IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/02/24 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 Mama1001さん

EXILM ZOOM EX-Z3
EXILM ZOOM EX-Z4
IXY DIGITAL L
で迷っています。
現在使用しているのがFUJIFILM FinePix6800Z(古いですが…)
です。
軽いのがいいな。という安易な考えです。
光学ズームは無くてもいいかな。と思っているのですが価格的に
この3点はあまり変わらなかったので悩んでいます。
デザイン的にIXYが気に入っているのですが、どれがお勧めですか?

書込番号:2509025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/24 08:51(1年以上前)

光学ズームが要らなくて、IXY DIGITAL Lのデザインが気に入って
いるなら、他を勧める理由は全くない。

書込番号:2509094

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 12:42(1年以上前)

光学ズームがなくてもいいのならば非常にいい選択だと思います。レンズが非常に綺麗なのでCCDの大きさが小さいですけど、一回り大型のCCDを使っている機種と遜色ない画質を確保しています。望遠端ではデジタルズームになりますので多少落ちますが、それほど悪くはないですよ。

書込番号:2509627

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/02/24 13:01(1年以上前)

安易な考えのIXY Lで正解です。

EX-Z3もIXY Lも使っておりますが、軽くてキレイな写りはIXY Lで間違いないと感じます。

私のアルバムの最後のほうにIXY Lと少し上のクラスのコンパクトデジカメとの比較画像がありますよ、IXY L小さいのに十分な写りで満足してます(^^

書込番号:2509711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mama1001さん

2004/02/24 21:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
IXY DIGITAL Lに決めます。
プレオさん。アルバム拝見しました。満足な綺麗さです。ありがとうございました。

書込番号:2511122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/02/23 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:29件

ここの掲示板を参考にして、IXY Lを購入しました。SDメモリーを買おうと思ってるのですが、いろいろありすぎてよくわかりません・・・みなさんどこのメーカーのを使ってますか?

書込番号:2507911

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 23:50(1年以上前)

パナの256MB。

書込番号:2507958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/23 23:53(1年以上前)

当方はハギワラシスコム
SDメモリーカード 256MB HPC-SD256Mでよいと思います・・
512MBはよほどの長期旅行に行かない場合はいりません。。
8500円で売ってますよ。。
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/memory_flash.htm
とか少し高いですが・・
http://www.rakuten.co.jp/taps/448816/450507/450508/530927/#496615

HPC-SD256TよりHPC-SD256Mの方が転送速度が速いので
おすすめです。。パナソニックのタイプと変わりませんからね。。

書込番号:2507983

ナイスクチコミ!0


↑困ったちゃんさん

2004/02/24 01:29(1年以上前)

パナ、トランセンド、東芝。すべて128MB。東芝のものは10m/sのものです。

書込番号:2508472

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 01:32(1年以上前)

基本的に256MBが一番経済的だし効率的だと思います。必要に応じて何枚か持てば良いのでしょうね。パナを薦める方が多いですけど、ハギワラも悪くないと思います。

書込番号:2508483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/24 08:38(1年以上前)

ハギワラのSDは、ちィーすさんのご説明のように、東芝OEMのTタイプと
パナOEMのMタイプ(高速タイプ・・・256MB以上のみ)がありますし、もう一種類PROタイプ(東芝製高速タイプ)がありますので、購入時に
ご注意ください。

書込番号:2509067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/02/25 21:51(1年以上前)

皆さん有難うございました。参考になりました。
でも256はやっぱ高いですね・・・

書込番号:2515041

ナイスクチコミ!0


ドラ衣紋さん

2004/02/28 12:17(1年以上前)

はじめまして。IXY-L買ってSDカードを買おうとして迷ってます。
みなさんのカキコを読む限り、パナソニックとハギワラというメーカーがいいと。
他にはバッファローとかサンディスクと言うのはどうなんですか?
また「いい」というのは具体的にはどういうことなのですか?
画質や使用過程に差が生じるものなのでしょうか?

高速というのもイマイチわからないんですが、どなたか教えて下さい。

質問ばかりですみません。デジカメはじめてなもので・・・

書込番号:2524439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めて買います!

2004/02/23 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ななみっくすさん

今、卒業旅行や普段使いように探してます。
初心者なのでオートでしか使えないと思いますし
Lサイズでしか現像しないので扱いやすく綺麗に撮れるものが欲しいです☆
デザインとコンパクトさからIXY−Lがいいかなぁと思ったんですが
お店の方に光学ズームがないと聞き心配になっちゃいました(゚-゚;)
旅館など室内で撮る時に光学ズームがないとキツイのですか??
なにかアドバイスやオススメがあれば教えて下さい!お願いします。

書込番号:2506448

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 19:13(1年以上前)

まあズームはあれば便利ですが旅館等で自分が動いて撮れるなら無くても大丈夫です。
初めの1台ならズーム付きの方が無難です。

書込番号:2506483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/23 19:43(1年以上前)

お部屋の中では光学ズームは使えないと思ったほうがよいです
レンズの明るさが暗くなりフラッシュの光が届かなくなりますね〜〜
フラッシュを使わないときでも手ぶれしやすくなりますよ^^
IXY L でよいと思います (⌒◇⌒) 写りも d(^0^)b Good !  Rumico

書込番号:2506591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななみっくすさん

2004/02/23 19:55(1年以上前)

CT110さんありがとうございます。
基本的に光学ズームはどうゆう時に必要なんでしょうか??
有るのと無いのだとどんな違いがあるのかすら正直よく分りません(~_~;)
デジカメは室内に弱いと聞いたのですが
綺麗に撮るいい方法があれば教えて下さい。

書込番号:2506637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななみっくすさん

2004/02/23 19:58(1年以上前)

ルミ子さんよく分りました!ありがとうございます。

書込番号:2506653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/02/23 22:55(1年以上前)

こんばんは,ななみっくすさん

デジカメが室内撮影で弱いなんてことはないです。
一般のカメラと一緒です。

ズームを使っての撮影の時でも
例えばF3.5から始まるレンズが望遠側でF4.5になったとして

ストロボの光量がISO100相当時で10(正しくはガイドナンバーといいます)の内蔵ストロボだと広角時約2.8mまで,望遠時で2.2mが撮影範囲内になります。

感度アップがかかればもう少し距離が伸びます。
Lの場合はカタログ上は2mまで,400であれば広角側で(つまりLとほぼ同じ範囲を撮影するのに)3.5mまで届きます。

ズームがあれば,もうちょっと寄りたいけど寄ることが出来ないという状況で少しは有利です。

室内できれいに撮りたければ,小さな三脚なりを使ってブレを防ぐ,写される方も息を殺して動かないという対策になると思います。

Lは軽い,そしてファインダーがない分,確実に手ぶれはしやすいでしょう。
Lサイズでしか撮影しないという事であれば200万画素クラスで十分なんですが,もはやそういうデジカメが存在しなくなりつつある状況が問題ですね。

書込番号:2507602

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:06(1年以上前)

おぢいさんさんにお伺いしたいのですが、"デジカメが室内撮影で弱いなんてことはないです。一般のカメラと一緒です。”と仰っていますけど、実際そうなんでしょうか?銀塩カメラの場合、ISO400で撮っても非常に綺麗に写りますが、同じ条件でデジカメで撮影するとそれほど綺麗には撮れません。手ブレしたりノイズが出たりします。腕が悪いのかもしれませんが、その場合には銀塩カメラでも手ブレするはずですよね。でもそうならないのは何故なんでしょうか?

書込番号:2508600

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:14(1年以上前)

LのCCDは1/2.5型で薄型のコンパクトデジカメに良く使われている大きさです。同じキヤノンのIXY400は1/1.8型のCCDを使っていますので、400に比べると1画素当りのCCDの面積が小さいために感度が低いです。そのため多少室内での撮影は400に比べると弱いといわれています。薄型デジカメは携帯性に優れますが、小さなCCDを使っているので室内での撮影はどうしても手ブレがしやすいという欠点があります。

書込番号:2508622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

写真のサイズ

2004/02/23 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 サボテン星さん

写真のサイズは、(静止画像の時)
L M1 M2 S
だけなんですか??
それ以上サイズを変えるコトは出来ないのでしょうか・・・?

書込番号:2506326

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 18:48(1年以上前)

大きさは普通画素で表します、デジタルの画像は点の集まりです。
14インチのTVと30インチのTVで同じ番組を見ても表示されるものはどちらも画面いっぱいで同じですよね?

書込番号:2506404

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/23 18:55(1年以上前)

>サイズの横に画素と書かれてるのはどうしてですか??

ラージ:2272×1704=3871488 (約400万画素)
ミドル1:1600×1200=1920000 (約200万画素)
ミドル2:1024×768=786432 (約80万画素)
スモール:640×480=307200 (約30万画素)
となります。

書込番号:2506420

ナイスクチコミ!0


スレ主 サボテン星さん

2004/02/23 18:56(1年以上前)

ほんとにすみませんが・・・
自分はよく画素についてさえわかりません・・・。
画素の数(400万、300万など)が大きいほうが画像が綺麗という事は
わかるんですが・・・。
大きさは普通画素で表すということは、640×480というのは、
長さではないんですか??

書込番号:2506423

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 18:59(1年以上前)

長さではないです!

書込番号:2506437

ナイスクチコミ!0


スレ主 サボテン星さん

2004/02/23 19:02(1年以上前)

CT110さん、m-yanoさん、ありがとうございます。
私の初歩的(初歩的ですか?)な質問に答えていただきまして。
長さではない、ということは、写真の大きさ(長さ)はどのようにして
わかるんですか??

書込番号:2506452

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 19:24(1年以上前)

プリントしたときの大きさを知りたいのかな?
同じサイズで撮ってもプリント時の指定でいろいろサイズは変えられるので決まった長さというのは特にありません。
ただ640×480で撮ってA4に印刷しても(そんな奴はいないが)綺麗じゃありません(笑)
普通のL判に印刷するならミドル1あたりでもいいんじゃないかな?
綺麗に見えるかどうかは個人差があるのでサンプル画像をダウンロードしていろいろサイズを変えて印刷してみてください。
IXY Lで印刷を前提に使うならLかM1のどちらかでしょうね。(私はどのデジカメでも最大最高サイズです→トリミングも可能だから)

書込番号:2506522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/02/23 19:26(1年以上前)

カメラ側に記録されるサイズはあくまで画素の数
プリントは荒さとお金を気にしなければ,なんぼでもお好きなまで大きくなります。

7インチのTVも14インチのTVも32インチのTVも映っている画面は同じでしょ?見た目はでかいですけど

カメラ側で設定するサイズとカメラやさんで出してもらうプリントのサイズはまったくの別物です。

書込番号:2506528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/23 19:33(1年以上前)

画像サイズと圧縮率 このあたりですかね^^  Rumico
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0008.html

書込番号:2506550

ナイスクチコミ!0


スレ主 サボテン星さん

2004/02/23 20:04(1年以上前)

CT110さん、おぢいさんさん 松下ルミ子さん
写真を撮るときに選ぶ S や、 L などは、
写真のきれいさってコトですよね。
わかりました。ありがとうございます。
ワタシの家にはプリンタがありませんが、
今は、デジカメを現像してくれるお店がありますよね、
そこで頼むときに自分で大きさを決めて
現像してもらうってことですか?
写真屋さんに頼むときはどういう風に大きさを頼めばいいんでしょうか
○mm×○mmと決められてるサイズから選べばいいんでしょうか・・・

書込番号:2506672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/23 20:35(1年以上前)

ハイ わたしもIXY Lを使っていますけど
ラージのファインでほとんど撮影しています デジカメプリントだったら2Lサイズまでは
ラージのファインで大丈夫だと思いますよ (⌒◇⌒) これは個人差がありますけど・・・・
2Lでっかく引き伸ばしたいと思ったらラージのスーパーファインです
ラージのファインとミドルのスーパーファインでしたらラージのファインを選択してください
圧縮率よりも画素数を優先したほうがよいといわれています
あっ メディアに余裕があるならラージのスーパーファインで通常撮影で何の問題もないです

>写真屋さんに頼むときはどういう風に大きさを頼めばいいんでしょうか
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/qa.html ここが参考になるでしょう

書込番号:2506804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/23 20:37(1年以上前)

2Lでっかく引き伸ばしたい → 2L以上ででっかく引き伸ばしたい です

書込番号:2506810

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/02/23 20:40(1年以上前)

あれ?いつの間にルミコさんLを買ったの?  という私もいつの間にか持ってたりして(爆)

書込番号:2506827

ナイスクチコミ!0


スレ主 サボテン星さん

2004/02/23 20:44(1年以上前)

松下ルミ子さん
ありがとうございます!

書込番号:2506853

ナイスクチコミ!0


hoshii..さん

2004/02/23 23:07(1年以上前)

画素数、    (横×縦)、240dpi解像度での印刷サイズ → 目安
400万画素クラス 2240 X 1680 237mm X 178mm → B5判より小さめ
300万画素クラス 2048 X 1536 216mm X 163mm → A5判程度
200万画素クラス 1600 X 1200 169mm X 127mm → 2Lサイズ程度
130万画素クラス 1280 X 960 135mm X 102mm → Lサイズ程度

Lサイズ程度
2048 X 1536 119mm X 89mm → 437dpi
1600 X 1200 119mm X 89mm → 342dpi
1280 X 960 119mm X 89mm → 273dpi
640 X 480 119mm X 89mm → 137dpi
※ 計算例: 2048÷119mm×25.4(mm/インチ)=437(dpi)

240dpiの解像度でインクジェットプリンターへ出力した場合はほとんど見分けはつかないと思いますが。

書込番号:2507680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/23 23:07(1年以上前)

リサイズはこんなソフトがいいかと
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:2507683

ナイスクチコミ!0


hoshii..さん

2004/02/23 23:26(1年以上前)

訂正
240dpi以上の解像度で…「

書込番号:2507813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/24 00:53(1年以上前)

まぁ、見る人が見ればLサイズの300万画素と400万画素の違いはわかります(生地など)

まぁ基本は最大でガンガン残すことです

容量けちって何の得にもならないですし。大は小を兼ねる

書込番号:2508327

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:27(1年以上前)

喧嘩を売るわけではないですけど、本当に300万画素と400万画素の違いが分かりますか?

100万画素と200万画素の違いは大体の人が当てられますけど、200万画素と300万画素になるとかなり怪しく、300万画素と400万画素になると当てられないというようなデータを見たことがあります。100万画素と200万画素の違いは、画像の荒さで判別できますが、300万画素と400万画素の違いは画質の好みになってしまい正しく答えることは難しいそうです。400万画素と500万画素になると尚更だと思います。

余談で済みません。

書込番号:2508657

ナイスクチコミ!0


横田槍太郎さん

2004/02/24 10:06(1年以上前)

画素数による見分けが出来るかどうかは、自分の目で見て判断しましょう。
何かの記事で読んだとか、こういう話しを聞いた事があるとか、そういう
情報で意見を書いても意味がないと思います。

書込番号:2509255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/24 21:00(1年以上前)

綿〜絹の布地ぐらいでしかわかりませんよ。風景とってもほぼわからない。

しっかりみてああ、違うんだなという程度です。
写真もまじまじと20センチまで近づいてみてますし。

500と400だとほぼわからないが網戸のようなのをとるとよくわかるかも・・・デジカメはやっぱり微細な格子ににはよわいので

書込番号:2511069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

256Mで動画

2004/02/23 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ザィ〜ドさん

静止画のアクセントに動画を撮り出したのですが、結構ハマッテしまいました。 それでお使いの方のご意見をお聞かせ頂きたいのですが・・。

動画撮影の比率はどの程度になるのでしょう? 
たまに動画を入れる程度の人が大半と思いましたが、動画を多く入れる場合256M以上のカードを使用する方が良いのでしょうか?
一回の撮影時間は3分程度と記憶してますが、皆さんはどのような使われ方しています?

書込番号:2506076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/02/23 23:04(1年以上前)

こんばんは,ザィ〜ドさん

Lは単体で音声付の動画が撮影出来るので結構おもしろいです。
私の場合は,出張の時に動画を撮影してレポートで出したりしますが,ビデオカメラのような画質はないものの音は良く拾ってくれるし結構重宝しています。

撮影時間は1分程度でしょうか。

動画を多く入れるかどうかに関わらず,記録メディアは大きいに越したことはないです。中容量を複数枚もつという考えもありますが,SDカードは小さくてどこかになくしそうなので怖いです。

私は256Mを1枚放り込んで使っています。
デジタル一眼の方は512Mの2枚体制です。撮影目的が違ってくるので比較にはなりませんが・・・

動画は動画の楽しみがありますよね。みんなでわいわいいいながらみるのは楽しいですよ。TVに映してもそこそこです。

書込番号:2507664

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:36(1年以上前)

最低256MBは欲しいでしょうね。3分の動画を撮ると45MBくらい使いますので、256MBでも5回くらいしか撮れないですよね。3分丸々撮るわけじゃないでしょうけど、動画はメモリーを喰いますので大きな容量のを買った方が良いです。512MBでも良いですけどちょっと割高です。256MBが一番コストパフォーマンスが良いと思います。

書込番号:2508685

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:37(1年以上前)

済みません。SDカードのメーカーによって若干異なるかもしれません。

書込番号:2508688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザィ〜ドさん

2004/02/24 19:11(1年以上前)

皆さんのご意見有難うございました。
これで256Mの購入に決定しました。
上の方にも書き込みがあったので「パナ」もしくは「ハギワラ」で
考えて探してきますね!
なにやら並行輸入品とかも出ているようなので、その辺も当たってみます。
色々教えていただき有難うございました。

書込番号:2510645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安く買いたい!!

2004/02/23 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 柳沢ゴーさん

はじめまして。
最近デジカメが欲しくなりいろいろと見ていました。それで、Lのブラックを買うことに決めました。でも、近くの大手チェーン店で聞いてみたら36800円+ポイント還元と言われました。安くしたとしてもポイントは付きませんとも。しかし、金銭的に30000円くらいで買いたいと思っています。そうなるとネットオークションのほうがいいのでしょうか??今はネットオークションも真剣に考えてます。誰か福岡市近辺で安い店を知っていたら教えてください。また、ネットオークションの新品未開封と書いてあるものは全て純正なのでしょうか??誰か教えてください。お願いします。

書込番号:2505569

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/02/23 14:15(1年以上前)

ネットオークションは確実にリスキーです。
承知なら話は別ですが、文面から推測するにオークション初心者とお見受けします。止めておくべきです。

安く買いたいのは誰しも同じですが、住んでいる場所、タイミングによっては多少の我慢は止むを得ないと思います。
それよりも、信用できるお店、アフターのよいお店で買い物をすべきです。3万は安くはありません。お金は大事です。安全パイで行きましょうよ。

書込番号:2505596

ナイスクチコミ!0


ミントティーさん

2004/02/23 14:56(1年以上前)

ブルーティーさんに賛成。
ほんの最近(お正月前)コニカミノルタの人気のあるデジカメで
3000万円相当のネットオークション被害もあったばかりです。
危ない橋は渡らないほうが良いです。

書込番号:2505735

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳沢ゴーさん

2004/02/23 15:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。一応、見ているオークションの出品者はフ○カメドットコムというもので、店頭販売やネット販売をしてるフ○カメラらしいのですが、それでもやはり不安はあるのでしょうか??アドバイスをいただきながらこのようなことを言ってすみません。

書込番号:2505800

ナイスクチコミ!0


hoshii..さん

2004/02/23 15:22(1年以上前)

もし買うなら、5年保障できる店がいいですよ。Lはファインダーがないから…

書込番号:2505816

ナイスクチコミ!0


hoshii..さん

2004/02/23 15:40(1年以上前)

5年保障 下記のほかポイント払いでビックやヤマダもやってたカナ?
http://www.rakuten.co.jp/topcamera/446202/446404/492422/#472016
3年保障
http://www.rakuten.co.jp/pff/104932/104933/262315/#249979
3年保障
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480847/481368/482026/

書込番号:2505861

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/23 18:15(1年以上前)

なるほど、業者ならば(どこでもという訳にはいきませんが)多分大丈夫ですよ。特に店舗まであるところでしたら。
私が想定したのは、ネット上にしかないお店とか、個人の場合ですから。

書込番号:2506286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/02/23 23:22(1年以上前)

こんばんは,柳沢ゴーさん

いろいろとレスが付いていますが,デジカメに関しては,初期不良への対策費というか安心料として普通のカメラやさんから買うのが正解だと思います。

Yahoo!でも,実店舗を持っていて評価がいいところであれば問題ないと思います。

書込番号:2507782

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳沢ゴーさん

2004/02/23 23:59(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます!!アドバイスが聞けたことでいろいろと安心しました。あとは、ネットにしろ店にしろ安いところを探してゲットします。

書込番号:2508019

ナイスクチコミ!0


さいたろさん

2004/02/24 10:51(1年以上前)

このような出品もあります! 
全国展開大手家電量販店のお店で購入した商品なら
お近くの販売店に持ち込めば、初期不良・修理などアフターサービスOK 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7065385

書込番号:2509355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング