
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 12:53 |
![]() |
0 | 15 | 2003年12月15日 02:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月15日 02:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月14日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月14日 14:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月14日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


仕事でメモ代わりに使おうかと思っていますので画質やズームなどはこだわりませんが、晴れた日の屋外で液晶が見えなくて困ったことってないですか?
それさえ問題なさそうならすぐにでも買おうかと思っています。
0点

IXY DIGITAL Lの液晶の画指数は少ないですが多機種より
見やすいですし。IXY400よりも液晶の彩度が高く日中でも
見やすいですよ。。
書込番号:2236366
0点

メモ代わりには十分というかもったいないぐらいです、買ったらいろいろ撮ってやってください、いいカメラだと思います。
書込番号:2237298
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2003/12/13 00:01(1年以上前)
予算が第一でしょう。大体買えそうなものをピックアップ
次に何をどんな風に撮るか? それが決まればカメラ好きな人はそういうの
考えるの好きだから色々と教えてくれると思いますよ
書込番号:2224745
0点


2003/12/13 00:10(1年以上前)
個人的に重視することとしては
1、予算 2、画質 3、機能・操作性 4、デザイン です。
画質に関しては最近のデジカメは正直どのカメラでも結構きれいに写ります。予算的に3万円〜5万円くらいのカメラであれば、サービス版やはがきサイズのプリントではほとんど差がないと思います。
機能は同じ価格帯でも大きく変わってくる場合があります。
小ささを前面に出しているもの、高倍率ズームが目玉なもの、動画機能が充実しているものなど。使用形態に合わせて選ぶといいと思います。
デザインは、好みの問題ですね(^^;
書込番号:2224795
0点


2003/12/13 00:29(1年以上前)
初めてカメラを買うのでしたらいろいろありすぎて迷うでしょうね
あなたがまずする事は書店に行って初心者向けの雑誌でも読むのが吉・・
(ここに書き込んでいる何を言いたいのかがだんだんわかってきます)
それが面倒くさいなら、ショップへ行って見た目で気に入ったのを
買えばいいと思います
(今どきのカメラならどうにもならんというのは無い・・・ハズ)
優しそうな店員さんといろいろお話してください
きっと丁寧に教えてくれますよ
買ったら使い倒してください、そうするといろいろ分かってきますから
そこで不満が出たらそれこそが自分の基準ということですね
やれズームがあった方がよい、室内ではレンズが明るい方がよい
ノイズが多い、サイズが不満だなんてことはそれこそ相対的なもので
絶対的な基準なんてありえませんからね
書込番号:2224891
0点


2003/12/13 01:11(1年以上前)
どこまで、知識的にご存じかは分かりませんが
やっぱり最後は、「インスピレーション」ではないですか?
悩んでも、最後は最初に良いなと思うものを選んだ方が
変に頭でっかちになって、買ったものが嫌になるよりはましだと
私は思います。
私も、半分そうでしたがやっぱり最初に気になってた「L」をかって
良かったと思います。(まだ、ほとんど使ってないですが・・)
この板に書き込みされてるので、「L」に興味があるのでしょうから
是非、お薦めします。
書込番号:2225041
0点




2003/12/13 23:40(1年以上前)
そうでんねんさん、デジカメでキレイな建築物などを撮る機会が多くなりそうですがLは向いていますか?
書込番号:2228358
0点



2003/12/13 23:49(1年以上前)
たけみんさん、Hakさんありがとうございます。現実的にやはり予算はかなり気になるところですよね・・・。3万〜4.5万ってとこでしょうか。でも素人目できるだけきれいな画質が希望デス。知識がないと欲張りでいけませんね・・・。
書込番号:2228412
0点



2003/12/13 23:55(1年以上前)
legacy2000さん、ありがとうございます。私も推測して頂いたようにLに興味を持ってここにきました、実は・・・。もうお持ちなんですね!かなりよいですか?もしLならカラーも迷うところですね!!
書込番号:2228444
0点



2003/12/14 00:02(1年以上前)
殿まんさん、お返事ありがとうございます。あんまりお店を歩き回ってという機会がなかったので店員さんやここに書き込んで下さる皆さんのような方に聞くのが一番知識習得には早いですね!またいっそのことおっしゃるように見た目でもいいかなってちらっと思いました。
書込番号:2228475
0点



2003/12/14 00:14(1年以上前)
じじかめさん、ありがとうございます。じっくり絞り込めるページ教えて頂いて。・・・で京都方面であまりお店が載ってないようでしたが何か安いお店ご存知ではないですか??
書込番号:2228526
0点


2003/12/14 00:44(1年以上前)
みやこままさん、こんばんは。
私は、この前のページにも書いてますが、火曜日に購入したばかりです
色は、これもここの意見を参考に「シルバー」にしました。
これに決めた訳は、ズーム云々は過去スレにもありますが、デジタルズーム
でも、そこそこ綺麗に撮れるし、いざとなればパソコンで、修正できますし、光学ズームの為に大きさを犠牲にしたく無かったため。
画像の綺麗さは、ホントに綺麗です。色々の方が画像をUPされてるのを
是非見てください!
この携帯性はホント良いですよ。携帯のP504isと殆ど同サイズなので
ポケットポン!て感じです。(男のサイズですが(^^;)
ま、あえて対抗馬を上げれば、私も悩んだ光学ズーム付きのIXY400ですかね。金額的には約1万UPするとおもいますが。
参考になれば幸いです(^_^)
p.s.返事のレスまとめて書かれて良いと思いますよ。
スレッドが、変に長くなるので・・
書込番号:2228654
0点



2003/12/14 01:09(1年以上前)
legacy2000さん早速ありがとうございます。まとめて返信してもよいものなんですね・・・なんせ慣れないものでみなさんに見苦しいスレッドを作ってしまいすみません。さてシルバーなんですね!先ほど画像を見てみました。すごく鮮明でした、確かに。光学ズームが400にはついているとありましたがもっともっと鮮明になってそして少し重量があるんですかね?もうちょっと勉強してきます・・・。
書込番号:2228747
0点


2003/12/15 02:42(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めてデジカメを購入するのですが、デジカメの事が全然分かりません。今悩んでいるのはCANON、IXY-Lと富士フイルム、FinePix F420をどちらかにしようかと思っています。でもF420はあまり人気がないみたいですが、どうしてでしょうか?
0点


2003/12/13 09:44(1年以上前)
見た目が良くないからじゃないでしょうか・・・。
書込番号:2225743
0点

近くのカメラ屋さんで店員さんが、「このクラスのコンパクトは、デザインで指名買いされる方が殆どですね。 今はLが良く聞かれます」との事でした。
あまり周囲の人気にとらわれる必要はないと思いますので、自分なりに納得できるデジカメ選びが大事だと思います。
書込番号:2225902
0点


2003/12/13 13:03(1年以上前)
光学ズームが必要ならF420。
単焦点でも構わないならL。
書込番号:2226249
0点

使用されているバッテリーがその理由かな、ニッケル水素よりリチウムイオン充電池の方が管理しやすい。相談されたら経験者はリチウムイオン充電池がいいよとアドバイスするかも。携帯電話もみんなリチウム充電池ですよね、小型化しやすいだけではないと思います。
書込番号:2226706
0点


2003/12/15 02:41(1年以上前)
メディアの違いもありますね。
やっぱり汎用性の高いSDメモリは安心です。
書込番号:2233190
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


中国で長期に渡り使うのに便利なデジカメを探しています。現地でテレビに繋ぎ、大画面で再生もしたいのですがー。キャノンの製品はカタログによると、「インターフェイスUSB、AV−OUT」としか書いていません。ちゃんとAVケーブルは付いているのですが、これは中国ででも画像が見られるのでしょうか!?
又、光学ズームは無しですが、風景を良く撮るとなると、普通のズームではかなり不便でしょうか?
Lを持参して海外に滞在していた方、いらっしゃいますか?
0点


2003/12/14 12:19(1年以上前)
中国はPALですから、現地のテレビに映像入力端子があれば理屈上は大丈夫です。
書込番号:2229968
0点


2003/12/14 15:02(1年以上前)
普通のズームとはどういうことでしょうか?
デジタルズームと光学ズームの違いについてはさんざん
このカメラのトピで多くの方が発言なさっているので
まずはじっくり過去ログを読んで見るとすぐに分かりますよ。
書込番号:2230366
0点



2003/12/14 20:35(1年以上前)
了解しました、ありがとうございます!
光学ズームの件はまだまだ勉強不足、早速こちらの過去の発言など
じっくり読ませて頂きますね。
なんか元気出てきた!
書込番号:2231610
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


どなたかキャノンイメージゲートウェイで売っているフルラのケースを手に入れた方いらっしゃいませんか?
http://www.imagegateway.net/info/campaign/index.html
人と違ったおしゃれなケースを探していて、これがいいなあと思いましたが、現物を確認できないので、使い勝手などがどうかなあと不安です。
オークションで見かけるようになりましたから、一回目のプレゼント当選者には届いているようです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41960999
お持ちの方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。
0点


2003/12/13 00:46(1年以上前)
どうも!私がフルラ・プレミアムケース(応募第1弾目:レッド)
プレゼントで当選したその一人です!!!
応募商品到着・手にした感想
→ 悪くない(まあまあいい)ですよ!
L:プラチナ購入当初は既存のキャノン純正ソフトケースよりフルラの方がかっこいい!と感じてほしいと思ったが,
それはレッドだけだったし,ネット販売はピンク&ネイビー
+@13,000.でそこまでしてほしくはなかった。
否応なしに純正ソフトケース:ベージュを購入!
でっ,侮(あなど)るなかれ!
このソフトケース(本革)だが,いつの間にか手に・目になじんで来るし,使い易さにも驚いた!
ほんまよろしい! えーーーもんでっせ!
使い慣れたころに,メールで当選連絡を頂きすごくうれしかった!
けれど,いざ使用すると慣れでソフトケースの良さが際立つ。
でも,フルラは老舗ブランドであり,それ故の商品的魅力・存在感(ちょっと言い過ぎかな?)・渋さがあり,手にする喜びは別物だと感じました。
ですから,「 FURLA さん 」へ,
個人的ですが,ほんまにほしい(ブランド好き?)なら
or @13,000.出してもほしいなら!Get!すべきでしょう!ほしいなら仕方なしです。
(でも色は2色だけの選択だと御存知だと思いますが)
には
書込番号:2224949
0点



2003/12/13 09:13(1年以上前)
一輝のおやじさんありがとうございます。
そうなんですよね。赤がいいんですよ(笑)。
ところで純正ケースの「使い易さにも驚いた!」について、
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
たとえばネックストラップ使用の場合、ケースに穴が開いていて、
そこへ通すタイプでしょうか?
それとも脇から出すようになっているんでしょうか?
キャノンHPでは写真が小さくてわかり辛いんです。
よろしくお願いします。
でも、オークション入札してみようかな?
書込番号:2225659
0点


2003/12/13 12:10(1年以上前)
お答えします。
>ネックストラップ
→ 私は,純正のハンドストラップ:IXS−200(シルバー)
とネックレスタイプ:忘れました。の2本使用中。
>使用の場合、ケースに穴が開いていて、
>そこへ通すタイプでしょうか?
→ 脇へ通すタイプです。
購入時に機能的にどれがいいか色々試しましたが
型式でいくと,ケースに穴がある:IXC−510A/B/C/Dより,
「 脇タイプ:IXC*500A/B/C/D 」
が断然いいですよ!触ってみると分るはず。
>それとも脇から出すようになっているんでしょうか?
→ が,いいはずです!!!
フルラ:レッド
(見た目の色ですが,実際はかなり赤黒いですよ。
最初は騙された感が有りましたが,Lで撮るとオークションの色と同じですけど。まぁ!慣れでどうにでもなりますが..........)
のは,ケースのふた側に穴があるので,そこにストラップを通します。念押しで言いますが,これはブランドものです。
これに使い易さ等を一切をを追求してはいけません。ケースを眺めるだけにしておくのが無難です。
IXY−Lが”付属品”のイメージです。お忘れなく。
でも,フルラのケースはブランドものだけに,造りがしっかりしています。裏生地もロゴが入っていい感じ!!!
どうぞ!お買い求め下さい。御満足出来るでしょう!!!
書込番号:2226098
0点



2003/12/13 16:01(1年以上前)
一輝のおやじさん、度々のご返答ありがとうございます。
迷ってしまいますね(笑)
最後にしますので、もう少し教えていただければ嬉しいです。
脇から出すケースの場合、ネックストラップで吊り下げられた時、
違和感がありませんか?(斜めになるような気がして..)
ケースの蓋(?)を留めるのは、「ホック」でしょうか?
それとも「マジックテープ」ですか?
最後に、一輝のおやじさんはフルラのケースをどうされるんでしょうか?
やっぱりオークションですか?
よかったらお教えください。
書込番号:2226721
0点


2003/12/13 23:39(1年以上前)
ハイ!しょうがないから教えちゃう!!!
>脇から出すケースの場合、ネックストラップで吊り下げられた時、
>違和感がありませんか?(斜めになるような気がして..)
→ ”違和感”は人それぞれの感性だと思いますが,
ケースを入れたまま首から吊り下げれば,必然と重量逆らえずちょっと斜め傾きます。
しょうがないですよ。
(ケースを抜き,Lだけぶら下げればストレートに........)
言い忘れましたが,このソフトケース(両脇が開いているやつ)の良さの一つに,
「(ケースからの)取り出しやすさ!
:ストラップを引く”だけ”でスポンと抜ける
(実際に店舗で箱を開けて確認したから間違いない!
ケースに切れ目の穴があるタイプは,Lを入れるのはいいが,
抜くのはしんどい(抜きにくそうな)タイプだった。
+ベージュの色も他のもとと比べ「BEST MUCH」
だと感じGet!
>ケースの蓋(?)を留めるのは、「ホック」でしょうか?
フルラが「ホック」です!
>それとも「マジックテープ」ですか?
→ソフトケースは「 マジックテープ 」 です。
>最後に、一輝のおやじさんはフルラのケースをどうされるんでしょうか?やっぱりオークションですか?
→ 何を言うのですか!
私はL:プラチナのデザイン性・キラキラ感とは末永く使用するつもりなので,大げさに言いますけど「T・P・O」に併せて,両方とも大事にしていきますよ!
それにフルラ;レッドはメチャメチャ貴重・”超レア:限定250本 ”ものですよ!
絶対手放しません!!!
オークションで今@10,000.になっていますが,
私がもし出品するなら,@30,000.以上じゃないと売りません!
それくらい惚れ込んでいます。 以上!!!
書込番号:2228355
0点



2003/12/14 09:37(1年以上前)
一輝のおやじさん、本当に親切にご回答いただきありがとう
ございました。
二つのケースの特徴が良くわかりました。しかも、ユーモアたっぷり(笑
「3万円以上でないと売らない...」ですか。
確かにそれ以上の価値がある一品ですよね。
しかも赤(レッド)は非売の限定色!
こうなるとますますオークションの行方が気になります。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41960999
書込番号:2229501
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





