
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ購入初心者です。IXY LとXgで迷っています。
携帯に便利できれいに写るもの。そしてシャッターチャンスを
逃さないもの。これらを総合するとどちらがいいのでしょうか?
あと、IXY Lはなかなか値が下がりませんよね?
やっぱり一番の人気は携帯性なのでしょうか?
それとも、べつにあるのでしょうか?
0点


2004/03/10 14:48(1年以上前)
>やっぱり一番の人気は携帯性なのでしょうか?
それとも、べつにあるのでしょうか?
画質、デザイン、携帯性。。。総合的な面でしようね。。。。
今までは、画質が良いだけでは、一部の人にしか、受けません
でしたが、多くの方の知識や目も肥えた時代になり、
今までのように、デザインや見た目だけで、買われる
素人の人も減少傾向にあります。。。。。。
書込番号:2568614
0点


2004/03/10 16:13(1年以上前)
光学ズームが必要でないのでしたらLが良いと思います。
携帯に便利ですし、きれいに写りますし、クイック撮影機能もついてXgよりもシャッターチャンスに強いと思われます。
Lは、携帯性の良さはもちろん、デザインもよく、画質もキレイという、才色兼備なところが根強い人気を生んでいるのではないかと思います。
書込番号:2568791
0点


2004/03/10 20:05(1年以上前)
どちらもいいカメラです。
私はIXY Lが気に入っていますが、これは多分にマニアックな私の性格によるものです。
Lは割高、レスポンスも遅いと言うのが偽らざる事実です。
書込番号:2569388
0点

Lはデザインが良いですね。性能じゃなくデザインという観点だけで比べた場合、他の小さいデジカメは3年くらい遅れて見えてしまいます。しかもその差は分かる人しか分からないのがまた良いです。これ持ってる人はセンスいいなぁって思いますもん。
これを選んだ人はかなり感度の高い人で例えていうなら、女子中学生くらいの年頃でキャラクターものが周りで流行っている中、一人だけプラダとかをサラッと身に付けてしまうような感じでしょうか。一人だけ大人びてしまったような・・・。大げさすぎる例えですが。
カラー展開も子供っぽい原色バリエーションでなく、今までのデジカメではなかったブロンズやピアノブラックといったシックで大人っぽい色を揃えたこともポイント高いと思います。
そしてマーケティングがうまいです。価格を下げないのもブランディングのひとつです。
書込番号:2570618
0点


2004/03/11 23:23(1年以上前)
U30と両方もってたけどU30の方が全っ然受けが良かった。特に女子。
まー、カメラかカメラに見えない物かの属性差はあったんだろうけど。
Lはあえてカメラカメラしたレトロな雰囲気が、、、、、、、、、、、
ていうかむしろデザインよかサイズと表面処理の勝利な気がします。
書込番号:2574119
0点

マルチの悪い「良い」例ですね。
3130さんはきつと逃げてますぜ
書込番号:2580748
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ初購入を考えています。
IXYLすごく小さくて軽くて画像もいいみたいでほぼ購入するつもりで、早速お店で手にとって試してみたんですが、液晶画面の写りがミノルタImageXgと比べてすごく悪いように感じ購入をためらってしまいました。
(ミノルタは友達が使用しており液晶を見せてもらいましたが私としてはとても満足できるレベルでした。)
IXYLの場合は大型電気店の店内でしたので、蛍光灯だらけの環境がそのように写したのかと淡い期待も捨てられずにいます。
せっかくのデジカメなんだし液晶画面でも楽しみたいと思っています。
普通に風景、人物なんかをとった場合、液晶画面はどうでしょうか。
ミノルタと両方使用されたことがある方みえましたら液晶の使用感の違いを教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

液晶モニタの画素数はLが7.8万画素、Xgが8.5万画素の違いはありますが、ほとんど差はないと思います。
たまたま室内の光源で見難かったのではないでしょうか。
気になるようなら再度光源を変えて確認してみてはいかがでしょうか!?
書込番号:2580339
0点



2004/03/13 18:23(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
すみません、もう一度確認したところXgではなくXtといわれ、液晶は11万画素だということでした。ということはIXYLとは3万画素くらい違うので結構違ってくるんでしょうかね。
だめもとで、一度お店に行って外で試しに撮影ができないか頼んでみようと思います。
書込番号:2580559
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


KD510Zを持っておりますが、これでも取り回しが良くないので主にスナップ用
として2台目の購入を考えています。はじめEXILIMを考えましたが画質に満足
できず妥協しようか悩んでましたが、選択肢から外れていたIXY Lのアルバム
をたまたま見てその画質に驚きました。凄いですね。
ただ、使用感などでわからないところがありますのでどなたかお教えください。
一つ目は電源ONから実際に撮影可能になるまでの時間です。スナップの時には
早ければ早いほうが嬉しいです。
もう一つは「クイック撮影モード」はONにしていた場合でも通常撮影は可能なのか、
という点です。EXILIMのEX-Z30、40のPEモードのように、半押しで通常撮影、
半押しせずにシャッターを押しきればパンフォーカスというような使い勝手なら
かなりいいなあ、と思ってます。
不躾な質問ですみませんがよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
起動時間は特別早くはないですが、遅くもないです。
IXY400よりは早いです。
オートフォーカスもIXY400よりAF音ピッ1個分早いです。
クイック撮影はOnでもOffでも普段の撮影には関係ないです。
Onにしておけばシャッター半押しすれば普通に撮れるし、一気押しすればクイック撮影になります。そのへんはカシオと何も変わりません。
仕組みが一緒かどうかは分りませんが。
しかしシャッター一気押しは手ぶれに注意です。
書込番号:2573842
0点

私は仕事の時はKD510Zを使っていて、日常のスナップ用にはIXY Lを使っております。
起動時間は遅いと感じたことはないです、クイック撮影モードは手ぶれしないと思われるシャッタースピードまではぎりぎりまでF値が高くなる設定になっているのではと感じます。
謎が多い機能ですが、暗くて近すぎる被写体以外はあまり外れることが無いように感じます。
書込番号:2573964
0点


2004/03/11 22:59(1年以上前)
510持ってるならあえて買い足さなくても、、、、、。
でも携帯性超重視ならLは買い鴨。携帯電話1個余分に持つ感覚デス
早いの重視となると同価格帯ならG400をはじめたくさん有るし
なにより510持ってるし。よーくかんがえよー、お金はだいじだよー デスヨ
そういや電源オフ状態からシャッター押すと撮影出来るカメラが有ったような記憶、、、うー、機種忘れた
書込番号:2573983
0点



2004/03/11 23:20(1年以上前)
丁寧なご回答ありがとうございます。購入決心が固まりました。
KD510Zの画質を見ているだけに、あまりにかけ離れたものだとスナップ用と
割り切ったとしても結局使わなくなってしまいそうで悩んでいたところに
たまたまIXY Lのアルバムを見たことがラッキーでした。IXYは今まで毛嫌い
していたんですが良い買い物になりそうです。ありがとうございました。
書込番号:2574102
0点



2004/03/11 23:32(1年以上前)
>たけみんさん
スナップを考えた時に携帯性・速写性は最重要なんです。
例えばスキー中に突如スナップ写真というシーンだと、軽いものならば
ポケットに入れておけるのですぐ取り出せて間に合いますが、重いものだと
バッグの中から取りだして・・・とほぼ間に合いません(というか取り出す
のが面倒で諦めます)。使ってなんぼなのにカメラを取り出すという最初の
動作でつまずいてしまってます。もちろんKD510Zの画質は満足なのですが、
あれでも重くて厚みがあるのでポケットの中に入れるには不向きですよね。KD510Zは気合いのある時用にします^^;
書込番号:2574175
0点

基本的な考えの相違だと思うんです・・・。
「映像として残す」 という「意識」を持って行動するのなら
書込番号:2575287
0点

↑すみません
(続)多少携帯性の悪いカメラでも 例えば・・首に掛けるとか
方法は思い付くと思います
スナップ写真も「思い付き」ではなく「前提」から来るものですよね!!
何か謎解きみたいになってしまいました。(^^)
KD-510Zの「画質」に物足りなさ をお感じなら話は別ですが・・・・。
書込番号:2575316
0点


2004/03/12 10:00(1年以上前)
速写重視ならいらいらすると思いますよ。特に最初の写真は。
Lは長押しでようやくonになるスイッチ、せり出してくる沈胴、この二つが
あるので沈胴の部類では普通でも全体で言えば遅いほうに属します。
取り出し動作収納動作までトータルで考えると早いのは沈胴の引っかかり等を気にしない外形が変わらない、収納状態で電源を入れられるものがベターなので画質の好みによりますがソニーT1、ミノルタXg、サンヨーJ4がベストになるでしょう。
そこまでは突き詰めるほどでは無く好みの画質であればLは良い買い物だとでしょう。
クイック撮影はある程度ピントを合わせるのでZ40のパンフォーカスモードより遅いと思います。Z40持ってませんので判りませんがクイックという程早くは無いです。
書込番号:2575356
0点


2004/03/12 20:46(1年以上前)
うん、私も速写性とやらを期待するならLはやめておいた方が良いと思います。(前のカキコで暗に示唆したけど)
収納時に電源をオンに出来るものが一番早いです、確かに。
私はそこを解決できたサンヨーSX110、560フジ40i、ソニーU30等を使ってきてLでイライラすることがありました。
ま、今はなぜかもっと遅いニコン3700を積極的に使ってますけど、不思議と。
書込番号:2577115
0点

R1E@さん、こんばんは。
>クイック撮影はある程度ピントを合わせるのでZ40のパンフォーカス
>モードより遅いと思います。Z40持ってませんので判りませんが
>クイックという程早くは無いです。
それはクイック撮影が発動してませんね。
クイック撮影はいきなりシャッターが切れるので違いがわかると思います。早押しクイズかってくらい素早く押して離さないとクイック撮影になりません。試してみてください。体感的にタイムラグゼロですよ。
書込番号:2578377
0点


2004/03/13 07:54(1年以上前)
203さん
なるほど、そうだったんですか、目から鱗です、ありがとうございます。
Lは手ぶれも心配なのでさっと被写体に向けてから先はしっかりホールド&
シャッターだったのでゆっくり押していました。
AFでそのスピードってどうなんだろう。やはり皆さんおっしゃるとおり謎の多い機能ですね。ありがとうございました。
書込番号:2578868
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


この前遂にIXYL購入しました。かわいいし(ブロンズはピンクっぽくてお気に入り)画もきれいだし(猫の毛並みの美しい写りにびっくり)軽いし(ケイタイより軽かった…)で大満足しております。さて、購入目的は海外旅行に連れて行くため、なのですが、他のサイトでバッテリーの持ちが問題視されていました。これは、旅行に持っていって一日連れまわすのに不充分なほど持ちが悪いということなんでしょうか?私自身はまだ購入したてということもあり、持ちがどのくらいなのか、分からないのです…。場合によってはスペアバッテリーの購入も考えております。どなたか、バッテリーの持ちについてご意見、アドバイスなどありましたらお手数ですがどうぞよろしくお願いします。
0点


2004/03/12 06:37(1年以上前)
IXY Lのユーザーではありませんが、旅行へ行くときは予備のバッテリー、予備のメモリーカード、バッテリーチャージャーは持っていった方がいいですよ。
せっかく海外へ行くのですから思いっきり撮影して下さい。
書込番号:2575067
0点


2004/03/12 11:37(1年以上前)
同じく、予備のバッテリーとメディア、そして充電器は持って行ったほうが良いと思います。
バッテリーの持ちは悪くはありませんが、あの体積ですから一応保険をかけるという意味で。
書込番号:2575582
0点


2004/03/12 15:50(1年以上前)
バッテリーのもちを気にするよりもSDカードの容量を気にした方が良いですよ。大きな画像で保存すると枚数は撮れないので、ある程度の容量のメディアを追加で購入することを検討された方が良いと思います。
書込番号:2576246
0点



2004/03/13 00:34(1年以上前)
皆様、親切なアドバイスどうもありがとうございました。バッテリーの持ちはさほど悪くないということ、安心いたしました。でもやっぱり皆様のおっしゃられるように予備のバッテリーは購入しようかと思います。ロンドンの風景を沢山撮りたいですし。別スレでアドバイスしてくださった方ふくめ、大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:2578181
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメを購入しようと思うのですが、果たしてどれが良いのかわからなくて、迷ってます。
自分としては、IXY DEGITAL 30,400,450,Lのうちどれにしようかと・・・
何しろ、デジカメ超初心者なのでそれぞれの長所、短所を詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

ここの書き込み見ていると
400で安いのが有れば、一番いい選択になるのでは。
書込番号:2577636
0点



2004/03/12 22:54(1年以上前)
単焦点と光学ズームとでは、使いやすさに差があるのでしょうか??
すいません、本当に何も知らないものですから・・・
書込番号:2577670
0点

3倍位なら、有ると言えばある、ないと言えばない、と言う程度ですが、
あなたの場合 有る方がいいと思います。
書込番号:2577681
0点


2004/03/12 23:38(1年以上前)
KD-510Zもいいみたいです。ここの[2575085](-Aqua-さん)から見れる絵が凄い!!!
書込番号:2577906
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメ購入を考えてるんですが
パナのFX5/FX1とIXY Lで迷っています。
片方は手ブレ補正と光学3倍、もう片方は素早く撮れる固定焦点。
それぞれ魅力的な機能を備えているんですが、さすがに2台は買えません^^;
被写体は人物・背景なんですが、暗所撮影がキレイだと嬉しいです。
この2種をお持ちの方、または比較してみた方アドバイスお願いします^^
0点


2004/03/08 18:46(1年以上前)
Lは固定焦点ではないですよ。AFです。クイック撮影機能がついていますが。
Lは単焦点カメラ(光学ズームなしカメラ)なので、さっと出してさっと撮るには適していますが、初めてのカメラで、光学ズームが必要かどうか分からないのでしたら、光学ズームつきのカメラを買っておいたほうが無難だと個人的には思います。
画質はLのほうが「キレイ」だと思いますが、手持ち撮影で暗所での手ブレのしにくさを重視するならFX1の方が良いと思います(FX5とFX1だったらFX1のほうが良いと思います)。
ただ、光学ズームが不要で、暗所でも三脚を使うならLのほうが良いと思います。
書込番号:2561281
0点


2004/03/08 18:49(1年以上前)
ちなみに、固定焦点とは、パンフォーカスのことです。カシオのエクシリムS20とかみたいな。
書込番号:2561286
0点


2004/03/08 19:03(1年以上前)
個人的には、FX1は所持してませんが、メーカーや店頭のサンプルなどを見る限りFX1の画質も悪くないと思います。
上で画質はLのほうがキレイだと書きましたが、画質の好みなどは人によって好みもあるので、一度ご自身でメーカーサンプルやユーザーの方のサンプルなどを見比べてみると良いと思います。
書込番号:2561348
0点



2004/03/08 21:12(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、ご指摘とアドバイス有難うございます。
いろいろな物を見ながら書いたので、混ざってしまったようです^^;
三脚を使ってまでの暗所撮影は考えていなかったので、FX1と店頭サンプルを早速見てきたいと思います。念のためFX5も見るつもりです。
丁寧なご返答ありがとうございました。 ペコリ(o_ _)o))
書込番号:2561898
0点

IXY Lもっています。以前FX1持っていましたがすぐに返品しました。IXY Lと比べて画質が悪いと即感じてしまい返品しました。手ぶれ機能はすばらしいと思います(FX1)薄暗いところで撮影するとノイズが多い気がしました! 先日 彼女と六本木ヒルズの夜景を撮影しにいきました。三脚は使わないで手持ちで撮影 見事全部失敗でした。どうしても手持ちだと微妙なぶれが出てしまう! 旅行先でせっかくの写真も台無し!彼女とも喧嘩寸前!(とれてないじゃん) 手ぶれ機能付きSIがいいなぁー
書込番号:2564678
0点


2004/03/12 23:14(1年以上前)
IXY DIGITAL Lは光学ズームが無いし、手ぶれ防止機能も無いので、
暗所撮影では三脚が無いと撮れません。又、デジタルズームを使うと画像がかなり粗くなります。Panaの方が扱い易いと思います。
但し、明るい場所でのスーパーマクロ画像は、とても綺麗で流石、400万画素
のことはあります。
書込番号:2577774
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





