IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/22 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 mimota2250303さん

先日、このカメラを購入しようと思いお店にいったのですが、お店の人に、おもちゃとしてしか、使いようがないと他の機種を進められたのですが、使用されてる方いかがでしょうか?近い距離の物をフラッシュで写すと真っ白になって、何もうつらないという見本をみせてもらいました。これは、この機種特有のものなのですか?またシャッターを押してからの立ち上がりがおそいため、連続してとれないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:2260618

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2003/12/22 23:14(1年以上前)

その人は他メーカーの回し物でしょう。大体写らないサンプル見せるなんてありえない。

書込番号:2260646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/22 23:18(1年以上前)

>近い距離の物をフラッシュで写すと真っ白になって、何もうつらないという見本

ただ単に撮った人が下手だっただけでしょう。
そんな店、信用出来るのかな? ちょっと疑問

書込番号:2260670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/22 23:32(1年以上前)

大丈夫ちゃんとキレイに撮れますよ^^
アルバムの最後にフィルムを撮った見本があります 見てね
そんなカメラ屋さんでは買ってはいけません 
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=108041&un=8566&m=0

書込番号:2260747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/22 23:35(1年以上前)

フラッシュの件はともかくおもちゃ…ふぅん。。
是非そのカメラ屋にいってみたいものですな☆

書込番号:2260769

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2003/12/23 00:16(1年以上前)

家電量販店の話でしょうか?
そこには社員の格好をした色々なメーカーから派遣された人たちが居ます。
おそらくその人はキャノン以外のメーカーの回し者です。
お店は社員のように人件費がかからないので黙視されています(たぶん)

書込番号:2260990

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/23 00:31(1年以上前)

私も、販売業になりますが、こんな姑息なまねは許せないし
たとえ、派遣でも此処まではさせないのではと思う。
個人独自でしてそうだったら、売り場担当社員呼び出すか、
怒り気味に店長呼び出し、問いつめます!私だったら・・

書込番号:2261069

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/12/23 01:29(1年以上前)

素人相手だからってわざと適当なことを言うのはお店の信用に関わるので考えにくいんですが、やはり店員にもそれぞれに好みがあるので偏った見方を押し付けてくる人もいます。私のような素人から見ても明らかに勉強不足だろう?!って思うようなことを恥ずかしげもなく語る方もおられますし。かといって頼りにせざるおえないことも多く難しいところですね。個人的にお店の方と商品について話すときには、その商品の良い点と悪い点をどちらも上げてもらうようにしています。
IXY DIGITAL Lについては、光学ズームがないことさえ理解して買えば、あとの性能はこのカテゴリーでの使用方法から考えてとてもよいです。カタログスペックで比べるともっと高性能なカメラはありますが、コンパクトカメラとしてとても魅力的な機種ですよ!

書込番号:2261349

ナイスクチコミ!0


みるくてぃ(男の方)さん

2003/12/23 02:37(1年以上前)

mimota2250303さんはじめまして。
私も『IXY L』を持っているので書かせて頂きます。
フラッシュの件ですが、私はフジのFinepix40、6800z、ソニーP9、ミノルタF100を持っていました。
今は持っていないので同じ条件で比べる事は出来ませんが、近い距離で撮ると、白くなりましたよ。
なので、どの機種でもなると思います。

あと、『おもちゃとしか使えない』っと言う事ですが、そんな事はありませんよ。
正直言って、凄く綺麗に撮れますよ。
しかも、今まではシャッタースピードが1/50をきったら『手ぶれ』扱いでしたが、しっかり脇をしめてゆっくりシャッターボタンを押すと、『手ぶれ』写真を回避できますよ。
私の中ではコレが凄くビックリしています。

『シャッターを押してからの』ですが、今試しに見てみましたら、
フラッシュ無しで、シャッターを押してから次の写真が撮れる状態にかかる時間は、約3秒ぐらいです。
体感的には、遅くは無いと思いますよ。
フラッシュ有りでは、約5秒ぐらいです。これはフラッシュの充電?がある為、どの機種もこれぐらいはかかると思いますよ。

決して悪いカメラでは無いと思います。
読みにくい文で申し訳ございませんが、参考にどうぞ。

書込番号:2261552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/23 08:00(1年以上前)

> おもちゃとしてしか,使いようがない

あきれかえるような発言ですね。別メーカーの回し者か,デジカメのことが全くわかっていない,ど素人の方でしょう。

IXY Lは,すばらしいカメラです。あんなに小さいな筐体で,場合によってはデジイチを超える写りを見せてくれるカメラです。自慢じゃありませんが,カシオQV10に始まったデジカメとの長いつきあいの中で,IXY LとIXY400は,私の中では大大大ヒットカメラです。

私など,Lがきっかけとなって,20本もあるレンズ資産をなげうって,デジイチまでCanonに鞍替えしたくらいですから。私のカメラ人生を変えてしまったLです。(大きな声で言えませんが,キヤノン嫌いだったんですよ(^_^;)。その私をして,キヤノン大ファンにしてしまったのですから,本当にLや400はすごいカメラです。)

ストロボ性能も優秀ですよ。

書込番号:2261819

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/23 12:13(1年以上前)

mimota2250303さん、こんにちは。
ちなみにどこのメーカーのデジカメを勧められました?

みるくてぃ(男の方)さん、こんにちは。
Lは以外と手ぶれしにくいですよね。(もちろん両手で持って)
最近はほんとお気に入りでIXY400よりLばかり持っていきます。

TAC1645さん、こんにちは。
僕も僕の中で大ヒットです。
僕はIXY400買うまではカメラなんてまったく興味なかったんですが、
400ではまって10Dまで行っちゃいました。
ソニーファンだったのにいつのまにかキヤノンファンになってしまいました。

書込番号:2262413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/23 19:43(1年以上前)

203さん,おなじです,おなじです。うれしいなあ。
私も,ニコンのレンズ資産をなげうって,10D,KissDまで買ってしまいました。大量のニッコールレンズを抱えて,途方に暮れています(^_^;)。

書込番号:2263914

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/23 21:29(1年以上前)

大量のニコンのレンズを持て余しているなんて羨ましい限りです。高校の頃のことですが、ニコンのカメラは高くてレンズを揃えようと思うとお金がなかったのでペンタックスしか買えませんでした。ニコンを持っている友達が羨ましかったです。

ところで、IXY Digital Lをおもちゃだと言う店員は非常に勇気があると思います。これをおもちゃだと言うならば、おもちゃじゃないデジカメを見せて欲しいです。見た目だけで判断するとお店の人間でも間違った判断をしてしまいます。

フラッシュを使って撮った場合、近くのものが白くなってしまうのはしょうがない面もあります。暗がりはデジカメにとって非常に厳しい環境で、どのデジカメでも同じような現象が生じることもあります。

お店の人が何て言おうとも、画像の綺麗さでは定評がありますので、安心して購入されたらいいと思います。

書込番号:2264317

ナイスクチコミ!0


まちゃくんAAAさん

2003/12/23 22:35(1年以上前)

しっかり構えて夜景をフラッシュなしで撮ると、ぶちゃけ手ぶれが少ない写真が撮れますね。これにはびっくり!まじでいいよこのカメラ! IXY L!  おすすめ!そのかわり夜景を撮るときはちゃんと集中して撮ってね!そうすれば奇麗な夜景が撮りやすい!ってこと

書込番号:2264656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2003/12/23 22:36(1年以上前)

ストロボを使うと真っ白になるのはキヤノンに限らずこの手のカメラでは仕方ないでしょう。でも露出補正でマイナスにしてやればバッチリ撮れますよ。補正量は距離や被写体の色によって変わるからいろいろ試してみてください。
ところでTAC1645さん。ニッコールレンズをEOSに取り付けるアダプターが出てますよ。試してみてはいかが? http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi こんなのです。

書込番号:2264660

ナイスクチコミ!0


みるくてぃ(男の方)さん

2003/12/24 01:40(1年以上前)

203さん、確かに『L』は手ぶれはしにくいですね。
実は私は、203さんが1/5で撮られた写真を見て衝撃でした。
1/5でこんな写真が撮れるのか!って。まだその時はカメラを持ってなかったので、試す事が出来ませんでしたが。。。
実際撮ってみて感動してしまいました。

まだ1/5での写真は難しいですが、これから頑張ります。

mimota2250303さん、お話がずれてしまいましたが、『L』はとてもいいカメラだと思います。

書込番号:2265603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/24 13:14(1年以上前)

お返事がないので 写真は消しますね (⌒◇⌒)

書込番号:2266677

ナイスクチコミ!0


アリ〜さん

2003/12/24 18:31(1年以上前)

はっきり言って、店員の言うことを信用しないほうがいい。
メーカー社員が、店員の格好をして紛れ込んでいます。誰がお店の店員さんで、誰がメーカーからの回し者なのか。内部を知らない一般客では、それを見極めることは難しいでしょう。

恐らく今回の件は、キャノン以外のメーカーの社員が販売員として紛れ込んでいたのでしょう。どなたかも書かれていましたが、失敗写真をサンプルとして見せるなどということは店としてはありえない。ただ単に『キャノンを売りたくなかった』だけであると思われますね。

そういうメーカーからの回し者の餌食になる人は、やはり何も知らずに売り場に来る人。『これよりもこっちのほうが絶対いいですよ』って言われるだけで、『店員さんが言うなら間違いない』と考えてしまいますよね。
ですから、カタログなどで事前に調べておくことがとても重要。その上でもっと知りたかったり、わからないことがあったときに店員に頼る。店員任せにしてたら不人気機種で在庫たっぷり抱えてる自社製品を掴まされますよ。

もう一つ。この掲示板でもキャノン社員が一般ユーザーになりすまして製品を買わせようとしてるかもしれない。そういうことも考えると信用できる人がいなくなってしまいますね。

そうです、ただ自分のみを信じましょう。カメラに詳しい友達などがいればベストですね。
逆に、画質に異常なこだわりがないのでしたら、最近の機種ならほとんどどれを買ったところで『汚ね〜〜〜!!』って思うことはないですよ。細か〜く比べればメーカーや機種によって差は出ますが、その『差』なんて正直一般人にしてみればあってないようなものです。
実際一度買ってしまえば他製品と画質を比べるということ自体ないと思いますから、満足いくと思いますよ。

書込番号:2267440

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/25 20:36(1年以上前)

みるくてぃ(男の方)さん、こんばんは。

1/5秒の写真は周りに支えるものがなかったので、本当の突っ立ちで撮りました。ひじをどこかに当てて固定したり壁に寄り掛かったりすればもっとぶれにくくなると思います。もちろん息は止めてます。

このカメラ、1/10秒なら気を付けて撮れば誰でもぶれずに撮れると思いますよ。

mimota2250303さん、こんばんは。

お店で妙に同じメーカーのばかり勧めてきたり、一つの機種をしつこく勧めてきた場合は怪しいので「メーカーの人?」と聞いてみましょう。うろたえたら当たりです。

僕だったら知識総動員して質問しまくるかも!

書込番号:2271232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXYの違い点

2003/12/24 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 バロンドールさん

IXYLとIXY400の違いを教えてもらえないでしょうか?
最初はCASIOのEXILIM−Z4を購入予定だったのですが、
ここの掲示板を見て、IXYに決めたのですが、どうも、どっちが
いいのかわからず、たまらず書き込みしました。
こんな、バカな質問する私を助けてください。
それでは、気長にお返事お待ちしております。

書込番号:2265839

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/24 05:45(1年以上前)

IXYシリーズのフラッグシップ<IXY400
デザイン重視のシンプル版<IXY−L

一般の方が一番関係ある違いはズーム(光学)の有無です。
400にはありますが、Lはありません。
極端な言い方をすれば400はデジタルカメラですが、Lはデジカメ付き携帯から電話機能を取ったようなモノです(笑)

書込番号:2265879

ナイスクチコミ!0


あばいちょさん

2003/12/24 06:09(1年以上前)

メモリーカードの違い、
400はコンパクトフラッシュ、LはSDカード
あとCCDの大きさ、400の方が大きい

書込番号:2265891

ナイスクチコミ!0


バロンフォールさん

2003/12/24 06:30(1年以上前)

よく参考になりました。
ありがとうございました。
結局、デジカメとしてみるなら、400がいいということですね?

書込番号:2265904

ナイスクチコミ!0


けい0826さん

2003/12/24 15:46(1年以上前)

人それぞれデジカメに求めるモノは違いますので一概には言えないと思います。手軽さを求める人もいれば画質を求める人、デザインで選ぶ人もいるでしょう。
バロンドールさんが何を求めるのかをはっきりとさせれば機種選びはもっと楽になるのでは?
性能という面では400ですしデザイン、コンパクトはLでしょう。結局どちらをとるかということになると思います。
>Lはデジカメつき携帯から電話機能をとった。←は極端すぎます^^
もしそうだったらカメラ付き携帯がこんなにも世に普及している世の中でこんなに売れるわけがありません!原チャと車で「どっちも走るんだから・・」といっているようなもんです。
僕は、400、L共にもっていますが用途によって使いわけています。
「手軽にパシャパシャの時はL!」「しっかり綺麗に撮る時は400!」
でも最近400の使用率が落ちてきているのが気になっています・・・。
Lばっかり使っちゃって^^

書込番号:2267049

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:09(1年以上前)

画質の面でLが400に劣ると言うことは全然ありません。広角で撮った場合にはむしろLの方が綺麗なこともあるようです。望遠ではどうしても400に軍配が上がるようですが、それは価格差に反映されているようです。

書込番号:2267540

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/24 19:12(1年以上前)

>バロンドール さん

予算的な制約がないのであれば、400が良いと思います。
光学ズームがあるのと無いのでは使い勝手に違いが出てきますよ。

書込番号:2267548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/24 19:29(1年以上前)

ホワイトバランスもLの方が若干勝っていますね。遠景も,Lの方が解像感が高いようです。単焦点ですから,当然といえば当然ですが。

書込番号:2267597

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/25 06:01(1年以上前)

>Lはデジカメつき携帯から電話機能をとった。←は極端すぎます^^

だから極端って言っているじゃん(^^;
それにIXY400をデジカメと言っているしね。
実際にはIXY400はフラッグシップデジカメ。Lはエントリーデジカメと思いますよ。そういうことも書いているでしょ?

個人的に携帯デジカメ的と思ったのはデジタルズームのみってのはまだしも、光学ファインダがないのがカメラとして劣ると思ったからです。

カメラをすでに何年も経験してきている人ならともかく、基本を勉強したい人(わかっている人ならこんな質問しないでしょ?)は、カメラとしての基本が出来ているIXY400のほうがイイと思いました。
IXY−Lは携帯デジカメという言い方が悪ければ、高級トイカメラ(笑)ですね。

書込番号:2269432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/25 18:29(1年以上前)

「取りあえず写真が撮れれば良い」
とは思ってても、出来れば画質の良い物で撮りたい・・・というのは
大概の人が持っている 自然な人間の欲求だと思います
最近のカメラ機能付き携帯電話の画質は、数年前のデジカメの画質を凌駕
していると思いますので、技術の進歩は凄いですよね!!
最近話題の200万画素のHPなんか、「おまけ」要素にしては
「要求に対して技術が勝っている」というような気さえします・・・。
産業の繁栄から衰退期に見られる、「市場要求に対しての過剰な技術投入」
になっている筈なのに・・・技術の可能性の「底さえ見えない」という様相は
興味深く、且つ・・・不安です。
(行き着くとこまで行ったら、最後は「基本に戻る(本質を見つめ直す)」
という結末になる。 ということは人類の歴史が物語っていますが・・・)

なんか・・・話がそれちゃいましたね!!すみません
しかし、根本的・徹底的なマーケティングを行った結果として
[本来人間が持つ欲求を「具現化したもの」] というキャノンなりの回答を
IXY−Lには感じます
カメラ機能付き携帯で それなりの写真は撮れるんだけど・・・
それでも持っていたい!!と思わせる「道具としての存在感」
「所持する喜び」というのが、IXY−Lの「本質」なのでは???

カメラの本質・・・というのはある。 と自分なりには考えますが
「道具としての本質」というのも必ずあると思います

自分はどうしたいか? を考えると同時に、自分なりの「道具としての本質」
を考えていないと、アポリア(あちらを立てればこちらが立たず)に
突き当たるのは明白です
所詮どこまでいっても、他人の考えは 「あなたの考え」にはなりません
※なんか、突き放しているような文章になってしましましたが
そんな気は毛頭ございませんので・・・。(^0^)
この板の流れからの ひとつの「提案」 です!! ^_^!!







書込番号:2270894

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:35(1年以上前)

デジカメをカメラの延長としてしか考えられない方にとってはDigital Lはおもちゃにしか感じられないかもしれませんが、私は逆にコンパクトタイプのデジカメとして非常に完成されていると思います。広角における画質は400よりも綺麗ですし、レスポンスも優れています。逆にあのオートの遅さは他社ユーザーからおもちゃと言われてもしょうがないくらいです。それとズーム機種の方が優れているというのは必ずしも正しくは無いようです。短焦点レンズは無駄な機能を省いているために非常に安定したレンズであり、レンズそのものにコストをかけられる他、CCDにコストをかけられるなどの面で画質に余裕がでてくることもあります。高画素=高画質を過信しているのと同じようなものですね。

書込番号:2271075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/25 19:51(1年以上前)

>>短焦点レンズ
単焦点レンズですね
すみません・・恐縮です

書込番号:2271115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値引き交渉。

2003/12/24 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 愛犬チビさん

友人のプレゼントにIXY L買おうと思ってます。
新宿のどこかで買おうと思ってるんですが、
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・さくらやのどれかなんですが、
値段って安くないですよね??

ここの掲示板見る限り、交渉で安くなったり、オマケ付けてもらったりしてもらってるみたいですが、どうやって値引き交渉すれば良いでしょうか??

値引き交渉やった事ないんで、もし経験なされてる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:2267452

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2003/12/24 18:57(1年以上前)

とにかくそれが欲しいんだと言うことを明示することですね。それと他の所にも行ってみることです。2〜3回行ったり来たりして、同じ店員と交渉すれば値引いてくれることもあります。あとは、タイミングですね。平日よりも休日の方が値引いてくれる確率は高いです。でも平日でもツボにはまれば分からないですね。一番いけないのは俺は客だから言うことを聞けと言うような態度でしょうか。店員も人間なので琴線に触れれば信じられない値段を出してくれることもあります。男性よりも女性の方が割り引いてくれるようですので(店員は殆どが男性)、女性の友達に頼んで交渉するのも手ですね。うちのかみさんは信じられない値段で大型冷蔵庫を買ってきました。それから安く買うつもりなら週末2回は各店舗を回って価格を比較することでしょうか。店の雰囲気が分かってくればいつならば安くするのか段々と分かってくると思います。

書込番号:2267508

ナイスクチコミ!0


あったか北東北さん

2003/12/24 22:37(1年以上前)

ちなみに、「ポイント還元率」はヨドバシは「税込価格」から、ビックとさくらやは「商品の販売価格」からです。

書込番号:2268337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ブレやすいですか?

2003/12/22 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 kana0343さん

質問させてくださいm(__)m
初めてデジカメを買おうと思っているのですが、LかFX1かで迷っています。
撮影は、たぶん室内や屋外でのスナップが多くなると思います。
たまに風景や建物や、、、スキーにも持って行きたいです。

気分的には、IXY-Lに傾いているのですが
(理由は、キャノンのイメージが良い、コンパクトなデザインが
とても気に入った、掲示板であまり悪い評判を見ない、値段が手頃)、
初心者には使いにくいのでは、と少し心配しています。

IXY-Lは、初心者にはブレやすいカメラでしょうか?
それとも、「手ブレ補正」付きと比べればブレやすい程度でしょうか?

書込番号:2260331

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/22 22:19(1年以上前)

室内とかでのスナップならばフラッシュを焚けば、手ブレはしないと思う(^^;;
少しでも暗い時に、フラッシュを焚かない時は少し注意が必要かな?


書込番号:2260396

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/12/22 22:19(1年以上前)

書き込みの様子を見ると、FX1の方があってると思いますが如何でしょうか。Lが画像的に素晴らしいと思いますが、スキー場で使ったり手振れを気にするなら前者FX1の方がよいように思います。

書込番号:2260397

ナイスクチコミ!0


DHITHさん

2003/12/22 22:52(1年以上前)

kana0343さんへ。
スキー場でも使いたいと言うことですが、このLは実際に手にすると
ゲレンデのような過酷な場所にもって行きたくなくなることでしょう笑
手ぶれに関しては、明るいところでの撮影については不満はありません。ただ夜景は確実(?)に手ぶれしますよ!!三脚必須

書込番号:2260550

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana0343さん

2003/12/22 23:40(1年以上前)

FIOさん、goodideaさん、DHITHさん、お返事有り難うございます。

明るい所や、フラッシュ撮影の時は大丈夫だけど、暗い所、特に夜景は
ブレるということですね。。。
Lは、どこへでも持ち歩いて気軽にとれそうなのが魅力なので、
三脚持っていかないといけないとなると、全然コンパクトじゃないですね…。

>DHITHさん
ゲレンデに持って行きたくなくなるのは何故か教えて下さいm(__)m
きゃしゃな感じはしますが、やはり他機種より壊れやすいでしょうか?

書込番号:2260786

ナイスクチコミ!0


一輝のおやじさん

2003/12/23 00:31(1年以上前)

過去のログを見なさい(ソニー:T1等)!

持って行って,何も無ければいいだろうが,
もし何かあったなら必ず後悔するでしょう...............

私(L:プラチナオーナ)も貴方と同じ気持ちでスキー場へ
持参しよう思っていたが,その気が失せました。

「”絶対大事”にしたいから!壊したくない!
持って行って修理なんかに出したくないっ!!!」と.....

よーーーく考えて御覧なさい!日常とは別世界での使用です。
カタログ等をよーーーく読みなさい。
(使用環境が全然違うぜ!)

初心者と言っているので警告しましょう!!!

貴方にとっても大事なLなんでしょ!?

使い捨てる気なら思う存分取りまくりな!!!

どうしても自慢したいなら”完全装備”で,いってらっしゃい!!!

書込番号:2261063

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/23 01:10(1年以上前)

一輝のおやじさんに、一票。
今まで、スキーなどに行くときは、何持っていったんですか?
私は、銀塩の一眼レフ・コンパクトカメラ持ってましたが、壊れること
が怖かったので、フィルム交換式のおもちゃカメラで撮ってました。
(だいぶ前の話ですが・・・)
FX-1についてはわかりませんが、「L」には別売りケースがあるので
それを使うとして、手ぶれは慣れ(撮り方)だと思うのでヘンに
気にしなくても良いかと思います。

そういえば、手ぶれ補正出来るコンパクトデジカメって
どれくらいでてるのかな〜?今後標準になればいいけどそうでないと
機種選び困るだろうね。補正機能付き買った人の買い換えって。

書込番号:2261265

ナイスクチコミ!0


うたそさん

2003/12/23 02:25(1年以上前)

FX1/FX5は防水ケースないですよ。

書込番号:2261529

ナイスクチコミ!0


一輝のおやじさん

2003/12/23 11:56(1年以上前)

うたそ さん へ
>FX1/FX5は防水ケースないですよ。

→今はLについての話だ!松下の話なんかしてない!
  意図が分からない。理解できない。話をそらすな!

キャノンは純正で「オールウェザーケース」
  っていって防水ケースがあるだよ。

それを言っているんだ!国語力磨け!!!

書込番号:2262368

ナイスクチコミ!0


うたそ@モバイル中さん

2003/12/23 20:56(1年以上前)

>>一輝のおやじさん
legacy2000さんが「FX1はどうかわかりませんがLはケースがある。」と書いてあるので、それに対して「FX1/FX5はケース(ハウジング)ないですよ。」と答えただけですよ。話はそれていないと思います。
それから、スレ主が手ブレつきの話題も出していることから、候補としてFX1/FX5も候補に上げていることもわかります。
したがって、レスの内容として不適切ではありません。

国語力がないのはどちらですかね。同じLユーザーとして恥ずかしいですな。

書込番号:2264170

ナイスクチコミ!0


うたそ@モバイル中さん

2003/12/23 21:04(1年以上前)

言い忘れてましたが、スキー場ではバッテリーの持ちも気にしたほうがいいです。
一番いいのは、スキー場につくまではバッテリーをはずしておいて、バッテリーは肌に近いところに入れて暖めておき、本体は外気温に近いところへおいてレンズが曇らないようにしておきます。
Lはバッテリーの持ちは悪いほうじゃないのですが、それでも予備バッテリーはあったほうがいいと思います。

書込番号:2264206

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/23 22:24(1年以上前)

kana0343さんへ:

夜景で手ブレはプロでない限り、どの機種でも必ずと言っていいほどなります。IXY-Lの個別の問題ではありません。夜景を綺麗に撮ろうとするならば、三脚は必須です。ない場合には、壁や手摺、テーブル等で固定した上で撮らないと無理です。FX1&5もそのレベルの手ブレには対応できないのではないでしょうか?

スキー場に持って行くとすると、転んだ場合の衝撃が大きいので大きな液晶はリスクが大きくなります。腰のポケットとかに入れておくと骨に当たることもあるので、なおさらです。モーターとかの機械構造があるのもリスクは高いです。

私はカメラや携帯はポケットに入れません。首から吊るしてシャツの下に入れています。理由は、濡れを防ぐことと保温のためです。あと、前の方に入れておけば壊れる心配も少ないです。どうしても防水が気になるのなら透明なビニール袋に入れて口をゴムなどで止めたり、あとはジップロックみたいな保存用の袋に入れておけば、よほどのことがない限り大丈夫です。透明ですので面倒くさければ、そのままシャッターボタンを押しても撮れることは撮れます。まぁ、多少変に映りますが、いかにもスキー場に行っているという感じがでて良いかも知れません。海に潜るんじゃないですから防水ケースなんて買わなくてもいいとおもいます。台所の袋で十分です。

FX1とIXY-Lだと微妙ですね。FX1の等倍での画質はIXY-400に匹敵するかそれ以上の画質です。発色も良いですし、非常に綺麗な画像です。FX1の画質がいいという話は聞いたことがないです。Lの弱いのは、デジタルズームだということです。光学ズーム(IXY-400)に比べると望遠での画質が多少悪くなる場合もあります。

FX1の魅力はライカレンズと手ブレ補正機能です。私もライカレンズが魅力的だったんですが、やっぱり候補から外しました。理由は、ライカレンズと手ブレ補正機能を採用することで、デジカメの心臓であるCCDがどうしても疎かになってしまっているのではないかと言う危惧です。ブレを抑えるのは慣れれば出来ますが、画質はどうしようもありません。どちらが重要かといえば、やっぱり画質だと思います。

女性の初心者はどうしてもブレる事が多いですね。FX1&5はそういったユーザーをターゲットにしているわけです。無いよりはぶれ難い、特に暗い時には効果があるのでしょうが、お店で実際に試してみられては如何ですか?

女性が手ぶれを起こしやすいのは、デジカメを顔の正面に持って来て、手を伸ばして撮ろうとしているからです。その距離では液晶がはっきり見えませんし、デジカメを固定することは出来ません。脇を絞めて、顔の近くに持って来れば、液晶も良く見えますし、ブレることはなくなります。銀塩カメラと違って何度でも撮れるのでぶれないように練習してください。

書込番号:2264583

ナイスクチコミ!0


DHITHさん

2003/12/23 22:35(1年以上前)

kana0343さんへ
>やはり他機種より壊れやすいでしょうか?
Lが他のデジカメに比べて特に壊れやすいかと言うとそれはないと思います。私が言いたかったのは、まさに一輝のおやじさんの言われるとおりで
>「”絶対大事”にしたいから!壊したくない!
>持って行って修理なんかに出したくないっ!!!」
ということです。
私も今まで使ってきたカメラと比べて明らかに過保護になってしまっています。kana0343さんが今まで使い捨てカメラを使っていたのなら、なおのことそうだと思います。まぁそのへんは人それぞれだとは思いますが。
あっと、それから三脚はかなりコンパクトなものもありますよ。。夜の撮影も考えているなら一つ持っておいてもいいでしょう

書込番号:2264653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2003/12/23 22:50(1年以上前)

小型軽量だからと安易に構えて(特に片手で・・・)撮るとブレます。
手ブレ補正付きだってブレるときはブレます。ただ少しぶれにくいだけ。
どんなカメラもそうですが、まずはしっかり構えてそーっと押すこと。
夜景などで三脚を使うときはセルフタイマーの2秒を使いましょう。長時間露出を利用すれば星だって綺麗に撮れましたよ。オリオン座とかもバッチリ。スキー場などでは普段はフトコロにしまっておけば暖められるし、必要なときだけ出せば問題ないでしょう。まさか吹雪の中で撮る訳じゃないだろうし。ただし派手に転ぶ人はやめた方がいいかも(^^)

書込番号:2264748

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana0343さん

2003/12/24 20:11(1年以上前)

沢山のお返事頂き、ありがとうございました!
スキー場でのバッテリーのこととか、壊れにくいように首から吊るした方が
よいとか、構え方とか、三脚のこと等々、とても参考になりました。
画質はやはりLが良いんですね。
まだまだ悩みそうですが、やはり気持ちはLに傾いています。
でも、どちらを買っても大切にしたいと思います。
やっぱり心配になって、スキーには今まで通り、『写るンです』を
持っていってしまうかも…^^;

何しろ、今まで使い捨てカメラしか使ったことがないもので、
うまく使いこなせるか心配だったのですが、買ったらまず、手ブレを
防げるように、皆さんのアドバイスを参考に練習してみようかなと思います。
本当に、有り難うございました。

書込番号:2267713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL L と Z4

2003/12/24 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

風景撮影やCD歌詞カード(小さな文字)のA4紙印刷などに使用したいのですが、IXY DIGITAL L とZ4 だったら、どちらが良いのでしょうか?
画像の綺麗さはどちらが上なんでしょうか?
個人的なご意見でもいいので、お聞かせ下さい。

書込番号:2266731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/24 13:48(1年以上前)

マクロ機能はIXY Lの方が近くにまで寄れるのCD歌詞カード(小さな文字)の撮影にはよいでしょう、画質もIXY400並の画質なので綺麗だと思います、ただ光学ズームが付いていないのでデジタルズームのみになりますが。

書込番号:2266758

ナイスクチコミ!0


スレ主 桶々さん

2003/12/24 13:58(1年以上前)

レスありがとうございます
操作のしやすさはどうでしょうか?

書込番号:2266779

ナイスクチコミ!0


スレ主 桶々さん

2003/12/24 16:20(1年以上前)

Z4はボイスメモが40分可能なようですが、
IXY DIGITAL L には 音声メモ機能はないのでしょうか?

書込番号:2267116

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/24 19:05(1年以上前)

IXYのHPを見ると…
「音声メモ(最長約60秒まで記録・再生可能)」
となってるので、大丈夫みたいですよ。

EX-Z4は、画質に賛否両論みたいですが、
液晶の大きさや見やすさ、充電のしやすさなど
トータル的には、良いのではないかと思います。

光学ズームもあった方が便利ですし…

書込番号:2267531

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:07(1年以上前)

画質は明らかにキャノンの方が良いです。ノイズも少ないですし、色も綺麗です。あとは、Lか400かと言うところです。画質はどっちも綺麗なので、風景を撮るときにデジタルズームを使うと画質が少し落ちてしまうかもしれません。その為に数千円余分に払うかどうかですね。

それからEX-Z4は内臓メモリーが10メガしかないのですぐにメモリーがいっぱいになってしまいます。最高画質で4枚くらいしか撮れません。メディアを購入しないといけないのでその分の予算は考慮しないといけません。なお、Lは32MBのCFが付属していますので14枚くらいは撮れます。

あと、EX-Z4の特徴としてクレードルによる充電/転送ができるのでバッテリーなどの抜き差しをしなくても良いというメリットはあります。

書込番号:2267534

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/24 19:10(1年以上前)

LはCFでなくてSDでした。400と間違えていました。済みませんでした。

書込番号:2267541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質に差は・・

2003/12/22 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 はるぴ〜さん

IXY400とIXY Lとの購入を迷っているのですが、同条件で写真にしたときどちらも同じなのでしょうか?僕にはズームは必要ないので、画質に違いが無いならばLにしようかと思っているのですが・・

書込番号:2260131

ナイスクチコミ!0


返信する
貧太さん

2003/12/22 21:33(1年以上前)

Lは39mmからなので400に比べて、写る範囲がせまいです。

書込番号:2260201

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/22 21:44(1年以上前)

此方に、対比してありますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm
また、よく過去スレ見れば、他の方のUP画像もあります

書込番号:2260245

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/12/22 21:44(1年以上前)

ISO50での解像感がLの方が言いという方もいるようです。

書込番号:2260246

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/23 22:27(1年以上前)

単焦点レンズなので画質は安定していいようです。IXY400と比較してもそんなに悪くないようです。望遠ではIXY400の方がいいでしょうが、広角ではLもかなりいいようですね。

書込番号:2264600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング