上前)

完全に放電しきってしまうと良くない・・・という話を聞いたことがあります。 
私は普段は電池マークが出たら充電、大事な撮影前には充電という感じで使っております。

書込番号:2616410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/22 23:15(1年以上前)

{過放電}について
(1)ふつうに電池を使い切った後なら、
  1カ月もそのまま放っておくと起こることです。

(2)本来、使うべきでない、たとえば、懐中電灯など、
   必要な電圧が低い電気機器で使うと起こることもあります。
   「ニッケル水素充電池のメモリ効果を防ぐために、
    放電のために懐中電灯を使うと良い」という書き込みがあり、
    それについての注意喚起がありました。
    リチウムイオン充電池でそれを行う必要がないので、
    ふつうなら、そういう機器にセットして放電しないでしょう。

なお、デジカメのユーザーでこんなことはしないでしょうが、
リチウムイオン充電池を持たせるには、
フル充電でも駄目、カラでも駄目、
残容量を50ー60%くらいにして、
月1回程度は使い、充電して、
また50−60%にして保存するほうがいいみたいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2616844

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/23 08:55(1年以上前)

色々ためになるご意見がでましたね〜。
結局、適当に電池が減ってきたら充電してしまうのが精神衛生上良いみたいですね、そんなに気にすることないみたいですよ、茶屋さん。

書込番号:2618170

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶屋さん

2004/03/23 10:47(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます。
気にせずバリバリつかっていこうと思います。
わかりやすいご解説に感謝感謝です。

書込番号:2618395

ナイスクチコミ!0


AAA BBBさん

2004/03/24 15:40(1年以上前)

常にフル充電しておこうよ。
寿命が来たら電池だけまた買えばいいじゃん。
そんな小さな事を気にして、肝心なときにバッテリ切れで撮れなかったら
せっかくのカメラが泣くよ・・・

それに、100%充電でも10%充電でも1回は1回、という数え方は間違いです。それが本当ならノートパソコンなんて1週間でバッテリの寿命が終わってなきゃおかしい(自然放電〜自動充電を細かく繰り返してる)し。

書込番号:2623064

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/24 21:20(1年以上前)

確かに・・・ね。バッテリなんて所詮は消耗品ですから。

どっか別の掲示板にも書いた気がするけど、例えばトヨタのプリウスというクルマは、アクセルを踏むとモーターが周り、ブレーキを踏むと充電器が回ります。つまり普通に都内を1日乗り回しただけで、軽く500回くらい充放電してる。だけど1日で電池が駄目になったりしません。(プリウスの電池は、メモリー効果のあるニッケル水素ですが、それでも平気です。)

皆さん、気にし過ぎです。

書込番号:2624200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/24 22:09(1年以上前)

>AAA BBB さん、こんばんは。
>100%充電でも10%充電でも1回は1回、という数え方は間違いです。
>それが本当ならノートパソコンなんて
>1週間でバッテリの寿命が終わってなきゃおかしい
>(自然放電〜自動充電を細かく繰り返してる)し。

ノートパソコンにバッテリーを付けたまま、
AC電源につなぎっぱなし、ということですよね。
ノートパソコンの場合、機種によるのでしょうが、
リチウムイオン充電池は、フル充電だと却って良くないので、
AC電源繋ぎっぱなしでもバッテリー容量が下がり、
ほぼ96〜99%くらいを維持します。
実は、その辺りではバッテリー充電をしておりません。
95%とか、90%とか、そこがよくわからないのですが、
AC電源から外して、それくらいの容量を切った後、
AC電源に繋ぐと、充電を始めます。
これが1回です。

>画質を画素数で語るのはやめよう さん、こんばんは。
プリウスはそうなんですか。勉強になります。
ふつうの充電池とは性能が違うのでしょうねえ。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2624421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

都内で

2004/03/21 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

特に池袋・新宿駅付近でいろんな店を見ているのですが、なかなかいい値段のところを見つけることができません。皆さんやはりそうとう頑張って値引き交渉をされるのでしょうか? 良かったら安く買える店のヒントだけでも教えてください。

書込番号:2610877

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/03/21 18:01(1年以上前)

1,店員さんに「ごまかしがきかない客」を印象付けるため(知識はつかいはじめてからも役に立つし)よーく調べて買う前から特徴、批評、機能、競合機を覚えておく。
2,1,2回足を運んで値段の動向を見ておき、自分としてはどの程度なら買って損無しか、これくらいならいけそうな価格を決めておき週末、月末、期末店に行く。
3,買う気満々でカメラを色々いじって確認しながら店員が話しかけてくるのを待つ、待ちくたびれたらこっちから話しかける(後者はあんまし期待できない)
4,いきなり値引きを迫らないでこんな目的に使いたいがこのカメラはどうなんだ?と店員さんの意見を聞いたりうんちくなどを気持ちよく語ってもらう。もちろん自分は買う気満々で瞳をキラキラさせておく。
5,希望の値段よりやや低い値段を提示して聞いてみる。
6,すんなりOKでたら嬉しそうに買うとたまにおまけがつくこともある。
7,えー?できませんよの時は店の値段を提示してもらう。じゃあ中をとってこの値段で。と希望額を提示する。
8,だめなら帰る、またはおまけをサービス価格にしてもらってその分を本体値引きに換算して安く買った気分になる。

私はこんな感じです。地域効果もあるけど大抵同日の価格コム最安価には負けてません。
でも安く買ってもその値段分の働きしてくれなかったらそれは損な買い物
だし、逆を言えば値段以上の満足度があればどんなに高くても良い買い物なのだと、、、、、、、、、最後は自己暗示ですね(オチをつけてどうする(ё_ё))

書込番号:2611361

ナイスクチコミ!0


スレ主 NB/DCさん

2004/03/21 21:35(1年以上前)

たけみんさん、ありがとうございます!!
確かに店員さんに対して開口一番「いくら値引きしてくれる?」では仕事であっても人として売る気が失せると言うものですよね。そのほかいろいろ教えて頂き大変参考になりました。
それで今日も池袋でみてたのですが、「Sや」や「Bカメラ」辺りは、決算特価!!みたいな感じで39800円だったのですが、ここから30000円くらいまで交渉できるのでしょうか?・・ 価格.comで見る値段とあまりに開きがあって店員と話す勇気が出ませんでした。。
でも3月って安く買える時期なんですよね、また頑張ってみようと思います。



書込番号:2612180

ナイスクチコミ!0


pooh_163さん

2004/03/21 22:08(1年以上前)

がんばって交渉してゲットしてください。
私の場合は、同社のプリンターと購入して、おまけもつけさせて購入しました。
プリンターとつなげるケーブルもCANON製をタダでつけさせました。
買うときはオバタリアンになっていました。
なかなか人気が高いのか値引きが低いです。
39,800円から34,800円までしました。コジマでした。
M電気とK電気の値引率はコジマより低かったのでコジマが一番でした。
田舎なのでなかなか下がりませんが、しぶとくねばって交渉し、ここで買うと言う気持ちで交渉すれば、いいと思います。

書込番号:2612357

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/21 22:13(1年以上前)

高ッ( ̄ ̄ ̄ロ ̄ ̄ ̄|||)
そ、それってポイント値引きは別であるのですよねえ?池袋、新宿って割と
安いところのはずですが、、、ていうか新宿池袋いけるなら価格コムの最安ベスト10くらいに入ってる店舗様何件かが新宿あったり豊島区だったりするからそこに交渉するので良いのでわ、、、、、。直で店に行くから送料分ひいて下さいとか、、。なんにせよ、店舗で9000円引かせるなら現地にも行ける通販屋さんあるならそちらの方が楽なのでは?
保証うんぬんなら例えばキタムラ様が通販で33400円(送、代引き手数料込み)だし多分店に行けばもっと安いし。新宿、池袋いけるなら秋葉も安いですよ

書込番号:2612397

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/21 22:21(1年以上前)

キタムラHPのショッピングページの一部抜粋ですすいません。
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4960999197036&FSC=AA1201005038
キタムラ様って色で値段がちがうんですなー、、、。

書込番号:2612430

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/21 22:27(1年以上前)

かさねがさねすいません、 「高っ!」のコメント書いた時はpooh_163さんの
カキコ未見なのでNB/DCさんのカキコに対してのカキコと思って下さいまし

書込番号:2612468

ナイスクチコミ!0


スレ主 NB/DCさん

2004/03/21 23:08(1年以上前)

pooh_163さん、たけみんさん、ありがとうございます!!
安く買うにはそれなりの根性も必要なんですね。がんばります。
池袋の値段、確かポイント15%と書いて有りました。これがうまく頭に入っていかなくて、値引きとして考えれば33830円となるんですね。ポイントって普段はどれくらい付くものなんでしょうか?
あとネット購入は不安があるから考えに入れていなかったのですが、販売店に直接行くというのは目からうろこでした。調べてみます。
教えていただいたことを参考に、今月中には購入してまた報告したいと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:2612661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いましたけど・・・

2004/03/20 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 pooh_163さん

Lか450にしようかと迷い、値引率がいいLを購入。
デザインもシンプルで旅行に持ちやすいからと選択。
先代のIXYデジタル300a(製造中止になっています)を使っていますが
200万画像に比べたら、400万画像はいいです。
でも、光学ズームがない!
スナップ写真や旅行なので記念写真や人物を撮るだけなので
いいかなと思いつつ、まだ使ってないので、
使っている方、人物など撮られて印刷した場合はどうですか?
インスタントカメラ代わりにと思って購入したのですが、
やはり450の方が良かったのかな。

書込番号:2606842

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/20 16:53(1年以上前)

pooh163さん、
いやー、不満を言い出したらきりがないですよ。もう、買っちゃったんだから、Lの長所を引き出して、楽しめばいいんじゃないですか?それでも嫌なら、買い換える。Lは、軽いし、スタイリッシュだし、450にはない長所があるんだから!

書込番号:2607040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/20 17:40(1年以上前)

3倍位のズーム、撮影範囲だけのようだし、
自分の足が3倍ズームです。
他は単焦点だからいい所もあります。

書込番号:2607190

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh_163さん

2004/03/20 19:58(1年以上前)

かきこ、ありがとうございます。m(__)m
そうですよね、買ってしまって後から後悔するな!ですよね。
まだ、使ってない状態(箱入りのまま)なので、
桜が咲く頃、楽しんで使います!(今は先代300aを使っています)
4カラーありましたけど、プラメタカラーにしました。
他のカラーは・・・色がハゲてきそうな、傷が目立つ
やはりシンプルが一番!

書込番号:2607626

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/03/20 20:03(1年以上前)

Lの方が単焦点のためでしょうか画質がスッキリ(抜けがいい)していると思います。
私はKiss-Dのサブとして購入しましたが前機のKD310Zではほとんど光学3倍ズームは使用した事がなかった為、最初からLで迷いませんでした。
それよりも楽しいのがスーパーマクロです。
つい何でも撮ってしまう位楽しいです。

400万画素ですので多少のトリミングなら前機より綺麗な写真が撮れるのでは・・・・


書込番号:2607644

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/20 21:20(1年以上前)

老婆心ながら、もし、購入1週間以内なのでしたら、使ってみた方がいいですよ。初期不良の交換がきくはずですから。デジカメを含む電化製品の大きな不良というのは使用1週間以内に起きます。それは、組み立てた時から大きな問題を抱えている製品が、時々世に出てしまうからです。このため、メーカーは、一週間以内の不良のばあい、何も言わずに新しい商品と取り替えてくれます。これは、デジカメに限らず、知っておくとよいことです。
そして、その次の故障は、購入一年を一週間過ぎたあたりに・・・(笑)

書込番号:2607932

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh_163さん

2004/03/20 22:58(1年以上前)

ええー(>0<!!)早速、箱から出して使ってみます!
そうですよね、購入して1週間以内なら交換できますよね。
そのまま、箱入りで知らずにいたら・・・恐ろしい!

書込番号:2608401

ナイスクチコミ!0


xevraさん

2004/03/21 00:03(1年以上前)

接写をすると450よりもLの方がいい雰囲気の写真になりますよ。
なので、いつも持ち歩いて気になったものを接写でパチリとやっていくとLにして良かったと思えるかもですよ。

書込番号:2608783

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh_163さん

2004/03/21 12:38(1年以上前)

みなさん、かきこありがとうございます。
早速、開けて、先代の300aと比べたら、やはり違います。
スーパーマクロには感動!
不良ないかチェックしていましたら・・・
ストラップをつける部分のCANONと書いた細い金具のところが
汚れ?さび?色がついています。
見た目は分からないけど、ストラップつけたとき、よーく分かります。
めがねふきでふいてみたのですがとれません。
交換できるのでしょうか?
みなさん、汚れかさびってついていますか?

書込番号:2610425

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/03/21 19:36(1年以上前)

錆か汚れかの判断が大事だと思います。

材質が何かはわかりませんが、もしかしてメッキが剥げていませんか?
そのための錆みたいに見えるのなら購入間もないので交換可能だと思います。

私のLを良く見てみましたが無傷でしたので材質がわかりません。
汚れなら強くこすれば取れるはずですので(薬剤等は材質がわからないので付けないように)明日にでもメーカーのサービスに問い合わせしてから販売店交渉すれば良いと思います。

新品購入で間もないので気になるでしょうから頑張って下さい。

書込番号:2611692

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh_163さん

2004/03/21 20:48(1年以上前)

Pana_maruさん、アドバイスありがとうございます。
CANONのお客様相談室で相談し、購入先へ交換か本体をキャノン販売店へ
持って行ってくださいってこと。見ないと判断できないどうです。
あきらかに、シルバーが温泉に入れた色みたいです。
下手に薬品でふき取ったりして変色したらいけないので、
何もせず、このまま店に持っていって交換してもらいます。
はぁ〜せっかく楽しんで部屋中、バチバチ撮っていたのに・・・
スーパーマクロは面白い!肌のきめ細かさや繊維の細かさが分かって
なんとも言えない撮影状態になっています。
スーパーマクロを使って芸術的に撮ることができます。
光学ズーム無いL400万画像と先代300a光学ズーム3倍200万画像
そういえば、光学ズーム使ってない・・・
そのほかにEOS10Dでの撮影・・・これは父の私用物
後からKissが出てきて、今度はこれを3代目にしようかなと思っています。

書込番号:2611961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY-L買おうかな?

2004/03/20 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ぐうさんさん

今日、IXY-Lを見に行こうと思っているのですが、どこら辺で買うのが安いですか?カメラのキタムラあたりでしょうか?
3万円ぐらいで買えればベストでしょうか?
何か情報ありましたらお願い致します。

書込番号:2606233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/03/20 12:31(1年以上前)

こんにちは。キタムラカメラも地域ごとにお値段の差が激しい
ようですね。
当方の町のキタムラではIXYL(ホワイト)中古保障付で
27800円で売ってましたよ。
新品なら店長さんに値引き交渉しましょうね。。

書込番号:2606269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/03/20 12:39(1年以上前)

ちィーすさん早速の情報ありがとうございま〜す。
27800円とは激安ですね!!
ちなみにどちらの店舗でしょうか?
参考までに教えてくださ〜い。

書込番号:2606300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/03/20 12:50(1年以上前)

店舗は福井県敦賀市のキタムラカメラです。。
僕も見た瞬間・・・激安だと思いました・・・
程度もよかったですし。。。
今はもうあるか・・ですが先週の月曜日の事なので・・・

書込番号:2606326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/03/20 14:43(1年以上前)

ちィーすさん、レスありがとうございます。
残念ながらこちらは神奈川県です。
でも、こちらでも掘り出し物探してみますね。

書込番号:2606647

ナイスクチコミ!0


pooh_163さん

2004/03/20 15:54(1年以上前)

コジマ電気なら・・・私の場合はプリンターと一緒に買って
値引きしたのですが35,800円でした。
M電気やK電気やY電気やE電気歩き回って、コジマが値引き率良かった。
ネットで買うのもいいけれど、やはり実物みて近場で買うのがベストと
私は、そうしています。
機械のあたり・はずれは、運ですけどね(^^;)

書込番号:2606858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/03/20 21:23(1年以上前)

報告です。近所のキタムラでIXY-L買ってきました。
一応目標どうり29800円で購入できました。
アドバイス下さったみなさんありがとうございました。

書込番号:2607943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2004/03/19 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

IXY DIGITAL Lを購入しようと思っています。
例えば海外旅行なんかで使用する場合
目安として何日位持つ物なのでしょうか?
もちろん写す頻度によると思いますが今のデジカメは電池式なので

書込番号:2604164

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/19 22:36(1年以上前)

旅行先に充電器を持って行けばいいと思いますよ。

書込番号:2604208

ナイスクチコミ!0


;;;さん

2004/03/19 23:22(1年以上前)

私は予備電池(3600円くらいで購入)を持っているので、
電池切れマークがつくまで使ってから交換してます。
そんなわけであまりシビアに電池の持ちについて意識したことないので、参考程度に読んでください。
一日に4〜5枚しか撮らない時は1,2週間は平気で持ちます。
旅行とかでいっぱいとって、おまけに夜にその日撮った写真を本体の液晶で何回も見たりしてると、
次の日の晩くらいに電池切れマークが点いてたりします。
つまり、私の感覚だといっぱい使うときは2日くらい、
そうでもないときは結構持つって感じです。
私なら充電器が小さいから持って行って2日に1回は充電する感じで、
使うと思います。

書込番号:2604408

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/20 02:46(1年以上前)

バッテリーのことよりもメディアの容量の方が問題のような気がします。画質を抑えればある程度記録できるでしょうけど、折角の旅行の写真を悪い画質の設定で撮るのはもったいないですね。

書込番号:2605189

ナイスクチコミ!0


スレ主 8MILE-さん

2004/03/20 11:44(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
やはり予備の電池とメディアは必要ですね
一度に全部そろえるのは厳しいと思っていたので
お聞きしました

書込番号:2606123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY450との画質比較

2004/03/19 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ぐうさんさん

みなさんに質問です。
このカメラはIXY450と比較して画質はどうなんでしょうか?
サンプル写真をみただけでは、一見見分けがつかないのですが・・・。
実際に使っている方の意見を聞かせてください。
1.IXY450に対して白飛びはしやすいのか?
2.IXY450に対してノイズの程度はどうなのか?
以上
よろしくお願いします。

書込番号:2602178

ナイスクチコミ!0


返信する
Pana_maruさん

2004/03/19 13:01(1年以上前)

ぐうさん悩んでるみたいですね!

やはり光学ズームが必要ならIXY450でノイズ・画質ではLだと思います。

ただしLはSDですのでKiss-Dのカードの共用は出来ませんが・・・

Lのスーパーマクロも感激しますよ!

難は手ぶれの心配です(通常は気になりませんが)



書込番号:2602584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/03/19 14:54(1年以上前)

Pana_maruさんこんにちは!!
こちらの掲示板にも回答していただいてありがとうございます。
わたくしの気持ちはほぼIXY-Lに傾いてきています。

書込番号:2602851

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/19 18:04(1年以上前)

気軽に撮るならLでもいいでしょう。450はスナップにいいでしょうね。

書込番号:2603266

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/19 21:24(1年以上前)

Lと400ならこの掲示板に時々おられるちぃーすさんが比較レポートとかありがたいことされてますよ。450は、あたらしいしねー、、、。

書込番号:2603859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング