
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。
昨日いきなり買ってしまいました。
デジカメは買う気でいたのですが、IXY450かSONYのW1
にしようと思っていたのですが値段も安いし持ち運びがよさそう
なのでついつい。。。
買ってまだ1日なのですが、携帯性と言う点ではやはり抜群ですね。
車のイスの隙間にはまってすごい探しました。
ここの掲示板で話題に上がるズームですが、皆さんが言う通り割り
きりが必要です。ズームが少しでも使いたいと思う人は避けたほう
がいいかもです。
早速L版プリントとかしましたが、画質はいいですね。
衝動買いゆえにやはり450か500にすればと少し
後悔しています。
あと使っていて感じたのですが、クイック撮影の時全押ししても
写せない時があります。ピントが近くにある状態から遠くのものを
クイックで写そうとすると撮影できない時があります。これは
ある程度ピントが合っていないとクイック撮影はできないのでしょうか?
ピント合わせも液晶で見ている限り一度ピントがずれてからピピッと鳴って合いますよね。やはりピント合わせが少し遅く感じてしまう
のですが。W1とかが速すぎるのかな??
とりあえず今もカメラもって猫ちゃんを追っかけてます。
かなり難しいです、うちの猫動きが止まらないので。
ちょっと余裕ができたら画像もアップしますのでぜひ見に来て
ください。
では〜。
0点

チャーシュウさん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
IXYLは携帯性とお気軽高画質カメラですね。
光学ズームが欲しいならやはりIXY500やIXY450になるでしょう。
しかしIXYLのスーパーマクロもよいですよ。
またクイック撮影ですがほとんど使用しないと思います。
時間がかかりますが緑のAFで合わせたほうが失敗も減り
多少画質も良くなりますよ。
またサンプルなど是非みせてください。では。
書込番号:2967961
0点


2004/06/27 21:29(1年以上前)
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
クイック撮影ですが、私の場合遠くより、近くにピンがこない
時が多いです。ちィーすさんの言われるように、ふだんあまり
使わなくなりましたが、一応ONにはしています。
合焦速度、他レスポンス等、IXYはのんびりやさんですが
合焦精度については、優秀です。(細いおしべにも合焦しますね)
室内で動きの速い猫ちゃんには近寄ってフラッシュ、
ノーフラッシュなら手動でISO感度を上げると少し違うかもです。
ズームはありませんが、マクロは良いですね。
背景も工夫次第である程度ボケますし、このタイプの
コンパクトデジカメにしては、ボケ方もとても綺麗です。
是非、アルバムUPされて下さい(^^)
書込番号:2969068
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


このカメラには,三脚を取り付けるネジ穴が付いていたと思うのですが
そのネジ穴部分は金属ですか?プラスティックですか?
メーカーHPの写真を見たのですが,ネジ穴の素材までは分かりませんでした.
三脚を多用するので,強度が気になります.
0点

穴自体は丈夫そうで普通の使い方じゃねじ山も潰れないであろう金属だけど、
周囲の金属は柔らかめ、
三脚ねじを強く締めるのはためらわれます、
かえってCOOLPIX3100のように全部プラスチックの方が丈夫かも。
書込番号:2965351
0点



2004/06/26 23:05(1年以上前)
ありがとうございます
何度も三脚を着脱すると思うので,ネジ穴の強度は重要です.
金属でしたら,ネジ山つぶれは大丈夫ですね.
取り付け時の,力加減を注意することにします.
そういえば,COOLPIX2500のネジ穴も,プラ一体型でした.
書込番号:2965569
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。
今デジカメがすごくほしい、初心者です。
今使っているフィルム式のが古くなってきたのでそろそろ買い換えようかと思って。
悩んでいるときここにたどり着きました!
私もいろいろ迷っていて、最近は軽さからこのIXYに惹かれていたのですが、下の書き込みを読ませていただいて、すごく参考になるなぁ〜と思って思わず書き込んでますっ!
>この手の質問が質問があるたびにいつも思うのですが・・・
>まず大前提として、すべての機能すべてのシーンで常に最高というカメラは今も昔もそして将来も絶対にありません
>そして今そこそこ売れているカメラでしたら、得手不得手はあるにしろどれも一定水準はクリアしているということです、また不得手の分野でも使い物にはならないということはない(はず)です
>デジカメ初心者、とくに今までフィルムのカメラもあまり触ったことのない方でしたら、とにかく構えやすい(持ちやすい)カメラが良いかと思います。
>この手の小さなカメラは「手ブレ」が必ず発生します。カメラ自体の性能は良くても、手ブレが結果的に画質を落としてしまいます。
>なので、一番いいのは店頭で実際に触ってシャッターを押してみる。これに尽きるでしょうね。
と特にこの辺が。
まずは早速店頭にいってフィット感、手ブレを確認してきます!
あと、リモコン機能つきのも魅力的なのですが、このIXYにはないですよね?タイマー機能はついているのかしら?
あとあと、充電池か乾電池かでも迷います。
乾電池だと重くなるし(でも安定感が出る?)、充電池だと海外では変圧器を買わないとだめですよね…(といっても海外に行く予定はまったく全然ないのですが…)
0点


2004/06/24 10:59(1年以上前)
こんにちは!
コンパクトさで選ばれるならLは良いと思いますが、やはりサイズの問題で手ブレは注意が必要です。(構えは当初は苦労しましたが慣れてきました。手ブレもへりました。)
画質は満足出来ると思いますしズームかマクロかでマクロならLで良いと思います。
電池は好みもあるでしょうが乾電池式でこのサイズ・重量は無いのでは?充電器はそのまま海外OKですよ!(変換プラグで対応)
とりあえず使用してみる事をお勧めします。
書込番号:2956461
0点

フィルムカメラを使われちょったんなら、ブレないように撮るコツもある程度はお分かりじゃと思うが、デジカのCCDはフィルムより感度が落ちるでシャッター速度が遅くなりブレやすくなる。
そのあたりも考慮されて、手にフィットするものを選ばれればいいじゃろう。
小型でリモコン対応ならOptioS4iがありますじゃ。
セルフタイマーはどれでも付いちょるじゃろう。
乾電池仕様のものはそれなりの利点もあるが、常に乾電池では電池持ちも悪いし高くつく。
結局ニッケル水素充電池を購入する事になるで、あまり拘らずにカメラ選びをされた方がいいじゃろう。
海外では変圧器まではいらないですじゃ。
充電器そのものは海外対応してるで、コンセントの形状を変えるアダプタだけ用意しればOKですじゃ。
書込番号:2956483
0点



2004/06/24 16:29(1年以上前)
cano_maruさん、千尋バーバさん、早速のお返事ありがとうございます!
>ズームかマクロかでマクロならLで良いと思います。
ずーむ?まくろ?この違いがわかっていない私…(涙)
教えていただけますか?
>デジカのCCDはフィルムより感度が落ちるでシャッター速度が遅くなりブレやすくなる。
なーるほど、シャッターが遅いからぶれやすいのですねぇ。
>小型でリモコン対応ならOptioS4iがありますじゃ。
セルフタイマーはどれでも付いちょるじゃろう。
オプティオも結構候補でした〜。
うん、やっぱり早く店に足を運ばなければっ
本当に、ありがとうございました!
書込番号:2957211
0点

>ずーむ?まくろ?
一言で言えば、遠くのものを引き寄せて撮るのがズーム。
被写体に近づけない時に便利じゃな。
マクロは小さいものを画面一杯大きく撮る機能。
ズームの場合は、レンズを動かしてやる光学ズームがついたカメラの方が画質の劣化が少ない。
Lはこれがついてなくて、デジタルズームだけですじゃ。
デジタルズームは画像の一部を切り出して、その4隅を引っ張って大きくするようなもんじゃけぇ画質が悪くなる。
Lのズームは画質が悪くならないように工夫がしてあるが、光学ズームにはかなわない。
マクロはLが3cmまで近づいて撮れるが、S4iは6cmが最高。
近づける距離だけで言えるものでも無いんじゃが、小さいものを大きく撮る性能はLが上じゃな。
書込番号:2957518
0点


2004/06/24 20:12(1年以上前)
こんにちは。
千尋バ〜バさんのご説明の補足になりますが、
ご理解の助けに参照下さい...
光学ズームとデジタルズーム
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
光学ズームとIXY-Lデジタルズームの比較画像
http://www.imagegateway.net/a?i=2kpmYbSEJ4
IXY-Lマクロ 5cm、3cm...
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq
ズームは、拡大して撮ることで周りの余計なものを
排除して自分の思い通りの絵を作るのにも便利な機能です。
マクロに強い機種では1cmまで寄れるものがあり、
その映像はまるで顕微鏡のようです。
でも、Lは画質の良さや、携帯性など総合的に見て
まずまずではないかと思います。
書込番号:2957799
0点



2004/06/25 00:32(1年以上前)
千尋ばーばさん、ピアノブラックさん、ありがとうございます。
そうなんだぁー。光学ズームってそういうことだったのですねぇ。
比較画像を見て、「やっぱ光学がないとなぁ」って一回思いましたが、
きれいなお花の接写をみて、「あっ…キレイ♪マクロで十分☆」と思いなおしてしまいました(早!)
もともと目の当たりにしたものをそのまま写したいたちなので、あまりズームはつかわないかもなぁ、と思いますし。
あ〜でも、建物の細部の装飾とかとりたいときはズーム使うなぁ…どぼしよう…。
光学ズームとマクロに着目して、検討しなおし開始してみます!
よーし!皆さんのおかげでだいぶ私のほしいデジカメの焦点が定まりそうです。ありがとうございました♪
書込番号:2959005
0点

L以外の機種はマクロがダメと言う訳ではないんじゃよ。
例えば、ワシの言ったOptioS4iとLを比べた時、S4iは光学ズーム付きでリモコン(別売)もある。
Lは光学ズームが付いてなくてデジタルズームだけ。
マクロはどちらも付いている。
でもマクロ性能だけを比較したら、この2つではLの方が上と言う事じゃでな。
書込番号:2959713
0点

私の書き込みも参考にしていただけたようなので、調子に乗って(笑)アドバイスを。
お店で触れば感触が分かるでしょうけども、機種によってシャッターボタンが「くにゃくにゃ」したものもあります。
フィルム式のカメラになれてるようでしたら、その辺も考慮した方が良いかもしれませんね。
「シャッター半押し」にしないと大抵のカメラはピントが合いませんから、ここは結構大きなポイントかなと思います。
どれも違いが分からないとか、迷ったときはデザインで選ぶのもアリですよね。気に入ったものは大事に使いたくなるものです。
書込番号:2962657
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


Lを購入しようと考えています!
そこで質問なんですが、通販店はどこがオススメでしょうか?
なにぶん近くのお店だと3万円以上のところしかないので・・・
今のところ、タイムサービスをやっているらしいと書いてあったNTT-Xで
購入しようと思ってます。大手なので安心できそうですし。
ココはいい!ってお店、または止めなさい!ってお店知っていたら
教えていただけませんか?
0点

多少高くても近所のカメラ量販店で購入した方が安心だと思うのですが・・・
もし初期不良や故障があった時、いちいち郵送するのは面倒ですからね。
近所のお店なら気軽に持ち込めます(^^)
書込番号:2943100
0点

新品未使用で税込み25800円のお店なら知ってますが
別に送料1550円と代引き料金525円がかかるので、
その辺りが・・・かと思います。
書込番号:2943112
0点


2004/06/20 20:47(1年以上前)
キタムラでいつも(かれこれ10台)購入していますが、1回の交渉で通販店の最安値前後の価格が出ます。
Lは3月購入で28,500円でポイントで5年保証でした。
今はもっと安くなるとおもいますが(先週IXY500は37,200円で衝動買い)
過去10台中2台が初期不良で商品交換しましたし、Kiss-Dでは購入直後にバッテリー交換してもらいました。
自分が直接行ける店で購入された方が良いと思います。
けっこう初期不良等の不具合が他の商品より多いと思います。
書込番号:2943250
0点


2004/06/20 21:02(1年以上前)
Cano_maruさん交渉上手ですね。私もキタムラにトライしてみようと
思います。で、ちょっと交渉方法を教えていただきたいのですが、通販価格をいきなりに伝えてますか。それとも何かいい方法がありますか。
書込番号:2943327
0点


2004/06/20 22:08(1年以上前)
Lほしいさんこんばんは!
私は小心者ですから交渉上手では無いです。
福岡のキタムラですが馴染みだからでもありません。
いきなり幾らになるか問いプラス高い時は価格.comの最安値を提示して出来るか出来ないか聞くだけです。
いきなり最安値の時もあるし出来ない時もありますが後々もあるのでシツコクはいいません。
ちなみに最高はKiss-Dの最安値より1万安でしたが、これはいきなりの提示でしたのでビックリしました。(ついでにCF512MBを半額にしてもらいました)
最低はFZ10の最安値プラス4,000円これは発売前から予約してたので後で気づきました。
他の地区のキタムラと同価格には必ずなりますので、ここの書き込み価格で交渉した事もあります。
現在のLの価格は2万6千円台は可能だと思いますが・・(予想です)
はじめてのデジカメさん掲示板お借りしてすみませんでした。
書込番号:2943647
0点



2004/06/20 23:46(1年以上前)
みなさん御返答ありがとうございます^^
うーむ、やっぱりお店で買うのが一番安心ですよね
Cano_maru さんにならって頑張って交渉してみようと思います!
私も小心者なので今から気合いれときます!
ありがとうございました!
書込番号:2944152
0点


2004/06/21 11:50(1年以上前)
私もキタムラで安く買いました。交渉次第ですね。
5年保障がつくので安心です。
書込番号:2945462
0点


2004/06/22 00:02(1年以上前)
最近安くなりましたね。衝動買いしちゃいましたよ...
書込番号:2948055
0点


2004/06/22 01:14(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
何色を買われたのでしょう?
いつも素敵なアルバム拝見しております。
書込番号:2948398
0点


2004/06/24 00:18(1年以上前)
便乗失礼致します.(しかも微妙にスレ違いかも^^;)
私もこれからIXY DIGITAL Lを購入しようと思っています.
近所のキタムラで店頭価格(税込み)\29,800でした.
ダメもとで値切り交渉してみようと思っているのですが,
最近キタムラで購入された方,もしよろしければ
参考までに購入金額を教えていただけないでしょうか?
書込番号:2955461
0点


2004/06/25 22:02(1年以上前)
ヤマダ電機(広島の某支店)で29,800円でした.
値段交渉してみましたがダメでした.
(でも接客はとても良かったですよ)
他のお客さんを見ていても,値切る人っていないです.
広島(私の地域)では値切るという風習(?)がないようです^^;
・・・キタムラでも無理っぽい気がしてきました.
書込番号:2961691
0点


2004/06/25 22:59(1年以上前)
愛知県内ですが、キタムラの店頭表示が29000円、値段を聞いたら28000円税込みでした。そこまで聞いただけで終わったので交渉しだいではもうちっといきそうな感じでしたよ。
ネットの最安値もここの所ぐっと下がっていますので健闘お祈りします。
書込番号:2961909
0点


2004/06/26 01:35(1年以上前)
書き込みを見ていると,皆さんはキタムラで当たり前のように値引き
してもらっているように感じるのですが,キタムラってそういうシステムなのですか?
あの店頭表示って単なる参考価格ということなのでしょうか?
25,000円くらいなら即買いなんですけどね.
ダメもとで交渉してみます.
PS.
("L"を29,800円で売っている)近所のキタムラは小さな店舗で客入りも少ないです.
ということは,客が多くて大きい店舗だったら少しは安売りしているのでは?
と思い,(同地区内にある)大きめなキタムラ支店に行ってみたところ,
・・・店頭価格32,800円でした
キタムラの商売テクニックを垣間見た気がしました^^;
書込番号:2962473
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ついに私も買いました。かわいくて最高です。記録画素数の事で教えてください。LからSまでサイズがありますが、プリンターでサイズは変えられるみたいなので意味はあるのですか?パソコン、デジカメ共に初心者なのでよく分かりません。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
記録画素数は多い程、大伸ばしに耐えられます。(^^)
なるべく大容量のメディアを買われて大きな画素数で撮られれば、カメラも喜びますし大きく伸ばすときにもキレイです。♪
書込番号:2961435
0点

L(387万画素)は印刷向けじゃな。キレイに撮れた写真ならA4くらいまで大きく印刷しても平気じゃ。
M1(192万画素)はPCでの鑑賞向け。印刷ならL判まで。
M2(79万画素)はNETへのUP向け。
S(31万画素)はMeil添付向け。
M1で撮ってA4等に印刷したら、縁がギザギザになる。
M2やSで撮ってL判に印刷しても同じじゃ。
通常はLで撮るのがイイじゃろう。
Lで撮って必要な場合だけ小さくするのが一番じゃ。
書込番号:2961447
0点



2004/06/25 22:21(1年以上前)
take525+さん、千尋バ〜バさん、丁寧なご説明ありがとうございました。これでスッキリしました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:2961756
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今まで一番最初のEXILIMを使ってまして今度画質の良いデジカメに買い換えようと思っているところです。自分では、このLにしようとだいたい決めてはいるのですが、以下の条件でこちらもおすすめよっていうのがあったら、店頭で直に見比べてみたいので教えて下さい。
・用途はオークション用撮影/室内にゃんこ/水槽魚ちゃん/旅行/ちびっこ 等です(いろいろすぎですか?)
・希望画素は400万以上。
・マクロ撮影が得意な方がいい
・今まで使ってたEXILIMになれているので小さい・軽いは必須。
・SDカードが使用できる。
・金額は2万から3万円台
なにかありますか?よろしくお願いします。
あと、これのオールウェザーケースが安くで買える通販等知ってましたら教えて下さい。
0点


2004/06/25 15:12(1年以上前)
この世の中、一人で何でも、できるもので、ないように、
どんなものでも、オールマイティーな物は、ないと考えて良いと思います♪
お互い、助け合うのが、理想ですね。。。。。♪
条件から言いますと、IXY DIGITAL Lは合格点に達していると思います。。。よ
背中を、押したら、どこまで、飛ぶか。。。。楽しみ♪楽しみ♪(∩.∩)
書込番号:2960513
0点


2004/06/25 15:14(1年以上前)
IXY−Lが、良いんじゃないでしょうか。
評判も良いし。
他には、SANYO J4 CASIO Z40とかですかね。
書込番号:2960519
0点

こんにちは。
ご希望条件を考えればやはりIXY DIGITAL Lが一番でしょうね。
予言者あびらさんみたいに、宇宙まで ^^; 飛ばしては可哀相ですから、
少し背中を押しておきますネ、 ドッッカーン!!!
強すぎました?(^^;)
書込番号:2960529
0点


2004/06/25 15:25(1年以上前)
Z40は、マクロそれほど得意じゃなかった。
すみません。m(_ _)m
書込番号:2960542
0点

うぃらる さん
それでは、早速購入しましょう!!(^^)!
書込番号:2960572
0点



2004/06/25 19:35(1年以上前)
ちょっと今キタムラに行ってきました。第一希望はLなんですけどって行ったのですが、店員さんにはCASIOのQV−R51を進められました。背中を引っ張られたのです。(困)Lは光学ズームが無いのでズームupしたときにちょっと画質が劣るというようなことを言われました。光学ズームのなんたるかをいまいちわかってない私ですが、そんなにある、なしじゃ違うのでしょうか??
再度背中を押してください。
書込番号:2961171
0点


2004/06/25 20:35(1年以上前)
光学ズームはレンズの前に望遠鏡がついてると思って下さい。
Lのデジタルズームは撮った写真の部分拡大、当然荒れます。
パソコンで画像編集出来る人ならデジタルズームは行いません、パソコンで
行えばいいのですから。
今までお使いのEXILIMで「あー、望遠欲しい!!」と思っていたら光学望遠付きの別機種を、「望遠?あ、気にしたこと無かった」ならLで良いんでしょうきっと
書込番号:2961355
0点


2004/06/25 20:48(1年以上前)
こんばんは。
IXY-Lはズームが使えない機種と考えた方が
良いです。
デジタルズームは光学ズームに似ていますが
拡大するごとに画質が低下します。
光学ズームとデジタルズーム
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
Lの場合デジタルズームでも上の例のように極端には
ギザギザにはなりませんが、やはりズームするごとに
画質の低下は避けられません。
あとは...たけみんさんに同じですね。
(ズームなしOK→L ズーム必要→別の機種を検討)
書込番号:2961405
0点



2004/06/25 21:02(1年以上前)
説明ありがとうございました。フォトショをたまに使いますので画像編集はできます。そういうふうに使うとはピンときませんでしたが、安心しました。
んで、決心つきました。Lを買います。本当に助かりました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:2961444
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





