IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯に

2004/03/17 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ゚'★.。・サボテン・:*:・゚さん

カメラで撮った写真を携帯に送ろうと思いましたが出来ません、
多分容量が大きすぎる事が原因だと思うんですが、
どうにかできないでしょうか?
お願いします。

書込番号:2596306

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんどるさん

2004/03/17 20:31(1年以上前)

待ち受け画面のサイズに縮小されていいんだったらこんなのあるけど。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/12/kanimachiuke.html

書込番号:2596363

ナイスクチコミ!0


純慶さん

2004/03/17 20:42(1年以上前)

゚'★.。・サボテン・:*:・゚ さん  始めまして。
携帯の機種やメーカーによって単に送信しても受け付けられないことがあります。きゃんどる さんのご紹介のソフトのご利用やフリーソフトで画像縮小して、画像送信ソフトで添付するかたちでしょうね。以前していましたが忘れてしまって・・お時間いただけたら思い出します。それと今ご使用の機種名をお書きになられたほうがアドバイスが多いと思いますよ。

書込番号:2596388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/03/17 21:16(1年以上前)

もしドコモなら7メールを使わないとパソコンから送れません。

書込番号:2596533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/17 21:20(1年以上前)

とりあえずこんな物とか
http://www.a-groove.com/photocome2/

書込番号:2596557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゚'★.。・サボテン・:*:・゚さん

2004/03/17 22:13(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます♪
やってみます♪

書込番号:2596780

ナイスクチコミ!0


ポンタインさん

2004/03/17 22:47(1年以上前)

http://www.dream.com/contents/docoal/pc.html
これ使ってます。

書込番号:2596986

ナイスクチコミ!0


さん

2004/03/17 22:56(1年以上前)

Canon Image Gatewayのフォトアルバムにアップすれば携帯から見れますよ(^。^)。

書込番号:2597049

ナイスクチコミ!0


みるくてぃー(男の方)さん

2004/03/18 13:38(1年以上前)

ドコモの場合はFOMA以外は添付出来ないので、
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
 のようなHPもありますよ。

どこの会社の携帯電話をお使いなのでしょうか?


書込番号:2599038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ガーデニング好きさん

少し前、フジのM603を買って花とか家族とかをとって、主に液晶で楽しんでいる者です。
M603は2.5インチの液晶がとても見やすくて動画も楽しくて良いのですが、花の接写がしたいのと、いつもポケットに入れておくのには大きいので、ここの書き込みを見て今日イクシLを買いました。
教えていただきたいのですが、イクシLで撮ったものをM603で見るには、SDカードからCFへのアダプターとかありますか?
パソコンに入れてからCFへ書き込むこともできるとは思いますが、まだ私はやったことがないので。
簡単にできる方法があれば教えてください。あすすめのアダプターとかあったら教えてください。CFはカードアダプタでパソコンに取り込んでいます。パソコンはXPを使っています。
変な質問ですが、家族が病院にいまして、いつもM603を持って行っては写真を見せていますので。年寄りに見せるには、2.5インチ位の画面でないとつらいのです。よろしくお願いします。

書込番号:2591738

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんどるさん

2004/03/16 16:21(1年以上前)

とりあえずアダプタとしてはこんなのがある。(4000円くらい)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/cardadapter/bncsdabp3p/index.html

書込番号:2591889

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/16 17:14(1年以上前)

>イクシLで撮ったものをM603で見るには、SDカードからCFへのアダプターとかありますか?

多分Lの画像をM603で見ることはできないと思います。

書込番号:2592032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガーデニング好きさん

2004/03/16 21:28(1年以上前)

きゃんどるさん、m-yanoさん早速の返信ありがとうございます。
上記のアダプターの動作確認表を見ました。フジのM603は対応していないようでした。
欲張って変なことを考えてしまいました。
別々に使いたいと思います。
Lはホワイトを買いました。かわいくて小さくてとてもうれしいです。
どっちも大切に使おうと思います。

書込番号:2592785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/16 21:41(1年以上前)

SDカードアダプタですが、M603で使用していた方いますよ。
読み書きの速度がかなり遅くなるらしいです。今J4の掲示板
しか出没しない方でけど。
全ての機種の画像がみれるかどうかはわかりませんが、
私の場合はM603でMZ3/S602/S7000/S1IS/C-750等の画像を
見ることが出来ています。実際に普段MZ3の画像の確認は
M603を使用しています。RAWやTIFFは無理ですけどね。

書込番号:2592851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガーデニング好きさん

2004/03/17 07:41(1年以上前)

M603で2時間録画さん希望の光をありがとうございます。
今J4でコメントされている方のアダプターも上記でご紹介のアダプターなのかな〜。
M603で2時間録画さんもCF・XDカード以外のメディアをM603で使っていらっしゃるのなら可能性ありですね。
でも変なことして、壊してしまったらと思うと・・・
ゆっくり考えてみたいと思います。

書込番号:2594417

ナイスクチコミ!0


くりむそんさん

2004/03/17 15:31(1年以上前)

私は妹用にLを購入検討中でここをウォッチしている者です。
ガーデニング好きさんのご質問に対するやり取りを拝見いたしましたが、みなさん、SDカードアダプタをM603が認識するかどうか、と言う点にのみ言及されていらっしゃるようで、SDカード内のデータ管理方法(データフォルダー構成やファイル名)の違いを見逃されているのではないでしょうか?
私はFUJIもCANONもデジカメを持っていないので、両社のデジカメのデータ管理方法を知らないのですが、これが異なっているとデジカメ(M603)がSDカードを認識しても、「データが入っていません」と言うメッセージを出してしまう結果になるのではないかと思います。
少し前にm-yanoさん(2004年 3月 16日 火曜日 17:14)が、「多分Lの画像をM603で見ることはできないと思います。」とおっしゃっていたのは、このことをさしているのではないかと私は思うのです。
確認しておかれた方が良いですよ。

書込番号:2595503

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/17 22:09(1年以上前)

>このことをさしているのではないかと私は思うのです。

くりむそんさん、フォローありがとうございます。
くりむそんさんのおっしゃる通りです。
私の使っている機種はパソコン転送後、レタッチしたりリサイズした画像は同じ機種に再転送しても見ることはできません。
ましてメーカーはもちろん機種が違うと見ることはできないだろうと思い発言しました。

書込番号:2596756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/17 22:49(1年以上前)

私が試した機種は一部にすぎませんが、その試した限りでは「メーカーはもちろ
ん機種が違うと見ることはできない」ということはM603では経験がありません。
ガーデニング好きさんの場合はレタッチしたりリサイズした画像をCFに転送する
のではなく、実際にIXY Lで撮影した後、SDをCFアダプタに入れてM603で見ると
いうことだと思いました。

フォルダ構成ですが、例えばC-750→MZ3→S1IS→M603と撮影した場合、
リムーバブルディスクの中に「DCIM」
「DCIM」の中に100OLYMP/101SANDS/102CANON+CANONMSC/103_FUJIフォルダ
各フォルダの中は
「100OLYMP」の中に「P3171430.JPG」などの画像
「101SANDS」の中にSAND/VCLPフォルダと「SANY1001.JPG」などの画像
「102CANON」の中に「IMG_0601.JPG」などの画像
「103_FUJI」の中に「DSCF1001.JPG」などの画像
ができます。その後入れ替える度に「104SANDS」「105CANON」となります。

このように各機種で静止画を記録した後に、M603で視聴すると、
100-1430/101-1001/102-0601/103-1001という具合にフォルダ番号が若い順、
フォルダ内の静止画番号が若い順に再生できます。
全てのモードで試したわけではありませんが、0,3M/1M/2M/3M/4M/6M/12M等
M603で撮影できないサイズも含めどのサイズでも再生できています。

ただこの問題は最終的には誰かが試してくれなければ答えはでないですね。

書込番号:2597006

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2004/03/20 21:12(1年以上前)

ガーデニング好きさんへ

自分はキャノンS45でミノルタのSD_CFアダプタ(SD-CF1)使用してます。
で、他機種のSDカードに入れ替えてS45で再生してみたら・・・
問題なく再生できてしまいました・・・
ん〜、そんなもんなんですね〜
ちなみに、よそのカメラの画像の消去まで出来るんですね。

CFアダプタはパナしか製造してませんので、中身はパナです。
単なるアダプタですので、動作確認も何も・・・
ほぼまちがいなく使えるでしょう。
万が一認識しなくても壊れはしません・・・たぶん。

書込番号:2607890

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2004/03/20 21:23(1年以上前)

ちなみに・・・他機種とは

ニコン3100/3200/3700
ミノルタXt/X20
コンタックスSL300RT*
コニカKD-510Z      です。。。

また、複数のカメラで撮影した一枚のSD(パソコンで見ると複数のフォルダがあります)を入れると・・・
何事も無かったかのように、順番に再生してくれました。

ん〜、デジカメって楽しい!

書込番号:2607948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガーデニング好きさん

2004/03/21 00:51(1年以上前)

ミスドクラブさん、ありがとうございます。
アダプター使えるのですね。早速注文します。
パナソニックなら、中身はきゃんどるさんに教えていただいたのと同じですね。
M603で2時間録画さんや他に色々アドバイスいただいた方どうもありがとうございました。




書込番号:2609050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

光学ズームが無い。

2004/03/16 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 gallaghersさん

このIXY Lには光学ズームが無いようですが、ということは少しでもズームをすれば画像にノイズが入るということなんでしょうか?これは光学ズームがあるものと比べて欠点だと思うのですがまちがいでしょうか?

書込番号:2590326

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/16 02:11(1年以上前)

欠点かどうかは考え方次第。私は単焦点でジカメ使ってるのでちっとも欠点だと思いません。ズーム分は足で稼ぐ。

書込番号:2590435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/03/16 02:15(1年以上前)

確かに風景の場合は多少は足で稼げますが
高層ビルや・高い木々・空などの場合は足ではかせげませんよ。。

やはり欠点はあるものだと僕はおもいます。

書込番号:2590445

ナイスクチコミ!0


EOS10Dユーザさん

2004/03/16 02:45(1年以上前)

おっとっと!
 久々に硬派なテーマですね

 ズームは便利ですね。だけど、ズームに依存して撮るというのは
写力向上にはネガティブかなというのが個人的経験の結論です。
どうしてもその場でズーム依存で誤魔化して撮って終わりになって
しまいますから。

 足を使って被写体と格闘するのは撮影技術向上におおいに
貢献しますよ。単焦点で、視点を変えながら被写体と格闘する。
こういう経験を一人でも多くの人に味わって欲しいナァ・・・
(っちゅうか、うん十年前はそれが常識だったのですがね)

 ところで、補足的に・・・
 同じコストかけてレンズ作るならズームより
単焦点レンズの方が有利なので高画質が期待できます。
逆光時のフレアゴーストの点で、ズームは単焦点には
敵いません。デジカメの世界ではズーム万能論が強い
ようですが、単焦点レンズの良さというのは間違い無く
有るので、もっと単焦点高画質デジカメが出て来ると
良いのにナァ っと思います。
(間違い無く、違いが判る少数者にしか売れ無いと思うけど)

書込番号:2590522

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/03/16 03:30(1年以上前)


私には、ちィーすさんのおっしゃる事がよく解ります。
勿論、「(光学)ズームを使うよりも足を使え」や「ズーム・レンズを用いるより単焦点レンズを用いた方が画質がよくなる」という事は重々理解しています。
が、しかし、被写体との距離が決められていて、それ以上近付く事も遠ざかる事も出来ない状況における撮影(タレントさんの撮影会)を撮影の主としている私にはズーム・レンズは必需品でありレンズ交換する事すら出来ない単焦点のカメラは銀塩であろうとデジタルであろうと役に立つとは言い難いからです。
という訳で、その意味において(光学)ズームが無い「CANON IXY DIGITAL L」は欠点のあるデジタル・カメラだと思います(「これを欠点と思う人は購入しなければ良い。」と言われれば、返す言葉はありませんし、「殆ど全てのデジタル・カメラには何らかの欠点があります。」と言われれば、その通りだとも思いますが・・・f^_^;)。

書込番号:2590588

ナイスクチコミ!0


printerrrさん

2004/03/16 03:37(1年以上前)

EOS10Dユーザーさんに同意。
やっぱり単焦点で格闘するのも撮影する楽しみの一つですよね。
しかし、私はこのクラスのデジカメならば、ズームはあった方が良いではなく必要だと思っています。小型CCDで単焦点の高画質レンズをつけてもあまり意味が無いのでは…と思うからです。

ただ、IXYLは超小型デジカメという点で単焦点にしてるわけですから、上記の議論はあまり意味が無いですね。使う人次第というのが結論でしょう。

単焦点28mmくらいで大型CCDのデジカメが出てきたら面白いのですが…フィルムカメラで言ったらミノルタのTC-1のような。

書込番号:2590594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/16 04:20(1年以上前)

>足を使って被写体と格闘するのは撮影技術向上におおいに貢献しますよ。
>単焦点で、視点を変えながら被写体と格闘する。
>こういう経験を一人でも多くの人に味わって欲しいナァ・・・

「EOS10Dユーザ」さんの意見に同意します。
ただ、それが「中途半端な広角」であって、
「標準」周辺の画角でないことに疑問を覚えるのです。

レンズを通じた「枠と絵」に惑わされるのではなく、
自分の目で見える「美」を、「感動の一瞬」を
身体を使って切り取って欲しい。
画角を変えていくのはそれからでいい。

誰にでも便利な「中途半端な広角」、
誰にでも便利な「中途半端な広角からの2〜3倍ズーム」

「コンパクトサイズで、オールラウンドに使えるメイン機」という要望の人には、
光学ズーム付きをすすめます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2590626

ナイスクチコミ!0


おけらマンさん

2004/03/16 04:35(1年以上前)

光学ズームは
被写体に近寄るため
だけではありません

圧縮効果
これこそ重要です
風景でも
使います

ズーム=被写体に近寄るため

だけでは無いのです

圧縮効果は
足では稼げません

書込番号:2590637

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/03/16 05:33(1年以上前)


おけらマンさん、初めまして。

「圧縮効果」は、「(光学)ズーム」あるいは「ズーム・レンズ」がもたらす物ではなく、「望遠レンズ」がもたらす物ですよね?
ですので、単焦点レンズであったとしても、望遠レンズであれば、「圧縮効果」は現れるかと思います。
ですので、「光学ズーム」の付いていない単焦点のデジタル・カメラであったとしてもそのレンズが望遠レンズであれば、足では稼げない「圧縮効果」を表現する事が出来るかと思います。
尤も、現実問題として、「単焦点望遠レンズ搭載のデジタル・カメラ」が有るのか無いのかと言われれば、多分、無いのでしょうが・・・。
ですが、「圧縮効果」は、「(光学)ズーム」とは、直接は関係しないのではないかと思い、余計なレスをしました。
間違っていましたら、申し訳ありませんm(_ _)m(深々)。

書込番号:2590662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/03/16 07:48(1年以上前)

なぜかお話がそれてしまいm(_ _)m
はじめてデジカメを買う方でこのIXYLの板で
ズームがある方がいいかどうかと言う質問が多いので
この様な返信になってしまいました。
Lは単焦点なので割り切って使うことは大事ですし
単焦点でしかないよさもわかります。
本当に変な返信をして申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:2590763

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/16 10:09(1年以上前)

コウモリ的意見ですが私はどっちもアリだと思います。
単焦点はマクロや室内を撮影するのには周辺ひずみの少ない点や、駆動部が少なくより小さく高速化できる利点もありレスポンスの良さ、燃費に魅力を感じます。対して小型機の光学3倍程度のズームはSONYT1、ミノルタXT。サンヨーJ1のような手法で小さく、高速化を実現してきましたし。小型のレンズにありがちな歪曲収差による歪みも使い方によっては面白い効果になりますし、あとズームは望遠のみではないということ、テレマクロワイドマクロもカメラによっては結構差があるものもあります。どちらも面白いので1回両方使うというのをお勧めしたいです。(今回購入がLなら次は来年にでもズーム機とか)

書込番号:2591021

ナイスクチコミ!0


イクシ泣きさん

2004/03/16 11:05(1年以上前)

2台目にはいいですね。これはデジカメ版「CONTAX T2」か「T3」かと。
画角もT2の38ミリ(T3は35ミリ)に近いし、サンプル見ると広角側の歪曲はズームより少ない。4枚玉だから抜けもいい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm
カメラなんて1台で万能ってことないから、目的次第ではこれはいいと思うが。

書込番号:2591134

ナイスクチコミ!0


R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2004/03/16 13:38(1年以上前)

光学ズームが無いのは欠点とはいいません。最初から無いのですから。欲しい人は買わなければいいだけです。デジタルズームはトリミングと考えた方がわかりやすいです。
39mm相当というのは微妙な数値ですが、私などは昔のライカCLのズミクロン40/2なんかとだぶらせてしまいました。そういえばズイコーにもありましたね。昔のコンパクトカメラにも38mmなんかがけっこうありましたし。つまり単焦点で使うには意外と使いやすい画角なわけです。撮り方によってはワイドっぽくしたり標準っぽくしたりもできます。
使い方次第ってことですね。

書込番号:2591532

ナイスクチコミ!0


Digital Photographerさん

2004/03/16 22:54(1年以上前)


「光学ズームが無い」=「欠点」だと私は思う
何故なら、「欠点」=「欠けている事」だから
「光学ズームが無い事を気にして、このカメラを購入しないか、あるいは、そんな事は気にせず他の良い点に魅かれてこのカメラを購入するか」という問題は、「光学ズームが無い事が欠点か否か」という問題とは別次元の問題であると私は思うのだが・・・

書込番号:2593282

ナイスクチコミ!0


CASIONさん

2004/03/17 00:28(1年以上前)

この議論を見ていていつも思うんですけど,
ちゃんとCanonは答えを用意していますよね.

「ズームがほしい人は450を」
「ズームがなくてもコンパクトで画質重視の人はLを」
ということじゃないんでしょうか.

書込番号:2593798

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/17 09:25(1年以上前)

SO社T1やKM社Xt、Xg、X20、SA社J2みたいな構造のものをキヤノン社が出せば解決ですよ。コンパクトだしズームだし起動も早いし。(笑)でもいろんな事が絡んでだめなんだろうな。

書込番号:2594588

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/17 13:21(1年以上前)

反省。上記意見に単焦点レンズの抜けのよさ、歪みの少なさを考慮するのを忘れていました。難しいものですね。

書込番号:2595189

ナイスクチコミ!0


あじつうさん

2004/03/18 23:32(1年以上前)

最終的にはCASIONさんのおっしゃるところでまとまる話ですよね。
ちなみに私は単焦点派です。デジも銀塩もです。理由は単に単焦点
が好きだからです。
だからといってズームの優位性を否定するわけではありません。
ひけや寄りの出来ないところでのフレーミングにはズームは非常に
便利です。歪曲収差と望遠側開放f値以外はズームと単焦点の画質
の差も僅少なのも事実です。
でも、単一焦点距離で画面を切り取る醍醐味は、極めた人間にしか
わからない面白みがありますし、ズームの使用状況のとある調査では
ズーム両端(広角・望遠端)のみの使用に留まっているケースが圧倒的
に多いそうです。中間画角をも有効にうまく使いこなして初めてズーム
まんせー、と言えるのではないでしょうか?勝手な持論ですが。

書込番号:2600981

ナイスクチコミ!0


xevraさん

2004/03/21 00:00(1年以上前)

日頃はEOS-1Dsを使っているIXY-Lユーザーです。
ズームが目的に有効かどうかは何を撮るかで決まるものだと思います。
遠景やスナップなど「ピントがあったところをしっかり写してくれればいい」目的であるのならを光学ズーム搭載してあることは非常に重要だと思います。
しかし、「接写でピントが合うところをしっかり写すのはもちろん、それ以外の部分は綺麗にボケていて欲しい」場合には既存のコンパクトデジカメクラスの光学ズームでは実現できている製品がありません(コスト的な問題?)。ですので、少しでも条件に近づけるためには単焦点を選ぶより道がありません。
私はIXY-450を買うつもりで居ましたが、作例を見て絶望してIXY-Lにしました。IXY-LはCCDのサイズや操作機能の低さはありますが、単焦点のボケの綺麗さでは450とは比べ物にならないくらいいいですから私は満足しています。
そういう意味では現状の技術水準では「接写を楽しむ」のであれば既存の光学ズームは使えない状況である事は考慮するといいかもしれません。

話しはずれますが個人的に時期IXY-Lに対する希望点を書いておくと
1.CCDのサイズを大きくして欲しい(画素数は増やさないで欲しい)
2.ピントはマニュアルで操作させて欲しい
3.手ぶれ補正は欲しい
4.もっと寄りたい(Nikonの機種みたいに1cm希望)
5.テレコン、ワイコンがつけられるようにして欲しい
です。

書込番号:2608758

ナイスクチコミ!0


とうりすがり・・さん

2004/04/01 16:32(1年以上前)

EOS-1Dsオーナーのご意見大変参考になります。
私も、10DとKISS-Dでレンズ7本使いまわしておりますが、光学レンズの世界では一部を除き、高額なズームレンズより安価な単焦点の方が、明るさや周辺部の歪の少なさで優れる物も多く、好んで使う事が多いです。
カメラ機材を持ち込めない場所や、人ごみの多い旅行先で手軽にイメージとして残すポケットカメラとしては良いと思いますよ。
CANONがLのネーミングを使ったということは・・・
少なくても画質には自信ありというとこでしょうか。

書込番号:2654590

ナイスクチコミ!0


おいおいおいおいさん

2004/04/02 00:08(1年以上前)

CASIONさんと全く同意見ですが、 こんな議論になるのが不思議でなりません。

450とL、個人の趣味で選べばいいだけの話じゃないですか。

書込番号:2656158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LとSONY U40

2004/03/13 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 川島なんちゃってモーツァルトさん

はじめまして、初投稿の初心者です。
デジカメの購入を考えておりIXY LかSONYのU40で悩んでいます。
ネットでのアップ用なので、もしそのようにお使いの方が
おられましたらぜひ感想をお聞かせ下さい。
特に機能等は重視していません。よく分かんないので!!
よろしくお願いします。

書込番号:2581564

ナイスクチコミ!0


返信する
scankさん

2004/03/13 23:08(1年以上前)

両方過去に使いました。イクシの方が私には画質が綺麗に見えました。その後、イクシ400とLが家内で、私はキスデジになりましたが、レンズ欲しくて大変です。

書込番号:2581617

ナイスクチコミ!0


わにりんこさん

2004/03/14 00:34(1年以上前)

U10を持っていたのですが、液晶画面が小さいので
手ぶれなどの確認もしにくく、Lに買い換えました。
U40の液晶の大きさを一度調べて見て下さい。

書込番号:2582037

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/14 08:34(1年以上前)

ネットだけに使うならU40もありです、私はU30でしたが。
即写、やや広角、シーンモード、いいとこはこれくらいだけど
それ以外に使われる場合はLが数ランク上ですよ、動画も音声ありで割と
使えます。
値段相応の差はあるのであとは使用法と予算のからみですね。

書込番号:2582844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2004/03/13 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

初のデジカメ購入なんでいろいろアドバイスくださいm(__)mIXYの30aとLで悩んでます・・・。Lはかっこいいしコンパクトで画素数もいいみたいなんで買いかなって思ったんですけど光学ズームがないのが痛いです(T-T)自分的には光学ズームがあった方良いのですが光学ズーム2倍って実際どの程度なんですか?デジタルズーム5.7倍と光学ズーム2倍ってやっぱかなり違いますかね?光学ズーム2倍がたいしたことないならLにしようと思うんですが・・・。どうでしょう?・・・文章の意味わからなかったらすいません・・・

書込番号:2580834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/13 19:49(1年以上前)

>光学ズーム2倍がたいしたことないならLにしようと思うんですが

全く大したことはないですね

デジタルズームは画質が落ちるだけだと理解してもいいと思いますけど。
(勿論そればかりじゃないですが)

書込番号:2580838

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSGさん

2004/03/13 19:54(1年以上前)

はやい返事ありがとうございます!光学ズーム2倍がたいしたことないなら迷わずLにすることにしました♪ありがとうございました(^-^)

書込番号:2580855

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/13 19:55(1年以上前)

初のデジカメ購入だったら、どちらかといえば光学ズームがあった方がいいように感じます。でもIXY Lは400万画素だからデジタルズームでもある程度カバーしてくれそうな感じもします。
 なお、ズームに頼らず自分で動いた方が上達するという話しも聞きます。

書込番号:2580859

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSGさん

2004/03/13 20:07(1年以上前)

今CASIOのEX-Z40というのを見つけたんですがそれは初心者に扱いやすいですか?あと光学ズーム3倍となるとデジタルズームとはかなり差がでますかね?

書込番号:2580889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/13 20:11(1年以上前)

デジタルズームは選択からはずしなさいって(笑)
3倍ならないより有った方がいいと思いますよ。
便利だから、少しは撮り方によってボケも出るから。

書込番号:2580897

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSGさん

2004/03/13 20:17(1年以上前)

なんかズームに目がないんですよ(笑)今度は液晶の大きさで悩んでます(^^;)Lの液晶は使ってて小さくないですか?ちょっとEX-40の液晶の大きさにひかれちゃいました(^^;)

書込番号:2580923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/13 20:37(1年以上前)

これ以降は他の方のレスをお待ち下さい。
個々のカメラは使った事ないのでわかりません。

書込番号:2580989

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/13 21:14(1年以上前)

うーんと(ё_ё)
デジタルズームは最高画質を切り出して拡大する物と思って下さい。
パソコン使える人はデジタルズーム使うくらいなら最高画質で撮っていい感じにトリミングしていると。
ズームに目が無い、液晶の大きいのが良い。そんなあなたはパナのFZ10買いましょう、少し高いですが性能と値段を比較すれば間違いなくお得だと思う代物です、駄目ならFZ2、ほんの少し高いミノルタz1
もう少し出せるなら手ブレ補正+10倍ズーム、動画も最高S1てのも有ります。私的に言わせてもらうと少しムリしてFZ10又はS1買え!!
光学ズーム好きならまず後悔しない、おっさん風に言えば「間違いない」
ですよ!!!(ё_ё)

書込番号:2581122

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/14 07:04(1年以上前)

光学10倍のカメラ買うことでしょうね。どこでもいいので型落ちの物だと安く出てるのもありますのでそれを狙ったらどうですか。

書込番号:2582723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2004/03/13 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 たこえさん

デジカメ初購入を考えています。
IXYLすごく小さくて軽くて画像もいいみたいでほぼ購入するつもりで、早速お店で手にとって試してみたんですが、液晶画面の写りがミノルタImageXgと比べてすごく悪いように感じ購入をためらってしまいました。
(ミノルタは友達が使用しており液晶を見せてもらいましたが私としてはとても満足できるレベルでした。)
IXYLの場合は大型電気店の店内でしたので、蛍光灯だらけの環境がそのように写したのかと淡い期待も捨てられずにいます。
せっかくのデジカメなんだし液晶画面でも楽しみたいと思っています。
普通に風景、人物なんかをとった場合、液晶画面はどうでしょうか。
ミノルタと両方使用されたことがある方みえましたら液晶の使用感の違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2580226

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/13 17:14(1年以上前)

液晶モニタの画素数はLが7.8万画素、Xgが8.5万画素の違いはありますが、ほとんど差はないと思います。
たまたま室内の光源で見難かったのではないでしょうか。
気になるようなら再度光源を変えて確認してみてはいかがでしょうか!?

書込番号:2580339

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこえさん

2004/03/13 18:23(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
すみません、もう一度確認したところXgではなくXtといわれ、液晶は11万画素だということでした。ということはIXYLとは3万画素くらい違うので結構違ってくるんでしょうかね。
だめもとで、一度お店に行って外で試しに撮影ができないか頼んでみようと思います。

書込番号:2580559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング