IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理に関して

2007/05/19 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 takuto1188さん
クチコミ投稿数:10件

愛用してきたIXY DIGITAL Lですが、ついに、撮った写真が黒くなってしまうという現象が出て、写せなくなりました。修理に出そうと思ったのですが、いろいろな書き込みを見ていると、CCDの不具合に関しては、代替品が送られてくるというようなことが書かれています。このLが気に入っていて、もうしばらくは使いたいのですが、実際には、キャノンの修理センターでは、もう修理対応はしてもらえないのでしょうか。(代替品のことも含めて、何か修理センターに直接聞くのは気がひけて、書き込ませていただいております。)どなたか、教えていただけたらありがたいです。

書込番号:6350719

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/19 16:58(1年以上前)

takuto1188さん こんにちは

キヤノンのユーザーですのでご遠慮は不要と思います。
真っ直ぐ聞いた方が情報が確実で修理するか、買い換えるかの判断もしやすいと思います。

書込番号:6350799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/20 01:39(1年以上前)

気が引けてても結局、最後には聞かなければダメでは?

書込番号:6352721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 IXY DIGITAL LのオーナーIXY DIGITAL Lの満足度5 趣味の部屋 

2007/10/19 21:05(1年以上前)

シャッターが開かないのでは?
自分のLもシャッターが具合悪くなり開かない時あります。

書込番号:6884075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

2GBのSDカード使えますか?

2007/05/10 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:233件


こんにちは

手元に2GBのSDカードがあって、差してみたら撮影は出来るの
ですが、それは使えると言うことでしょうか?
使っているうちに不具合が出たりすることもあるのでしょうか?

相性や容量などで使用不可の場合は一切撮影は出来ないような
状態になっているのでしょうか?

すんなり撮影できたので、使いたいと思うのですが、突然不具合
が出てもイヤだなぁと思ってお聞きします。
ビデオカメラ用に購入したのですが、思ったよりも性能が悪く
会社の人のお子さんに差し上げることになり今使っているカード
か新しく買ったカードかどちらかを入れて渡さなければならず
迷っています。

使えれば2Gの方が性能的には上の物なので嬉しいのですが...。


SDカードは
サンディスク [ExtremeV SDカード 2GB]
です。




書込番号:6321237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/10 16:33(1年以上前)

撮影できているのなら大丈夫だと思いますよ。
サンディスクは、メーカー推奨SDにも良く出てくるメーカーですし・・・。

書込番号:6321256

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/10 16:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210411/SortID=5431172/

過去ログから・・・

書込番号:6321259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/10 17:20(1年以上前)

ゲゲッ!。
まろんたん4号さん 私の書いたのは見なかった事にして下さい。
m(__)m

書込番号:6321346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/05/10 17:27(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

今、1GBでもまったく困ってはいないので、欲張らず2GBにはせず
いくことにします。

買うときは色々迷ったけど、何年も経った今でも一番良く使う
持ち歩きカメラで重宝しています。
周りの人がどんどん壊れていくのでチョット心配ではありますが
大切にこのまま使います。

ありがとうございました♪

書込番号:6321364

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/10 17:29(1年以上前)

私もIXY-Lを友人に譲ってしまってて、2GBカードはあるけど実証できないのです・・・とりあえず↑のようなのが出ていました・・・という事でm(--)m

スレッド中にあるハギワラシスコムの対応表もXになっているみたいですし・・・

書込番号:6321369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/10 23:00(1年以上前)

LじゃあなくてL2です。
サンディスクじゃなくてトランセンドで150倍の2GB。
問題なく使えます。
ただし、1GB以上撮ったことがないので、1GB越えの実績はなし。

ん?なんだぁ?まったく参考にならないじゃん。
失礼しましたぁ。
m(__)m m(__)m

書込番号:6322391

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/11 16:58(1年以上前)

L2はハギワラシスコムでも2GBに○がついてますので、もともと問題ないと思います。
Lだけ「×」なんですよね〜
※確認中でもないし・・・

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=33

書込番号:6324272

ナイスクチコミ!1


kuridoviさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/22 09:16(1年以上前)

IXY DIGITAL Lにて 2GB認識しました。

(アマゾン@Transcend SDカード 2GB TS2GS ¥780)

#1.8GB表示になります。

撮影可能枚数も概ね1.8GB相当に表示されてます。

で、全く問題なく使えてます(~o~)

注*メーカーサポート外ですので保障されないと思います。
不具合があってもノークレームでお願いします。

書込番号:9890057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリ不良?本体不良?

2007/05/05 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 yab1616さん
クチコミ投稿数:4件

Lを愛用していました。画像の再生は出来るのですが、撮影が出来なくなっています。

再生可能であることから、バッテリーは十分あるのだと思うのですが、撮影モードに変更した途端「バッテリーを交換してください」の表示が出てくるのです。

バッテリーは純正でほぼ新品同様、ちなみにサポートに出したのですが、「異常は認められません」「バッテリも異常ありません」との修理票のみで事象は変わりません。

どなたか同様の事象が発生された方がおられましたら、どのように対処されたか御教示願えませんでしょうか?

書込番号:6305464

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/05 23:36(1年以上前)

接点部分が汚れているとかはありませんか。
とりあえず接点を清掃してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6305487

ナイスクチコミ!0


スレ主 yab1616さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/05 23:55(1年以上前)

接点はコシコシやってみたりしているのですが状況は変わりません。

ちなみにバッテリ残量が少なくても画像の再生なら可能なんてことはありえるのでしょうか?

書込番号:6305564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/05/06 07:55(1年以上前)

>バッテリーは純正でほぼ新品同様

新品を買われてから間もないのでしょうか?
何回か充放電を繰り返しても出るようなら、充電器側に異常があるかもしれませんが、なんとも言えません。

>ちなみにバッテリ残量が少なくても画像の再生なら可能なんてことはありえるのでしょうか?

もちろん、撮影状態に入るにはある程度の残量が必要ですが、再生だけなら可能な場合もありますよ。

書込番号:6306425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 11:06(1年以上前)

とりあえず、バッテリ−を充電してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6306976

ナイスクチコミ!0


スレ主 yab1616さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/06 19:16(1年以上前)

バッテリーのほうは状態がおかしくなってから、バッテリーの異常かと思い、新たに購入したものを充電して使用したのですが変化がありませんでした。

充電が出来ていると思いますので、充電器は異常がないかと思っているのですが充電器の異常を見分ける方法があるのでしょうか?

書込番号:6308703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/07 13:05(1年以上前)

>充電器の異常を見分ける方法

メーカーで点検してもらう。

書込番号:6311333

ナイスクチコミ!0


スレ主 yab1616さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/20 17:05(1年以上前)

少し期間があいてしまいましたが。。。

友人にテスターで充電器とBattの導通?を見てもらった限りでは正規の値が計測されてるとのことでした。
うーん。撮影時の回路になんらかの異常があるのでしょうかねエ。

書込番号:6354244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 pichon59さん
クチコミ投稿数:1件


DIGITAL L を愛用しています。
機械にはウトく、普段はオートまかせで撮影していますが、やはりマニュアルで、シーンに合わせて、的確なモードで撮影したほうが楽しいですよね。

そこで教えていただきたいのですが・・・

@野外の明るいシーン
A野外の暗所や夜景
B室内のやや暗所

それぞれ、どのような設定で撮影するのがよいのでしょうか?

急ぎませんので、ご返信よろしくお願いします。

また、手ぶれのせいか、ややボケてしまうことが多々あります。
これに関してもアドバイス等いただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。



書込番号:6150029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 16:55(1年以上前)

パソコンでレタッチをする

書込番号:6150102

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/23 17:07(1年以上前)

pichon59さん  とてもオシャレなデザインのカメラですね。

明るい野外でのボケは多分無いと存じます。

やや暗い室内ですが、フラッシュ併用でのなるべく早いシャッタースピードが切れるようにして手ぶれから逃れましょう。
それでも心配でしたら一脚などの使用をおすすめします。

夜景ですが、これは三脚使用が基本となります。
最近は手ブレ補正機能の付いたカメラもありますが、夜景はシャッターが遅くなりますので、三脚を使いましょう。
自分でもビックリする位のキレイな写真が撮れると思いますよ。

書込番号:6150135

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/03/23 17:35(1年以上前)

夜景は三脚があればきれいに撮れます
大げさなのじゃなくても1000円くらいでポケットサイズの三脚もありますよ

書込番号:6150210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/23 20:51(1年以上前)

長秒モード以外では、1.3秒が限度のようですから、綺麗な夜景は
長秒モートに挑戦するしかないかも?

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/

書込番号:6150787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/23 23:50(1年以上前)

この形のタイプは縦位置/片手/親指シャッター(要は携帯と同じスタイル)で撮ることが多いのかな?

であるならば・・・両手で構えるようにするのが、まず基本です。
ブレ写真を減らしたいなら・・・まずはこれから。。。

もし、マニュアル操作?が可能なら。。。
晴天の屋外撮影では、絞り優先AE(Avモード)で、被写界震度の違いを楽しんで見たらどうでしょう?
一眼レフほどには違いが出ないかもしれませんが、多少背景をぼかした撮影が可能かもしれません。

2)の夜景は・・・
皆さんがおっしゃっているように三脚(ミニ三脚でOK)を使うのが定石です。シャッタースピードが遅くなるので、手持ちではぶれてしまいます。。。
どうしても手持ちで撮りたければISO感度を上げればシャッタースピードが多少早くなりますが・・・その分画質が劣化します。
おそらくこのモデルはそれほどノイズリダクション性能は高くないと思います。

3)室内のやや暗いところ
素直に寄って、ストロボ(フラッシュ)を使用してください。
暗いところ(光の少ない所)で綺麗に取れるカメラなんて世の中に無いのです。
夜景同様・・・光が少なければ、ISO感度を上げる以外に方法がありません。
つまり、ISO感度が大きいほど暗い場所でも明るく撮ることが可能で、シャッタースピードが上がるのでブレ写真も減ります。
ただし、ISO感度を上げると必ず画質が劣化します(ノイズが多くなる)。
したがって、ISO感度を上げても画質が劣化しにくい(ノイズの少ない)カメラが優位となります。

書込番号:6151681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

焦点距離の数値が小さいカメラ

2006/12/23 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 小南さん
クチコミ投稿数:97件

仕事で、数年間、Lを使ってきました。
製造した機械の写真を撮るためです。
使ってきて特に不満は無かったのですが、あえて難を言えば
「画角が狭い」「暗所に弱い(手ぶれ補正が欲しい)」
「6〜700万画素くらい欲しい」。

そこで、これらを解決できる機種を探しているのですが、そう都合良く巡り会えない今日この頃です。

最近のエピソードでこういう事件?がありました。
PanaのFX7という機種で、Lと同じように機械の撮影をした時、
写したい場所にピントが合わず、後ピンになりやすいのです。
どうしてなんだろうと取説を見て納得。
撮影距離が、Lは「通常撮影:10cm〜∞ マクロ撮影:3〜10cm」
なのに対し、FX7は「通常:50cm〜∞、マクロ/かんたんモード時:ワイド端5cm/テレ端30cm〜∞ 」となっていました。

Lは、撮影距離の幅が広いのですね。単焦点だから出来ることなの
でしょうか、、、

この撮影範囲の広さが、自分にとって重要なファクターだと気付きました。
Lの様に、マクロではなく通常撮影時に10cmくらいからピントの合う
機種って他にはないのでしょうか? 

書込番号:5793035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/23 15:29(1年以上前)

一般的には屈曲光学式のレンズがマクロに強いような気がします。

私が所有しているのはサンヨー E6、ペンタックス Optio W10、の二つです。私にはこの二つは同じレンズにしか見えないのですが、おそらく
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x60/index.html
これの OEM のレンズでしょう。
マクロモードでの最短撮影距離は X60 のみ 5cm から、他の二つは 1cm からとなっています。

小南さん のご要望は「いちいちマクロモードに切り替えることなく、近い距離を撮影したい」ということだと推察します。
ズームはワイド端の話に絞りますが、仕様では E6 が 20cm から、W10 が 40cm からとなっています。

仕様は仕様として…、私の所有機ではどうかというお話をします。
実際使ってみると、E6 は 15cm 程度、W10 は 25cm 程度なら余裕で AF が効きます。
更に W10 には「フォーカスリミット」という機能があります。これは「AF を探す範囲をある程度の遠景に限定することで AFスピードを速くする」ための機能です。
このフォーカスリミットの機能を無効にすると、W10 は「レンズ前面から計って 2cm くらい」までの距離なら AF が効くようになります(トレードオフとして通常撮影時に AF時間がかかるようになるケースが増えてきます)。
ただしこの W10 の動作は仕様に明記されていることでは無いので、すべての W10 で同じ動作であることを保証はできませんが、おそらく大丈夫でしょう。

W10 はわりといい機種だと思います。現行なら W20 でしょうか。AF の動作については実際に店頭でお確かめください。
「機械の撮影」をされるそうなので、レンズの歪曲収差は少ない方が良いのでしょうが、その点はあまり期待できません。タル型収差が大きいし、また、周辺減光も多めです。

書込番号:5793890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/23 15:38(1年以上前)

あと、手ぶれ補正と暗所に強いこと、ですか。全ての両立は難しいですね。

とりあえず「屈曲光学式」に的を絞って探してみてはいかがでしょうか。
機種名を挙げるだけならできます。パナソニック TZ1 とか、ソニー T10 とか。全然知らない機種なので、実際使ってどうかはわかりませんが。

書込番号:5793917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶が………

2006/12/18 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:9件

落としてしまって液晶の中にヒビが入っててしまいました。一応撮影はできます。液晶写りますがヒビが目立つので修理に出そうと思ってるんですが一万ぐらいします?実際このようになってしまったかたいましたら教えてください。やはり買い替えたほうがいいのでしょうか

書込番号:5776322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/18 22:38(1年以上前)

Lならそろそろ買い換えても元は取れてるんじゃないかと、
今は便利な機能増えてますよ。

書込番号:5776339

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/18 23:08(1年以上前)

1万円以上は確実にすると思います。
買い替えの方が正解だと思います。

書込番号:5776509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/18 23:09(1年以上前)

L、修理したいですねぇ。写りは格別ですから。
新しいのは、ここまで及ぶものはないかも。

買い替えではなくて買い増しを。

書込番号:5776512

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/19 01:50(1年以上前)

こんばんは
う〜む、悩ましいところですね。
単焦点のなかなかヌケのよい描写性を持っているので、
高画素のズーム機で満足できるかどうか。
L2の中古を探すとか。

書込番号:5777222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/19 15:21(1年以上前)

過去の投稿では、1万2千円〜1万5千円ぐらいのようです。

書込番号:5778676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング