
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


PENTAX Optio S40にするか、CANON IXY Digital Lにするか迷っています。電池寿命ではS40がいいと思うのですが、画像の鮮明さ、色合いはどうでしょうか。また、夜間ストロボを使わずに写した場合の出来具合はどちらがいいでしょうか。手ぶれなども気になります。
0点

>夜間ストロボを使わずに写した場合の出来具合はどちらがいいでしょうか。手ぶれなども気になります
どちらもダメです。手ぶれします。
書込番号:3197782
0点


2004/08/29 10:30(1年以上前)
こんにちは。
>画像の鮮明さ、色合いはどうでしょうか
鮮明さ、についてはLでしょうか...
画質や色合いについては好みがあるかと思います。
下記はユーザーのサンプルを紹介するスレッドです。
参考にされたらいかがでしょう。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
書込番号:3197878
0点


2004/08/29 15:09(1年以上前)
正直申し上げて、画質はLの方が上です。オートの状態では鮮やかさは
Lがあります S40は彩度が調整出来ます。S40には光学レンズが
ついてます。
書込番号:3198835
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ素人です。これから購入を考えておりますが、
IXY DIGITAL Lか500どちらがいいでしょう?
私的には、なるべくコストを下げて得をしたいのですが。。
用途は、子供や家族の写真をとるぐらいかな。
あと風景とかも、たまに・・・
あと他におススメとかあれば、教えてください^^
0点

Lには光学ズームが無いので、それをどう捕らえるか?
それが大事なポイントだと思います。
書込番号:3196707
0点

気軽さ小ささなら断然IXYLですね。
画質も悪くないですし。。
IXYLでいいかと思いますが。
夜景を撮るなら500をすすめますが。
書込番号:3196744
0点

こんにちは
400万画素も必要ない 大きくプリントしない のでありましたら
300万画素のIXY30aや9月中旬発売予定のA400などもご検討
されては如何でしょうか?
後、表現としては
>> なるべくコストを下げて得をしたいのですが。。
↑ではなく 「良い買い物をして損をしたくないのですが。。」
の方がスマートだと思いますよ〜ん(^^)
書込番号:3197194
0点

陰性残像さん。
>↑ではなく 「良い買い物をして損をしたくないのですが。。」
良いこと言いますね〜。
おもわず乗ってしまいそうです(笑)
書込番号:3197554
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


おしえてください。
今デジカメを購入しようといろいろ調べているのですが、
パソコンも無く旅行など気軽に使う、今までカメラを使っていた代わりに
デジカメを使用しようと思うのですが、IXY500かIXY−Lで悩んでいます。
皆さんは買うときどちらを選ばれますか?
0点


2004/08/26 12:10(1年以上前)
初めての購入で旅行などに気軽に利用したいのでしたら、ズーム付きの「IXY DEGITAL 500」が良いのではないでしょうか。
「IXY DEGITAL 500」をおすすめしましたが、私は数台のデジカメを乗り換えてきて、現在は「IXY DEGITAL L」とSONY「Cyber-shot DSC-F77A」の2機種に落ち着いています。IXYが日常持ち歩くスナップ用に、DSC-F77Aはペットの猫などを地面すれすれのアングルから撮影するのに用いています(私個人は、持ち運びに不便な大きいデジカメは使用しなくなる傾向があることが何台かの乗り換えの結果わかりました)。
ただ、以前何かの記事に同じCCDを使用しているので、解像感以外は「IXY DEGITAL 450」のほうが「IXY DEGITAL 500」より優れているみたいなことを読んだことがあるので、考慮してみたらいかがでしょうか。差額分で、メモリーカードを購入するのも良いと思います。
また、パソコンを所有ではないとのことですが、パソコンがあるとデジカメ写真を有効に活用できると思いますので、これを機に安価なものでよいと思いますので、パソコンの購入をお考えになっても良いのではないでしょうか(この質問はどこから送っているのでしょうか・・・)。
書込番号:3186336
0点


2004/08/26 12:19(1年以上前)
他の掲示板でも同じような質問をされているようですが
IXYシリーズのハイエンド機とローエンド機での比較は難しいかと。
通常は比較対象になることはないかと思います。
また、パソコンをお持ちでないのにデジカメが必要なのかどうか
甚だ疑問を感じるところでもあります。
職場からアクセスしてらっしゃるようですね。
公務員関係のお仕事の方はご自由に過ごせる時間が多いようで
羨ましい限りです^^
書込番号:3186354
0点

IXY500と450には上下関係がありますが、
Lと500の場合同じIXYと冠していてもまったく別物ですからね、
500なら他のメーカーにも同じような価格で似たようなデジカメがあるから買う気は起きなかったけど、
Lは正直他に選択肢がないから指名買いです、ぜんぜん迷いませんでした、
なんでもありの500は俗物的ですが、
潔いLは500の上位機種といってもいいでしょう、
でも迷ってるようだったら500を買ってね、
迷ってる人にLを勧めると後々文句が出そうだから。
書込番号:3186733
0点

初めてのデジカメということで、今まで使っていたフィルムカメラがズームレンズ付きなら、IXY500がよいのでは。
万人・一般受けのするIXY500、
デザイン・色・単焦点レンズにこだわる人のIXY−L
というところでしょうか。
パソコンはあった方が便利ですが、なければないで、気に入った写真だけお店でプリントしてもらうとかでも楽しめます。
書込番号:3188702
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


塗装に関する質問です。パールホワイトは傷つきやすいでしょうか?IXY 500の限定ホワイトモデルは傷がつきやすく大変不評のようですが、同じことがLにも言えるのでしょうか?どなたか所持されてる方情報お願いします。バリバリ使うのでシルバーの方が傷がつきにくのかなーと思っています。
0点


2004/08/26 01:21(1年以上前)
パールホワイトです。使用して5ヶ月目、ホワイト部には傷はついていません、逆に側面のステンレス表面に傷がついてしまいました。
書込番号:3185421
0点


2004/08/26 08:28(1年以上前)
私も知りたかった!今週末購入予定ですが、色によってはげやすさあるのかな、と
思ってました。何謀さんはパールホワイト大丈夫そうですね。
他の色はどうだろう。どの色も素敵なので、迷っています。
書込番号:3185893
0点


2004/08/26 13:48(1年以上前)
パールホワイトを1月から使用してますが通常の使用で塗装が剥げることはありません。(ブラックも指紋は付きますが同様でしょう)
シルバーは2月から使用してますが良く見ると若干擦り傷みたいな感じはあります。(ブロンズも同じでしょうね)
あまり気にしないでドンドン使用したほうが良いですよ。
書込番号:3186610
0点


2004/08/26 22:07(1年以上前)
シルバー所有。
わたしの場合、擦り傷がほとんど。
大して目立たないです。
書込番号:3188091
0点



2004/08/27 00:33(1年以上前)
皆さまの間髪入れぬご回答に感服いたしました。真珠白色で全弾命中でございますね。
書込番号:3188904
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


サクセスで購入を考えているのですが、付属品の項目がありませんでした。
ほかのお店のサイトではAVケーブル(AVC-DC100)、バッテリーチャージャー(CB-2LU)、CD-ROM 、リストストラップ(WS-500)、バッテリーパック(NB-3L)、インターフェースケーブル(IFC-300PCU)、SDメモリーカードなどが記載されていました。
サクセスで購入された方、教えてください。
0点

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/spec.html
メーカーからの付属品でしょ?
それなら、みんな入ってますから、ご安心を。
しかし 成功は・・・。
・・・の部分は過去ログを、ご存じならいいんですが。
書込番号:3184952
0点


2004/08/26 04:42(1年以上前)
例えばIXY-Lのタイムセール(現在IXY-Lはやってない?)発注画面
を出してみても、そのページの注文画面にデジカメとして関連する商品
全ては表示されないようです。そうできると買う側も便利だと思うのですが。
サクセスはタイムセールや値引き等が一瞬一瞬で変わって個別に
送料サービスやその他の値引き等が設定されてるため、関連商品を
敢えてひとまとめに出さないのかも。
なので欲しい必要とする商品をサイト上で個別に探して発注リスト
に加えてく必要があるのではなかろうか・・。品物をチェックしていけば
最終的に出した発注リストにそれまでチェックした商品が加わってくはず。
送料無料のものとそうでないものを混ぜてしっかり送料無料分が反映され
たかどうかは確認してません。。。
納期A、安値単品のタイムセールしか利用したことないので。意味不明
的外れなレスだったらゴメンね。
書込番号:3185692
0点



2004/08/26 15:37(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただます。
もう一度いろいろ購入手段を検討したいと思います。
初デジカメなのでわからないことばかりなので・・・
書込番号:3186862
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


下の方も後継機種について書かれていますが、値段のことではなく、
機能について皆さんのご意見を伺えればと思います。
ixy Lの画像、コンパクトさ、などが気に入りつつ、購入に踏み切れないのが光学ズームが
ないことです。現在PENTAX Opito330を使っていますが、くらい所に弱い点や、
画質の甘さに(まあ、「カメラ」っぽい画質ではある)少し不満があるのと、サイズを
もう一つ小さくしたいな、という感じです。Optio330を買うときにもIXY Degital (当時300だったと思います)と比較したんですが、、、現在はOptioS4iとIXY Lです。
IXY Lの画質の良さはコンパクトな本体に、光学ズームを使わないことで、画質に妥協しなかった点だと思いますが、後継機種が出たとして、やはり光学ズームは取り入れないと思われますか?メーカーの人にしか分からないことだと思うけれど、、、。OptioS4iも生産中止らしく、後継機種がどうなるのか、期待する所なのですが、,,,.財力に余裕があれば、IXY Lを
今の安値で一台買っておけばいいんでしょうけど。。
はっきりとした回答は難しいとは思われますが、何か情報が得られればと質問してみました。
0点

こんにちは
単焦点だからこそ非球面Rンズ1枚を含んだ4枚のシンプルなレンズ構成が可能となり、ヌケの良い描写が得られるのですね。
ご質問のなかに答がありますね。
今の価格なら買い得でしょう。シンプルなだけにチェンジがあっても陳腐化しにくい感じがします。
書込番号:3175343
0点

レスが付かんで、希望的感想を。
光学ズームが付いた時点で、それはLではなく40aとか50bとか言う事になってしまいますじゃ。
LはS4iやZ、Xなどと同じように、デザインでどれを選んでも大差無いカメラにはなって欲しくないですじゃ。
今は普及機も500万に移りつつあるで、単焦点の400万は買い時かも知れませんじゃ。
書込番号:3175352
0点

光学ズームのあるIXYシリーズがすでに有るのでIXY Lに光学ズームはまずないと思います。モデルチェンジの際にはCCDの変更(画素数アップ)、液晶モニターのサイズアップ、動作高速化、マニュアル撮影モードの追加などは有るかもしれません。光学ズームありのコンパクトデジカメが欲しいのでしたら、ディマージュX50やEXILIM ZOOM EX-Z40あたりかな。IXY Lのボディーサイズだとズームレンズは収まらないしね。
書込番号:3175364
0点

こんにちは。
私も、IXY DIGITAL L には光学ズームは付かないと思います。
光学ズームの付かない機種が IXY DIGITAL L で、
光学ズームの付くのが IXY DIGITAL シリーズだと思います。
書込番号:3175445
0点

光学ズームの有無に迷う人には正直IXY-Lはお勧めしません、
あれもこれも、なんでもかんでもという人がいるのは事実ですが、
自分に必要な物が分かっててなおかつ割り切りの良い人もいます、
3倍ズームというカメラがあるのが分かってて、
その程度なら撮り方次第だし、どうしても3倍ズームが無ければならないようなことがあったら
(果たしてそんな事があるのか?という事実も含め)
別にそのシーンが無くても想い出は別のシーンで補完するとか、
まあ、3倍程度のズームが無くて将来が行き詰った経験はまずありません、
スポーツ観戦で10倍ズームがあったらな・・・という経験はありますが(^_^;)
そういう時は無理にちっちゃい選手を狙わず会場の雰囲気を撮ってくるだけでもぜんぜん違いますけどね。
書込番号:3175879
0点

かれ・いどさん こんにちは。
簡単な風景画の3倍ズームの比較画像をUPしましたのでご参考にどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=370517&un=68630&m=2&s=0
Lの板でよく言われている「3倍程度」、「その程度なら撮り方次第だし」、「2,3歩前に進めば・・・etc」ですが・・・
貴殿はどう感じられるでしょう・・・
行く先々で撮影するところを想像してみてください。
私は光学ズーム機では頻繁にズームは使用します。
これ以上前に出れない場面や遠くの被写体はもちろん、
近づくと逃げやすい動物、背景をボカす時など、
あればとても便利で有効活用しています。
ズームにしろ、広角にしろ有れば有るだけ便利だと思います。
しかしながら要求を言ったらきりがないですが大きさなどでも中々難しいですね。
メーカーのチャレンジや技術とユーザーのニーズに合わせて各メーカーから
このサイズではS4i, J4が出ていますがそれぞれに個性があります。
個人的には画質、機能、動作などバランスがとても良いJ4がお薦めですね。
少し大きくなっても良いならX50などもお薦めですが値段がちと違うかな・・・
尚、LならPCで加工編集、つまりズームならある程度トリミングで対応はできます。
(広角ならステッチアシスト機能で)
私はあれもこれも求めるのは至極真っ当な人の購入検討だと思います。
時代はとっくに平成ですが古い固定観念を持つ人間にはなりたくないものです。
尚、Lを使用している人はズームは割り切っている人だと容易に想像できると思います。
光学ズームに関しての質問は他の掲示板やWeb検索、雑誌などから
情報収集をされることの方を強くお薦めします。
>千尋バ〜バさん
>LはS4iやZ、Xなどと同じように、デザインでどれを選んでも大差無いカメラにはなって欲しくないですじゃ。
S4i, Z, Xでは私には大差ですじゃ。
またLとXも使っちょるが大違いですじゃ。
テレマクロの便利さをご存知ないなら1度使用されることをお薦めしますじゃ。
書込番号:3176238
0点

わざわざズームして風情の無い写真を撮ったの見せられてもね〜
ズームで望遠使うなら「ただアップにしました」って写真だけは避けたいね、
それがサンプルならなおさら、
ワイド端ならこう撮る!でもってテレ端ならこう撮る!ってな具合にもっと凝ったアングルにしなきゃ、
このサンプルじゃズームっていうのが単にアップにするだけの機能しかないみたいで初心者のズームに対する印象が悪くなっちゃうだろ。
書込番号:3176301
0点

>バンツさん
時間があまりとれないものでねぇ。「簡単な」と言うことでね♪
ところで折角書き込みされたのなら詳しい比較はご自分でUPされてあげてはいかがですか?
かれ・いどさんへはなんらアドバイスもされてませんし・・・
書込番号:3176373
0点



2004/08/23 20:08(1年以上前)
写画楽さん、 千尋バ〜バさん、uirouさん、F2→10Dさん、好い加減チロキさん、
Free Birdさん、バンツさん、早速レスをいただきありがとうございます。
光学ズームについてはやはりそれだけいろいろな捉え方、考えた方があるということですね。
長くなってしまうので、各々の方への返事は割愛させていただきますが(失礼ながら)、
IXY Lは今の時点での利点(単焦点で画質が素直ですっきりしている(とてもいい意味で))を買う製品だということは確信しました。
光学ズームは、私は基本的に3倍は必要だと感じている者です。
自分の目で見る感覚に近づけるのは、ズームかなと(これも個人的な感想だけど)。
ただ、同時に求める画質もIXY Lレベルは欲しいと思ったのです。
ですから、お財布と相談して、なくなる前に1台買っておき、ズーム機で納得が
いくものが出るまで、Optio330と補完し合って使おうかなと思います。
(日常はL、旅行などはOptioとか言う風に)
ありがとうございました。また、いろいろ勉強させていただきます。
書込番号:3176400
0点

かれ・いどさん 失礼しました。
光学ズーム付きのOpito330を既にお持ちですし、ここの板の定番の
「ズームが無いと不便?」の質問ではないですよね。
話の流れから間違えてましたm(_ _)m.
>後継機種が出たとして、やはり光学ズームは取り入れないと思われますか?
これは私もLの後継機種ではズームは付かないと予想してます。
Lは価格もだいぶ下がってきましたし言われている様に
Opito330と2台体制もいいかもしれませんね。
書込番号:3178329
0点



2004/08/26 11:35(1年以上前)
Free Birdさん、ご丁寧にレスありがとうございます。
新機種がでてもズームは付かなさそうだし(付いたとしてもA400みたく、ちょと違う製品という感じになりそう)、今の値段で買うことに決めました!色で悩んでるけど。。。
書込番号:3186259
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





