
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月8日 21:44 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月8日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月7日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月7日 21:01 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月7日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


LかペンタックスS4の購入を迷っているものです。
ひとつ教えてください。
私は、デジカメ画像をテレビに映したり、それをHDD⇒DVDに記録したり、SVHSに入れて親元に送付しています。
ズバリ、テレビ出力画像の品位はいかほどでしょうか?
Lの画像は美しいみたいですが、NTSC画像が気になります。
どなたかお教え願います。
パワーショットA60のテレビ出力は、元画像のせいか、TV出力能力のせいかが
分かりませんが、多いに不満があります。
0点


2004/03/08 00:57(1年以上前)
まず、TV出力はビデオ信号に直すので画質はそれなりになります。
>パワーショットA60のテレビ出力は、元画像のせいか、TV出力能力のせいかが分かりませんが、多いに不満があります。
これは、A60が悪いのではなく ビデオ信号の規格の問題では?
A60一機種ではなく他のデジカメの画像は確認されましたか?
画質を求められるのであれば、PCを使用してPCの画像が表示できるTV(プロジェクターやデジタルTVなど)が必要となります。
画質はそれなりですが、わたしは、TVに映し出す場合は 画像をCDに焼いて jpeg再生可能なDVDプレーヤーで見ています。
アナログコピーで手間を掛けて画質と操作性を落とすよりいいですよ。
わたしは使ったことはないですが、jpeg画像を DVD videoとしてスライドショーに変換するソフトもあるようです。
書込番号:2559297
0点



2004/03/08 21:44(1年以上前)
FPJさん、ご回答ありがとうございました。
今から、4年前のニコン200万画素機は、A60よりうんときれいにテレビに写ります。ビデオエンハンサー等の関係じゃなくて、単焦点機ゆえの高解像度も
影響してるのでしょうね。A60でテレビ画像を見た時は、故障かと思うくらいでした。CCDの面積が1/3しかないのも響いているかも知れません。
せめてDVD画像くらいに写って欲しいのですが、いかがでしょうね。
書込番号:2562044
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY DIGITAL Lを発売日に買ったものです。
ひさびびさにデジカメを使ったのですが、一つ気になることがあります。
LはSIセンサーが入っていないのにもかかわらず
本体を振ってみると カラカラと音がするのです。
ひょっとして ネジ等が外れて壊れてるのでしょうか?
他の方のLはどうなのでしょうか?
みなさま よかったら教えていただけないでしょうか?
お願いします
0点

こんばんは。当方のIXYL只今上下左右にGをかけて振りましたが・
全く音はしませんでしたよ。
皆さんのはどうか???ですが・・
書込番号:2554490
0点



2004/03/07 01:26(1年以上前)
こんばんは
ちィーすさん
お返事有難うございます。
えーっと 全く音としませんか・・
当方のは軽く振るだけでカラカラ音がします。
他の方の意見もしばらく見てみます。
みなさん 鳴っていなかったら修理行きですね(^_^;)
サブなんでまぁ問題ないかな・・
10D壊れたら痛いです
書込番号:2554522
0点

今回は別として、むやみにデジカメ振ったりしないようにね。
小さいからふれるんでしょうが、デジカメも一応は精密機器ですから。(笑)
書込番号:2555131
0点


2004/03/07 11:21(1年以上前)
4台持っていますが、どれも音はしませんでした。
まだ保証期間中ですし、お店によっては交換にも応じてくれるのではないでしょうか。
ところで「ちィーす」さん、「ぼくちゃん」さん、IXY400の板で「謎の発光体」が写るという書き込みがあるのですが、私にはお手上げです。よろしければアドバイスをお願いします。
書込番号:2555629
0点



2004/03/07 12:32(1年以上前)
みなさま
わざわざ調べて頂いて有難うございます。
大手の販売店で買ったので販売店に聞いてみます。
それとも新宿のキヤノンセンターにそのまま持ち込みしたほうがいいのかな・・(汗
書込番号:2555940
0点



2004/03/07 12:36(1年以上前)
連続書き込みすみません。
音はレンズあたりからするみたいです。
書込番号:2555945
0点



2004/03/08 20:05(1年以上前)
ちィーすさん、友里奈のパパさん、
ぼくちゃんさん、ブルーティーさん
ありがとうございました
経過をご報告いたします。
新品と交換していただきました。
販売店の対応もすごくよくすばらしかったです。
本当に情報を下さった方有難うございました。
書込番号:2561562
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


イクシーLでは絞りは調節出来るのですか?出来る場合はメニューの何からすればいいんでしょうか?素人ですみません。後、イクシーLかLUMIXかで悩んでます。どちらがいいでしょうか?
0点



2004/03/07 20:55(1年以上前)
そうなんですか?(・_・| ではイクシーでは後の風景をぼかして人物を撮るポートレートみたいなのはあるのでしょうか?後、光学ズームがないようですが何メートルぐらいまで普通に人物を撮れますか?再びすみません(;^_^A
書込番号:2557962
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/index.shtml
背景をぼかした写真を撮る(1)に書いてありますけど
IXY L では『なるべく遠い背景を選ぶ』しかできません
普通にクッキリきれいにとることを考えたほうがよいです
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000005.htm
あっ 近づいてバストアップで背景を工夫してください Rumico
書込番号:2558035
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


暗い場所を撮影すると白っぽい円形のようなものが映ります。メーカーに聞くと空気中のホコリが反射するとの事ですがほとんどそのような現象が起こります。皆さんはこのような事はありませんか?
0点

過去ログに同じ事が出てますので探して下さい
Lの所から見ておられるのなら、下記から見て下さい。
(検索の方がいいかな)
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0050
書込番号:2557983
0点

こんなのですと、サンプルの画像貼っておられるスレもありますので、
自分のと比べられると思います。
書込番号:2557992
0点

室内で写真を撮ると出てくる白い水玉は・・・
こんな感じじゃないですか?
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=17.17551
原因はコレです。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html
で、これはコンパクトタイプのカメラ全般で発生しますので、Lに限った事では無いので、ある程度は仕方ないかも? (^^;;
書込番号:2558000
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初心者です。ここでの書き込みを参考にし先週Lを購入し、使用感に満足しています。今日、南国にしては珍しく雪が降っていたので、それをとりたく、長時間撮影で1秒に設定し撮影しました。しかし、再生モードで確認しましたが、何も写っていません。何回もしましたが、同様です。手元に取り扱い説明書をおいてないので、撮影方法がどこか間違っていますでしょうか。再生モードで確認しますと画面がシヤッターを押したときに白っぽくなりますが、その状態で再生されます。
0点


2004/03/07 10:27(1年以上前)
その撮影された時間は、昼のようなあかるい
状況でしょうか?
長時間撮影は、シャッターを長くひらけて
CCDに光を長く取り込むことにより、
暗いところでも、綺麗に取り込むことができます。
つまり、あかるいところでこれを使うと
光をたくさんとりこみすぎて、白くなってしまいますぅ。
では、これをどう回避するかというと。。。
NDフィルターなどで暗くしてやって撮る必要があります。
書込番号:2555413
0点



2004/03/07 10:32(1年以上前)
そうです。晴れていましたが、朝起きたらこな雪が降っていたので、流れるような感じで撮りたかったのですが、昼間はなかなかできなかったんですね。すみませんそのようなことも知らなくて、早速のアドバイス有り難うございました。
書込番号:2555427
0点

>長時間撮影で1秒に設定し撮影しました
どういう状況で長時間撮影されたのでしょうか?
1秒の長時間撮影ということは夜景撮影ですか?
昼間に1秒もの長時間撮影されたなら完全な露出オーバーで何も写っていない(白く飛んでしまう)のは当然です。
何をもって長時間撮影されたのでしょうか?
書込番号:2555441
0点



2004/03/07 10:39(1年以上前)
IXY400最高さんらのアドバイス有り難うございました。基礎的な知識がないことを反省してます。でも、昼間と思いますが、滝の流れるようなシーンを撮れてているのを見たことがありますので、そんな感じになるのかな、と考えたのですが。あれは撮影方法が違うのですね。
書込番号:2555458
0点


2004/03/07 10:46(1年以上前)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/114/
が参考になると思います。
ND(減光)フィルターをレンズの前において
意図的に暗くして長時間露光すれば
うさ亀まおです。さんの意図した画像になると思います。
ただ。IXY Lはフィルターをつけることができないので
3脚などに固定した状態で、レンズの前にNDフィルターを
かざして撮影すればいいと思いますよっ。
書込番号:2555489
0点



2004/03/07 10:51(1年以上前)
IXY最高さん有り難うございます。工夫してチャレンジしてみます。
書込番号:2555504
0点


2004/03/07 12:20(1年以上前)
NDフィルター、というかフィルター類は割と高いので、そんなに
こだわらなければ、サングラスやカーフィルムを両面テープとかで
くっつければ撮れたりしますよ。
要は暗くして上げればいいんです。
でも1秒とか長秒時シャッターの時IXY400最高!さんもおっしゃられている様には三脚有った方がよいですよ、ぶれますから。記念撮影や夜景をバックにって時も必要なんでちっちゃい安い奴でいいから入手しましょうよ。
書込番号:2555904
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY DIGITAL L のデザインとスリムさが良くて情報収集にとある量販店に行きましたが光学三倍ズームができない上液晶画像も良くない、との事でPENTAX のOptios4を勧められ選択外だったので迷っています。使用方法としてはお花とパッチワークを習っていて作った作品を撮影する事が多く小さい物を撮影する事多いです。(勿論旅行等にも使用しますが)この2機種で無くてもズームが綺麗に取れて液晶画像もきれいで大きいタイプ(画像が簡単に確認できる)がありましたら是非教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。
0点

IXYDIGITALLの液晶はOptios4より見やすいですよ。
店員さんがお店の方針でOptios4を買わす為に言ったのかと思いますよ。
IXYDIGITALLはマクロは強いですが確かに光学ズームはないですね。
液晶画像が大きいのはカシオ系統が大きいですね。。
書込番号:2552525
0点


2004/03/06 17:02(1年以上前)
ちィーす さんに同感ですね♪
IXY DIGITAL Lは露出の精度やWBも安定していて、高画質だと
個人的に。。。思いますよ♪
書込番号:2552556
0点

慌てずじっくり撮るつもりだったら、Lでいいと思います。
書込番号:2553044
0点

私も買うときOptioS4も候補に入れましたが、画質で選んでIXYLにしました。
光学ズームをどう考えるかですが、割り切れるならIXYLの方が良いかと思います。
エクシリムの大型液晶って画素数少なくない??店頭で見ただけですが荒かった・・・
書込番号:2554971
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





