
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年1月23日 11:12 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月23日 09:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月22日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月22日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月21日 10:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月21日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


正直どうなんですか?IXY400とどちらを買おうか迷っています。
今度旅行に長期で行く予定があるのですが、軽さとデザイン性をとるならLって気もしますが、将来性を考えればやはり400なのか??Lの長所や短所(400と比べて)をどなたかご存知の方意見をお聞かせいただければと思います。あと光学ズームとデジタルズームって何が違うのですか?よろしくお願いします☆
0点


2004/01/22 23:42(1年以上前)
機能的にえらぶなら、400がいいと思います。
デジタルズームは、ただ単に、拡大してるだけなんで、画素数が落ち、
画像が粗くなります。
それと逆に、光学を使ったズームは、そのままの画素数で使えます。
他の機能にしても、400の方が、機能的にはいいと思います。
Lの違った点は、光学ファインダーがなく、マクロに強いとこです。
あと、メディア記録媒体が違います。
LはSD、400はコンパクトフラッシュ。
自分自身も、400とLで迷いました。
自分自身良く考えれば、今迄、インスタントカメラ使ってたので、
ズームなくてもええわと思い、
デザインに惹かれた、Lにしました。
書込番号:2376509
0点


2004/01/22 23:46(1年以上前)
光学ズームがあったほうがよければIXY400、無くてよいのならL、で良いのでは?光学ズームが必要かどうかわからなければ、とりあえず光学ズームつきのIXY400にしておけば無難だとは思いますけど。軽さとマクロの強さを重視するならLですね。
Lか400かって話題は、過去ログを検索するとかなりたくさん出てくるので、ご自分でも調べてみてくださいね。参考になると思います。
光学ズームとデジタルズームの違いですが、光学ズームは使っても画質を劣化させないズーム、デジタルズームは使えば使うほど画質が劣化するズーム(本当はズームと呼べる代物ではないのですが)です。
光学ズームはレンズを動かして焦点距離を変える仕組みなのに対して、デジタルズームは画像の中央を切り抜いて拡大しているだけ(トリミングと同じ)だからです。
書込番号:2376532
0点

>光学ズームとデジタルズームって何が違うのですか?
※光学ズーム
レンズを移動して焦点距離を変えるので基本的に画質の劣化はありません。
※デジタルズーム
画像の中央部分を切り取って(トリミング)拡大することによって、あたかもズームしたかのように見せる擬似画像。
400万画素のデジカメでもデジタル2倍ズームなら100万画素相当、4倍なら25万画素相当になり画質の劣化は顕著に表れます。
画質優先なら極力デジタルズームは使わない方が良いですね。
書込番号:2376535
0点

ズーム使わないならLの方がきれいにとれると思うよ。
ズームを使わない取り方もありです。
近づけないときにしか使わないし。人をとるときになんかそうそうつかわないしね。
書込番号:2376597
0点

本気で画質にこだわるならIXY400。
そうでなければLの方がレスポンスが良くて使いやすいです。
ズームは・・・・・どうでもいいですね。
書込番号:2376626
0点

追記です。
Lも薄型コンパクトの中では一番画質が良いと思います。
書込番号:2376659
0点

気軽さがあり簡単高画質はLのほうですね。。
Lを持ち出すとIXY400が大きく思えてLを愛用してしまいます。
Lの長所接写が強い・レンズのでっぱりが少ない・ホワイトバランスが良い。IXY400は光学ズームがあるかな??
書込番号:2377032
0点



2004/01/23 11:12(1年以上前)
大は小を兼ねるってことで400にしようと思います。参考になりました☆皆さん貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:2377675
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ここの書き込みを読んでて、Lのブロンズって希少価値なんですね。
Lは前から買う予定だったのですが(ブラックに決めてました)
たまたま今日 お店に電話したところ、ブロンズが一台だけありますって返答だったので、、、即買いました(笑)
ほんとに希少価値なのですか? ご意見よろしく^^
ちなみに、値段は30800円でした。
0点


2004/01/22 20:16(1年以上前)
私が思うに、ブロンズが手に入りにくいのはメーカーが一番売れないと踏んでたくさん作らなかったからではないでしょうか。
質感は実際に手にしてみるといいのですが「店頭映え」しないだろうとは思います。
書込番号:2375637
0点

ブルーティーさんが言うのも一理あるかもしれませんね。
たしかに、ここでは(市場でも?)ブロンズ大人気のようですが、
個人的には、IXY基本?のシルバーが良いです。
Lのカラーって、ブラックにしてもブロンズにしても
一部分シルバーなので、どうせなら同色にすればいいのに…
って思います。(そういった意味でシルバーが良いです)
書込番号:2376002
0点


2004/01/22 22:20(1年以上前)
流石ブルーティーさん!
書込番号:2376100
0点


2004/01/22 23:00(1年以上前)
なんでブロンズは人気なんでしょうね〜^^
高校生の私から見ればどうも渋くてよくは思えないのですが・・・
書込番号:2376292
0点


2004/01/22 23:19(1年以上前)
ブロンズのコンセプト「パリの女性のイメージ」がおしゃれだから?
書込番号:2376390
0点

皆さんこんばんは
私の勝手な推測ですが IXY L のコアターゲットは日本の女性ではなく
日本の男性でもなく 日本の局部的な年齢層でもないと思います
ターゲットはあくまでも 「全世界の全ての人」 なのだと考えます
販売市場を地球規模的に考えると・・・カラーバリエーション自体が人種
差別の問題になったり(時には象徴になったり)お国柄上好まれる色
だったりと・・・非常に難しい問題があると思います
そういった要素を全て勘案した結果・・・日本ではブロンズが一番売れない と
メーカーが判断して生産調整をしたのか? 販売予測以上に国内でブロンズ
に需要があったのか?
はたまた ブロンズは今でも生産しているけど・・「今は日本以外に製品
を回す必要がある」為に国内には無いのか?
以上 私のくだらない妄想です
書込番号:2376833
0点

すみません 続きです
家電業界ではカラバリによる商品展開は常識になっているようです
メーカーも色による購買動向などのマーケティングデータはほぼ完璧な
ものをもっているみたいです
なるほど 家電製品も作っているメーカーから発売されているデジカメは
カラバリが凄いですよね!!
そういった意味では キヤノンなどには 「売れ行きの予測が付く」 ほどの
データの蓄積が今は無いのかもしれませんね (^^)
書込番号:2377000
0点


2004/01/23 06:16(1年以上前)
データ蓄積が無い訳じゃないと思ってるですが。。
今の世の中 情報のスピードは過去と違い
格段に向上してますし製品在庫を見ながら
出荷しているはず
生産ラインには限度があるはずです。
作りやすい色 作りにくい色
歩留まり や 生産の状況によっては
欠品しやすい状況も考えられます。
手に入りにくいと言い出すと
急に欲しくなる人もいるようですので
急激に品薄状態になる可能性大です。
世界をマーケットとすると ブロンズが
どのくらいの割合で売れているのか等の状況で
案外 他の国ではピアノブラックが手に入りにくい等
あったりして。。(笑)
どちらにしても ユーザーが欲しい時に
提供できる 生産体制を目指していると思いますけど
書込番号:2377259
0点



2004/01/23 09:20(1年以上前)
皆様、いろいろとご意見ありがとう御座いました。m(_ _)m
結論は、自分の好みのカラーを選べばいいってことですよね(笑)
書込番号:2377458
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして、今IXY LかSONYのサイバーショットU−40か迷ってます。この間ビックカメラに行き店員さんに聞いたところL版くらいにプリントするならメーカーの色の出し方の違いはあるけれど、プリントしたものを見ればどちらも変わらないと言われました。私はプリントしたとしてもL版までしかしない(アルバムに入れる関係)ので価格的に安いU−40にしようかと思ってるのですが、実際のところ本当に変わらないのでしょうか?教えてください。
0点

こんにちは(^_^)
下記のサイトにあるサンプルや メーカーにあるサンプルを一度 印刷されてはいかがでしょうか?
百聞は一見にしかず・・・です(^_^)
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
U40は無かったけど U50とかが参考になるとです。
書込番号:2374855
0点


2004/01/22 15:55(1年以上前)
メディアに関してLはSDでU40はメモステDUOですね。
後々の買い換えの場合はSDの方が使用しているメーカーが多いので有利です。
メモステDUOはsonyだけと思います。価格もDUOは高いです。
Lは400万画素でU40は200万画素です。
写りに関しては別次元とまでは言いませんが違います。
キヤノンは記憶色系で綺麗ですよ。
Lをお勧めします。
書込番号:2374869
0点



2004/01/22 17:16(1年以上前)
FIOさん、kokushimusouさんありがとうございました。実際にプリント(L版)してみたりしましたが、素人ということもありますが、大差はなくLのほうが少し良く見えました。場所や天気でもかわるとおもいますが、ビデオカメラがSDカードを使ってるのでカードリーダーとメディアもあるのでLにしようかと思いました。
書込番号:2375055
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


マクロが強くて防水ケースが安い L に決めてたのですが
年が明けての値上がりでなかなか踏み切れずにいます。
ポイントがたまってるのでヨドバシで買いたいのですが...
量販店はしばらく39,800円のままなのでしょうか?
あとオールウェザーケースは着けたままで全ての操作が
可能ですか?
0点


2004/01/21 11:15(1年以上前)
オールウェザーケースについてですが、全ての操作が可能です。
まぁ、電源やSDカードの抜き差しはできませんけど。
書込番号:2370521
0点


2004/01/22 02:35(1年以上前)
キタムラ安かったですよ
ポイントつかないけど3万切ってました
書込番号:2373724
0点


2004/01/22 10:02(1年以上前)
千葉ですけど、キタムラで28800円でしたよ。
ブロンズも取り寄せればあるそうですよ。
書込番号:2374135
0点


2004/01/22 17:27(1年以上前)
>donburimanさん
どこのお店ですか?
詳しく教えていただきたいのですが。
書込番号:2375081
0点


2004/01/22 18:38(1年以上前)
船橋ですよ。
書込番号:2375293
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


1月の始めに購入したのですが、左へのボタンが押したときのカチッというような感触がありません。ボタンとしての役割は、はたしているのですがやはり修理へ出したほうがいいのでしょうか?
0点



2004/01/21 10:51(1年以上前)
返答ありがとうございます☆確かに機能自体には問題ないのですが、やっぱり買ったばかりというのがあるので、気持ち的にちょっと引っかかるんですよね…。
書込番号:2370471
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/01/20 00:48(1年以上前)
光学ズームが無くてよいならL、光学ズームが欲しいなら300。
個人的には、スナップ撮影ならあまり光学ズームは必要ないように思います。むしろLの携帯性とマクロの強さのほうが重宝するかも。
書込番号:2365880
0点

わたしも ネコバス添乗員 さんと同じように思います。
(Lの携帯性とデザインは特に女性の方なら、より惹かれると思いますし、
わたしも実際に使っての感想ですが、3cmまで寄れるマクロはいいですよ。)
あとは、実際に店頭でご覧になられて、デザインとか気に入った方を
ご検討なさればよろしいのではないでしょうか。
書込番号:2365918
0点


2004/01/20 10:28(1年以上前)
300ですか?
書込番号:2366686
0点

手軽さマクロでL。ズームは割り切ります、フットワークで。
書込番号:2369979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





