IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/10/31 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 優海(ユラ)さん

初めまして、デジカメ初心者です。Lのデザインと手軽さにひかれて買いました。えと、Lを使いこなすには、プリンターは必須でしょうか??教えて下さい。因みに、PCはimacで、プリンターはもってません。

書込番号:2079930

ナイスクチコミ!0


返信する
aichacochacoさん

2003/10/31 19:37(1年以上前)

ほしいなら買う。いらないなら買わない。写真は富士フィルムとかでやってもらう事できるし。でもあると便利。^v^

書込番号:2079963

ナイスクチコミ!0


HHV6さん

2003/10/31 20:57(1年以上前)

プリンターは自分の家でいつでも印刷したければ勧めますが、
そうでない且つ他の用途に使わないのならいらないかと思います。
コストを考えるとさほど変わらないし、
お住まいの地域にも寄りますがセルフの機械が店頭にあったりして
1枚からでも気兼ねなくプリントすることができるからです。
デジカメ写真専用のプリンタに関しては…わかりません(^^;
どうなんでしょうね。使用なさっている方何かありましたらお願いします。

プリンターが欲しくなった時にその用途として使うことも
考えてみればよいのではないでしょうか?
私はプリンター持ってますが写真用には使ってないです。
ただ友達集めたときに使ってみるとそれも面白いかもしれません。

書込番号:2080141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/31 21:10(1年以上前)

写真印刷しかしないのであれば、キヤノンの「CP-200」はいいですと。
印刷代はお店で頼むより高いと思いますが、印刷したいときにすぐにできるし、じっくり選べるし、プリクラ印刷なんかも簡単にできます。(ただ写真サイズしか印刷できないけど)
インク式のプリンタは長時間使用しないと、インクヘッドがすぐ乾燥してしまうの注意しましょう。(ちなみにキヤノン製のプリンタが一番ヘッドが乾燥しにくいとよく聞きますが)

書込番号:2080178

ナイスクチコミ!0


パパイヤ一郎さん

2003/10/31 21:30(1年以上前)

人に見せる時にプリントアウトが必要です。
プリントはコストがかかるし、保存状態がよくないと、
いろがどんどん抜けていくので、自分で見る場合はパソコンでみます。
でも、プリントは楽しいですよ。

書込番号:2080229

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 21:40(1年以上前)

たとえばキタムラでやってもらうと一枚35円とかです。
プリンター買うとなると20000円くらいしますからインク代込みで
600枚位分ですか。そんなにプリントしなければいらないかも。
年賀状に使いたい場合は解りません
大伸ばしなんて年になんどありませんでしょうし、そんときは友人をたよると(笑)
実際はそんなにプリンターは使いませんが、そんなに値は張らないので
まああってもいいんじゃないでしょうかって感じでみんな買ってるかと
思います。

書込番号:2080259

ナイスクチコミ!0


はまーりんさん

2003/10/31 23:17(1年以上前)

ネットプリントを利用する手があります。Lサイズで15〜35円です。アップロード&郵送なので、店に行く手間が省けます。郵送料はだいたい4,50枚注文すれば無料になるところが多いです。少なくとも「デジプリ」は画質・使い勝手で満足してます。昨日、19円のネットプリント「maticame.com」に発注し、明日とどく予定です。さて、画質はどうでしょうか。

書込番号:2080538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OptioSとどっち?

2003/10/31 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 christineさん

未だにPowerShotS20を使ってる私ですが、最近無性に買い換えたくなってきました。

で、色々物色しているわけですが、新型が出て値段の下がってきたOptioSとこのLの価格帯が同程度なのですが、なにかOptioSに勝る売りって言うのがLにありますでしょうか?あればアドバイスお願い致します。

あと、今CF使ってるので当然IXY400も選択肢に入るんですが、そちらとの比較も頂ければありがたいです。

自分としては今のカメラの大きさとバッテリーの持たなさと起動&レスポンスの遅さに辟易しているので、その辺を改善したいのですが・・・

書込番号:2079434

ナイスクチコミ!0


返信する
aichacochacoさん

2003/10/31 19:41(1年以上前)

IXY400がいいんじゃないかな?ズーム機から買い換えるんであれば。。。LはOptioよりも画質がかなりいいです。400とLの画質はあまり変わりません。Lの売りはやっぱりこのデザイン、サイズ、機能、4メガピクセルでしょう、防水ケース、クイック撮影機能、などなど。。。−w−

書込番号:2079969

ナイスクチコミ!0


aichacochacoさん

2003/10/31 19:43(1年以上前)

バッテリーとレスポンスもかなり改善されてます。400よりLの方がレスポンスは上。^v^

書込番号:2079973

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 21:50(1年以上前)

特にどんな機能が欲しいってのがあるとイイ買い物ができますよ。
オールラウンダー、爆速、動画、望遠、携帯性、起動速度、画素数、価格
上記のどの機能が欲しいかっていうので大抵決まりますよ。
IXY400も視野にはいるならコニミノのG400も侮りガタしですよ
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/index.html
待てませんね(笑)

書込番号:2080285

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 21:57(1年以上前)

Sとどっち?
、、どっちもいいかも、私はズーム要らないってのと15secシャッターでLにしましたけど、LがなきゃS買ってたかも。
プレミアムコンパクトってなイメージが好きなんです

書込番号:2080311

ナイスクチコミ!0


スレ主 christineさん

2003/10/31 23:15(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

>aichacochacoさん
やはり400よりLの方がレスポンスその他かなり改善されてますよね。
Lに迷いだしたのは実は↓の記事を見たからなのですが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm
画質的には400よりLの方が勝っている部分もある様で、ズームが無いのはつらいですが、小ささとレスポンスの良さ+中の処理装置?(どうも詳しいことは分かりませぬ^^)が私の心を引きつけますね。。

>たけみんさん
なるほど、G400もかなりよさげですね。大きさも400と余り変わらないようですし。厚さが薄い分小さく感じるかも?
15秒シャッターも少し捨てがたい気はしますね^^;Sの方は無かったんですね。それ

うーん。かなり迷いますねw
もうしばらく悩んでみます。どれかを採れば何かを犠牲にしなきゃいけないですよね

あ、そうそう。ちなみに日没の風景など400やLはキレイにとれるんでしょうか?先日手持ちのPowerShotS20で撮ったらかなり暗かったんですが(太陽が完全に沈むかどうかくらいの時でしたが)。
今までこんなもんだと思ってたんですが、友人のSony F77で撮ったのがやたら明るく写ってたもんで・・・。これは買い換えだー!!っと現在に至っとりますw

書込番号:2080535

ナイスクチコミ!0


aichacochacoさん

2003/11/01 01:39(1年以上前)

F77もいいカメラですよ。夕焼けや空など不自然なくらい綺麗に撮れます。。。DIGICは綺麗過ぎます。。。−w− ピント合わせスピードが多少気になるくらいですがクイック撮影機能を使えばシャッター押した瞬間にパシャ!ですよ半押しなしで。。。ピントも結構あってます。^v^

書込番号:2080958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EX-Z4と比較して

2003/10/31 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 無知で初心者でごめんなさいさん

デジカメ買い替えを考えており、IXY-Lを昨日店頭で見て一目惚れし、早速ここで情報Getしていたのですが、CASIOの11月発売予定のEXILIM EX-Z4があることを知り、どちらを購入すべきかを悩んでます。

EX-Z4に魅かれるところは、光学3倍がついてることと液晶2インチ、充電がクルードル(だったっけ・・・??)式なのが魅力。
IXY-Lは一番の魅力はやっぱりかっこよさ!連写可能で、400万画素なのに低価格なところが魅力。

主に1歳児の撮影に使うことが多いので、シャッター速度の速いほうが希望です。ぜひ皆さんいろいろご意見ください。よろしくお願いします。

ちなみに、IXY-Lって本体のみで約100gとあるのですが、バッテリーをつけたら何gになるのですか?
Z4は本体のみで126gらしいです。

書込番号:2079386

ナイスクチコミ!0


返信する
aichacochacoさん

2003/10/31 19:46(1年以上前)

重さは同じぐらいです。^v^ Lの方がいいかも。クイック撮影機能を使えば半押ししなくて押した瞬間撮れますよ〜。光学ズームいらないならLでいいと思います。あと値段安いし。画質はLの方がいいかと。−v−

書込番号:2079980

ナイスクチコミ!0


HHV6さん

2003/10/31 21:08(1年以上前)

私もLの方がよいかと思います。
下のほうにスレがありますが、光学ズームが不可欠って場面は少ないからです。
特に被写体が小さなお子さんでしたら自分が動いて構図を変えることは
十分可能ですし。
どうしてもという時には撮影後にトリミング(切り取り)によって
いらない部分を捨てればよいですしね。
L版印刷くらいなら400Mpxのある程度トリミングによって切り捨てても
画質が大きく落ちるということはないかと思いますし。

光学ズームあると便利なのは確かなのですが、あるとレスポンスを犠牲にする
面がでてきますので、そこは無知で初心者でごめんなさいさんの考え方次第です。

なお「シャッター速度」という言葉は意味が違ってくるので
ここでは使わないほうがよいですよ(^^;

書込番号:2080170

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 22:07(1年以上前)

素人なりに補足
シャッター速度についてですが
1.シャッターを開けている時間を指す(明るい時や動く物を撮るときは開けている時間が短いほど被写体がぶれません、暗い場所で撮影する場合は開けている時間が短いと真っ暗です、日光にあてて色が着く青写真と考え方は一緒でいいと思います)
2.シャッターボタンを押してから実際撮れるまでの時間差を指す(シャッターラグといいます)
スレ主さんはこの場合2のシャッターラグが少ないものを探すといいかと思います。光学三倍に着目ってことはそれなりお子さんから距離を取って撮影されるということですかね?

書込番号:2080337

ナイスクチコミ!0


HHV6さん

2003/11/01 00:22(1年以上前)

× 400Mpx
○ 4Mpx

失礼しましたm(__)m

書込番号:2080771

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知で初心者でごめんなさいさん

2003/11/01 14:06(1年以上前)

「シャッター速度」と表現するのは誤りなんですね。
勉強させていただきました。ありがとうございました。

やはり、買い替えで一番気になるのはシャッターラグ。
EX-Z4は1/100秒とかで、動いている被写体がブレずに撮れるのですよね。
ちょこちょこ歩き回る子供を撮るとかなりブレが多く、買い替えを決意したのもシャッターチャンスを逃さないためなので、その点に非常に魅力を感じています。

だけど、IXY-Lは連写も可能だとのことなので、その点に劣りを感じることはないですか?

書込番号:2082010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間は早いですか

2003/10/31 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 Takashi_Dさん

IXY30は起動が遅いのが少々残念なところで,メモカメラとしてはソニーのU20の方が使い勝手がよいと感じてます。しかしU20は画が好みでないので,IXY Lの起動が速ければ,買っちゃおうと思ってます。

下の方に速いとのレポートがありますが,IXY30, U20, などとの比較での印象はどうですか。実際に使ってみると店頭での印象と変わるものですから,実際に使っておられる方のレポートがあればうれしいんですが。

書込番号:2079193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/31 13:21(1年以上前)

ワンアクションで起動するU20にはかなわないですが
IXY30よりは速いですね〜。

書込番号:2079266

ナイスクチコミ!0


まるSさん

2003/10/31 16:57(1年以上前)

U20とIXY Lを使用してみた感想ですが,U20では,メモリースティックが32MB以上になると起動に時間がかかるはずです.その点IXY Lでは128MBのSDカードを使用していますが,起動時間は,U20とほとんど変わりません.
レンズが飛び出てくる分,IXY Lの方が遅く感じてしまいますが,U20とIXY Lの電源を同時にONにしてみると,起動時間は変わりません.
ひとつ気になることは,レンズの駆動音が大きく感じます.U20では,機械的な音が一切しなかったので,余計に気になっています.

書込番号:2079659

ナイスクチコミ!0


mmmm0さん

2003/10/31 17:02(1年以上前)

計測しました。電源を入れてから、撮影可能状態まで、Lは、ジャスト2秒でした。200aでは、3秒50でした。使用しているSDカードが2M/Sの遅いタイプですので、10M/Sならもう少し早くなるかもしれません。カメラモードから再生モードに替えたときに、瞬時に再生画面がでるのがうれしいです。

書込番号:2079670

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takashi_Dさん

2003/10/31 18:15(1年以上前)

ありがとうございます。
速そうですね。実質U20と同じならOKです。
IXY30はモニタに画が出てもすぐに撮れない,,,
ストロボオフでも,意外に時間がかかります。

あとはメモカメラとして39mmが許容できるかですね。
U20の広角はとくに海外などで建物や風景を撮るにはいいですよね。
サンプルのロンドンタワー(縦の構図)は,U20レベルの広角でないと入りません。

書込番号:2079802

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 22:26(1年以上前)

U30との比較ですが、大差ないなーとは思いますがメモリーの転送速度の違いまでいくなら便乗、2割り増し遅いですL。
な−んて、使い方によりますけど、私は腰の所の携帯ケースにいれて面白いものを見つけるとさっと出して撮り、さっとしまう、そんな動作がおおかったんですがU30の場合は触れた瞬間スイッチオン、構えたときにはすでにカメラは準備OK。でもLは沈胴、しかもすこしのんびりやさんなので出す時にスイッチ入れるタイミングが遅くなるんですよ、しかもスイッチは半長押しだし。
でもまー充分早いですよL、流石の400万画素できれいだし機能は比べるべくも無しです、音声動画や操作音変更(シャッター音に犬の声ってななんですか)などおもしろいギミック多いですよ、お奨め

書込番号:2080384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます〜。。

2003/10/31 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 チョー-初心者☆さん

デジカメチョー-初心者です。。今IXY400かLかかなり迷ってますっ。普段大体撮るのは友達とかペットとかです。どっちがオススメですか??アドバイスお願いします!!また、他にいい機種あったら教えて下さい☆

書込番号:2078051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/31 00:44(1年以上前)

普段のスナップだとLで十分すぎると思いますね〜。
ズームは無くてもペットとかなら近づける感じがします。
この小ささでこの性能、スタイルってあんましないかも?

書込番号:2078220

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/31 00:44(1年以上前)

超コンパクトな『写るんです』や『携帯のカメラ機能』感覚でパチパチ気軽に撮る L

Lと比べると少し大きく、ちょっぴり重いけど3倍ズームもついてる 400

こんな感じかな? 個人的にはLが欲しいです。
(^^)

書込番号:2078221

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/31 06:31(1年以上前)

特にペットについてですが
犬のさんぽとかにはとにかく小さいこれ、ぶらさげてってぱかぱかとるのもいいかもですが
レンズの廻るやつそにーのF77Aとか京セラの最近でたやつも
地面すれすれーとかペット視点とか色々遊べていいかもしれません
少しLよか大きいですが

書込番号:2078582

ナイスクチコミ!0


degidegiさん

2003/10/31 07:51(1年以上前)

どんなカメラでも初心者でも使い込んでいくうちに性能向上を要求したくなるもの。Lはデジタルズームしかなく、物足りなさを感じるかも。カシオのQV-R40の方も見ては。

書込番号:2078645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/31 11:18(1年以上前)

2台、3台持つようなら光学ズームないカメラもいいけど、1台のみを使うなら3倍ズームのあるIXY400がいいと思います。
初心者なら三洋の「Xacti DSC-J2」(綺麗な動画撮影)やパナの「LUMIX DMC-FX5」(手ブレ補正)あたりもお勧めかな。

書込番号:2079002

ナイスクチコミ!0


aichacochacoさん

2003/10/31 11:42(1年以上前)

画質はほぼ同じです。携帯性はLの場合重さも大きさも400の半分です。400はその代わり3倍ズームとファインダーが付いてます。個人的にはLお勧めしたいです。まず最初にペットのスナップぐらいならLで十分というとことLはかわいいですよ。デザインもいいし小さいし絶対にいつも持ち歩こうとするので写真撮る楽しみが増えると思います。自分もLと400とF77aで悩みましたがLにしました。^v^

書込番号:2079044

ナイスクチコミ!0


ハルたん55さん

2003/10/31 17:24(1年以上前)

Lと400ならここで比較レビューしてますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm
では。

書込番号:2079714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

単焦点

2003/10/27 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 単笑点!さん

皆さんが、実際のデジカメ使用で光学ズームがどの程度使われているのでしょうか?
もちろん、【人それぞれの使い方による】と言われればそれまでですが・・・

書込番号:2068321

ナイスクチコミ!0


返信する
aichacochacoさん

2003/10/27 22:08(1年以上前)

人それぞれです。でも個人的には使ってません。3倍といってもぐ〜んとズームするわけでもないのでまああれば便利程度で使ってます。^v^

書込番号:2068398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/27 22:12(1年以上前)

そうですね F77の単焦点を使うときは足を使ってなるべくよい構図で撮りますね
不便だと感じたことはありません^^ かえって楽しいです
撮れないものは撮りません 当たり前ですが〜〜 σ(^◇^;)
その他はズームのカメラですが、そのときでも最後にちょこっと使います
正直に言いますとワイドで引きができないときに単焦点はすこし不便です
でも日常のスナップにはほとんど関係ないでしょうね  Rumico

書込番号:2068422

ナイスクチコミ!0


GRファンさん

2003/10/27 22:33(1年以上前)

私もスナップ中心、だいたい単焦点カメラで間に合ってしまう人なのですが、絶対にズームが欲しい瞬間があります。
それは被写体から10〜50センチといったマクロ撮影の時です。ズームだとゆがみにくいのですが、普通に近寄ると端の方がゆがんでしまったりします。

書込番号:2068520

ナイスクチコミ!0


スレ主 単笑点!さん

2003/10/27 22:49(1年以上前)

難しい質問ですが、皆さんわかりやすい答えで返して頂いてますので、ヒジョーに参考になります。
やっぱし、イクシー400 か L かで迷っていましたが、3倍程度の望遠より、携帯性を重視しようかと思います。
きっと使用頻度があがるかと・・・←あがるでしょ?

書込番号:2068607

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/10/27 23:09(1年以上前)

あがると思いますよ(笑)。
どんなにいいカメラでも持ち歩かなければ写真は撮れませんから。
携帯性というか、持ち歩きたくなるカメラかどうかってカメラ選びの重要な要素だと思います〜。

横レス失礼しました。

書込番号:2068701

ナイスクチコミ!0


スレ主 単笑点!さん

2003/10/28 00:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。携帯性重視!これde決まり!!
早速29日に買いに行ってきまッスル。^^v

書込番号:2068955

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 01:56(1年以上前)

ここに書き込んでいる人は違うと思うけど、以前私が2倍ズームと3倍ズームは大差ない!って書き込んだら、3倍ズームユーザーからエライ攻撃されたことがある。(><
スゴイ極端な例を出されてね。あんときは参ったね(^^;

単焦点広角機を以前から求めている私にとってIXY−Lはイイ線行っていると思うが、カメラとしての本質を忘れているのでX。
まぁ、デザイン重視というIXYの本質には戻ったんでしょうけどね(^^

あと個人的にはズームじゃなくて2焦点カメラがあるとイイと思う。
つまり広角と望遠の二つの焦点距離だけを持ち、間がない奴。
実際ズームも使うときは微妙に調整する人は少ないと思う。
間は手を伸ばしたり、自分が動くことでほとんど対応出来るだろう。

書込番号:2069314

ナイスクチコミ!0


aichacochacoさん

2003/10/28 02:27(1年以上前)

カメラとしての本質とは?

書込番号:2069371

ナイスクチコミ!0


aichacochacoさん

2003/10/28 02:35(1年以上前)

じゃ短焦点さん買ったらレポお願いしま〜す。自分のは時間がかかりそうなんで。。。あと色決めるの頑張ってください。
L今すぐほし〜−w−

書込番号:2069383

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/28 03:12(1年以上前)

ジェド さん
二倍ズームと三倍ズーム、そんなにさがあるとは思えないです。仮にさがあっても撮影者が動けばそのくらい簡単にカバーしちゃうもん。
当然、単焦点だってそれなりにカバーできるところはある。完全に同じとは行きませんが。
単焦点で撮った画像、何倍ズームって聞かれたことありますよ。

書込番号:2069434

ナイスクチコミ!0


HHV6さん

2003/10/28 04:09(1年以上前)

私もそれほど差があるとは思えません。

ただデジカメ初購入の時にはカナリ気にしました。
「ズーム」という単語の響きから10倍〜を連想してしまうので(^^;
2倍ズームのIXY(Lを除く)は実は光学ズームなんてつけたくないが
つけないと売れないというマーケティングの結果だったりして。

>あと個人的にはズームじゃなくて2焦点カメラがあるとイイと思う。
>つまり広角と望遠の二つの焦点距離だけを持ち、間がない奴。

それいいですね。あったら欲しいかも。

書込番号:2069481

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 06:22(1年以上前)

↑実は2焦点カメラというのは銀塩カメラの世界では結構前からあります(^^;
でもズームという響きのほうが素人向けするらしく、あまり人気はないですね。

>カメラとしての本質とは?

両手で構えて、脇をギュッと締めて、自分の目で直接被写体を見ながら撮影することです。
液晶ファインダしかないLでは出来ないです。
生のファインダと液晶ファインダでは見え方が違いますので、、、、
視野率は液晶が上だけど、実際見てみればわかる人にはわかると思う。
モニタ画面と実像の差が。
あとせっかくの単焦点なのに画角が中途半端ですね。Lは。
35ミリ換算で24ミリくらいにして欲しかった(^^;

まぁ、私のようなこだわりがない人にはイイ選択だと思いますよ<IXY−L

書込番号:2069522

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/10/28 19:49(1年以上前)

先だってのキタムラの店員さんとの会話でもありましたが初カメラな方は
ズーム偏重なきらいがあるとかでがんばってズーム付けてるカメラが多いとか。
でもまあLと400で最も差があるのは体積比1.75 重量比1.8
というところだと思いますよ。約半分です。
ベルトに首にぶらぶらさせることが苦にならないL(二つ折り携帯と
ほぼ同じなのです)
Lを選ぶのはこういう処だと思います。
単笑点!さんの意見に賛成
カバンに無理なく入る機種といつもぶら下げてる機種じゃ頻度はめちゃ違いますよ。
、、、私はソニーU30買って3月で売っちゃいましたが約1800枚
撮りました、携帯カメラより素早く綺麗に撮れたからです。

書込番号:2070976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング