
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月11日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月8日 19:38 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月7日 19:01 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月11日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月7日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月7日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めて書き込みをさせて頂きます。今日、IXY DIGITAL Lを購入したものです。早速、家に帰って写真を撮りました。撮った写真を見ようとスイッチをスライドさせた際、スイッチのツマミの部分が少し斜めになるのです(通常だとツマミ部分は平行して動いていくと思うのですが)。購入したお店に問い合わせたところ、そのような不具合は、はじめて聞きましたと言われました。何方か同じような不具合のあった方いらっしゃいますでしょうか。いらっしゃいましたら、書き込みをお願いできますでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

私も先週購入しました
自分のを確認してみるとやはり少し傾いていますが私は気になりません
それより液晶面の隙間がちょっと空いているのが気になりましたがそんなものかなと思って使っています
書込番号:2206653
0点



2003/12/07 22:41(1年以上前)
MAMEBOUZUさん 早速のご返信ありがとうございます。
MAMEBOUZUさんのIXYも少し傾いていましたか。私は念のため、来週の土日に、購入店に持っていこうかと考えています。初期不良かどうかは、購入店で確認してくれるようです(はじめてデジカメを買ったものですから)。結果がわかったら、また書き込みさせていただきます。
>液晶面の隙間がちょっと空いているのが気になりました
MAMEBOUZUさんのご指摘があった液晶を調べて見ました。私のは隙間は空いていませんでしたが、液晶面の右上のほうに小さな青い点があるのが気になります。最初は、液晶の汚れかと思ったのですが違うようです。この点もあわせて購入店に確認してみようと思います。
書込番号:2206896
0点


2003/12/09 22:52(1年以上前)
液晶の隙間、今日購入して先ほど観たら
メニューボタン側の液晶取り付け部?に
隙間有りました。この隙間微妙ですね・・水や内部結露の
原因になりそうな・・いやな予感。
書込番号:2214131
0点



2003/12/11 23:52(1年以上前)
MAMEBOUZUさん返信遅くなりました。すみません。
やはり、いてもたってもいられず土日を待たずして購入店に行ってきました。
症状を説明した結果、新品の物に替えてもらうことが出来ました。
(もちろん新品の製品をその場で動作確認しました)
少しでも初期不良ではないかな?と思ったら購入したお店に相談したほうが良いと思いました。
legacy2000さんも購入店にご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:2221433
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


シルバーの購入を考えています。
以前、シルバーを使っていた方が、爪で軽くこすった程度でも傷になるという記事がありましたが、量販店のサンプルを見たところそうでもないように思いました。サンプルと実際の本体は、やはり違うのでしょうか、シルバーをお持ちの方、もし良かったら傷が付きやすいかお答え下さい。
0点


2003/12/07 21:22(1年以上前)
チェーンネックストラップ付きで本体シルバーを使用しておりますが今のところキズなどはついておりません。購入してから半月ほど持ち歩いています。表面をツメでこすると確かにキズのような跡が残りますが、それは本体にキズがついたのではなくツメが削れた跡です。ちょうどツメヤスリを掛けたような感じですので拭き取ればキレイになりますよ。
書込番号:2206511
0点



2003/12/08 19:38(1年以上前)
らいむぅさん、ご報告ありがとうございました。シルバーが欲しかったので、これで安心して早速、週末に買いに行きたいと思います。
書込番号:2209575
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXL DIGITAL Lを購入しようといろいろお店で見ています。ところが多くの店で店頭の商品がどこかしら具合がおかしいとこがあるようです。例えば、ストロボのスイッチが壊れていたり、ピントが合わなかったり(液晶での確認ですが)、液晶が白くなったまま固まったり、、
購入された方はすぐ壊れたとかいうことはないのでしょうか、、
ちょっと心配しています。
0点

こんにちは。店頭見本さん
そんなに他の多くのお店の店頭のIXL DIGITAL Lは不具合が多いの
ですか??
IXL DIGITAL LはOptioS・OptioS4などよりは
作りもシッカリしてますし。。耐久性は良いと思いますが。。
一度そのお店の人に不具合があるよって言った方が良いと思いますよ。
書込番号:2205578
0点



2003/12/07 17:13(1年以上前)
「多く」というのが曖昧でしたが、5店中3店でした。それで「多く」と感じたのですが、、、
書込番号:2205625
0点

ピントが合わないと思ったのはスーパーマクロになっていたりして。
書込番号:2205656
0点



2003/12/07 17:55(1年以上前)
マクロではありませんでした
書込番号:2205789
0点


2003/12/07 18:32(1年以上前)
価格コムの掲示板をみてても、ほかの掲示板を見てても、
Lが壊れたという報告を見かけることはほとんどないですよ。
もし壊れても、キャノンはサポートもしっかりしてますし、
安心して買うことができるメーカーのひとつだと思います。
展示品はさすがに多くの人が触るので壊れやすいと思います。
Lは人気があるのでなおさらです。
また、中には故意に壊す人もいますからね。特に人気商品は、なぜか壊されやすいんですよね。
書込番号:2205913
0点

たしかに展示品はIXY Lに限らず壊れているのが多いですね、店側も最近は携帯電話と同じようにダミーをよく展示されているのを見かけるようになりました。
書込番号:2206020
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


プリンタはエプソンのPMー730を持っております。
初デジカメで IXY Lを 軽さと画質がきれいとの事で第一候補に考えてますが、自宅のプリンタで印刷する場合
http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/
この写真がきれいに印刷されるっていうデジカメの対象機種の中にIXY Lが入ってないんです。
自宅プリンタでの印刷を考える場合、この対象機種の中から選び直した方がいいんでしょうか?
それとも、写真屋に現像を頼んだ方がいいのでしょうか?
自宅プリンタと写真屋さんでの現像のメリット、デメリットを教えてください
0点

PMー730は2年ほど前に発売されたエントリーモデルなのでもちろん今の最新の写真画質モデルにはかなわないと思いますが、現在PMー730を持っておられるのであれば、IXY Lを購入された後PMー730で印刷された写真の画質が満足できなければ、最新型に買い替えを考えられてはいかがでしょう。
自宅プリントのメリットは撮った写真を気軽に印刷できることでしょうね。
写真屋でのプリントはこれはという、後々にも残しておきたい大切な写真は写真屋に出すようにしています。
書込番号:2205184
0点


2003/12/07 15:20(1年以上前)
PRINT Image Matchingに非対応ってことですね。
ご紹介のHPにあるのでPRINT Image Matchingについての詳細は割愛しますが、個人的な意見としては気にしなくていいと思います。
私の記憶では、この機能はエプソンが提唱しているものだったと思います。インクジェットプリンタの競合会社であるCANONが参加していないのは当然といえば当然ですね。この機能も万能ではなく、わざと設定をOFFにしている方も多いんじゃないでしょうか?
写真はその時しか写せません。入力データ(カメラ)を重視して、出力側は写真屋さんと併用するなどの対応も可能です。このカメラで写した写真はあちこちで見ますが、ここまで撮れるのかってくらい、ほんとにキレイですよ!
写真屋さんで現像すると、フィルム写真と同じように色褪せしにくいので大切な写真を永く残せるのが最大のメリットですね。
デメリットは好みの色にならないことがあったり、引き伸ばすと結構な値段します。その辺じゃないでしょうか??
書込番号:2205246
0点



2003/12/07 16:57(1年以上前)
回答ありがとうございます。
プリンタの事は気にせずに、IXY Lにしたいと思います。
大切な写真は写真屋さんでプリントするとして、自宅プリンタで印刷する場合ってやっぱり色あせするんでしょうか?
CMとかでも、強インクって言ってるぐらいだから、やっぱり色あせするもんなんですか?
どれぐらいで色あせするんでしょうか?
色あせしにくい方法とかあったら教えてください。
書込番号:2205568
0点

>色あせしにくい方法とかあったら教えてください。
まず直射日光に当たるところに置かないこと、写真をそのまま放っておかずにアルバムや写真立て等に入れ外気になるべく触れずに保存すれば
数年から10年程度は色あせしないとは思います。
書込番号:2205955
0点


2003/12/07 19:01(1年以上前)
色あせは・・・します。
写真用紙に印刷して、例えば明るいキッチンの冷蔵庫にマグネットで1ヶ月も貼っておくと見た目で明らかに褪せているのが分かると思います。(経験済み(^^;)
インクに悪いのは酸素、と光(紫外線)です。
これを防げばかなり色あせの進行を遅らせることができます。
具体的には、額に入れる、アルバムに貼るといったところでしょうか?
ラミネートって手もありますが、そこまではしなくとも、データが残っているので、コストパフォーマンスも考えて必要最低限色あせが目立たない期間持つように取り扱って、それでも褪せたらまた出力すればよいと思います。
書込番号:2206022
0点

短い期間で色褪せしたという方の話を見ると冷蔵庫かエアコンの風が直接あたる場所のどちらかですね。どちらも構造一緒なので写真にとって(体にとっても)よろしくないものが出ているのかもしれません。
書込番号:2207528
0点



2003/12/08 18:46(1年以上前)
たった1ケ月で、ですかぁ。
冷蔵庫にも貼ったりするので、知らずにしてたら、ショックでしょうねぇ。
また気軽にプリントアウトできるっていうのもデジカメのいいとこですが、デメリットも分かって購入したいと思います
書込番号:2209421
0点


2003/12/11 00:42(1年以上前)
レス的に遅いかきこですみません。
私は、キヤノンピクサス使用してます。
保存の件ですが、「耐光・耐水スプレー」というのが
カメラやさん(私は、Yカメラ)で、プリント用紙の場所に
多分あると思いますが、此をCD-Rプリント時に使用してます。
約1ヶ月テストCDを、窓辺においてますが、今のところは
ほとんど褪色してません。
約700円位なので、此方を試すのも手かと思います。
書込番号:2218167
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメは全くの初心者ですが、このページを見てIXY DIGITALシリーズに興味を持っています。そこで基本的な疑問なのですが、Lと400は、光学三倍ズームの有無以外に大きな違いがあるのでしょうか。手軽さも重視したい一方、Lが400に比べてあまりにも機能が劣る場合、基本の一台としては400にするべきかとも思っています。
0点

一台である程度賄いたいのなら光学ズームはあったほうが良いでしょう。
毎日持ち歩いて気軽にスナップ程度なら、Lでも十分かと思います。
画質はどちらも満足できるはずですよ。
書込番号:2203548
0点

こんばんは、Lと400さん
Lが400に勝っている所はコンパクトさと
スーパーマクロ撮影とクイック撮影ですね。。。
また400より少し賢くなったホワイトバランス・・・ですが
400にはカスタムホワイトバランスがあるので自分で
色合いセット可能です。。。
マクロ撮影をしないなら光学3倍ある400の方が
良いかもしれませんね。。
書込番号:2203553
0点


2003/12/07 12:49(1年以上前)
機能の有無ということならまずメーカーサイトの各カメラの仕様ってとこかカタログでLになくて400にあるものをピックアップして必要な機能かどうか判断してみては?
http://cweb.canon.jp/product/dcamera/index.html
基本の一台ということなら400なのかもしれませんが
首から下げたりポケットに入れて気にならない携帯性の良さ、動作の速さという点はカタログではわかりにくい機能かもしれません。Lも悪くない選択と思います。
今IXY400の掲示板初めてみましたがあちらでは400の比較対象は
G400やらT1やらのズーム機なのですね。
やっぱ単焦点て結構抵抗あるもんなんですかね。(それとも予算が4〜5万か3〜4万の違いってことなのかな?)
書込番号:2204824
0点



2003/12/07 14:37(1年以上前)
皆さんご親切にありがとうございます。
>たけみんさん:教えて頂いたページ、初心者には分からない用語等があって、まだ全部読めてないのですが、頑張ってもう少し勉強してみます。
ただ細かい機能の違いもさることながら、デジカメ初心者としては、手軽にパシャパシャ撮るだけでいいのかor(ズームもつかって)ある程度落ち着いて撮りたいか、を決めないといけないわけですね。これは、Lと400の手軽さの差を実感してから考える必要もあると思うので、皆さんのアドバイスを参考にしつつ、まずはお店に実物を見にいってきます!
書込番号:2205145
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



こんばんは。jsugfjakadさん
まず使用メディアは同じですね。。
撮影の範囲光学1倍の時(35mmフィルム換算で
IXY 30は35mm〜 IXY Lは39mmになり
IXY 30の方が広い範囲を撮影できます。。光学ズームも2倍ですしね。
IXY Lは39mm以降はデジタルズームのみになります。
光学ズームが必要か必要では、jsugfjakadさんが決めてくださいね。
ただIXY Lはスーパーマクロ機能とクイック撮影機能が付いています。
素早く撮影したり、お花等の接写をする予定ならIXY Lの方が
良いかと思いますが。。。
風景が主でしたらIXY 30がいいかもしれませんね。。
撮影用途も考えて購入した方が良いかもしれませんよ。
書込番号:2203327
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





