
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年12月1日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月1日 07:52 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月2日 01:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月2日 01:43 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月1日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月30日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



初めて、ならズームのあるFX1がいいのではないでしょうか〜?
書込番号:2182644
0点

ズームが欲しけりゃFX1でしょうが、これ、持ったときちょっと違和感があるんですよね。
両方とも本体の質は良いですね。実際に手にとって比べたほうが良いですよ。
書込番号:2182672
0点



2003/12/01 01:55(1年以上前)
あの手ぶれ補正機能ってのは重要じゃないんですか?
書込番号:2182698
0点


2003/12/01 13:28(1年以上前)
「手ブレ補正が重要」だと思われるのならばFX1がおすすめです。
でも「手ブレ」を補正するだけで、「被写体ブレ」は補正してくれません。(あたりまえですが)
子供や犬は結局ブレますが、夜景を撮るにはブレずに綺麗に撮れそうですね。
3倍ズームで他におすすめは優等生なIXY400、高感度なF700、マニュアル豊富なG400、などです。
書込番号:2183760
0点


2003/12/01 18:55(1年以上前)
そうですねー
書込番号:2184619
0点


2003/12/01 19:23(1年以上前)
私はIXY Lがお勧めです。
というのはやはりDIGICエンジンの画質の良さと
ノイズが少ない点です。
書込番号:2184699
0点


2003/12/01 22:20(1年以上前)
画質は人の好きずきと思ってますが
ポイントはこんなところですかね。どの特長に魅力を感じるかで決まるかと。
携帯性重視、やや安い、スーパーマクロ→IXYL
手ブレ補正、光学ズーム、秒間30コマ動画、オートブラケット→FX1
このサイズに手ブレ補正は結構良いなあと思います。
Lは意外とストロボ明るいので私はOFFで使うことが多いんですが
そうすると結構シャッタースピードが下がるんで店内で料理撮ったり
すると意外と手ブレ率多くなったりしてます
書込番号:2185464
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



こんばんは、確かにデジタルズームだけでは
画像が劣化してしましす。。光学だけでしたら
キヤノンのハイエンド機G5並みの描写力はありますが。。
Lでのデジタルズームはオマケ程度と思った方が良いかもしれませんね。
発色などは最高のカメラです。。。
光学ズームが必要ならIXYD400の方が良いかもしれません。
ただ起動時間はLは早いしレンズの収まりも早いので
気楽に撮影する分には良いかもしてませんね。。
書込番号:2182583
0点


2003/12/01 01:37(1年以上前)
デジタルズームだけでは厳しいというより、もしズームが欲しいのであれば光学ズームの方がいいよということです。
デジタルズームはコンピューター上で画像の真ん中を切り出して大きくするのと同じ事をカメラの中でやっているので、画質が荒くなります。
光学ズームはレンズで被写体を遠くの被写体を大きく写すので、画質は悪くなりません。
ズームが必要なのであれば、素直に光学ズームの物を買った方が良いと思います。
デジタルズームの画質の荒さが気にならないのであれば別ですが…。
ズームがいらないのなら携帯性も画質もいいですし、いいカメラだと思います。
書込番号:2182617
0点

私にとってはデジタルズームは全く不要です画質が劣化するだけだし、それなら後からPCで処理します。
書込番号:2182660
0点

ズームはいっさい使わない方向で使うならこのカメラもアリです。
書込番号:2182828
0点


2003/12/01 05:03(1年以上前)
初めてのデジカメならば、特に理由の無い限り光学3倍ズーム機を検討する事をお勧めします。
デジタルズームは他の方が仰ってるようにオマケみたいなもので、写真として考えると全く考慮に入れられません。
書込番号:2182974
0点

機種は違いますが、私もデジタルズームは使いませんね。
設定メニューでデジタルズームOFFにしています。
書込番号:2183087
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。今日3時間お店で悩んだあげく、結局パンフをもらうだけで帰ってしまいました。皆さんのご意見をぜひ伺いたいのでアドバイスお願いします!一眼レフを持っているのでデジカメには軽さ(携帯性)を一番求めています。そこで、IXYLとPENTAXのOpyioSに絞りました。IXYLはデザインと画質(色味)、OpyioSはLにはないファインダー(電池が少ないとき液晶を消して電池を節約できると思い、、)と光学ズームに魅かれています。結局は何をとるかなんだと思うのですが、、皆さんはどう思われますか?よろしくお願いします!
0点


2003/12/01 02:07(1年以上前)
PENTAXのOpyioS・・・とは、Optio Sのことでしょうか・・・もし違っていたらゴメンなさい。
さて、IXY・LとOptio Sを上の条件で考えると・・・
デザイン重視でIXY・L
機能重視(デジタルズーム重視)でOptio S
と、わたしは考えます。
Optio Sもスッキリとしたデザインなので、わたしは好きです。
可能ならばお店に行って、実際に触ってみるのが良いと思います。
☆カメラを持ったときの触り心地(滑りやすい or 滑りにくい ←どちらも使いにくい)
☆ボディー色(IXY・Lの黒は使い方によっては指紋が目立つかも)
☆価格(←とても大切。サブバッテリーの購入をお考えならば、その価格もチェック)
以上であります。
どちらを選んでも良いカメラだと思います。
Best of luck!!
書込番号:2182721
0点



2003/12/01 23:32(1年以上前)
らみすさんありがとうございます!過去ログをしっかり見てみると、みなさん似た様なことで悩んでいらっしゃるんですね。でも電池のもちなどはあまり皆さん気になさらないんですね。補助バッテリーはどちらにしてもいるということなんでしょうか、、、
ありがとうございました。もう少し悩んでBestなのを選びます!
書込番号:2185877
0点


2003/12/02 01:31(1年以上前)
電池の持ちはけっこういいですよ。L。。。富士よりもぜんぜん持ちます。。。電池は最初いるかなと思いましたが要りませんでした。富士のときは3つも買ったのに。。。また充電器がほんとにちっこいし早いし軽いしかわいいんですよこれが。いつも充電器持ち歩いてます。−w− 自分もZ4とS4とLとXtで悩みましたがLの画質は比べて一目瞭然綺麗でした。Sは赤を強調しますが逆にべたっとした写真になるときがあります。。。Xtは隅がちょっと暗い、Z4は鮮やかさが足りなかったです。自分の感想なのであとは任せます。L買ってよかったと思っています。
書込番号:2186392
0点


2003/12/02 01:34(1年以上前)
自分も悩んだけどL買いました。決め手は画質。Sは赤が派手に写りたまにべたって感じの色になりました。バッテリーは予備いらないと思います。持ちはかなりいいです。充電器がまた早く、軽く、ちっこくていつも持ち歩きたくなるんですよこれが。。。−w−
書込番号:2186407
0点


2003/12/02 01:39(1年以上前)
あれ?だぶっちゃたごめんなちゃい。。。
書込番号:2186421
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。さんざん迷ったけれど、IXY-Lを購入予定です。普段、カバンの中に入れっぱなしにして気軽に撮影したいのですが、ケースって必要ですか? そのまんまだと、カバンの中でレンズにキズがいったりしませんか?
EXSLIMみたいに、ケースに入れたまま撮影できればベストですが、IXYのはそうじゃないみたいなので、いちいちケースから取り出すのも面倒かと・・・
0点


2003/11/30 22:38(1年以上前)
レンズは平気だけど背面液晶が少し心配です、(爪でつつくと画面が乱れる)おっかないんで携帯電話ケースに入れてます。
詳しい方のご意見聞きたいです(便乗かよ)
書込番号:2181829
0点


2003/11/30 23:11(1年以上前)
僕は背面液晶に保護フィルムを張ってるだけで、ケースは使ってません。
いつでも撮影できるように常にポケットに入れっぱなしですが、特に傷はついてないです。
でも2回ぐらいズボンと一緒に洗濯しそうになりました。
書込番号:2181998
0点

>カバンの中でレンズにキズがいったりしませんか?
レンズバリアがあるのでレンズに傷は付かないと思います、液晶が心配なら保護フィルムを貼るといいです。
書込番号:2182170
0点



2003/12/01 00:07(1年以上前)
たけみんさん、ぽちょむき〜ん さん、
早速のお返事ありがとうございました!
保護フィルム、探してみます!
書込番号:2182267
0点


2003/12/02 01:43(1年以上前)
フィリム貼るのは傷防止だけどかばんの中ハンカチとかタオルとか入れてるんならホコリに注意。液晶の周りに溜まっちゃうから。。。ケースは小さい化粧品入れのポーチでもいいからあったほうがいいかも。。。
書込番号:2186433
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日、念願のIXY−Lを買って早速プリントアウトしてみたのですが、今まで使っていたパワーショットA40と画像があまり変わらない様に思います。夜、フラッシュをたいた場合のみの話ですが。ちなみにスーパーファインでラージサイズです。設定はオートにしてあります。200万画像から、400万画像になったのでもっと違いがわかると思っていただけに少し残念ですが何かご指導いただけないでしょうか?
0点

富井でーす さんはじめまして
画像の差がみえないとのことですが、プリントサイズはどの大きさですか?大きなサイズのプリントなら差がはっきり見えると思いますがいかがでしょうか。
書込番号:2181235
0点

L〜ハガキサイズの印刷なら差は感じないでしょう。
A4で印刷するとハッキリわかると思いますよ。
書込番号:2181344
0点

ひょっとしたら室内でストロボ発光ISOオートで撮影だとISOがゲインアップされて画像が悪くなっていませんか、小さなサイズのCCDで高画素のカメラはその傾向があるようですよ。ISO50固定でテスト撮影をしてみてくださいその際の詳細は仕様説明書を参照してください。ただストロボの有効距離が短くなるかもしれません、明るいところでの撮影ではプリントにて明確な差が見えましたでしょうか。
書込番号:2181348
0点


2003/11/30 21:44(1年以上前)
確かに小さいサイズのプリントなら普通違い感じないでしょう。
しかも同じキャノンだし。
L版なら200万画素で十分だし。400万画素の差が出るのは
やっぱりA4くらいからかな?
買う前にサンプルとかプリントして試されたほうがよかったですね。
書込番号:2181556
0点

みなさんと同じですがやはりA4ぐらいにならないと違いはわかりにくいと思います。
書込番号:2181819
0点


2003/12/01 22:26(1年以上前)
自分はIXY Digital 200からの乗り換えですが画素以前にひとまわり画質が良いなと感じました、特にノイズの少なさと色の自然さ、露出の調整もLのほうがいい感じがしました。
書込番号:2185500
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY Lを購入しようと思っているのですが、名古屋市内で、IXY Lを安く売っているところってないでしょうか?
色々とお店を回っているのですが、最近は結構価格が下がってきていると思うのですが、これといったお店が見つからなくて。。。
情報をください!!お願いします。
0点


2003/11/30 21:23(1年以上前)
残念ながら情報ではないのですが・・・
さらに色々まわって値段を聞きましょう。そして1円でも安い値段をゲットし次の店へ。
「大須周辺の各種電気屋vs栄ヤマダ」
大型店対決では「星が丘ヤマダvs一社ギガスvs日進エイデン」「中川ヤマダvs熱田コジマvs港ミドリ」
が価格交渉にお勧めです。そしてこれなら!って価格になったら名駅ビックカメラに行くのも手です。
もちろん近所のカメラ屋さんも安い場合もありますよ。
しかし品切れが多いようで黒のみ在庫有りの店もありましたよ。
書込番号:2181460
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





